回答数
気になる
-
女の合わせ目(全宇宙の秩序)
幾重もの肉襞がその咥え込んだ陰茎に名残り惜しそうに吸い付いて来る。 なぜこのような構造が出来上がったのだろう? なぜ雌雄が分かれたのか?なぜそれが和合しないと子孫を残せないのか? なぜ生命は自身のクローンを残し続けないとならないのだろう? 宇宙の意思?秩序?、これを神の所業としてしまえば簡単だが、 いもしない存在に頼るのが人間の悪い癖と申せましょう。 宇宙には物理以外のルールがあるのか? 生命は何者かにプログラムされているのだろうか?
質問日時: 2023/06/03 12:15 質問者: PAPATIN329 カテゴリ: 哲学
回答受付中
1
0
-
回答受付中
4
0
-
人間の商品価値を人間の価値だと信じて問わない世界が人間社会じゃないですか?①
だから人間社会を唯一の現実だと思わない事が哲学する事では?
質問日時: 2023/06/03 10:16 質問者: 人間の働きを反省出来る人になりたい。 カテゴリ: 哲学
回答受付中
7
0
-
世の中の人は本当の言葉から逃げませんか?①
そして引き籠もって世の中の言葉だけに向き合おうとしませんか?
質問日時: 2023/06/03 09:45 質問者: 人間の働きを反省出来る人になりたい。 カテゴリ: 哲学
回答受付中
5
0
-
世の中の言葉は本来の言葉じゃなくないですか?①
世の中の言葉は物質生活の為にしか存在していない気がする、
質問日時: 2023/06/03 07:48 質問者: 人間の働きを反省出来る人になりたい。 カテゴリ: 哲学
回答受付中
10
0
-
身体(脳ミソ含む)と精神は別?
風景を思い出すとき、視界に風景が映し出されるわけでなく、頭の中に映し出される。 部屋に、実際にはそこにいない犬を視界に作り出そう(映そう)とすると出来ない(自分だけ?) 作り出して映したとしてもそれは頭の中であって、視界には映っていない。 これがタイトルの疑問になるのはおかしい(?)ですが不思議に思います。
質問日時: 2023/06/03 07:37 質問者: fdsぎjrgpろい カテゴリ: 哲学
回答受付中
6
1
-
物質生活を反省するという仕事もしないと本当の仕事の意味は解らないのでは?①
そんな気がする、
質問日時: 2023/06/03 07:37 質問者: 人間の働きを反省出来る人になりたい。 カテゴリ: 哲学
回答受付中
5
0
-
言葉が貧しいと物質生活しか考えられなくならないでしょうか?
言葉ってコミュニケーションの為じゃなく物質生活の反省の為にないでしょうか?
質問日時: 2023/06/03 07:26 質問者: 人間の働きを反省出来る人になりたい。 カテゴリ: 哲学
回答受付中
2
0
-
回答受付中
4
0
-
回答受付中
2
0
-
物に魂は本当に宿るものだと思いますか? 科学とかは関係なしに。 https://youtu.be/j
物に魂は本当に宿るものだと思いますか? 科学とかは関係なしに。 https://youtu.be/jNoBBNRdk9I
回答受付中
8
0
-
わかる方、教えてください。 作家、作品名不明。 短編。だったと思います。 男が一軒家に一人暮らし。
わかる方、教えてください。 作家、作品名不明。 短編。だったと思います。 男が一軒家に一人暮らし。 ずっと畳の上に敷いた布団を干すことなく暮らしていたら虫が発生。様々な害虫が発生したので、全部やっつけてやる決意で準備して寝る(確か布団の周りに何か仕掛ける?)。夜中に虫に刺され目が覚めると、沢山の虫が、仕掛けで死んだ虫を乗り越えてうじゃうじゃ集まってくる。もう、部屋の中は無理なので外に出ようとするが、外は嵐。 なんとなく吉行淳之介だったかなぁ、、と思うのですが自信なしです。 どうぞよろしくお願いします。
解決済
2
0
-
物語に「正義」が出て来る物語は現代人の心にまだ刺さると思われますか?
物語に「正義」が出て来る物語は現代人の心にまだ刺さると思われますか?
解決済
4
0
-
哲学とは言葉の意味を求める行為なのでしょうか?
この哲学カテを拝見していて、疑問に思うことがあります。 <「平等」という言葉は不公平ですか?>という質問を例にとりますと、 質問や回答において、「平等」とか「公平」とかの言葉が、お互いに・共通の意味を持ってない(定義されていない)まま、無用な食い違い・言葉遊びをしているだけのように、私には見えます。 質問は、哲学とは言葉の意味を求める行為なのでしょうか?
回答受付中
9
0
-
ブスを見るたびに思うのですが、この人人生がキツいだろうなと感じます。間違ってますか?
ブスを見るたびに思うのですが、この人人生がキツいだろうなと感じます。間違ってますか?
回答受付中
12
1
-
ここの回答者はなにか冷たい人が多い気がします(^O^)/間違いですか?
ここの回答者はなにか冷たい人が多い気がします(^O^)/間違いですか?
回答受付中
14
0
-
なぜあなた方はクウキの中に漬かりたいのですか?
あなた方が広布の広場に出向き一斉に南無妙法蓮華経と唱えるのはなぜですか。 あなた方は単にクウキの中に漬かりたいからではありませんか。 あなた方が教会に行き一斉に賛美歌を歌うのはなぜですか。 あなた方は単に雰囲気の中に漬かりたいからではありませんか。 あなた方がマスクをつけて道を歩くのはなぜですか。 あなた方は単に集団パフォーマンスの中に漬かりたいからではありませんか。 あなた方が行列をつくってワクチンを打つのはなぜですか。 あなた方は単に同調圧力の中に漬かりたいからではありませんか。 なぜあなた方はそれほどまでにクウキの中に漬かりたいのですか?
質問日時: 2023/06/02 08:37 質問者: hitonomichi2022 カテゴリ: 哲学
回答受付中
4
0
-
「平等」という言葉は不公平ですか? 人に等級を付けるのは不公平な気がします。
「平等」という言葉は不公平ですか? 人に等級を付けるのは不公平な気がします。
ベストアンサー
12
0
-
三秋縋さん作の『いたいのいたいの、とんでゆけ』にて。 P260からP261での美大生の雪についての一
三秋縋さん作の『いたいのいたいの、とんでゆけ』にて。 P260からP261での美大生の雪についての一連の発言は、どういう意図があったのでしょうか? 主人公の反応からみて、伝わる人には伝わるといった深い表現のようですが、私にはどうも理解できませんでした。 教えていただければ嬉しいです。
回答受付中
0
0
-
哲学の回答者にロボット性を感じることが多いのですが、気のせいでしょうか(゜_゜)?
哲学の回答者にロボット性を感じることが多いのですが、気のせいでしょうか(゜_゜)?
解決済
3
0
-
「無理な駆け込みは危険ですのでおやめください」 という言い方は、なぜこれでいいのでしょうか? やる人
「無理な駆け込みは危険ですのでおやめください」 という言い方は、なぜこれでいいのでしょうか? やる人は危険なのをわかっていてやるのだから、その動機に踏み込まないとだめじゃないですか? 例えば 「時間をギリギリまで活用したいのはわかりますが生活には余裕を作りましょう」 とかです。
回答受付中
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
「嫌な気分になるから猥談はやめろ」 というのと 「結婚できない人や子供ができない人が嫌な気分になるか
「嫌な気分になるから猥談はやめろ」 というのと 「結婚できない人や子供ができない人が嫌な気分になるからベビー用品の宣伝はやめろ」 というのは、本質的に同じじゃないですか?
回答受付中
4
0
-
デジタル的な生死とアナログ的な生死
人の寿命は限られており、いつかは必ず死にます。 最もデジタル的な生死 ある工場の労働者であった彼は毎日フォークリフトを運転し、一年のうち数日を除いて毎日15時間働いていたとゆー。 ある日彼は仕事を終えて、家に帰り晩飯を食って風呂に入り寝入ったのであった。 次の朝彼の妻が彼の寝床に行くと彼は布団の中で死んでいたとゆー。 37歳であった。 あまりに完璧な死に様、あまりに完璧なデジタル的終結。 一方、 最もアナログ的な生死 ある町役場の戸籍係をしていた彼は60歳にて定年退職し、そのあと趣味の盆栽をしながら20年を暮らした。 続く5年ほどは何をするでもなく好きな酒を飲んで暮らしていたが、酒が祟って腎不全から多機能内蔵不全となり病院に入院する羽目になった。しかしもともと心臓は丈夫であったので直ぐに死ぬことはなく病院のベッドの上で点滴を受けながら続く5年を細々と生き続け90歳を超えたある日病院のベッドの上で息絶えた。 あまりに細々とした死に様、あまりにアナログ的生き様。 あなた方に尋ねます。 この両者のうちどちらが美しいと言えよーか。 もし選ぶとすれば皆はどちらの生死を選ぶことになろーか。
質問日時: 2023/06/01 07:08 質問者: hitonomichi2022 カテゴリ: 哲学
回答受付中
7
0
-
ベストアンサー
5
0
-
何で人は外見で判断するようになったのですか?
美女、イケメンは性格もいい、賢い、心も美しいという思い込み。 他方、ブス、ブサイクは、馬鹿、心も汚いというレッテル。 確かに、あまりにデブリンだった人(100kg超え)は考え方もヤバかった人も居たが、容姿で頭の良し悪し、心の美醜はわからないと思うのです。 しまいにはブサイクだと仕事ができようが考えがまともだろうが鼻につく態度を取られます。 勿論、全員じゃ無いですが。なぜですか?
質問日時: 2023/05/31 22:48 質問者: ぺこりん。ザワールド カテゴリ: 哲学
ベストアンサー
6
1
-
ベストアンサー
8
0
-
あなたの心は美しいですか? 醜いですか?
あなたの心は美しいですか? 醜いですか? 鏡のように心の状態を映してくれるのは誰ですか?(伴侶の態度?)
質問日時: 2023/05/31 22:10 質問者: ぺこりん。ザワールド カテゴリ: 哲学
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
3
0
-
そもそもこの世界(大宇宙)に始まりはあったのでしょうか?
そもそもこの世界(大宇宙)に始まりはあったのでしょうか? 生物の一生からとかから、すべての物事には始まりがあって終わりがあるという 「思い込み」がありますが、そもそもこの世界(大宇宙)は始まりも終わりもなく ただそこに存在し続けていたという可能性はありませんか?
ベストアンサー
4
1
-
宇宙の拡大の速度と、全生命の科学力では
永遠に宇宙の膨張の速度を超えられない場合は つまり、この世界は無限にあると同意ですよね? 膨張後、縮小するとかは憶測だし最後は雲散霧消になるという根拠も無いですよね? あと無から有ができるなら、その逆も可能でしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
この世はマトリックスですか?
じゃあ、本体が居るとして、その本体が居る場所もマトリックスで更に本体の本体を操ってる世界もマトリックスということはないですか? それが何億回もマトリックスが存在する可能性は無いですか?
ベストアンサー
1
1
-
ある映画で
「逃げ道はあるよ。唯一の希望、それは死による救済さ」と言ってましたが、それってどう言う意味なんですか? しによって食われて地獄行きってことですか?確か、そんなセリフ。
解決済
1
0
-
悪魔はいますか?
悪魔(完全悪)はいますか? 居るなら、天使(完全善)もいますか? そんなのはどっちもいね~。 つまりカオス(混沌)なのがこの世界ですか?
ベストアンサー
7
0
-
解決済
2
0
-
トロッコ問題の解決策
トロッコ問題で5人と一人どちらを守るにせよ 関わった人に法的に責任追及し続けるならばどちらの判断でもいいと思ったのですがどうですか
回答受付中
6
0
-
「妻が口をきいてくれません」の主犯格は(゜-゜)?
「妻が口をきいてくれません」という漫画で主犯格は実は長女ではないですか? 妻が「パパとは離婚しようと思う」と子供に切り出したとき、 「私たちのために(このレヴェルの生活や私たちへの費用のために)離婚はしないで」 と言った長女の物欲がママの真っ当な決断を阻害したとは言えないですか?
回答受付中
0
0
-
幸せって何だと思いますか? 一般的な答えではなく、それぞれが思う幸せとは何かについて知りたいです!
幸せって何だと思いますか? 一般的な答えではなく、それぞれが思う幸せとは何かについて知りたいです!
回答受付中
27
2
-
日本人には「内」の規範の焦点がなく、その時々の「外」からの視線にしか反応できないんでしょうか?
日本人には「内」の規範の焦点がなく、その時々の「外」からの視線にしか反応できないんでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
現代文の質問です。評論は高得点を取れるのですが、小説が解けません。解説を読んでも解釈は間違ってないよ
現代文の質問です。評論は高得点を取れるのですが、小説が解けません。解説を読んでも解釈は間違ってないように思います。 現代文の答え方をおしえてください。 因みに、評論は基本本文から抜き取りですが、小説は本文の言い換えで答えるのでしょうか?
回答受付中
1
0
-
浄土真宗本願寺派の方に聴きたいです 月命日のお墓参り行くのやめていいですか? 疲れちゃった 勤行は正
浄土真宗本願寺派の方に聴きたいです 月命日のお墓参り行くのやめていいですか? 疲れちゃった 勤行は正信念仏偈の行譜を行います
回答受付中
0
0
-
ベストアンサー
8
1
-
感情を大事にしない?悲しいことがあったとき、悲しい(ノД`)シクシクとならなくて、どうしよう(;´Д
感情を大事にしない?悲しいことがあったとき、悲しい(ノД`)シクシクとならなくて、どうしよう(;´Д`)ハァハァという方向に感情思考が向きます。あまりにも悲しいと、死のうか?( ´ー`)フゥー...となります。これはあまりにも、感情を大事にしないパターンなんでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
人生というハラスメント(暴力亭主)
苦あれば楽あり、のとおりに、わたしたち人間を苦しめハラスメントしては、つぎには急に、ケロリと、やさしくなる。人生のしくみ、それそのものは、ハラスメントまたは暴力亭主そのものと、いえるでしょうか。
回答受付中
3
0
-
競争に明け暮れると幸せになると思いますか?
「努力」することと「競争に明け暮れる」ことでは意味が違いますよね? それに「努力」ってキリがありません。 ある人にとっての100点は他人にとっては70点かもしれません。 でも、それはあくまでも視点の問題で、要は本人がそれで納得・満足していれば本来は幸せを感じると思うのです。 資本主義(競争社会)の大きな欠点は、終わりなき競争ゆえに、競争に明け暮れることをなかば強要することにあると思うんです。 ぺこりんの考え方は基本的に子供時代と変わりません。 「人生とは何ぞや!?」なんです。 競争に明け暮れることが人類の使命とも思えません。 それは生物学上は意義があるかもしれませんが、本来、こんな高度な知能がある生物が 競争に明け暮れるだけの人生を歩むのは違和感を覚えます。 人生に意味はない、と言いつつ、現実問題として人生を生き抜くには競争に参加せざる得ません。 でも、例えば団塊世代がパソコンに疎い人が多いように、進化に付き合うことが半ば強要されている社会は本当に人を幸せにするのか!?と考えます。 多様化が叫ばれているものの、生き方(労働)についてはあまり選択肢が無いばかりか、 ヘタすれば底辺層は普通の労働だけではまともに暮らせないレベルまで堕ちました。 というわけで、それって競争の結果と知ったようなことを言う人もいますが、 競争に明け暮れることが人類の生き方と言われるとやはり、なんか違う気がします。 この資本主義懐疑論って間違ってますでしょうか? 社会主義が良いという訳ではないのだけど、結局、人生とは事故・事件とかに巻き込まれない限り 大半の人は平均寿命と言われる年齢まで生きる訳です。 底辺層は暗に「自殺しろ」「いなくなればいい」が暗黙の了解にれば、結果的に無敵の人の出現を促します。つまり、ある程度社会が平均寿命までの生活のケアをする必要があると思いませんか?(つまり、ここが社会主義的な部分) 「差」はあって良いが、一生涯、底辺な生き方しかできないのが今の社会と提示されれば(あるいは自己責任だと言われれば)、窃盗・強盗・詐欺する人間の気持ちもわからなくはない。 それこそ理想論でしょうか?(;^_^A 例えばぺこりんも残業地獄をやったことがありますが、じゃあだから今の若者もそれぐらい働けば良いと思いません。社畜になるのが幸せとも思わないからです※逆に社畜にならないとまともに暮らせない社会の方がよほどおかしい
質問日時: 2023/05/29 22:51 質問者: ぺこりん。ザワールド カテゴリ: 哲学
ベストアンサー
5
0
-
悪とは何ですか!?
NATO陣営的にロシアは悪なんでしょうが、ロシア的には悪なのはウクライナであります。 が、そんな国同士の事情とは裏腹に、戦争に巻き込まれた人命が双方ともに奪われて行ってます。 そして戦争における人殺しは合法化します。 恐らくウクライナが勝ったとしても、ロシア兵士に1人1人を戦犯にかけることは無理でしょう。 では、悪とは何でしょうか?
ベストアンサー
12
0
-
ベストアンサー
6
0
-
死を乗り越える方法
死後は無限の無になることはない なぜなら今ここに有限の有の我々が存在するからだ 故に死後は有限の無であり転生できる と思うのですがどうですか
回答受付中
7
0
-
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【人文科学】に関するコラム/記事
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
次々に封じられるマイニングなどの節税策・・今後の見通しと残された節税策とは?
教えて!gooで「節税策」と検索すると非常に多くのQ&Aがヒットする。これはそれだけ興味を持っている人が多いということを意味するわけだが、政府はこのような節税策を次々と封じてきた。 直近では令和5年度の税制...
-
メダロット:第191話「Vol.191※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
バスツアーが人気再熱?!その理由とバスツアーをより楽しむためのコツ
バスツアーといえばブドウ狩りなどが思い浮かぶのではないだろうか。旅行に出かけやすくなってきた今、バラエティに富んだバスツアーが人気を集めているらしい。また、初心者だとバスツアーに参加する際の持ち物など...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
ここの回答者はなにか冷たい人が多...
-
5
知覚的世界と物理的世界のズレとは
-
6
何で人は外見で判断するようになっ...
-
7
「あなたは不幸だよ(*'▽')!」と言...
-
8
<羅生門>下人の心情の流れが知り...
-
9
哲学の回答者にロボット性を感じる...
-
10
「無理な駆け込みは危険ですのでお...
-
11
「自分の幸せは自分で決める」と言...
-
12
羅生門
-
13
どっちが悪いか論争に最適解を出す...
-
14
好きでない事を仕事にして金儲けし...
-
15
悪とは何ですか!?
-
16
あなたの心は美しいですか? 醜いで...
-
17
悪魔はいますか?
-
18
日本人には「内」の規範の焦点がな...
-
19
一番信じている人は誰ですか? 自分...
-
20
哲学とは言葉の意味を求める行為な...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter