重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

制服のある公立小学校ってどの地域でしょうか?

A 回答 (6件)

浅草付近の小学校、制服着てランドセル背負ってお揃いの帽子被っていて、マナーも良くとっても可愛いです。

    • good
    • 0

地方ではほぼ私服です。


制服の小学校は全く知りません。
複数の県に住んだことがありますが、
制服の小学校は皆無でした。
今初めて知りました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鹿児島や岡山は公立でも制服らしいです。

お礼日時:2025/04/04 17:59

https://kanko-gakuseifuku.co.jp/media/homeroom/v …

中国四国は多いようです。
    • good
    • 0

公立の学校の場合、制服と言う言い方はせず「標準服」と呼ばれています。


 原則、制服と違い強制はされませんが、学校や、担任の先生によっても異なり、特別の事情で私服で通学する場合は、学校に届け出て許可を得ることが必要と決められている場合が大半です。
 ちなみに私は大阪市立でしたが、標準服は、1~2年、3~4年の担任の先生は特に強制されず、私服登校の児童も多くいて、私も私服登校をしたことがありました。
 5~6年生の担任の先生は、標準服を強制されました。
    • good
    • 0

東京都は台東区と中央区を中心に13区で制服を標準服として採用しています。

    • good
    • 0

結構まちまちです。


都内某区在住ですが、長男の小学校は制服ありで次男の小学校は制服なしでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A