アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、某自治体の教員採用試験(中学音楽)の、二次を受けました。

正直、全く自信がないです。
面接では、もっとああ言えばよかったこう言えばよかったという後悔ばかり。実技の弾き語りに至っては、前奏でミスタッチをしまくり、声も手もぶるぶる震えてしまいました。
確実に落ちたと思っています。

大学卒業後は講師をしながら教採の勉強に励もうと思います。中学音楽に限らず、特別支援学校や小学校専科でも、講師のお声がかかったら全力でそこにいる子供たちと向き合うつもりです。
しかし、講師の依頼が来るのは3月中旬、しかも必ずお声がかかるわけではないということです。そこで、就活をして来年からの生活の保証を固めた上で、お声がかかれば内定を蹴って講師をしようと考えております。

3月の内定辞退は、企業に対して多大な迷惑がかかりますよね…わかってはいるのですが、私は進学に進学を重ねていて、これ以上親に迷惑をかけられないという思いと、絶対に教師になりたいという思いが戦っています…

そこで質問です。
①教採に落ちた人は、どのような進路を辿る人が多いのでしょうか?フリーター覚悟で来年の試験勉強をしながら講師の声がかかるのを待つ人が多いでしょうか?
②講師はどのくらいの確率で声がかかるでしょうか?
③3月に内定を辞退することについて、ご意見いただきたいです。

とても雑な質問、また、読みにくい文章で申し訳ないです。

教採に落ちた経験のある方、現職の方、また、知り合いに教師がいる方など、ご意見いただけたら嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • 実技に関してですが、教育実習では緊張もすることなく、ピアノも弾けましたし声も出ていたと思います。
    採用試験では、最初にピアノに置いた手が震えていて、まるで自分の手ではないように感じました。何度も人前で演奏したことはありますが、こんなに緊張したのは人生で初めてです。

      補足日時:2023/08/27 00:04
  • なんども補足すみません。もし一般企業に就職する場合は、働きながら採用試験を受けて、教員を目指すことを考えています。

      補足日時:2023/08/27 02:00

A 回答 (4件)

私の子が教師です。

また、その配偶者が音楽の教師で、両方とも一度では合格していません。

あまり書くと、誰がこの回答を見ているかわからないので、大雑把に回答します。

講師の件ですが、音楽専科ということで限定しないならば、ほぼ必ず決まると思います。小学校全科の免許取得しているのならば、そちらで話が来る可能性が高いのですが、産休代替などでの仕事もあるし、いろいろな形で話が来ます。

就職ですが、数年講師をしてその間毎年受験して不合格でも、そこで教師でない一般企業に就職し、その後も勉強を続け、毎年教員採用試験を受験したのを見ていますので、そろそろ諦めたのかと思っていたら合格したので、会社を辞めると報告を受け、親として驚いたというのが私のケースです。

子供が講師時代に世話してくれた教師も似たケース、一般企業に就職し、その後教採に合格した人で、それを聞いて、一旦教師をしない時期を数年経験したのが経験的にも役立ったと話してくれました。

講師の時は忙しすぎて教採の勉強をあまりできなかった、一般企業は定時で終わるし、土日は休めるので、フルに勉強したそうです。それでも、数年かかった、それだけに、教諭になってからは、真剣に仕事を継続できています。

なかには、モンペが原因で簡単に教諭を辞める人もいるそうですが、苦しい時代を生き残って採用されると、心構えが違うし、一般企業での経験が生きますので、教える内容も増える、勉強以外の仕事の話も児童や生徒に話せる教諭になるのです。

長い人生ですので、いろいろな経験をすることをお勧めする、講師の辛い経験もした方がよさそうですし、親になめられて攻撃をまともに受けないためにも一般社会の経験も悪くないと思います。

ちなみに、給料は一般企業の方がはるかによかったし、会社からの期待も同僚との交流も後輩の世話もたくさんしたので今の方が生活は厳しいそうです。しかし、やりがいはあるし、手ごたえがある、天職と感じているそうです。

あなたの人生、楽しんで下さい。教師の仕事はかなりブラックの状態ですが、大変な仕事でもそれが楽しいと思えるならば、幸せだと思うし、定時に帰れない、親とも戦うのは慣れるものですし、子供に教えることを大事にすることで、やりがいを感じると思います。あなたを応援します。
    • good
    • 1

①一旦諦めて一般企業に就職か、教師一択なら講師の空きが出るのを待ちながら就職浪人ではないでしょうか


②小/中、教科、地域を選ばず出入りが多い都市部含むなら、1年以内に声が掛かる可能性は高いでしょう(空白期間が辛いですが)
③新入社員研修期間だけ在籍して、賞与もらった瞬間辞める人もいるので、そういう人よりもマシです

知り合いは 浪人1年目の途中に講師の声がかかり、その年に講師しながら採用試験を受けて通りましたよ

親に迷惑かけられないというのは分かりますが、あまり短期的に捉えなくても良いのでは、親に迷惑かけないために一旦企業に就職したら仕事が予想したより忙しく教師を諦めざるを得なかった などと後でグチられる方が迷惑です。

直接相談してみては
    • good
    • 1

ま~大体受かったと自信を持つ人は落ちて居ます。

グッドラック
    • good
    • 0

あなたは繊細な人ですね。

受験の失敗、内定辞退や親への迷惑、今後の不安等、中以外小でも支援でも等、文面からだと本当に教師になる覚悟と決意があるの感じられません。
・やんちゃな男子と自分に反発してくる女子に対応する覚悟はありますか?
・モンペやいじめ・不登校生徒に対応する覚悟はありますか?
・学生時代、今の子供たち関わった体験(ボラ・バイト)はありますか?
・朝早く出勤、夜遅く退勤、土日出勤する覚悟と体力ありますか?
・教職浪人を何年も続ける意思はありますか?
子どもが好き、音楽の良さを教えたい、自身が教師に影響を受けた、実習で教職への意志が強くなったなどの理由で勤まる仕事ではなくなっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています