
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元公務員です。
>補欠合格者を決めていないのですが、そういうことはあるのでしょうか?
補欠合格者をだすかどうかは、自治体によってもその年度によっても異なります。
「補欠合格者を決める場合があります」ということは「決めない場合」も当然あるということですね。
>その場合欠員が出た場合どうなるのでしょうか?
欠員がでた場合はどうするかは、自治体によって、また欠員がでた時期によっても異なるでしょう。
非常勤職員の雇用や派遣社員の雇用、また現有人数で新年度までがんばるということもあり得ます。
>補欠合格者を決めていないということは受験者と何らかの形で意思確認をしてきてくれるという確証をもらっているのでしょうか
数名しか雇用しなければこういうことはあるでしょう。「内定承諾書」等をあつめているかもしれません。
以前とくらべて、採用された人が採用を辞退する例がきわめてすくなくなっているため安心しているのかもしれません。
でも、そのようなことは自治体の人事担当者でなければわかりません。
なお、補欠合格というのは就職希望者からは非常に評判が悪い制度です。
変に希望をもってしまうためになかなか他の就職活動に身がはいらない、それで採用されれば良いが採用されなかったらそれまでです。
そういうことを配慮して補欠合格者をださないという選択をする自治体もあるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
4月1日勤務開始の補欠採用可能性あるならいつ頃?
就職
-
公務員試験の採用候補者名簿に登載の意味について
国家公務員・地方公務員
-
公務員試験 補欠合格者について 採用人数5人の市役所では、補欠合格は何人くらい出すと思いますか? 皆
国家公務員・地方公務員
-
-
4
公務員試験(市役所) 採用漏れについてです。 現在、大学四年生。 公務員試験(市役所)を最終合格しま
国家公務員・地方公務員
-
5
公務員の繰上げ合格後について
国家公務員・地方公務員
-
6
公務員試験 補欠合格について
国家公務員・地方公務員
-
7
市役所採用試験の補欠合格について
国家公務員・地方公務員
-
8
公務員試験や法律に詳しい方
就職
-
9
就職試験の合格通知が封筒で届いた場合 書類が少なかったら、不合格の 確率が高いということですか?
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
ずっと臨時講師として働くのは...
-
教員採用試験は出身県以外だと...
-
28歳フリーター 小学校の教諭...
-
小学校から中学校教諭への転任
-
臨時の教員がいます。毎年更新...
-
教採に落ちてしまいました。今...
-
講師依頼の返事をするタイミン...
-
教員正式任用前の試用期間について
-
30代半ばで講師は?
-
教員免許.採用
-
教員免許はどの都道府県で取得...
-
先生は県職員ですか?市町村職...
-
個別指導塾で塾講師に採用され...
-
国立大学の付属小学校の教員に...
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
登校日は出席日数に入るのですか?
-
「以降」ってその日も含めますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校教員になるには、何を頑...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
教員免許はどの都道府県で取得...
-
臨時の教員がいます。毎年更新...
-
教員採用試験は出身県以外だと...
-
教採の面接で、圧迫担当らしき...
-
ずっと臨時講師として働くのは...
-
先生は県職員ですか?市町村職...
-
正規の教員目指さずあえて講師から
-
転勤族の妻になります。非常勤...
-
教採に落ちてしまいました。今...
-
就職すべきか、臨時的任用教員...
-
教員の方は、結婚で県外に住ま...
-
臨時的任用講師の継続について
-
28歳フリーター 小学校の教諭...
-
教員免許.採用
-
国立大学の付属小学校の教員に...
-
小学校から中学校教諭への転任
-
教員臨時採用で生活
-
講師依頼の返事をするタイミン...
おすすめ情報