回答数
気になる
-
やめておいた方が無難ですか?
こんばんは、高校一年生の男です。 僕は7月に彼女に酷くフラれてしまい、それ以降 絡む女の子がいなくなり、電車でわざと寝たふりをして当たって話しかける機会を作って声をかけたり、荷物を重そうに持っていたら、声をかけたり、で関係を持とうとして約15人です。「綺麗ですね。」などと、声もかけてます。 関係を持とうとした女性 女の子たちの大体の時間などは全てスマホにメモしてます。 最近時間を合わせていると一人に目があった瞬間逃げられました。 もう最初のような行動をやめた方が良いですか?
質問日時: 2023/09/19 02:03 質問者: ka.ror0107
回答受付中
3
0
-
飲み会も合コンも社員旅行も経験することなく死んでいくわたしを慰めてください。
飲み会も合コンも社員旅行も経験することなく死んでいくわたしを慰めてください。
質問日時: 2023/09/18 23:46 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
6
0
-
社会保険について
私は学生時代からアルバイトをしていた飲食店で社会保険に入りました。 学生時代は社会保険に加入してる方が2人いたため店長に「社保の人が時間数を優先的に取らないとダメだから」と言われていたためシフトを削られても何も思いませんでした。 しかし社会保険に入った今上記のように店長が言っていたにもかかわらず社保では無い人のシフトを希望通りに入れ私のシフトは毎回削られています。 これは社保だからといってシフトに希望通り入れると思っていた私が悪いのでしょうか? 回答お待ちしています。
質問日時: 2023/09/15 20:40 質問者: ひだちゃん
回答受付中
0
0
-
会社の飲み会で一気飲みなどがさせられそうで怖いです
会社の飲み会が怖いです 私は今大学生なのですが、社会人になった時にある飲み会が怖いです 例えば、一気飲みの強要、吐くまで飲ませるなど 私はサークルに入っておらず、飲み会は友達といくだけです。そこでは一気飲みもしないし、吐くまでも飲みません。なんなら定期的に水をくれたり、体調大丈夫?と確認をし合いながら飲んでいます しかし、社会に出ると、こんなに甘い飲み会では無いと思います。 例えば、上司につがれたお酒は飲まないと失礼ですよね。その他にも上司に一気飲みしろと言われたら従わないと出世が遠のきますよね。 こういった飲み会は今も行われているのでしょうか? また、偏見ですが、広告業界、商社、人材業界では こういった飲み会は多いと思うのですがどうなのでしょうか?
質問日時: 2023/09/11 22:32 質問者: orange_dayoo
ベストアンサー
4
0
-
会社の飲み会で吐くまで飲まされることはありますか?
会社の飲み会で吐くまで飲まされることはありますか? 大学生です。会社の飲み会が不安です ・吐くまで飲まされる ・理性が飛ぶまで飲まされる ・一気飲みをさせられる というようなことが怖いです アルハラへの対策が厳しくなっているということはよく聞くのですが、それでも不安です。 失礼かもしれませんが、特に中小企業や年功序列の会社では大企業と違ってアルハラがあると考えられます。 私個人としては居酒屋のサワー2本でまあまあきついのですが、飲む本数が少なすぎと言われて飲まされることもあると思います。 会社の飲み会で酷い飲まされ方をする可能性はありますか? また、大学生のサークルのような無理な飲ませ方をする企業の見分け方を教えてください 飲み会自体は嫌ではありませんが、無理やり飲まされる飲み会は怖いです
質問日時: 2023/09/10 17:20 質問者: orange_dayoo
ベストアンサー
9
0
-
飲み会に参加しなくても実力だけで出世できますか?
外勤が多い仕事をしている場合、飲み会には参加した方がいいですか? 希望している会社が、非情に外勤が多く、自分の会社で働く機会が少ないです 事務作業や会議もほとんどない為、上司と顔を合わせる機会がほとんどないです (入社式以降何年も自分の会社に戻っていない社員さんも多いとインターンで聞きました) この場合、上司と関わることが出来るチャンスは飲み会くらいだと思うのですが、飲み会には参加するべきでしょうか? それとも、飲み会に参加しなくても、上司が「私の部下の○○くん、飲み会に来ないから顔は知らないけど売上伸ばしてるから出世させてあげよう」となる場合はありますか?
質問日時: 2023/09/08 21:49 質問者: orange_dayoo
ベストアンサー
6
1
-
人材サービス業界は陽気な人が多いのでしょうか?
大学生です。私は今就職活動をしていて人材サービス業界が気になっています しかし、求人サイトや公式ホームページを見ると 「楽しんで働こう!」や「社員同士のな仲がいい!」というフレーズが多く、楽しそうな飲み会の写真が載っている所が多いです。 すごく失礼な言い方にはなりますが、お客さんや社会の為というよりは、自分達が楽しもう!というものが1番の優先事項みたいになっているのが目に見えてしまい、なんだ会わないなと思ってしまいます。(自分はお客さんの為!社会の為!と謳っている会社の方がいいです) 人材サービス業界はどの会社もこんな感じなのでしょうか?
質問日時: 2023/09/08 21:38 質問者: orange_dayoo
ベストアンサー
5
0
-
上司と飲み会でしか会う機会がないのなら、飲み会に参加するべきか?
人材サービス業界についての質問です 私は今大学生で人材サービス業界を就職先の候補としていて、先日インターンに参加しました。 ・私の行きたい会社では、飲み会が自由参加で参加しなくても何も言われないということを聞きました。 しかし、その会社では、外勤が非情に多いと聞きました。 (例えば、派遣社員を欲している企業との打ち合わせや実際に派遣社員を欲している企業で自分が働く等です) その為、自分の会社に行くことはほとんどない(入社式後何年も行ってないな社員も多い) そして、上司と会う機会はほとんどないとの説明がインターンでありました。 ・この場合、飲み会くらいでしか上司とは会えないと思うのですが、それならば飲み会には自由参加だとしても参加するべきでしょうか? それとも、例え何年も上司と会わなくて顔を覚えて貰わなくても、出世をすることは可能でしょうか? ※従業員は6000人(正社員5000人派遣社員1000人)程だそうです
質問日時: 2023/09/08 21:29 質問者: orange_dayoo
ベストアンサー
3
0
-
二日酔いになってません。 いつも飲みすぎたりすると、二日酔いになります。 昨日は、いつも以上にありえ
二日酔いになってません。 いつも飲みすぎたりすると、二日酔いになります。 昨日は、いつも以上にありえないくらい飲みました。 なのに二日酔いになってません。 なぜでしょうか?
質問日時: 2023/09/08 15:49 質問者: pgtkwjj
解決済
4
0
-
解決済
13
1
-
大人数の飲み会が苦手です。 会社の仲のいい人たちとの飲み会(10人くらい)だったのですがちょっと気疲
大人数の飲み会が苦手です。 会社の仲のいい人たちとの飲み会(10人くらい)だったのですがちょっと気疲れしました。 あの人数の中で注目を浴びて喋るはともかく、話にツッコんだり話を振られて面白い返しができません。 一人ひとりとは仲良いし1対1なら全然話せるのに大人数になったらずっと話を聞いて笑ってるだけです。 みんなお酒を飲みながら好きなようにいっぱい喋って大爆笑してるのが楽しそうで羨ましいのですが私はやっぱり苦手みたいです。 飲み会に限らず4〜5人で話しているときも話すタイミングを逃しがちです。 気を遣いすぎ&考えすぎなのでしょうか? アドバイスありましたらお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/09/03 14:54 質問者: たーーゆ
解決済
6
0
-
会社の先輩に誘われて飲み会に行ってきたのですが、女の子が固まって座っていてあまり話せませんでした。
会社の先輩に誘われて飲み会に行ってきたのですが、女の子が固まって座っていてあまり話せませんでした。 2次会でも固まってドラマやイケメン俳優の話してました。 飲み屋の移動時ぐらいしか女の子と話せず、、。 飲み会ってこんなものでしょうか?
質問日時: 2023/09/03 14:31 質問者: pagwjdt
解決済
4
0
-
退職のお菓子について
約3ヶ月間お世話になった派遣先の職場の皆さまに、お菓子を渡したいのですが、男性の方達の好みが分かりません… 女性の方はお菓子が好きなのですが、男性にも同じ物でも大丈夫でしょうか? 今考えているのが、チューリップローズというお菓子なら可愛くて、今住んでる所では買えないので喜んでもらえるかなと思っています。 質問は ・男性はどんなお菓子なら嬉しいでしょうか? ・ほぼ外国の方ですがどんな物が喜ばれますか? ・全員に会ったことがないのですが、お世話になった方々だけではなく、確認して上司の方々にも配ったほうが良いでしょうか?(精神的にきつくて、急きょ派遣会社に相談し来月退職する為、まだ誰にも伝えてません) 質問ばかりですが、アドバイス頂けましたら助かります また、男性のご意見も聞かせて頂けたら嬉しいです 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2023/08/27 08:57 質問者: ひかり22
ベストアンサー
6
0
-
やってしまった感
好きな人にはじめて一歩進んだアプローチをしたのですが(LINE送った)、未読のまま返ってきません、、 行動しなければ表面だけでも何もなく話せてたかもしれないのですが、何もしないと何も起こらないと思って行動しました。どちらが良かったか分かりませんが後悔というかやってしまった感が強いです… 皆様はこのような時どうやって気持ちを切り替えますか? 私は派遣のOLで、上司は同じ会社だったのですが異動されたので、 また何か仕事のお手伝い等必要な時あればお声掛けください。 体調お気をつけて、、 的な内容です。
質問日時: 2023/08/18 15:19 質問者: タレ耳の茶犬
ベストアンサー
6
1
-
飲み会って何のためにあるのでしょうか? そして多数派がアルコールを飲むのはなぜですか? アルコールを
飲み会って何のためにあるのでしょうか? そして多数派がアルコールを飲むのはなぜですか? アルコールを飲むと耳が痛いレベルの話し声する人が多いので、少々迷惑なんですが…。 見知らぬ人の大声は苦手な人も多いと思います。 しかも真昼間から飲み会するメリットはあるのでしょうか?
質問日時: 2023/08/18 13:51 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
7
0
-
人のネタを盗むこと
私がしたあるネタがグループ内でウケています。 ところが私を敵視してる目立ちたがり屋の人が私のネタを真似してます。 (ウケてませんが。) 人のネタを盗むことをどう思いますか。
質問日時: 2023/08/16 09:04 質問者: radikooKL
解決済
2
0
-
友達との飲み会で酔っぱらって楽しんだのですが、お開きになる時に、なんか相手がつまらなさそうな顔してま
友達との飲み会で酔っぱらって楽しんだのですが、お開きになる時に、なんか相手がつまらなさそうな顔してました。 久しぶりなのであれこれ話そうと考えていたので、夢中になって自分の事ばかり話し過ぎたかもしれません。よくは覚えていません。 また次回もやりたいと思っているのですが、一言メールしておいた方がいいと思いますか?
質問日時: 2023/08/16 05:21 質問者: 8787878787878787
解決済
3
1
-
バイト先の店長について!どう思いますか?
最近、始めたラウンジ飲み屋のバイトの店長から デートに行こうと何度も誘われます。 たぶん、普通に下心があったとしても 同じ職場のスタッフに手を出そうする店長の立場ながら何考えているんでしょうか?
質問日時: 2023/08/16 03:41 質問者: haru-10
解決済
3
0
-
30歳なかばの女性が人前で泣く
サークルでイベントがあり約20人参加しました。 最後にイベントの主催者が皆にランダムでイベントの感想を聞きましたが、 一人だけ(30半ばの女性)をあてるのをうっかり忘れました。 その後イベントの主催者がその30半ばの女性に感想を聞くのを忘れたことに気が付き、 感想を聞きましたが、30代半ばの女性はなんとみんなの前で泣いたのです。 主催者は謝っても泣いています。 30半ばになってそんなことで泣き続けることをどう思いますか。
質問日時: 2023/08/12 19:33 質問者: radikooKL
ベストアンサー
6
0
-
いのちの電話で働けという言葉が出たら嘘つき思っていいですかね?
具体的に命は大切なもの貴方は人からあとはどうのこうのあくまでも存在が大切であるかのように言われています、しかし私は奴隷を修理するための工場だと思っていますそこで話の途中でこの言葉が出てきた場合嘘つきと思って良いでしょうか?これは国ために病気や疾患を直して死ぬまで働けと言っているのと変わらないまたよく動画でいじめで働けと使われています
質問日時: 2023/08/12 09:08 質問者: 奴隷死亡する運命のみ
ベストアンサー
6
1
-
飲み会は楽しいのですが、翌日飲み過ぎでつぶれませんか?
飲み会は楽しいのですが、翌日飲み過ぎでつぶれませんか?
質問日時: 2023/08/11 20:05 質問者: 8787878787878787
ベストアンサー
1
0
-
飲み会は楽しいのですが、飲み過ぎて一人になった時に体調不良で苦しい思いをします。 アルコールを薄める
飲み会は楽しいのですが、飲み過ぎて一人になった時に体調不良で苦しい思いをします。 アルコールを薄めるために、お酒を飲みながらお水も飲みたいのですが、場がしらけてもいけないなと思い我慢しています。 飲み会でお酒を飲みながらお水を飲む人がいたらどう思いますか?
質問日時: 2023/08/11 05:58 質問者: 8787878787878787
ベストアンサー
3
0
-
ホテルで開催される同窓会
こんにちは。高校の同窓会案内があり初めて参加します。 いままでだと、卒業間もないころに居酒屋でのクラス会に2回出席した程度で同窓会は初めてです。 もうアラフォーなので卒業から20年近くたっています。 会費:12,000円 会場:某ホテル 受付:●時 総会:▲時 懇親会:◆時(コース料理、飲み放題) その後ちょっとした余興 ・・・ との案内ハガキが来て、ネットの専用申し込みフォーマットに行きました。 総会も懇親会もそれぞれ参加の有無を問われ 総会×、懇親会〇。にしましたが 申し込んだ後ふと、懇親会だけサラーっと出席して良いものか気になりました。 受付も懇親会だけなら、総会の途中くらいの時間に行けばいいと思って良いでしょうか? フォーマットには質問できる欄がありませんでした。 今まで懇親会だけ行ったよ!など経験のあるかたや、お詳しい方教えてください。 ちなみに学生当時のグループは、卒業式と同時にバラバラ。 その後は別グループの子からクラス会の案内が来ていましたが 今も連絡を取っている人はいませんので一人で参加する予定です。 もともと、がやがやした雰囲気より、演奏会やホテルでのディナーショーなどのイベントが好きなので 今回一人だけど参加しようと思ったのですが、皆さん連なってくる事が多いのでしょうか? コースなのでテーブルの係の方が飲み物も運んでくれるでしょうし、さほどごちゃごちゃはしなさそうですが、誰が来るかもわからない状態なので楽しみ半分、不安も半分です。 ちなみに、フォーマットでは何年度の卒業かも質問があったので 同じ年の卒業生ではなく、学校全体の卒業生が集まるほうの同窓会のようです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/08/10 14:03 質問者: latte。。。
ベストアンサー
3
1
-
挨拶しても無視
サークルに入ってますが、ひょんなことから私が目立つ存在、いわゆるインフルエンサーに なってしましました。 するとそれまでボス的だった私より古い会員が私を敵視するのです。 飲み会があり席が隣になったので私は遠慮がちに話しかけましたが一切無視。 そういう人って大人としてどう思いますか。
質問日時: 2023/08/07 12:53 質問者: radikooKL
ベストアンサー
3
0
-
学生ですが、今週日曜に部活のみんなで打ち上げに焼肉食べに行くんです。焼肉って、大体1つのテーブルに3
学生ですが、今週日曜に部活のみんなで打ち上げに焼肉食べに行くんです。焼肉って、大体1つのテーブルに3〜5人くらい座るじゃないですか、だから仲いい子と座っても、あんまり話したこと無い子とかも来るのではないかと心配してるんですよ、。それもあるし、人数とか男女比の関係で仲いい子と席が離れたらどうしようと悩んでる始末です。しかも食べ放題なので、どれくらいの量を食べたらいいか分かりません。食べ過ぎたら引かれそう…。正直服装も何着てけばいいか…(女子です)。 じゃあ参加しなけりゃおっけーでしょ、って思う人いるかもしれませんが、参加しなかったらしなかったで、「あいつやっぱ来てねーじゃん」とか思われそ… マスク外すのでメイクしていきたいけど、していったら引かれそうだし、していかなかったらブスだし…。ハァ悩みますねぇ
質問日時: 2023/08/04 18:20 質問者: mmpw
解決済
4
0
-
解決済
3
0
-
先々月に
親戚のじいさんが死んだのでうちからは、10万円を出しましたが、満中陰志が来ませんでした。最近は家族葬は半返しをしないのですか?よくある互助会でウチも利用した会館でやりましたそうです。 規模はウチと違い家族葬という形にされたそうです。 一応、世代が違うので同じ世代の存命のミセスに金額を聞くと言ってましたが、ミセスは老人施設ホスピタルに強制入院させられていて、金の工面は二番目の弟で同居している長男がしたと思われますが、ウチの親よりも10歳ぐらい若くて禿げてますが、金額を落としたのでしょうか?以前、満中陰志だと思ったカタログは、内祝いだったそうで、けったくそ悪いので期待していましたが、二ヶ月無いと言うことは今後も、無いのでしょうか。 よめさんと、 親の従兄弟になる子供がもう年寄りですがいますが見たことがないです。よめさんは、おとなしいミセスでした。 感じは悪くなかった、印象です。
質問日時: 2023/08/03 00:56 質問者: YUMEKOMACTI
解決済
1
1
-
ベストアンサー
7
1
-
田舎の飲み会での立ち回り方。切り抜け方。
田舎だとみんな大した仕事をしていない。体力労働や単純労働。ほとんどそういう仕事しかないし、ほとんどが地元に就職するから大学進学率も低い。学歴があまり意味を成さないから大学に行く動機が無いのだ。 田舎だと飲み会が多い。というか楽しむ場が飲み会しかないのだ。それゆえ飲み会のために生きてるような人間が多い。飲み会でどれだけ目立てるか、どれだけ立ち位置を作れるか、どれだけ横の繋がりを作れるか、どれだけ存在感を出せるか、どれだけ優位に立てるか、そういう事のために生きているように見える。飲み会での立ち回りで地元でのヒエラルキーを作っているのだ。 大した仕事もせず、給料は低賃金、生きがいは飲み会。 田舎はそういう人間が本当に多いのだ。 飲み会のために生まれてきて、飲み会のために生きている。 人生の意味や目的が飲み会に集約されている。 くだらない人生だなと思うが、そういう人生観もあるのだろうと理解に努めている。 しかし、田舎で生活するとなると他人事ではいられない。そういう「飲み会命」という人達と飲み会を共にするからだ。彼らにとって飲み会でのヒエラルキーは地元社会でのヒエラルキーであり、優位に立つためにマウンティングしてくることが容易に想像がつく。 考えてみて欲しい。低学歴で低知能でくだらない人生観を生きている底辺労働者達にマウンティングされるのだ。不快極まりない。 かといって田舎で飲み会に参加しないことは地元社会との決別を意味する。村八分で生活しづらい環境になるのだ。それは賢明ではない。 どうすればいいですか?
質問日時: 2023/07/31 05:34 質問者: 368767822
解決済
7
0
-
しつこい人
同じ職場の男性の事ですが、今度歓迎会があり、その男性が幹事らしいのです。 まだ返事するのに、期日はあるのですが、行くんでしょ?と何度も聞いてきます。 まだ分からないと言うと、何で?何で渋るの?と言ってきます。 その日は遊びではないのですが、プライベートの用事があります。 プライベートの用事があるとは伝えてあります。 またその人に会った時、用事って何?何があるの?と聞いてきました。 断る理由に、用事の内容まで伝えますか? ここまで聞かれた事もないので。 結果、行く事にはなりました。
質問日時: 2023/07/22 23:51 質問者: ぱんだふー
解決済
2
0
-
男性と飲みに行って割り勘と言われたのですが、割り勘するのは全然許せるのですが相手の飲んだ分や相手だけ
男性と飲みに行って割り勘と言われたのですが、割り勘するのは全然許せるのですが相手の飲んだ分や相手だけ食べた料理まで割り勘させられるの腹立ちませんか? 私は一杯で、その人は四杯飲みました。飲んだ分出してくれるのかと思ったら合計をきっちり割り勘でと言われました。
質問日時: 2023/07/19 23:39 質問者: mogg11
解決済
11
1
-
好きな人からの返信は遅くて、苦手な人からの返信が早いのはなぜですか? 好きな人とLINEしててやたら
好きな人からの返信は遅くて、苦手な人からの返信が早いのはなぜですか? 好きな人とLINEしててやたら返信が遅くて不安です。 好きな人はAさん、苦手な人はBさんとします。 そんな中、AさんにLINEしたのですが、BさんからはどうでもいいLINEばかり来て、本当は未読スルーしてたのですが、間違えて既読付けてしまったので仕方なく適当に返事したら1分くらいでまた向こうから返信来て、Aさんからの返信と期待して興奮してしまいました。 別にBさんはブロックする程苦手ではないのですが、前に急にブロックするような面倒な性格です。向こうからフォローしてはLINEの交換を求めては急にブロックして、忘れた頃またフォローしてまた急にブロックを5回はされました。 最近はブロックされる事はなくてむしろ私の事を好きになってしまい、ついに、会った事もないし顔も見せた事もないのに「あなたの優しさが好きです。付き合って下さい」と告られました。友だちならいいよと振りましたが笑。 私はAさんが好きなので、その子からの返信が早くほしいのです。 Aさんの方が何倍もの優しいので好きなんですが、Aさんは本当に忙しくて返信しないのか、もしくは私がAさんが好きだから社交辞令で好きなフリをしてくれてる可能性もあって、面倒な時はわざとスルーされてるのかも不安です。 一個人の好きな人と言われても知らないかもしれないので、優しい人程返信が遅いのはなぜなんですかね? 心理学の問題なのか、マーフィーの法則なのか、それ以外にあるのでしょうかね。
質問日時: 2023/07/18 22:48 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
2
1
-
飲み会の席で隣に座っていた上司が目の前の他人と話しながら、膝を隣にいる私にくっつけてきます。最初はた
飲み会の席で隣に座っていた上司が目の前の他人と話しながら、膝を隣にいる私にくっつけてきます。最初はただ当たっているのかと思いましたが、力が入ってる感じでくっつけてきました。 私は驚きましたが、下手に反応したらあれかと思いそのまま大人しくしてましたが心理を教えてほしいです。
質問日時: 2023/07/14 11:55 質問者: mogg11
解決済
9
0
-
初めて会社の飲み会の幹事をします。 二次会の場所が1.4キロぐらい離れているのって遠いですか? 一次
初めて会社の飲み会の幹事をします。 二次会の場所が1.4キロぐらい離れているのって遠いですか? 一次会終わって歩くとなると大変ですかね.... 飲み会自体あまり行かないので程度が分からず... どなたか教えてください。
質問日時: 2023/07/13 22:24 質問者: pluto777
解決済
3
0
-
くだらない飲み会、イベントが多すぎる会社
会社の飲み会が多すぎる会社についてです。 すでにご質問してますが、先日信じられないことがありました。 外資ですが、日本のカルチャーも法律も分かってません。 月一で、毎月にディナーとランチがあり、バーベキューのようなくだらないイベントが数ヶ月に一回あり、週末のイベントまであります。 ものすごい小さな会社で10名弱しかいません。 ディナーがある日に夏休みを取ろうとしたら、ディナーのある日でしょうと言われました。 頭おかしいです。 残業代など払われていません。 私は準備に明け暮れるのも大変ですが、参加もしたくありません。 残業代払われないですから、日本の労働基準法にのっとれば、参加は任意であり、参加しなくても大丈夫ですよね。 辞める前提で転職活動しているから、はっきり言って評価に響いてもいいです。 苦手な方もいて発狂しそうです。 我が国では、業務時間外のイベント参加強制は違法ですよね。 仕事つまらないし、合わないし、本当早く辞めたいです。
質問日時: 2023/07/13 21:56 質問者: にゃんwm8963
ベストアンサー
4
1
-
会社の先輩との関わり方について
別の部署の子と仲良くなりたいと言う割には、自分からご飯などに誘わない会社の先輩がいます。 近日中に飲み会を開催する予定でしたが、わたしに用事ができてしまい、参加できないかもしれないと先輩に伝えたら、中止で!と言われました。 その飲み会には、先輩が仲良くなりたいと言っていた子たちもいます。その子たちとの飲み会は初めてではありませんし、わたし抜きでも成り立つ飲み会なのに、中止にする意味がわかりません。 飲み会のたびに、その先輩が仲良くなりたいという子たちを私が誘っています。仲良くなるための踏み台にされているようでモヤモヤします。 仲良くなりたいなら自分から誘ってくださいと言いましたが、「人見知りなの知ってるでしょう?僕からは誘えない」と言い訳され、飲み会が終わると「◯◯さん良い子で推しになった!A(わたし)よりも仲良いと思う」と比較され良い気はしません。 同じ部署の先輩ですが、どのようにかかわるのが正解でしょうか。その先輩のために幹事するのも疲れてしまいました。
質問日時: 2023/07/11 14:59 質問者: tototo131
解決済
2
0
-
会社の飲み会
会社の飲み会。 よく、誘われると困る、と言われる。 しかし、まだ会社の同僚に飲み会を誘われているだけでも、マシでは。 何も言われない人達も大勢いますよ。
質問日時: 2023/07/06 10:54 質問者: palinz
ベストアンサー
4
1
-
彼女が会社の飲み会の帰りにタクシー代として上司から一万円もらったそうです。その上司は下心ありますよね
彼女が会社の飲み会の帰りにタクシー代として上司から一万円もらったそうです。その上司は下心ありますよね?
質問日時: 2023/07/06 08:08 質問者: r47789
解決済
3
0
-
飲み会、イベントが多すぎる会社について
飲み会や社内イベントが多すぎる会社についてです。 外資ですが、日本のカルチャーも法律も分かってません。 月一で、毎月金曜日にディナーと水曜日にランチがあり、バーベキューのようなくだらないイベントが数ヶ月に一回あり、週末のイベントまであります。 ものすごい小さな会社で10名弱しかいません。 私は準備に明け暮れるだけでなく、参加もしたくありません。 残業代払われないですから、参加しなくても大丈夫ですよね。 辞める前提で転職活動しているから、評価に響いてもいいです。 苦手な方もいて発狂しそうです。 我が国では、業務時間外のイベント参加強制は違法ですよね。
質問日時: 2023/07/05 12:34 質問者: にゃんwmd86
解決済
5
1
-
お持ち帰り実際あるのか
大学の飲み会からお持ち帰りって実際に有り得るんですか?まだ高校生なので分かりませんがお酒に強くて酔っ払わなかったら大丈夫だと思うのですが、もし弱かったとしたら絶対お持ち帰りされたくないです。
質問日時: 2023/07/01 19:35 質問者: 水筒の水空っぽ
ベストアンサー
5
0
-
懇親会を白けさせるには?
近々、部署内で懇親会があります 平年であれば、社内の大異動からの歓送迎会があるのですが、今回は社内での不祥事の処理などもあって通常の時期よりズレた時期にやることになったようです 扨、私は、今の会社に対して愛社精神も忠誠心も無く、従って飲み会に出る気がありません しかし事実上の強制参加ということで、所長からも「俺も出たくないけど我慢して出るんだから、siromariaも出ろ」ということで出ることになりました と言うことで、「出たくない」オーラ満開で、懇親会を白けさせようと思っているのですが、どうやったら幹事にダメージを与えることが出来るのでしょうか? ちなみに今の職場においては、仕事上車を日常から運転する人も多く、従って1滴も飲まないという方法はノーダメージです むしろお酌をしないとか、おつまみを取り分けず一人だけただ食べるとか二次会以降には参加しないとかしか思い付きません どうしたら参加したくなかった感を出すことができるのでしょうか?
質問日時: 2023/06/30 22:22 質問者: siromaria
解決済
7
0
-
下ネタを話す上司の心理
【至急男女問わず意見お願いします】 職場の上司は本社と私の部署との兼務で、月に1回〜2回出張で遠方から来てくれています。その上司(既婚50歳)から誘われ、私ともう1人の人と3人でよく飲みに行っていました。 部下のなかでは、私のみ誘ってくれているためかなり可愛がってもらってると思っています。歌をかなり褒めてくれ、デュエットしようと言います。 2次会は毎回スナックで歌いながら酒を飲むのですが、その上司はかなり下ネタを話します。 私に対してあからさまではなく、スナックのキャストやママとかと下ネタを楽しそうに話しています。 先日その上司が異動になる事が決まり、もううちの会社にはあまり来なくなるみたいでその3人で送別会を開き、行きつけのスナックでいつものように飲みました。 毎回下ネタになりますが、その時スナックでキャストや私たちに対してまさかのカミングアウトをされました。 彼女がいるんだよね〜、50だけどまだ下半身はバリバリ元気なんだよと話していました。 貞操観念をあからさまに話す心理は、一体なんでしょうか。あわよくば…私の反応を伺いつつワンチャン狙っているのでしょうか。
質問日時: 2023/06/29 08:59 質問者: まるとく
解決済
5
0
-
会社の飲み会で気をつけることはなんですか? 今度歓迎会がてらご飯に行こうと誘っていただいたのですが、
会社の飲み会で気をつけることはなんですか? 今度歓迎会がてらご飯に行こうと誘っていただいたのですが、どんな感じなのかわからず不安です。
質問日時: 2023/06/29 07:45 質問者: 白桃杏仁豆腐
ベストアンサー
4
0
-
会社の社内イベント
30代前半の会社員です。会社で開催される飲み会、懇親会、忘年会などの社内イベントについて質問です。 自分の会社ではコミュニケーション の活性化が目的で社内イベントが開催されるのですが、個人的には時代遅れだと思い毎回欠席しています。 社内の人が嫌いなわけではありませんが、自分の大事なプライベートの時間を使ってまで話したくないです。 会社の飲み会や懇親会などのイベントに行かないとやっぱり嫌われてしまいますか? 社内イベントについて皆さんはどのように思いますか?
質問日時: 2023/06/27 15:01 質問者: オバケイ
解決済
6
0
-
昨日飲み会でした 記憶がなくなるってこわいと どうやって帰宅したのか 風呂に入った記憶はあるけど 化
昨日飲み会でした 記憶がなくなるってこわいと どうやって帰宅したのか 風呂に入った記憶はあるけど 化粧水やドライヤー いつ寝たのか わかりません なんなら 会計をしたのか 自分は出したのか みなさんもお酒飲むと 記憶が曖昧ってことありますか? ちなみに生ビール6杯で これです
質問日時: 2023/06/27 09:50 質問者: やまけゆ
解決済
8
0
-
男性です 今日飲み会があります 肌荒れがひどく 食事の際マスクを外して ご飯を食べるということに 恐
男性です 今日飲み会があります 肌荒れがひどく 食事の際マスクを外して ご飯を食べるということに 恐怖がすごくあります。 どうしたらいいですか?
質問日時: 2023/06/26 09:55 質問者: やまけゆ
解決済
2
0
-
10年ぶりに学生時代の同級生達と飲み会をしました。 当時の元彼もいましたが、彼は途中で足をつってしま
10年ぶりに学生時代の同級生達と飲み会をしました。 当時の元彼もいましたが、彼は途中で足をつってしまったとトイレにいきました。 周りの友人曰く、元カノに(私)に会うのに緊張してたらしいです。ついでに前日緊張して眠れなかっそうです。 もう10年経ったら時効だとおもうのですが、元カノに会うのはそんな気まずい物ですか? 嫌なら来なければ良いと思うのですが
質問日時: 2023/06/25 21:47 質問者: 太郎0000
解決済
2
0
-
会社の飲み会どこに座るのが正解か
別に席は決まっていませんし、流れで決まり悩むことが無駄になるかもしれないのですがどの人のところに座ろうとするのが一番正解かかんがえてください 部署は二つです 私の部署で行くのは私を含めて三人 一人はそこの拠点長でもうひとつの部署の人と交流を深めたいとおもっているはずなのでこの人の近くはまずなしだとおもっている もう一人はその部署では長い年配の人だけれど月に十日未満のアルバイトでもうひとつの部署とはあまり関わることがない、でも数人とは仲良いの知っているし誰とでもしゃべれる人 もうひとつの部署は私は人が足りないときに手伝いに行っていたのもあり私はほとんどの人と関わりがあります、二人くらい若い新人さんだけは多少話したことがある程度 ただ今はしばらく行かなくなっているし、職員の入れ替りがあった後にその人たちでの関わりができているのでそこに入るのが望ましいかは不明 メンバー的には 部署の責任者 常勤二人若い人(この人は私が少し苦手)と年上の人 誰にでも優しいお母さん的な人 やる気に満ち溢れたおじさん(部署の責任者とこの人だけその日飲酒をするのでここはくっつくかも) 若い新人二人 私が考えているのは自分の部署の先輩にくっついているのがいいかなとおもっていますが、その人が普段関わりない人や関わりがあるけど普段あまり話せてない人と話したいとおもっているかは読めないため考えています あと、私の部署の行かない人にすごく行きたかった人がいて、その人は私の事が大嫌いなので私がみんなと楽しんでくるのがすごく気にくわないと思うので他の二人から私がどんなだったか耳に入らないために向こうの部署でひっそりと、とも考えています 今この人の事はすごく気にしなきゃ行けないため、絶対に気分を害さない行動を選ぶべきです いやいや、でも他の部署と仲良くってのもムカつくのか あぁどうしよう私は決められない性格なので誰か決めてくださいほんと決めてください
質問日時: 2023/06/25 14:15 質問者: キテネ
解決済
4
0
-
コンパのバイトやらない?と誘われたのですが、具体的に何をするのでしょうか? 誘ってくれた友人に内容聞
コンパのバイトやらない?と誘われたのですが、具体的に何をするのでしょうか? 誘ってくれた友人に内容聞いてもイマイチ分からず…
質問日時: 2023/06/24 08:40 質問者: onus2002
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【飲み会・パーティー】に関するコラム/記事
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
占い師に聞いた!よく耳にする「チャクラ」って何?恋愛運アップに役立つ方法とは?
皆さんは「チャクラ」という言葉を知っているだろうか。雑誌の占いページで目にしたり、ヨガをしている時に耳にしたことがあるという人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「チャクラというのは本当にあるのです...
-
メダロット:第207話「Vol.207※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やめておいた方が無難ですか?
-
社会保険について
-
飲み会も合コンも社員旅行も経験す...
-
男性上司と二人で飲み
-
会社の飲み会で一気飲みなどがさせ...
-
女性部下とサシ飲み
-
飲み会で勝手に人を増やすことにつ...
-
よく、飲み会で飯は食うなと言われ...
-
田舎の飲み会での立ち回り方。切り...
-
タッパー持参って非常識ですよね
-
お酒を飲むとよく喋るようになる女...
-
割り勘負けについてです。 会社の同...
-
お持ち帰り実際あるのか
-
私は見た目そんなに悪くはないよう...
-
30歳なかばの女性が人前で泣く
-
挨拶しても無視
-
器用な人が多そう、 要領が良さそう...
-
会社の飲み会で下っ端が店を探して...
-
新卒 人との関わりがもうウザい
-
これどう思いますか?デリカシーな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やってしまった感
-
30歳なかばの女性が人前で泣く
-
先々月に
-
挨拶しても無視
-
飲み会って何のためにあるのでしょ...
-
ホテルで開催される同窓会
-
バイト先の店長について!どう思い...
-
器用な人が多そう、 要領が良さそう...
-
いのちの電話で働けという言葉が出...
-
学生ですが、今週日曜に部活のみん...
-
人のネタを盗むこと
-
友達との飲み会で酔っぱらって楽し...
-
飲み会は楽しいのですが、飲み過ぎ...
-
飲み会は楽しいのですが、翌日飲み...
-
田舎の飲み会での立ち回り方。切り...
-
20代って飲み会ばかりしてましたか?
-
男性上司と二人で飲み
-
退職のお菓子について
-
お酒を飲むとよく喋るようになる女...
-
飲み会に誘うのに奢らない上司
おすすめ情報