重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

28歳男性会社員です。
月に数回、上司や同僚から飲み会のお誘いを受けるのですが、めんどくさいのと、彼女と過ごしたいという理由から、全部のお誘い(忘年会も)を断っています。(彼女のことが大好きなんです笑)
それで、最近地元の友人と飲みに行く機会があって、飲んでるときに上記のようなことを話したら「マジ?出世出来なくなる可能性あるから、飲み会行ったほうがいいんじゃね?最低限月1くらいは。」
と、言われました。
やるべき仕事はやって、時間が余ったら後輩の仕事も手伝って退社しているので、仕事は出来るのですが、社会性というか、そこらへんが欠けている感じなのかなって思ったのと、
先週、夜の行為をした後、彼女から「そういえば飲みのお誘い断ってるって前言ってたけど、どうしてなの?」と、言われて、俺が「〇〇(彼女)と一緒にいたほうが楽しいし、飲み会めんどいもーん」と返したら、彼女不安がってたりしていなかったので、彼女自身心配してなさそうだけど、
私がしている行動って変なのかなと思い、第三者の意見を聞きたくて質問した次第です
(違う掲示板で、同じような質問したのですが、古い価値観を持った方々の意見はあまり参考出来なかったので、30代限定とさせていただきました笑)

会社入って2年目あたりから、飲み行ってないので、今更「飲み行こうぜー!!!」って言ってもなぁ、、、と思うのと、上司やら同僚やら周りは、彼女のことが大好きなのは知ってるみたいで、周りも理解してるし、いかんくてええやろと思っているんですが。。。

A 回答 (3件)

>出世出来なくなる可能性あるから


学閥派閥もあるから
そうゆうこと

>彼女不安がってたりしていなかった
見限った

リーダーになったことがないから
解らないのだと思うけど

社会の中では
社会性、社交性は必須要素
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リーダーになるつもりもないし、なりたくないので、自分には必要なさそうですね笑

お礼日時:2025/02/15 17:39

逆に言えば、やるべきことだけをやってるってだけですね。



派遣社員の働き方と同じです。

会社から見れば、「クビにできない派遣社員」みたいな存在です。

飲み会に誘われるのも「あの人にだけ声かけないのはコンプラ的にまずいよね」って、形式で誘われてるだけです。

あなたが「いかんくてええやろ」と思っているように、周囲も「あの人来んでもええやろ」「来てもらっても困るやろ」と思っています。

会社で出世したいといった野心もないようですし、あなたがそれでいいならいいんじゃないですか。

ここで「それって変ですよ」って言われても、「古い価値観」と切り捨てるんでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

否定してる風に言ってますけど、
やるべきことをやってる って、別に悪い意味でとらえることできませんよ???
老害だから理解できないのかもしれませんが。
それと、切り捨てるのは、質問名も見えない老害だけです^^

お礼日時:2025/02/15 17:06

会社の幹部は50代、60代(とくに経営層)ですから、昭和時代の古い価値観を引きずっています。



なので、30代の新しい価値観を持っている人に限定して考えを聞いても「そうだ、そうだ」となってしまい、会社幹部・経営層の社員評価には合わないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30代限定と質問に上記しています。
障〇者の方は回答をお控えください笑

お礼日時:2025/02/15 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A