回答数
気になる
-
職場を変えることについて
おはようございます。 暑い日が続きますね。 今日もB型の私です。 9月になったらA型を探そうと思っています。 今現在、B型は休まずお仕事も出来ています。 先月もそうでしたが、今月もこのままいけば皆勤賞で手当てが出ます。 ずっとB型でというのもありですが、やはりお金が欲しいのでA型に移行したいと思っています。 私は環境の変化にとても弱いです。 なのでA型も見学、体験をしていきたいと思っています。 職場を変えるうえで大切なことは作業内容、人間関係、他に何があるでしょうか?
質問日時: 2025/07/11 05:54 質問者: ともこん
回答受付中
1
0
-
大学の教授に個人的な質問をするのは変ですか?
大学生の時にゼミの教授にアルバイトはしているの?と聞かれたので、ラーメン屋でしていますと言ったらどんなジャンルか聞かれたので、豚骨ですと答えました。 そこまでは嫌じゃなかったので答えたのですが、自宅の近くのラーメン屋?と聞かれたので大学の近くですと答えたら、店の名前を聞かれたので本当は嫌でしたが何回か聞かれたので仕方なく店の名前を答えました。 その後、教授は学生時代何のアルバイトしていたのか聞いたら、やってはいたけど内容ははぐらかされて答えてくれませんでした。 卒論のテーマを決める話の時に教授はどんな内容で書いたか聞いたら少し内容を教えてくれました。 アルバイトの話を聞かれたので、教授にも興味本位で聞いてみたのですが、変なことでしょうか?
質問日時: 2025/07/10 20:05 質問者: 松山のLayla
回答受付中
2
0
-
「飲みにも行かないから お金が貯まるよね。」と 言いました。
私が無職無収入の時に親戚の人が私に「飲みにも行かないから お金が貯まるよね。」と 言いました。 お金が全然入らない無収入だったら 飲みに行かなくても そもそも お金が入ってこない状態なんだから お金が貯まるワケないでしょう。 さらには、無収入の上に 家賃、光熱費、食費、医療費が出て行っているのだから 飲みに行かなくても お金が貯まるどころか お金が無くなって行っているでしょう。 このように考えたら 「飲みにも行かないから お金が貯まるよね。」と言う人間は、おおバカでしょうか?
質問日時: 2025/07/10 17:13 質問者: comet1239
回答受付中
5
0
-
職場の雰囲気が悪過ぎます
新人の子と70代おばちゃんが両方とも気が強くてお互い嫌っているためバトルを始めます、、もちろん2人とも煙たがられています。 他にも毎週体調不良で休む人がいて、いる人の業務量が増えます。 会社に1人は必ずくせものがいるというのは知ってましたが、同じ部署に3人もいるものでしょうか、、
質問日時: 2025/07/06 22:39 質問者: わたがしふわふわ
ベストアンサー
5
0
-
同窓会のお誘いをどう断るべきか悩んでいます
小学校の同窓会の案内が届きました。 当初は「仕事の都合」を理由に参加をお断りしたのですが、参加希望者が少ないようで、あらためて出席可能な日程について確認の連絡がありました。 一度仕事を理由に断っているため、今さら別の理由を持ち出すのは不自然で難しく感じています。 さらに、同級生のひとりが現在うちのすぐ前に住んでおり、毎日のように顔を合わせており、その方が今回の幹事を務めていることも個人的に気が重くなっている要因のひとつです。 とはいえ、実際には「参加したくない」と感じている、もっと深刻な理由があります。 私は中学校時代、今の時代であれば大問題になるような不良グループによる恐喝と暴力による深刻ないじめを受けていました。 小学校から仲良かったはずの周りの同級生も笑って見ているだけ、教師からも「お前には隙がある」「いじめられる方にも責任がある」と言われたり、不良グループの指示でやらされているとわかっている内容であっても、私だけが延々と叱責され、平手打ちもされましたし、5時間以上も正座させられるなどの理不尽な扱いを受けていたこともあります。 その後は不登校になり、不登校になっても不良グループは自宅に押し掛けてきたりして、これ以上学校が対応していただけないのであれば警察などに相談すると話したらようやく状況が動いたという経験もあり、あのときのことはいまだに鮮明に記憶に残っています。 その件依頼、不良グループが不登校となり、結局卒業式まで出席しませんでした。 そして、今回参加されるのか分かりませんが、当時の加害者とされる人物たちは、小学校の同級生でもあります。 そのため、再会すること自体に強い抵抗感があり、精神的にも非常につらいものがあります。 何より恐れているのは、過去の人間関係がまた動き出し、せっかく手に入れた平穏な日常が壊されてしまうのではないかという不安です。 このような背景があるため、できれば穏便に、そして今後も誘われることのないような形で丁寧にお断りしたいと考えています。 最初に伝えた「仕事の都合」と矛盾せず、相手に詮索されずに済むような、無理のない断り方があればアドバイスいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/07/06 10:40 質問者: グンマー帝国
回答受付中
23
2
-
ベストアンサー
7
0
-
室温が何℃以上になったら エアコンを付けないと我慢できないですか?
室温が何℃以上になったら エアコンを付けないと我慢できないですか?
質問日時: 2025/07/04 19:04 質問者: comet1239
ベストアンサー
6
0
-
待つ時間がうっとおしい
おはようございます。 今日もB型な私です。 B型は9時にお迎えが来るのでそれまで暇でイライラしてしまいます。 家族は皆早く出かけてしまうので私一人になってしまいます。 良い時間の潰し方があれば教えてください!
質問日時: 2025/07/04 06:00 質問者: ともこん
ベストアンサー
4
0
-
犬のフン、尿での警察、条例の対応
犬の粗相で困ってる方、警察に連絡して対応された方いますか? 防犯カメラである程度の目星はついてますし、証拠も残せます 犬のフン、尿位で(くらいで、と思われるのも嫌ですが、私は真剣です)警察って馬鹿にされますかね、それともある程度対応していただけるのでしょうか また条例等に従って対処された方、いましたらどういう結果になったか教えていただけますでしょうか
質問日時: 2025/07/02 21:19 質問者: takkuro
解決済
5
0
-
学生時代の友人を忘れる方法はありますか?
樺沢先生のご意見で新しい友人関係や彼女などを作る努力を最 近始めました。下記の動画の1時間33分10秒当たりです https://www.youtube.com/watch?v=jlZLtmVe96M&t=5998s&ab_channel=%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A7%91%E5%8C%BB%E3%83%BB%E6%A8%BA%E6%B2%A2%E7%B4%AB%E8%8B%91%E3%81%AE%E6%A8%BA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB 出会いのアプリや趣味活などを始めましたが それでも思い出してしまうので学生時代の友人との関係性 を確認するために連絡を取っても反応が薄いと感じたので 忘れたいと思うのですが自分自身が忘れられないです。ど うすればよいでしょうか?
質問日時: 2025/07/02 06:04 質問者: RAINBOWPC
回答受付中
2
1
-
職場の人が凝視してくるのはなぜ?
ある職場の人の視界に入ると私が仕事をしている姿をずっと見てきたり(私が気づいてもガン見してきます)、挨拶するときに必ず立ち止まって私が通りすぎるのを見送ってからどこかへ行く人がいます。 なにか話すことがあるのかと思いましたが、目が合ったり近寄っても体の向きを私の方に向けたままびくともせず、目をそらさず見てくるくらいでなにも言ってきません。 話しかけると口数は多くはなく、答えるまでに間が数秒あきますが、質問に対して真剣に考えてくれて真面目な印象です。 私が入社してそんな日数経っていないので、ちゃんとやっていけてるか心配してくれているけど、異性なので声かけて変な人だと思われないように見守ってくれているのでしょうか?
質問日時: 2025/07/01 18:33 質問者: ゆかり0110
回答受付中
4
0
-
女の友情
男ですが、 友情とは、男同士のことを指しているのであって、女ではないと思ってます。 女の敵は女です。女同士で友情はありません。 女の人、回答お願いします。
質問日時: 2025/07/01 12:30 質問者: baojoajvaoj90
解決済
5
0
-
駐屯地でのアルバイトについて
駐屯地内にある居酒屋、はなの舞でのバイトについて。 駐屯地なので厳しいイメージがありますが、 それなりの人じゃないの受からないですか?? また、それぞれ場所によって違うと思いますが 毎日のように必ず隊員は利用しにきますか?? 若い独身隊員の方が多いですか? ナンパなどをよくあることですか??ネットだけでそのような話になっているだけですか?
質問日時: 2025/06/30 23:32 質問者: りん_314
解決済
1
0
-
ベタベタ触ってくる上司が気持ち悪い
男ですが、男の上司が説明の度にベタベタ触ってこられます。 気持ち悪くて、思わず、触らないでくれますか?気持ち悪い。と、手を振り払ってしまいました。 例に上げると、 制服に着けるバッジがあるとしたら、 ここだよ。と触り、ここからここの範囲に付けて。と、そこから、さらにぴとぴとと、6回ほど触ってくる感じです。 手を振りはらうのはおかしいですかね?
質問日時: 2025/06/30 07:00 質問者: youkushateria
解決済
6
0
-
ジェネギャの例を教えて
世代によって明確に変わるものって何かありますか? 例えば「8時10分前」と言われたとき、若い世代は「8:00〜8:09くらい」と答えますが、40代以降はほとんど「7:50分」と答えるそうです。 もうひとつ、「1時間弱」と聞くと若い世代は「1時間ちょっと過ぎるくらい」と思いますが、40代以降は「50分くらい」と答えるそうですね。 こういうの他にもありませんか?
質問日時: 2025/06/30 01:16 質問者: H2Omizu
解決済
2
0
-
人と関わるのは嫌いですか?
人との関わりが苦手、または嫌いな方はどのくらいいますか? 私は極力他人とは深く関わらないように生きています。 仕事や同僚とのコミュニケーションは問題なく対応できていますが、根本的には極力誰とも話したくないと常日頃から思っています。 理由は過去のトラウマ、人間関係のトラブルで散々な目にあったことが恐らく原因です。常に人の顔色を伺いながら、違和感のないように、最大限気を使うことに注力しているため気疲れする。その結果、人と関わることが億劫になって、苦手、嫌いと考えていると思っています。 この長年の気遣いマシンのおかけ様で、表面上の付き合いでは誰とでも良好な関係性を維持できるスキルは身につきましたが、最近しんどいと思うことも多くなってきました。 とはいえ今更「気を使わないコミュニケーション」の取り方がまったく分からず、例えば飲み会であったり、雑談といったプライベート寄りの交流はかなり苦手です。 いわゆるYesマン?八方美人?の治し方を教えて頂きたいです。
質問日時: 2025/06/29 23:59 質問者: もんせい
ベストアンサー
3
1
-
友だちが欲しくて
友だちが欲しくて出会い系サイトから友人募集しました。 私は女性です。街中に住んでいます。 相手は男性です。ほとんど車で移動する人です。 待ち合わせ場所街中の喫茶店にしましょうと言いますが 車で迎えに行くから乗っていきましょうと言います。 私はいきなり知らない男性の車に乗るのは怖いです。 男性は弱い女性の心がわからないデリカシーがなくていやです。 男性はおろかだと思います。 街中の喫茶店はというと街中ですから当然無料での駐車場はないのでですよね。 だから、いきなり自分の車に乗せようとします。
質問日時: 2025/06/27 19:30 質問者: LHS07
解決済
6
0
-
優しい目の男性に会ったことはありますか。
優しい目の男性に会ったことはありますか。 優しい眼差しの男性でしたか。 少しおっとりと、していましたか。
質問日時: 2025/06/26 22:01 質問者: 98829506
ベストアンサー
1
0
-
猫や犬や鳩などの動物に優しく親切にするのは、徳を積む事になりますか?
人に親切にする事は 徳を積む行為だと言いますが、 猫や犬や鳩などの動物に優しく親切にするのは、徳を積む事になりますか?
質問日時: 2025/06/26 03:43 質問者: comet1239
ベストアンサー
5
0
-
どうすれば低身長コンプレックスを受け入れられますか? 私は157cmで18歳の女性です。 理想は17
どうすれば低身長コンプレックスを受け入れられますか? 私は157cmで18歳の女性です。 理想は175cmになりたかったのですが、現実は違います。 街を歩いている時やコンビニでバイトしている時、自分より背の高い人を見ると強い劣等感を感じます。 低身長のために、舐められたり見下されたりするのが本当につらいです。 毎日そのことを考えて泣いてしまうほど、精神的に追い詰められています(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 男性は高身長であれば、女装をしても一種の高身長女子として見てもらえますよね。 私はボーイッシュをやっていますが、157cmだとどうしても女性っぽくなってしまうのが嫌です。 ちなみに、私はノンバイナリーです。 "女は小さくても可愛い"という言葉は求めていません。私は舐められたり見下されたくないんです。 親の低身長遺伝子のせいで、どうして自分がこんなに悩まなければならないのかと憤りを感じます。 理想と現実のギャップに苦しみ、どうしても受け入れることができません。 本当は175cmで人生を謳歌したかったです。
質問日時: 2025/06/25 06:59 質問者: mink3584gk
解決済
18
1
-
解決済
1
0
-
障害者A型事業所B型事業所
おはようございます。 今日はデイケアの私です。 7月からB型を週4にしてA型を目指します。 B型とA型の作業内容の違いはどこでしょうか? 雇用契約を結ぶのはわかっています。 A型の方がやはり厳しいのでしょうか?
質問日時: 2025/06/24 06:28 質問者: ともこん
ベストアンサー
2
0
-
働くのが好き
おはようございます。 今日はB型の私です。 私はデイケアよりB型の方が好きです。 働いている方が好きなのです。 7月から週4日B型になります。 とても嬉しいです。 そしていづれ週5日でA型事業所を目指します。 働くのが好きっておかしいでしょうか?
質問日時: 2025/06/23 05:14 質問者: ともこん
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
デイケアよりB型の方が好き
おはようございます。 今日はデイケアの私です。 今週も終わりですね。 今日は用事があるのでショートにしようと思っています。 と言うか午後のプログラムが好きではありません。 どうもデイケアはだらだらしてしまうので、B型のお仕事の方が好きな私です。 おかしいでしょうか? 7月からデイケア週1B型週4になります。 働いている方が嬉しい私です。
質問日時: 2025/06/20 04:49 質問者: ともこん
ベストアンサー
1
0
-
漢字でまともに書けない苗字があるのはどうですか?
過去の学校や職場には、よく居た「さいとう」さんと「わたなべ」さん。 現在でもよく新たに出会うことがあります。 双方とも、正確な漢字で書いていただける人は少ないと言っていました。 斉藤、渡辺と書く人が多数で、漢字が違うのになあと思っても言いづらいそうです。 正確な漢字を求められるのは、役所と金融機関の窓口くらいだそうです。 印鑑なども正確さが求められます。 正直、自分自身もこの二方の苗字は正確に書けません。 「さいとう」さんの「さい」は5通り以上の漢字があるそうです。 人の苗字や名前は間違った漢字で書くと失礼にあたります。 実際のところ、「さいとう」さんと「わたなべ」さんは、どう思っていらっしゃる のでしょうか?
質問日時: 2025/06/20 02:05 質問者: きっぱりさっと
解決済
8
0
-
屑の中の屑
過去職場の同僚にとんでもないのが、 いました。50過ぎのフリーターですが、 職場を放棄し半日職場中でナンパに明け暮れます。 当然人事には言うんですが、首都圏且つ低賃金を 理由に解雇されず。ますます本人は助長します。 注意しようものなら、烈火の如く怒り出します。 最後は自分の努力不足を棚に上げ、社会が悪い 会社が悪いという結論に至ります。これを超える屑は いるでしょうか? 後日談ですが、後任が職を賭して交渉した結果、 あっさりと首になりました。近辺の事業所はほとんど 行き尽くした札付きの悪ですよ。ナンパする前に 雇用保険を使い、資格でも取ればと言おうものなら 誰様に向かって説教する気かですよ。さすが中卒と影で呆れられていましたよ。 それでもクビにならない居心地のよい職場だったんでしょうね。 春先には娘ほど年の離れた新入社員をナンパし、春のナンパ祭り と揶揄されていました。一通り気持ち悪がられると、 GWの到来を実感出来ました。一見さんの派遣写真は 即座に無視されてましたね。何の努力もせずにどうして 彼女が出来ると思うんだろう。彼の目標は生活保護だそうです。 五体満足なので死ぬまで無理でしょうが。当然誰も受給のコツは 教えません。
質問日時: 2025/06/19 01:17 質問者: 仁科美咲
ベストアンサー
4
0
-
学歴コンプレックスに苦しんでいます。
私は、地方国立大の農学部の修士1年です。 私は昨年まで、忙しい研究室に入っていました。忙しい研究室に入ってしまったがために、ひどく病んでしまい高レベルの院でやっていける気がしなかったこと、経済的な面から結局外部の院に進学したいといった目標もあきらめてしまいました。修士の今では、同じ大学の別の研究室に所属しています。 しかしながら、コアタイムも無く、毎日研究室にも行っていなかった友人が旧帝大の院に進学したと聞いて、ひどくショックを受けています。その友人は、夏休みも1ヶ月以上もらっており、旅行などにも行っていたので、こんな友人でも旧帝大の院に行けるんだと思うと、3年時より1年半も忙しい研究室に所属し、研究を頑張っていたことが無駄に思えて仕方ありません。 あまりこんあことは言いたくないのですが、もしはずれの研究室に所属しなければ、1年半も無駄にせず、その後のキャリアも変えることができていたと思うと悔しくてたまりません。 経済的に、今から院に入り直すことは無理だし、どうせこの大学の研究室で頑張っても、社会的評価はあいつよりも下かと思うとやってられません。 ネットなどで自分の大学を底辺国立と揶揄されているのを見ると悲しくなります。 ずっと、この気持ちが心に引っかかっています。将来的に、社会人修士としてロンダでもすべきですか? どうしたら良いと思いますか?
質問日時: 2025/06/16 20:39 質問者: 赤潮
解決済
3
0
-
リュックの口が開いていたのに、、
今、会社の最寄り駅にいるのですが、 先程、会社帰りにリュックの口が開いてることに気付かずに歩いていました。 周囲には人がたくさんいたのに駅に着いてからリュックの口が開いてることにびっくりしました。 誰かしら教えてくれてもいいですよね、、 日本の人はやっぱり赤の他人なら何が起きても他人事なのでしょうか? 意見などよろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/16 17:56 質問者: waccifan
ベストアンサー
13
0
-
髪の毛を切ったのですが、
先週木曜日にいつも通ってる美容院で、髪の毛をきってもらったのですが、 私は物凄く髪の毛の伸びるスピードが速くて、 前回切ったのが4月6日ぐらいだったと思うんですけど2ヶ月ぐらいで前髪で目が隠れるぐらいになるので、 衝動的にいつも2ヶ月に1回ぐらい髪の毛のカットに行ってしまうのですがいつも、その度後悔します。 また、4月〜は通信制の高校にも通ってまして、 仕事もしてるので 学校でも、職場でも人の目が気になり、 なにか周りの人の態度が変わってしまったような気がします、 またちょうど1週間ぐらい前から1年交際してる彼女とも喧嘩してしまっててそれもあり、 なんかメンタル不安定なってるから切ったことを物凄く後悔きてます、ほんと1ヶ月ぐらいで気にならなくなって2ヶ月でうっとおしいぐらいにはなるのですが こういう場合てエクステとか付けたらいいんですかね? もう毎日それで学校も仕事も行きたくなくて悩んでます、
質問日時: 2025/06/15 17:40 質問者: ごめんなさい123
解決済
2
1
-
一人黙々と努力することが「和を乱す奴」「アピール野郎」と言われる人、どう生きるべきか?
質問概要 タイトルの通り 質問詳細 野球の話なのですが、こっちの質問ジャンルの方がふさわしいと思ったのでここに投稿します。 プロ野球読売巨人軍に在籍していた西本聖(にしもと たかし)投手の本を読みました。 彼は甲子園にも出場していないし、有名大学の出身でもありません。 無名の高校野球選手でした。(ただし高校は四国の名門の高松商業です) 巨人軍のスカウトマンがドラフトで指名する、と約束してくれたのですが、いろいろあって(要するにライバル球団とのドラフトの駆け引きの為に後回しにされてしまった)ドラフト外での入団となりました。(当時の監督は第一次長嶋監督時代) ドラフト外の非注目選手ですので、コーチもあまり目をかけない、どうでもいい選手です。 同期や後輩の注目選手(定岡正二、江川卓など)と比較して、 彼らを上回る努力をし、彼らを上回る成績を挙げなければコーチ、監督には注目してもらえません。 その点については、彼は先に広島球団にプロ入りした実兄から 「お前は無名選手なのだから、人が遊んでいるときにも練習し、人よりもいい成績を挙げねばプロではやっていけない。 その努力が必要だ」 とよく言い聞かされていたので、それを忠実に守り、努力しました。 二軍のみんなから「飲みに行こうぜ!」と誘われても 「僕、あんまりお酒が飲めないものですから」 と断ったり、誘われても中座して寮に帰ってきて黙々とトレーニングしていたそうです。 仲間が練習をさぼってはしゃいでいるときも、そういう連中からは一人離れて練習していたそうです。 長嶋監督に言われれば先発、中継ぎ、抑え、となんでもこなしました。 当時は中継ぎ投手の重要性が理解されていなかったので、あまりやりたがる投手はいなかったのですが、少しでも長嶋監督の役に立ちたい、と思い、出場命令があればいつでも試合出場したそうです。 ついには巨人軍の先発投手ローテーション入りも果たし、安定した勝ち星を挙げるようになります。 また、現在では常識になっている水泳トレーニングを取り入れたりしていました。 (当時は、”投手は肩を冷やしてはいけない”というのが球界の常識であり、冷房の使用や水泳、アイシングなどはご法度だった) 安定した戦力とみてもらえるようになってからは、水泳トレーニングの重要性を説明したり、先発出場翌日の完全休養などを認めてもらったりしたそうです。 しかしながら、こういった努力について、チームメイトの口さがのない連中や、彼を理解しようとしない一部のコーチは 「勝手な奴だ」 「和を乱す奴」 「一人で勝手な練習をしている」 「コーチの言うことを聞かない扱いづらい選手だ」 「”黙々と練習する努力家”をアピールする計算高い奴」 「みんなが練習しているときに勝手に休んで、 みんなが休んでいる時に一人で練習してアピールしている」 などと悪口を言い、スポーツ新聞はそれを面白おかしく書きたてました。 巨人軍での終盤は皆川コーチと意見のすれ違いが爆発し、それを表明したことが”首脳陣批判”とされて罰金200万円、ならびに皆川コーチと和解すること、と一方的に言われます。(実は皆川コーチは若手投手みんなから嫌われていたそうです) このコーチとの和解については西本投手、皆川コーチ、球団マネージャー、王監督の4人で”和解のゴルフ会”をすることとなりましたが、これもマスコミには”茶番劇”と書かれたそうです。(実際に見せかけの和解だったらしい) その後、トレードに出され、他球団でプレイしましたが、現役最後の年、”再び巨人軍監督になった長嶋監督の下でもう一度やりたい”、と思います。 長嶋監督は「巨人のエースだったというプライドを捨てねばならんがその覚悟はあるか? あるなら俺にまた電話してくれ、あとは俺に任せろ」と言いました。 堀内コーチにもテスト生になることを事前に了承してもらいました。 こうして長嶋監督、及び堀内コーチの許可を得て、巨人軍のテストを受けます。(かつて同球団の先発の柱だったにもかかわらず、です) ところがテストは2回で済むはずなのに、2回目のテストを受けても結果が言い渡されず、彼はぼろぼろの体で3回目のテストを受けることになります。のちに聞いた話では西本のテスト受験を堀内コーチががあまりよく思ってなかったらしく、堀内コーチ曰く「私はテストを受けるな、と言ったはず」だというのです。(事前にテスト受けることを了承してもらっていたはずなのに・・・) 3回目のテストを受けて、やっと再度の巨人入りを果たした後、西本氏は長嶋監督にお礼のあいさつに行くのですが、長嶋監督も奥歯にものが挟まった感じで 「巨人軍にはいろいろあるからな、俺の立場も分かってくれ」 とのことでした。 こうしてやっとテスト生合格できたにもかかわらず、案の定、その年は一度も一軍に上がることなく二軍暮らしのまま、現役を引退しました。 *** このように 「黙々と努力して、それが開花しても、 ”あいつは一人でいるのが好きな奴” ”わざと目につくところで練習して、首脳陣に『僕はちゃんと努力してます』と見せつけている” ”みんなの和を乱す勝手な奴” ”俺は、勝手なことをするのは止めろ、って言ったけど、あいつが勝手なことをやっているんだ、 本当に扱いづらいよ” と言われてしまうような人」 ってどう生きればいいんでしょうかね? 皆さんの学校、部活、クラブ、サークル、職場、団体、町内会、コミュニティにもそういう人いると思いますが、そういう人はどう生きればいいのでしょうか? アドバイスお願いします。
質問日時: 2025/06/13 12:48 質問者: s_end
解決済
6
1
-
相手の発言が社交辞令かどうかを見抜くにはどうすれば良いですか?
相手が質問しても返答だけで終わったり、笑顔が引きつっているとさすがに会話しても楽しくないんだろうな分かります。 しかし普通に会話していて笑顔だったり、会話が続いたり、声のトーンが高いのに社交辞令だったらどうやって距離を縮めていい人なのか判断に困ります。 どうすれば社交辞令で言っているか見分けられるようになりますか?
質問日時: 2025/06/08 18:30 質問者: 松山のLayla
ベストアンサー
6
0
-
皆さんの知人や兄弟姉妹、ご親戚で・・
サッカー部の子がいましたら、いるよ〜と教えて下さい! 宜しくお願い致します! ※元・サッカー部も可。 ※サッカー部の指導者も可。 ※地域のサッカークラブも可。 ※元プロも可。
質問日時: 2025/06/08 17:58 質問者: ちょこれーとおらんじゅ
解決済
2
0
-
大阪関西万博に行って、ミャクミャクの小さいぬいぐるみが5000円でした。
大阪関西万博に行って、ミャクミャクの小さいぬいぐるみが5000円でした。 3000円以下なら買っていたと思うのですが、 私は、よう買えなかった。 皆さんだったら 買いますか?
質問日時: 2025/06/06 09:34 質問者: comet1239
解決済
3
0
-
走っていてぶつかってしまった
駅の改札を出てバスの時間がギリギリで走っていましたら、人がいるのを分かっていたのに止まらなくなってぶつかってしまいました。お若い男性の方で、転倒などは無く、すぐに謝ってその場を離れてしまいました。男性の方は無言で驚きと怒りで苦笑いという感じでした。 私はかなり動揺して、謝りその場を離れとしまいましたが、後で怪我をしている可能性もあるでしょうか?軽く小走りという程度だったと思いますが、避けられないなんて本当に自分が馬鹿だったと思います。 警察に届けた方が良いでしょうか?
質問日時: 2025/06/04 09:09 質問者: tsukichiaki
解決済
14
0
-
24歳、一人暮らしを始めるべきか?
24歳の社会人2年目(男)なのですが、一人暮らしを始めるか悩んでいます。 職場は実家から通うことのできる距離にあり、家族との仲も悪くないため特に現状不自由はしていません。進学は地元の大学だったので、一人暮らしの経験はありません。 県内で転勤のある職業のため、通えない距離のところに異動となれば必然的に一人暮らしとなるのですが、異動先によっては今後もしばらく引っ越す必要がない可能性も全然あります。 週末のご飯などは私が作ったりしているのですが、その他の家事を手伝うこともなく、両親に家にお金を入れようかと聞いても将来のために貯めておいてと断られるため、ほとんど学生時代と変わらない生活となっており、居心地はいいですがあまり自慢はできない生き方だなと思っており、自立している友人を見るとやや引け目を感じます。 また私事ですが恋人ができたことがなく、24にもなってそういった経験がないのはそろそろまずいかなとも思い、友人に勧められマッチングアプリをやってみようかなとも思っているのですが、女の人と会ってくるなど、いちいち親に言うことになりそうなのが嫌です。(あまり1人で出かけたりはしないため何か理由がないと出かけるのが怪しい?、気まずい?です) このまま実家にいるだけでは何も変化がなく歳だけを重ねてしまうのでは、と最近危機感を覚え一人暮らしを検討しているのですが、こんなことだけを理由に一人暮らしをするのは無駄でしょうか。 手取りはあまり高くないですが、地方ですし住宅手当もあるため家賃などはそこまで心配しなくても良いのかな?とぼんやりとシミュレーションはしています。 長くなってしまいましたが、皆さんの意見を聞かせていただければ幸いです。
質問日時: 2025/06/01 21:48 質問者: Ako.00
解決済
4
0
-
ベストアンサー
6
0
-
私(免許、資格5つ、今年60歳)は、精神障がい者と言う事で、仕事に付けません。どう対処すればいいでし
私(免許、資格5つ、今年60歳)は、精神障がい者と言う事で、仕事に付けません。どう対処すればいいでしょうか?
質問日時: 2025/06/01 09:35 質問者: ひろし3
ベストアンサー
5
0
-
日本人は昔はまじめだったが今はダメ?
日本人は昔からまじめなイメージがありずっと続いてきたような印象です。 ただ最近のニュースを見ると若者が犯罪に手を染めるケースが多く見られ、 やれ二股だの嘘だのネットでさらしたり、平日昼間からパチンコで遊んでたり、オンラインゲームに入れ込んでいたり、 まじめじゃないケースの方をよく見るんですがどうなんでしょ? 昔はまじめだったは事実?だとするとなんでまじめじゃなくなったので。
質問日時: 2025/05/31 12:49 質問者: linkshuu
解決済
11
0
-
日本に間もなく、無職者が大量に出るそうですが、どう対処すればいいでしょうか?
日本に間もなく、無職者が大量に出るそうですが、どう対処すればいいでしょうか?
質問日時: 2025/05/30 16:21 質問者: ひろし3
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
話などの、上げ足を取られた場合、どう対処すればいいでしょうか?他人に、なじられたり、私が失敗した事を
話などの、上げ足を取られた場合、どう対処すればいいでしょうか?他人に、なじられたり、私が失敗した事を、責られた場合です。
質問日時: 2025/05/30 01:58 質問者: ひろし3
ベストアンサー
2
0
-
会社の上司からあなたはもったいないてますね。と言われました。どういう意味でしょうか?
会社の上司からあなたはもったいないてますね。と言われました。どういう意味でしょうか?
質問日時: 2025/05/29 16:56 質問者: ki1013
ベストアンサー
2
0
-
自分は、下位国立大学を留年して卒業しました。つまり、勉強についていけませんでした。しかし、鈍感力は優
自分は、下位国立大学を留年して卒業しました。つまり、勉強についていけませんでした。しかし、鈍感力は優れていました。それで、大学による中退操作を免れました。社会で生きていくうえで、鈍感力は必要でしょうか。それとも、鈍感力が優れていると言うより、ただ単に、空気が読めないだけでしょうか。
質問日時: 2025/05/29 03:09 質問者: yama73
ベストアンサー
6
0
-
普通の顔の娘
高1の娘がツインテールしようとしてますが反対しました。ツインテールは中学生までだと思います。小6の時はハーフツインをしてましたが辞めさせました。小6でハーフツインは痛いからです。私は母親です。あと娘は中1の時に目も二重に勝手にしてました。娘が小6の時女児雑誌のモデルになりたいと言ってて写真も送ってました。娘は美人でもないので当然落とされました。それから娘が「私の顔ってどう?」(顔が可愛いか聞いてる)って聞いてきたので「普通」と現実を教えました。雑誌に載ってる女優の黒目と娘の黒目を比較してその女優の黒目の方が大きいよという現実も教えました。それから中1になり娘は勝手にアイプチかなにか知りませんが二重にしてました。私は怒り「目怖いって。気づいてる人は気づいてんで。前の方が良かったのに」と言いましたが二重のままです。あと娘は学校でいじめられており転校か保健室登校がしたいと言ってましたが許しませんでした。甘えだからです。みんな辛い中頑張ってるんだからあんたも頑張りなさいと言っておきました。あと短距離走でトップ目指して頑張りたいと言ってましたが、すでに今学校で1番とかじゃないと無理だよと現実を教えました。そして娘は食事のマナーが悪く、なぜこんなことするの?ボケてんの?と聞くと、わざとじゃないと娘は言ってました。じゃあ天然ボケなんだねと言いました。なぜこんな娘になったのでしょうか?
質問日時: 2025/05/29 01:16 質問者: mikihtij
ベストアンサー
10
0
-
明日大阪に講習に行くことになりました。 新幹線代、講習代、プラス2万多く貰い 社長に何か美味しいもの
明日大阪に講習に行くことになりました。 新幹線代、講習代、プラス2万多く貰い 社長に何か美味しいもの食べておいでと言われました。 講習さえ受けてくれればあとは遊んで帰っていいし領収書切ってくれれば何使ってくれてもいいから! と言われました笑 そんなこと言われても流石に会社のお金だし使いにくい。。 いつも出勤の時はお昼ご飯買ってくださったりコーヒー買ってくださったりなど色々してもらってるから余計に使いにくいです。 お昼ご飯でさえも毎回申し訳なくていいんですか?状態なのに。。 こう言われた時ってどうしたらいいんですかね? 社交辞令と受け取って使わないに限る?
質問日時: 2025/05/28 19:57 質問者: みみみ1
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
人間関係とか外見とかに重きを置きすぎてしんどいです。SNSを見て、自分と比べてしまい最近毎日夜泣いて
人間関係とか外見とかに重きを置きすぎてしんどいです。SNSを見て、自分と比べてしまい最近毎日夜泣いてます。 こうじゃなきゃいけないとか、そこまでではなくてもこうであることが良いとされてることにわたしは達していないから、人として欠陥がある、だめな人間だ、誰からも必要とされてないなどと考えてしまいます。 自分なりに頑張ってもやっぱりだめな人間には変わりなくて。価値があるとか言われても、こんなんなのにどこに価値があるのかわかりません。 もう自分がどうしたいのか、なにになりたいのか、何者なのかもわかりません。 助けてください。
質問日時: 2025/05/28 01:09 質問者: つむち
解決済
5
1
-
何故?「お釣り」を「手渡し」するのでしょうか? 「お釣り」を「置く場所」に置かないのでしょうか?
何故? 「お釣り」を 「手渡し」 するのでしょうか? 「お釣り」を 「置く場所」 に置かないのでしょうか?
質問日時: 2025/05/26 22:08 質問者: 智代子日本ハムファイターズ
ベストアンサー
7
0
-
無能は自分が無能だと気が付いていないから無能何だと思いますが?
無能は自分が無能だと気が付いていないから無能何だと思いますが?
質問日時: 2025/05/26 21:12 質問者: 1020たかちゃん
解決済
3
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(社会・学校・職場)】に関するコラム/記事
-
初対面の人と打ち解けるコツ、オンライン・オフラインで違うもの?イメージコンサルタントに聞いた!
今春、新生活を迎えた人は新たな環境で人間関係をつくることになるだろう。中には、オンラインで面識がある相手と初めて対面することになり、緊張する人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「オンラインから対面授...
-
心理学の専門家に聞いた!人間の「共感能力」とは?それを高めることはできるの?
皆さんの身近に「共感能力」が高い人はいるだろうか。共感能力が高い人は、優しく思いやりのある人というイメージだがいかがだろう。「教えて!goo」には「共感力がないと言われます」というユーザーから、共感力の...
-
サラ忍マン 良太郎:第37話「社内恋愛」
-
サラ忍マン 良太郎:第36話「給料」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「飲みにも行かないから お金が貯ま...
-
誹謗中傷
-
仕事に限界を感じる時はどのような...
-
大学の教授に個人的な質問をするの...
-
同窓会のお誘いをどう断るべきか悩...
-
室温が何℃以上になったら エアコン...
-
職場の雰囲気が悪過ぎます
-
職場の人が凝視してくるのはなぜ?
-
女の友情
-
ベタベタ触ってくる上司が気持ち悪い
-
学生時代の友人を忘れる方法はあり...
-
犬のフン、尿での警察、条例の対応
-
どうすれば低身長コンプレックスを...
-
走っていてぶつかってしまった
-
リュックの口が開いていたのに、、
-
私(免許、資格5つ、今年60歳)は、...
-
待つ時間がうっとおしい
-
人と関わるのは嫌いですか?
-
学歴コンプレックスに苦しんでいます。
-
友だちが欲しくて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
走っていてぶつかってしまった
-
どうすれば低身長コンプレックスを...
-
リュックの口が開いていたのに、、
-
漢字でまともに書けない苗字がある...
-
相手の発言が社交辞令かどうかを見...
-
自分は、顔が悪いため、女性から嫌...
-
誹謗中傷
-
一人黙々と努力することが「和を乱...
-
24歳、一人暮らしを始めるべきか?
-
皆さんの知人や兄弟姉妹、ご親戚で・・
-
自分のこと(一人称)を「自分」と...
-
私(免許、資格5つ、今年60歳)は、...
-
友だちが欲しくて
-
学歴コンプレックスに苦しんでいます。
-
大阪関西万博に行って、ミャクミャ...
-
日本人は昔はまじめだったが今はダメ?
-
デイケアよりB型の方が好き
-
人と関わるのは嫌いですか?
-
屑の中の屑
-
ベタベタ触ってくる上司が気持ち悪い
おすすめ情報