回答数
気になる
-
もしあなたがこういった境遇ならどう致しますか?
本人は義両親や義兄弟姉妹と全く反りが合わず顔を見るのはおろか名前を出されるだけでも不快ですが、配偶者にすると物凄くその方々と仲が良く頻繁に家に連れてきたり連絡を取り合います。「頻繁に付き合うのを辞めてほしい。」と言っても、「いろいろ物を送ってきたり世話になっているのに何ですかその言い方は?」と言われます。兄弟はまだしも両親は高齢ですが、全然病気をしたことがなくとんでもないくらい元気です。
質問日時: 2023/12/04 21:49 質問者: as78
回答受付中
2
0
-
みなさんならどう思いますか?
夫の方の親戚の集まりの中で、誰が給料をいくらもらっていて、ボーナスがいくらだったかという話になりました。 ものすごくもらっている人は気分がいいでしょうが、普通だとすごく嫌な気分になるんですよね。自分の親戚ならやめにしようということもできるけど、夫の親戚でもありただ聞くだけでしたが、本当に気分が悪かったです。何が楽しいんだろうと。 私の心が狭いんでしょうか。 みなさんなら素直に、すごい!と褒め称えれますか?自分と比べて落ち込んだりしませんか?
質問日時: 2023/12/02 18:16 質問者: ゴールデンめだか3
解決済
7
0
-
浮気ってしていいもんですか? 結婚したら不倫になって慰謝料とか取れるのに カップルやと浮気で軽く済ま
浮気ってしていいもんですか? 結婚したら不倫になって慰謝料とか取れるのに カップルやと浮気で軽く済まされる おかしくないですか? 浮気も金とれたらな…
質問日時: 2023/11/30 03:25 質問者: プーさん。。。
回答受付中
6
0
-
普通結婚する時、お相手の家族にどこまで親族を紹介するのでしょうか? 従姉妹は紹介しますか?
普通結婚する時、お相手の家族にどこまで親族を紹介するのでしょうか? 従姉妹は紹介しますか?
質問日時: 2023/11/28 13:36 質問者: popcorn223
回答受付中
12
0
-
親戚のおばあさんの事なんですが 旦那さんは亡くなってしまって 1人で暮らしています。娘が1人いたので
親戚のおばあさんの事なんですが 旦那さんは亡くなってしまって 1人で暮らしています。娘が1人いたのですが 若い時なくなってしまって孫が1人います。亡くなった娘の旦那だった人は 再婚して子供が2人います。 その場合 お婆さんが無くなったら 遺産は孫に全部いくのですか?お婆さんには 実の妹が近くに住んでいて その妹夫婦が買い物や色々お手伝いをしています。 多分妹は 遺産を少し貰えるかと期待をしているみたいで まだ全然元気なのに 金融機関に聞きに行ったりしています。孫が遠い所にいるので 何も出来ないので 身の回りの事をしてあげてるのに 一銭もくれないなどと言ったりもしています。 妹が貰えることってありますか? やっぱり全部孫にいくのでしょうか?
質問日時: 2023/11/27 13:53 質問者: オオカミちゃん
解決済
3
0
-
人付き合いが苦手な人の結婚
僕は人付き合いが苦手(初対面などは大人なのでそれなりにしますがとても疲れてしまう)で1人でいるのが好きなんですけど、結婚相手の親戚の方がよく集まる方々で呼ばれるのです。嫌いとかではなく尊敬も感謝もあり良い方々だなと思うのですがいかんせん私が人付き合いが得意ではなくて申し訳なく、、でも適度な距離を取りたいのです。1人か夫婦2人で静かに過ごしたいのですが近くに住んでますからね、、 そのように断っても良いのでしょうか。嫌いとかでは無いのでお気を悪くされない伝え方など教えてもらえませんか?
質問日時: 2023/11/26 05:16 質問者: liililillilillil
ベストアンサー
7
1
-
軽度アスペルガーの特徴を教えてください。
夫が軽度アスペルガーなのでは?と思う事が度々あります。 そういった方の特徴を教えて下さい。 また対処法はありますか? 日に日に疲弊しています。 うちの場合は、 とにかく他人に興味がないです。 相手が何を思ってるかとか全く気にしないです。 あとは他人の嗜好も全く把握してないです。 あとは昔は知らず知らずに同僚を怒らせて絶交されていたりという事が何度かあったようです。 決定的な出来事は、 夫の上司が送別会の帰りに事故で亡くなってしまい、 しかしそのお葬式の翌週に別の人の送別会を開催しようとした時です。 その時にちょっとおかしいのでは?と思い始めたのがきっかけです。 あとは知らない人にお金をあげたりします。 急遽5000円必要だから貸してくれと駅で知らないおじさんに言われてそれを信じて渡してしまっていました。 日々の事でいえば、どこか優しさを感じません。 自分のことを何も理解してもらってないと思います。 私の祖父や父が亡くなった時も向こうはどうしていいかわからなかったようで、何も声をかけてもらえませんでした。 言われた事はきちんとやります。けれどそれ以外のことで気を利かすようなことな出来ない印象です。 しかし失言などはないです。 空気読めない感じも家族以外といる時はさほど感じないです。 あとはドラマなどを見てると今はどういうシーンで登場人物の心情とかはわかるようです。その後の展開とかの理解も早いです。 仕事でも何か人間関係で困っているということは現時点ではないようです。 なのでアスペルガーではないのかな?とも思ったりします。 日頃なんでもしてくれる世間的には良い夫ですが、本人はイライラしながら家事をしてるので全く嬉しくないです。 常に何もしないでマイペースにやらせてくれと懇願しています。 それでも構わず家事をしてはイライラされます。 本当に疲れたました。。
質問日時: 2023/11/23 22:12 質問者: kourigo
解決済
8
0
-
止めても世話をやめてくれない人。好きにしてもらえばいいのでしょうか。
人の世話が好きな方、こちらが遠慮してもやってくれる方、もっと言うと正直"ありがた迷惑"と感じることまでやってくれる方、何を言っても基本的に行動をやめてくれないので、その好意に甘えるべきでしょうか。 親戚で、とても世話を焼いてくれる叔母がいます。 有難いのですが、私にとっては"過剰だな"と思うこともあり、たまに心苦しく思います。 "あまりしてもらっても悪いから""今日はこういう理由があるので自分で行います"と言っても、"ついでだからいいわよ"と、やりたがります。 恩を着せるつもりでもなく世話を焼きたがる性分で、一度関わった人のことは気になる。 無関心にはなれないし気になるのにやらない方が気持ち悪い。 叔母がそんな性格なのはこれまで接してきてすごくわかります。 そんな叔母を尊敬している反面、一般常識的に考えたらやはりやってもらいすぎに感じるので、心苦しさがストレスになることがあります。 こんな方の場合、言葉は悪いですが本人の好きにしてもらった方がいいと思いますか? やってくれると言ってくれたことは、たとえこちらが心苦しくてもやってもらった方がいいのでしょうか。 また、お金の貸し借りについてはどうでしょうか。 以前、私の妹が叔母に金を借りたことがありました。 まとまった金額だったので、私はそれを知ったとき妹に激怒したし、妹に代わり叔母にすぐ返しました。 叔母にも、金銭の貸し借りだけはお願いだからやらないでほしい、本人のためにもならないし私が叔母に負担をかけ続けられるのを黙って見過ごせると思うかと伝えました。 が、最近どうもまた、同じようなことが行われているようです。 まだ妹にも叔母にもはっきりしたことを確認できていません。 事実を確認したら、また激怒するはめになりそうだし、どうしたものか悩んでいます。
質問日時: 2023/11/23 12:17 質問者: jamfruits
解決済
3
0
-
高卒って学も無けりゃ常識もないですよね?
神奈川在住の高卒の80代後半大叔父が毎年うちに泊まりにきてウザいです。去年は新築した我が家を見たいというめちゃくちゃしょーもない理由で来ました。今年は父の弟が孤独死したので仏壇に手を合わせにきたという口実でまた来ました。来年もなんだかんだ理由つけて来るでしょう。 ウザいといっても埃まみれの部屋に泊まらすわけにはいかないので、毎年客室を掃除して布団敷いて歯ブラシやバスタオル、パジャマまで用意して迎えます。母は「叔父さんもう歳だからこれが最後かもしれないから」と言ってますが、杖つかずハキハキ喋り見た目は50代です。うちは日本を代表する長寿家系で100歳未満で死んだ人はいないので大叔父もたぶん115歳くらいまで生きると思います(笑) 年1とはいえ、これから20年30年毎年あの小汚い高卒ジジイが我が家に来ると思うとゾッとします。両親は色々と忙しいので、準備から後片付けまでほとんど私がしてるんです。うちは関西ですが、神奈川なら日帰りでも来れるし、結局豪邸と言われてるうちに泊まりたいだけなんだと思います。あと話し相手が欲しいんですかね。 親しき中にも礼儀あり「迷惑かかるから泊まるのはやめておこう」と遠慮するのが大卒の常識ある人だと思います。高卒以下ってド厚かましい人多い印象ですが、やはり学歴と品性モラルは比例するのでしょうか? ちなみに、母方の大叔父も90代ですが有名大卒で親が泊まっていったらどうかと勧めても迷惑かけるからと必ず固辞します。まぁそもそも滅多にうちには来ないですが
質問日時: 2023/11/22 10:09 質問者: イケメンン
解決済
12
1
-
義理父からモラハラ 義理父からモラハラめいた事を言われますがどうやり返したら良いでしょうか?
義理父からモラハラ 義理父からモラハラめいた事を言われますがどうやり返したら良いでしょうか?
質問日時: 2023/11/20 18:49 質問者: クミ0512
ベストアンサー
9
0
-
解決済
8
0
-
25歳女です。実家暮らしです。 最近毎週のように親戚がきて宴会みたいなのをうちでして帰って行きます。
25歳女です。実家暮らしです。 最近毎週のように親戚がきて宴会みたいなのをうちでして帰って行きます。 料理を運ぶなどの準備から、帰った後の皿洗いまで親と手分けしてやっていますが非常に苦痛です。 親が呼んでいるので宴会自体はどうしようもないのですが、この苦痛はどうやれば和らぎますか? 明日もみんな仕事だし、めんどくさくて仕方がないです。 また、週末は叔母が帰ってくるのでゆっくりする時間がありません、、、 仕事中も鬱っぽくなってしまいます。 どうしたらいいでしょうか。
質問日時: 2023/11/16 12:11 質問者: のん1998
ベストアンサー
7
0
-
旦那について
現在子どもが1歳、5歳です。まだ1歳の子は保育園には行っていません。 私は土日のみ、旦那の自営手伝いをしています。 母が、まだ1歳で保育園は早くないかって言ってくれて、1歳を見てあげると言ってくれたので、1歳は母に見てもらってます。 ただ、朝~夜だと母も夕飯の支度などできないし、体も痛いしで(ヘルニア)限界だと、、。私は平謝りです。 旦那はそこに関して会った時にお礼の一つもないと怒ってます。 旦那は母が保育園まだいらないって言った、俺は面倒になるから保育園にやれば良いって言ってる、だから別にお礼言う必要あるか?お礼を求めるなら保育園に預けたらいいじゃないか。と、、 母にしてみたら子どもに良かれと思ってのことだし、旦那から一言助かりますって言ってもらえたらと言います。 旦那は感謝を求められて、やってあげてる!って押し付けられたくないと言ってます。 私はなんで一言お礼言えないのかなと思います。。 私や母がおかしいですか? 旦那に母に感謝させるという言い方はおかしいですが、ありがとうと思わせることは不可能ですか、、?
質問日時: 2023/11/12 08:54 質問者: icecoffee27
解決済
10
0
-
従妹との関係について
男子大学院1年生。23歳です。 4月から、従妹が大学に通うため同居しています。母の妹に当たる人に子供。 好き、と直接言ったわけではないのでですが、彼女が僕のことを ・いとこ同士じゃなかったらよかったのにな ・僕と一緒にいたら楽 ・彼氏といても気を使ってしんどい と言うようなことを言われました。 ・僕に彼女ができたら、その人は楽だろうな とも。 いとこ同士ですが、彼氏彼女の関係に発展することはあるでしょうか?
質問日時: 2023/11/10 20:36 質問者: tetsushi_masakari
ベストアンサー
3
0
-
祖父母の葬式に行きたくないです。 私は祖父母に育ててもらいました。父は育児放棄して蒸発、母は他界。
祖父母の葬式に行きたくないです。 私は祖父母に育ててもらいました。父は育児放棄して蒸発、母は他界。 行きたくない理由はいくつかあります。 大まかに言うと、一つ目はずーっと小さい頃から親族に容姿について色々言われてきました。 少しでも顔を合わせると、少しでも何か言おうとしてくるのです。例えばいとこの母が私が14さいのころ太った?うちの娘より足太いなぁ。貧乏くさい顔やな。など。他にも、あんたが困ってもわたしは助けないよ。など小さい頃から本当に酷い言葉を言われてきました。 数えればきりがないほどいろんなことを言われてきたので、できれば人生で二度と会いたくないです。 いろんなトラウマがあり、今は鬱病も患っているので余計に悪化しそうだし怖いです。 嫌味を言ってきてた親族も当然祖父母の葬式に来ると思うので、それを思うとまだ祖父母は亡くなっていないけどとても嫌で仕方ないです。 わたしは、薄情なのでしょうか。
質問日時: 2023/11/09 20:17 質問者: marumaruchi09
解決済
2
0
-
親戚の子供について質問させていただきます。 私25歳、母43歳、祖母68歳、祖父70歳の四人暮らしで
親戚の子供について質問させていただきます。 私25歳、母43歳、祖母68歳、祖父70歳の四人暮らしです。 昨日から中学2年生のいとこを預かっています。 理由はその子の祖母が横浜で亡くなり、それに伴ってその子の母、妹が整理に行ったからです。 中2だし、1人で寝れるでしょと私が言ったのですが、祖母が一緒に寝てあげてと言われて仕方なく寝たのですが、普段と違うからかめちゃくちゃ寝不足です。 また、祖母がご飯を作ってくれたのにも関わらず、いらないと言ってうちのお菓子を食べ、朝もそんな感じでした。 私が出勤する時にようやく1人になれると思ったら、一緒にいとこが家に帰ると言ったので途中まで一緒に行きました。 子供が嫌いとかじゃなく、その子の態度とか、言動が子供らしくなくて横柄な感じで嫌いです。 ただ、その子の親もそんな感じなので仕方ないのかなとも思います。 また今日も一緒に寝るのが憂鬱で仕方ないです。 無視してたのですが、一緒に〜とか、〜してあげてとかと親たちに言われるので無視しきれません。 どうしたらいいでしょうか? その子の親たちはおそらく一週間以内くらいには目処がついて帰ってくるとは思いますが、辛いです。
質問日時: 2023/11/08 08:42 質問者: のん1998
ベストアンサー
7
0
-
奥さんの田舎に婿養子になった旦那さんって訳ありの人とか可能性ありますか?田舎は早々に仕事ないかと思い
奥さんの田舎に婿養子になった旦那さんって訳ありの人とか可能性ありますか?田舎は早々に仕事ないかと思いますが。
質問日時: 2023/11/06 19:02 質問者: あっきー126
解決済
1
0
-
5年程前から心療内科に通院してて薬飲んでなんとか生きてるんですけど、母親以外の親族から 「お前は病気
5年程前から心療内科に通院してて薬飲んでなんとか生きてるんですけど、母親以外の親族から 「お前は病気じゃないただのわがままだ」と言われました 親族の中に酷い鬱で目に見えて病んでる人が居て、 でも私は表面的には薬のおかげなのか大丈夫そうに見えるらしくて、特に叔母は精神面の知識?が少しある様で私を頭ごなしに否定してきます。 母親に私と縁を切るような助言するとか、 実家に帰れないよう根回しされたりとか 法事にも出させてくれません 叔母に支配されている叔母家族は私の事嫌いで顔見たくないらしいです。 わざわざその事を伝えてくる母親もキモイんですけど とりあえず親族全員きもいです なんか宗教みたいな感じです それで相談なんです、私もうすぐ入籍するんですけど、親族への挨拶というか報告は絶対必要なんですか? 母親以外の親族とは徐々にフェードアウトして行こうと思ってます 長々と読みにくい文章ですみません。どうしても愚痴が言いたくなりました。 血の繋がりってめんどくさいですねほんとに厄介で
質問日時: 2023/11/04 02:19 質問者: りりちょんだよん
解決済
6
0
-
私の両親おかしいですよね? 私は何十年と親戚に会っていないので、両親の祖父母に会いたいのですが、両親
私の両親おかしいですよね? 私は何十年と親戚に会っていないので、両親の祖父母に会いたいのですが、両親は新関付き合いが面倒という理由で合わせてくれません。住所も教えてくれません。 両親の見解だと祖父母の面倒は伯母が見ているため、中途半端に顔を出すことも失礼だと捉えています。そこは理解できます。しかし孫が一瞬会いたいと言っているのはあまり関係ないように思います。 私も大人ですし、葬式まで会えないというのは自身の存在さえ否定しそうで悲しいです。やはり深い付き合いは私も望みませんが久々の顔合わせや写真くらいは撮りたいです。旦那も紹介したいですし。 頑なに了承を得ないし話も逸らします。 祖父母に会いたがる私がわがままですか?
質問日時: 2023/11/03 09:05 質問者: nikkoumaru26
ベストアンサー
8
1
-
旦那の体調不良の時
奥さんに質問です。 旦那が熱を出していたら、看病してあげますか? 遊びに行ったり出掛けたりしませんか? 旦那が、昨日から38℃で、仕事休んで寝てます。 三連休もあるので、出掛けたいですが、旦那も心配でもありますが… 旦那をほっといて、遊びに行くのは、冷たいでしょうか? 1日目は、仕事から帰ってきて看病しましたが、皆様は、熱が下がるまで、看病してあげますか? 皆様なら、どうしますか?
質問日時: 2023/11/02 12:08 質問者: びくこちゃん
解決済
10
1
-
いとことその母について質問です。 私(25)、私の母(43)、祖父(70)祖母(67)の四人暮らしで
いとことその母について質問です。 私(25)、私の母(43)、祖父(70)祖母(67)の四人暮らしです。 先日祖母の姉が横浜で亡くなったため、整理をしにその娘姉妹が向かうことになりました。 姉の方には中学生の(私からみて)いとこがいるのですが、その子をうちで預かることになり気分が落ちています。 その子は不登校で、平日も家に引きこもりゲームやダラダラしながら過ごしているそうで、私たちのリズムが崩されるのではと嫌な気持ちになっています。 注意をしても響かず、ちょっと生意気な感じですごく嫌です。 その子の母もネグレクト気味で、学校に行ってないことをなんとも思っていません。 その子が来ることを考えると、モヤモヤして気分が悪いです。 どうしたらいいと思いますか?
質問日時: 2023/11/01 21:32 質問者: のん1998
解決済
4
1
-
現在、大人になっても従兄弟姉妹と仲が良い人はどのくらいいらっしゃいますか? 私の周りにあまりいなかっ
現在、大人になっても従兄弟姉妹と仲が良い人はどのくらいいらっしゃいますか? 私の周りにあまりいなかったので「あれっ!」と思いました。 私(1990年12月生まれ)は 24歳から16歳年上の従兄弟 6歳から15歳年下よ従兄弟姉妹 と現在でも大仲良しです。→ ただ私は同級生友達がいないだけで暇人と言われるぐらいw 年上のほうは 従兄「おい!今フライ(暇)か?」 私「うん!今フライだよ」 従兄「俺手が離せないんだ。代わりにバート(湯船)を軽くシュピューレン(流す)して、ハイセ(お湯)を入れてきてくれないか?」 •••• 私「兄貴!バートにハイセを入れてきたよ」 従兄「ありがとう。お詫びに何か飲み物をバイトラ(奢ること)してあげるよ」 私「わーい!」 ゲーベン(他の人を優先に何かをしてあげること)でもなく、ベコメン(自分勝手)でもなく、調和の取れた兄弟だけど、すごく仲良しです。 年下のほうは 1999年2月、伯祖父(1906年5月生まれ)が他界してしまい、私が落ち込んでいたときのことです。 当時まだ2歳8ヶだったの従妹(1996年6月生まれ)がハイハイしながら私の方に来てくれて、従妹に頭を撫で撫でしてもらいました。「お兄ちゃん泣かないで」と。 従妹に慰められたため、少し考えごとをしました。 1995年1月に曽祖母が他界する1ヶ月前、私が曽祖母に言われた言葉です。 「新しく誕生した子どもに会ったら大事にせいよ。 そうすれば必ずあなたをずっと好きでいてくれるはず」と。 それで、わたしを慰めてくれた2歳児の従妹を大事にすることに決め、叔父と義叔母に「たくさん遊びに行っていいか?」と許可をとりました。 従妹たちに会うため、父方家族の家からわざわざ都内まで電車賃をかけて会いに行きます それから1ヶ月後、親に「どれだけ交通費かければ気が済むの?あなたのわがままにお金をかけてられない」と怒られてしまいました。 そのため、 ●祖父(大正7年生まれ)の診療所の手伝いで、祖父にお小遣いをもらったり → たまに伯父(昭和21年生まれ)にも小遣いくれます ●叔父と義叔母の家に、金土祝は従妹の家に泊まり込みをしたり → 叔父義理叔母にも何かくれます。 でずっと仲がよかったです。現在は1ヶ月に1回、従妹から遊びに来てくれます。
質問日時: 2023/10/27 13:32 質問者: マースチェル
ベストアンサー
2
0
-
親戚に干渉されたりするのが嫌で適当にあしらうのダメですか?
凄く干渉してくる親戚が嫌いです。 幼少期から顔を整形しろ、メイクが変、デブ等散々言われてきました。結局大人になった現在、叔母に言われた事がコンプレックスとなり整形して痩せましたが、まだブスやガリと言われます。 また、大人になった現在の写真を撮って他の親戚に見せたいと言ってきましたが断りました。 特に叔母は他人の容姿に口うるさいのと以前住んでいた家にアポなし訪問(部屋を間違えて他人の家のドアを叩く)等、迷惑・苦手意識があったのと、私の親戚は皆田舎で暮らしているのもあり、1人に何かを話したら全員に知れ渡っているし本人がいない所で面白おかしく話のネタにしています。 そういったのが嫌で疎遠だったのですが、祖母の病気の関係で10年ぶりに親戚に会ったのですが相変わらず、初体験がいつか・結婚について・貯金額等事細かく聞いてくるし、しつこいのです。 私として、信用もしていないので貯金額とか聞かれたくないし言いたくない事を正直に答えたくないのです。 それで適当に答えていたら嘘つき呼ばわりされてしまいましたが、噂好きの信頼していない人を適当にあしらうのはダメでしたか??
質問日時: 2023/10/27 08:23 質問者: 87649
解決済
6
1
-
たまに思い出すのですか、親戚のおじさんに、小学生から中学の時に、耳うちで下ネタ言われたり、胸とかお尻
たまに思い出すのですか、親戚のおじさんに、小学生から中学の時に、耳うちで下ネタ言われたり、胸とかお尻触られたりしました。 親の前でもやってて、本人はふざけてる感じで、でも凄い嫌だったのは覚えてます。 小学生ですが知り合いのおじさんに一緒に寝たいとか、ウィンクされたのも鮮明に覚えてます。 これは性被害ですか? その後の恋愛等に影響しますか?
質問日時: 2023/10/24 10:10 質問者: 36独身ひとり暮らし女
解決済
1
0
-
旦那の言動について
共働きの旦那ですが、家事はいっさいしません。 休みは、ゲームに酒に、自分の好きなことをして過ごしています。子供は4人います。先日、洗濯は前日夜にしたので、その日は朝に洗濯しないで出勤しました。タオルが6枚くらいと子供の下着が2枚あったくらいなので しませんでした。たまたま姑さんがきて、洗濯機をまわしてくれました。それを知った旦那が、『朝に風呂掃除する暇があるなら、洗濯できるだろうが。優先順位を間違えるな、クズが』と言われました。また、ゴミ出しの日だったので、ゴミをまとめているときに、子供が食事を始めたので、旦那にお茶いれてあげてと頼みました。そうしたら、『ゴミの処理をやめて、お茶いれてあげればいいだろうが。まぁ、ゴミ人間だから常にゴミをもってるんだろうが。』今まで、他にも『死ね、おまえは人と会ってはいけないゴミなんだよ』もちろん、暴力もあり、耳がきれたり、目が腫れてしまうくらいなぐられたり、蹴られたり、首をしめられたり。機嫌悪くなると、給料をいれないようなことを言い出したりします。先ほども、私がティッシュを1枚とった時に、ボケットティッシュだったため、少し動いて、旦那がゲームをしている手の小指にあたってしまったのですが、睨み付けられて、『てめぇ、俺が何か悪いことしたのか?』こんなことでイライラされてもと思いながら、謝りましたが、またしばらく、いろいろ言われます。このような人は、どう接していけばよいでしょうか。子供にお金がかかるので、まだ離婚はできません。
質問日時: 2023/10/23 22:59 質問者: まみちるん
解決済
6
0
-
努力して成功するための資金源は遺産だと失敗するのでしょうか?
小さな頃から複数の習い事して、留学 首席で卒業し、夢の舞台にも立てましたが まったく有名にはならず結婚もせず歳をとっていく身内がいます。習い事や留学の資金源は親の遺産です。 普通に暮らして趣味がバズって有名になった人や偶然の出会いから歌姫になったとか差があり過ぎて、成功って何なのだろうと思いました。 親の遺産をあてにしたのがだめだったのでしょうか? 遺産で揉めて兄弟の縁も切ってるような身内です。
質問日時: 2023/10/23 12:59 質問者: くそしたろか
解決済
8
0
-
旦那からバカにされてるのか?
皆様質問にのってください。 例えば旦那が、奥さんに迷惑かけて 奥さんが毎回苦労して嫌な思いして我慢してるとします。 限界で、これをしたら、離婚すると、旦那に伝えるとします。 なのに、旦那は、治らず、奥さんにまた同じことをします。 その度に治すからとあやまってきて、離婚したくないと旦那はいいます。 普通本当に離婚したくないなら、切羽つまったら、治しますよね? 治さないって、バカにしてるからですかね…
質問日時: 2023/10/22 17:23 質問者: びくこちゃん
解決済
6
0
-
親戚ご一同様がやってくる対処法。
11月13日に親戚ご一同様が、家の家に遊びに来ることになりました。 母の施設に見舞いに来て帰りに来るのですが、お茶とかお菓子とか考えることがたくさんあります。 一番悩んでいるのがアルバムです。 母は親戚ご一同様にも信頼があり、みなさん母に会えるのを楽しみにしています。 中には外国からくる方もいらして。親戚ご一同様は母お見舞いのついでに来られるので、何話したらよいかわからない私より、アルバムを見たいのだと思います。 でも押し入れ深くに、閉まっていて、出すのも大変なんです。 当日来られて、アルバムありますか?と聞かれた場合、出せないんです、すみませんと言ったらダメでしょうか? 家に来るのが12時30分なんですが、ご飯の準備まではしなくても良いですよね? 主人曰く12時ごろうちの家に来てもらい、お茶をして12時30分くらいに出て、送っていって施設の前でさようならにしたらどうかと言っています
質問日時: 2023/10/22 15:29 質問者: チェリーアイス
ベストアンサー
1
0
-
解決済
8
0
-
人付き合いをしたくない
いい方法はありますか?親が昔から家に親戚や友人や知人を頻繁に連れてくるのでものすごく精神的に苦痛な思いをしてきたのです。宿泊も珍しくありません。
質問日時: 2023/10/20 10:55 質問者: as78
ベストアンサー
2
0
-
酒を無理矢理飲ませようとする親戚
私は体質的なものとかつて病気をしたので酒が全く飲めないのですが、よく宿泊しに来る親戚が私と違って大酒飲みなので私に強引に酒を飲ませようとします。拒否すると暴力を振るわれるので苦痛なのです。「自分の血を引いているのだからお前も飲めるはずだぞ。大の男が酒が飲めないってバカも休み休み言え!」ってどやされます。親にもその事を言いましたが、明らかにその人に非があっても親はその人を絶対に悪く言わないで、「お前が悪い!」とまで言ってきます。その親戚が来るときはどんな用事もキャンセルしてその親戚とずっと一緒にいるように親に言われるのです。 どうすればいいでしょうか?
質問日時: 2023/10/19 19:15 質問者: as78
ベストアンサー
2
0
-
親戚付き合いが大変です
40代、男です。 去年9月に結婚して 1年くらいたちました。 都内某地区で 妻の実家のすぐ近所で暮らしてします。 妻の仕事の関係などで 実家の近くに住むことになりました。 最近、子供が生まれたところです。 結論から話すと 妻の実家は、妻の妹家族を含め かなり仲が良く、 頻繁に実家に集まったり、 食事したりしています。 月一くらいで誰かの誕生会とかあります。 その他たまにイベントもあります。 できる限り(参加率ざっくり7割ほど) 付き合っていますが、 結構しんどいです・・ 盆と正月で十分な気分です。笑 多くの人ってそんなもんな気がしますが。 自分は20年以上一人暮らし、 自分のペースで暮らしてきました。 親戚づきあいも それほど積極的ではなかったです。 現在、 妻は産後の入院のため、 自分は家で一人でいますが、 妻の実家から 「夕食食べに来てください」 みたいに誘われます。 当然気を遣うので 行くこともあれば、 「今日はお弁当があります」と言ったりして 断ることもあります。 実家がかなり近いので 車は実家のをかりています。 今日、 妻の面会から車で戻ってきた際 ちょうど妻の父とあいました。 「夕飯食べて行きなよ」といわれ 「帰りに食事を買ってきたから結構です」 みたいに言ったら 怒られました。 「家族なんだから食べていきなよ」 「他人行儀だよ」 みたいに言われました。 妻の家族は いつもみんなベッタリみたいな感じなので 僕が浮いているように見えるのでしょう。 ただ 自分はそんな環境では生きてきていないので 頻繁に集まるのはしんどいです。 生まれた子供の関係で 1ヶ月ほどは実家でお世話になる予定です。 毎日、夕飯を実家で食べることになりそうです。 キツいので たまには断って一人で過ごしたかったですが、 今日はあんな感じで怒られたので 毎日夕飯ごちそうになることになるでしょう・・笑 とにかくだるいです。 妻の家族は社交的なので 気疲れをあまり知らないのかもしれません。 自分の兄と弟の夫婦は 地元に北海道にいます。 実家もそれなりに近いですが、 そんな頻繁にベタベタしていないです。 僕からしたら 妻は実家に依存しすぎだと思うし、 両親も過保護というか干渉しすぎな気がします。 愚痴みたいになってしまいましたが、 似たような経験をしている方、 アドバイスいただけますか? 無理して 頻繁に付き合うしかないですかね?
質問日時: 2023/10/18 19:33 質問者: pontafd
解決済
8
0
-
旦那との今後
皆様相談にのってください。 長くなりますがすみません。 旦那と別れようか悩んでます。 まだ結婚して半年ですが 結婚する時も悩んだのですが、旦那が治すから頑張るから結婚してくれと頼まれて 旦那が自分の事しか考えてないので、悪いことでも、おれないし 言い返す 酔っぱらって毎回こっちは迷惑かけられて、 昨日酔っぱらって帰ってきて、 話があるからと言われたので、手短にねって伝えたら、めちゃくちゃキレられ大声出されました。 夜遅いからなのと、毎回酔っぱらって迷惑かかってるからと伝えたら、今日は迷惑かけてないと… あきれてものも言えません。 毎回そんな感じです。 夏も結婚してまもないから、旅行行こうと計画たててたのに、実家に帰って、兄とかとパチンコやりたいと言われ… 俺が出かける時にかぎって、体調悪くなるよねとか…私が体調悪い時に、飲みとか心配だから断ってはくれてるのですが、後々言ってきます。 本当に毎回自分勝手です。 皆様なら、まだ離婚は早いと我慢しますか? 離婚しなかったら、どうやってうまくやっていけば良いのでしょうか?
質問日時: 2023/10/18 00:01 質問者: びくこちゃん
解決済
12
0
-
義両親のぼけ?
義両親の家に行った日の話。 夫の妹が夫に、 「お兄、車貸して。K児ー(義妹の旦那)出かけてて今車ないねん。」 夫「あかん。」 義母が夫に、 「貸してあげなよ。」 義父も夫に、 「貸してやれよ。」 夫は言いました。 「A(義妹)の免許オートマ限定やんか。俺の車マニュアルやで。」 義父「あ、それじゃ仕方ないな。」 義母「何それ?」 義妹がオートマ限定だと忘れた義父はぼけが始まったのか、 オートマとマニュアルの違いもわからない義母がぼけているのか、 どちらが深刻だと思いますか? 気になって投稿しました。
質問日時: 2023/10/10 09:51 質問者: zzzzz_12345
解決済
5
0
-
ウチの家系は 父が基本的にお金がかかる事を嫌がります。 どうとでも取れる事で逃げ道はありますが 父の
ウチの家系は 父が基本的にお金がかかる事を嫌がります。 どうとでも取れる事で逃げ道はありますが 父の考え方が間違っていたら 人生の結末としてその結果は父に降り掛かりますか❔
質問日時: 2023/10/09 12:09 質問者: アタカ
解決済
2
0
-
ベストアンサー
7
0
-
災害に遭われた 親戚に対する見舞金の額はご親戚との関係によりますが 本では3万円が目安とありました。
災害に遭われた 親戚に対する見舞金の額はご親戚との関係によりますが 本では3万円が目安とありました。 3万円が妥当でしょうか?
質問日時: 2023/10/08 00:01 質問者: アタカ
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
義両親に夫の愚痴を零したことで嫌われてしまいました。 夫が その頃DV紛いなこと、何通も支払いの督促
義両親に夫の愚痴を零したことで嫌われてしまいました。 夫が その頃DV紛いなこと、何通も支払いの督促が届く、突然なんの準備もなく会社を辞めて何ヶ月もゲームばかりして無職している、部屋が汚部屋すぎて廊下まで異臭を放ってるのに片付けてくれない など 度重なる癖の悪さでこちらの精神が耐えられず、 義両親に何度か夫婦の喧嘩も凄いことも含めて話してしまったことで 義両親に嫌われてしまいました。 夫は 以前あった癖の大半は現在改善され、ちゃんと仕事にも真面目に行きだしたので以前のような夫婦喧嘩はなくなりましたが… もともとは 夫自体 義両親の事が嫌いで 極度に避けており 家族と思っていないと言っています。 義両親が会いに来ても夫は 一日中ダンマリで負のオーラを放って頑なに馴れ合おうとしません。 理由は過去あった夫に対する暴力だそうです。 私も夫の愚痴を零し嫌われてしまった上に、 夫自体が義両親と関わりたくないのであれば 私も今後 2人と縁を切るべきでしょうか
質問日時: 2023/10/06 07:45 質問者: ririsu033
解決済
2
1
-
嫌いな親戚について
自分の親が健在で、その親の兄弟(おじ・おば)が対象の場合どう致しますか?縁切りすればいいじゃないかという声を聞きますが、親がその兄弟と物凄く仲がいいケースならどうでしょうかね?
質問日時: 2023/10/05 23:03 質問者: as78
ベストアンサー
5
0
-
大嫌いな親戚
永遠に好きになりたくないのですが、いいでしょうか?「親戚を嫌うとは何事か!」と思われますが、私が選んだ人でないので苦痛なのです。 早死にの家系が羨ましいです。
質問日時: 2023/10/05 19:38 質問者: as78
解決済
4
0
-
性的な話について
男子大学院1年生。 4つ下の従妹が、僕の家に同居しています。 母から買い物を頼まれたとき、従妹と二人で少し離れたイオンに行ったのですが、駐車場から降りて2階の衣服コーナーを通った時、女性用の下着のまえで、従妹が「ああいうブラジャーかわいいね」とか、話しかけてきました。 僕は何も言えずに下着をチラ見するしかできなかったのですが、 ・従妹は僕を馬鹿にしているんでしょうか? ・ブラジャーが可愛い、とはどういうシチュエーションでいうのでしょうか ・ブラジャーとか下着の話は、性的な話になるでしょうか 他、僕は従妹とどう接すればいいのか。いろいろご指摘貰いたいです。
質問日時: 2023/10/04 18:29 質問者: tetsushi_masakari
解決済
3
1
-
義理の両親への手土産について
義理の両親への手土産について相談です。 私は結婚7年目、子どもが2人います。 旦那の実家は今住んでいる場所から片道3時間ほどの場所にあり、数ヶ月に一度、顔を見せに旦那の実家にお邪魔してます。また、義理の妹家族も旦那の実家のすぐ近くに住んでおり、実家に行くと会うことが多いです。 先日、旦那が先に車で前乗り帰省し、次の日に私と子ども達は日帰りで電車で旦那の地元に向かい、旦那・義理の親・義理の妹家族と合流して外食することになっていました。 そこで、旦那が出発する前日に手土産はどうしようかと旦那に相談しました。 その時、私の考えを…外食後に実家に寄るため、そこで食べられるようなお茶菓子、または私たちの住んでいるところは海が近いので魚類がいいのでは?と提案。 すると、旦那から予算を聞かれたので3000円くらいかなー??と答えると、 「お昼ご飯ご馳走すればいいよ、手土産いらない」と言われました。 私は色々疑問に思い、 「義理の妹家族の分も払うということ?」「いくらくらい持っていけばいい?」「いつも物質を送ってくれる両親だから、もしかしたらご馳走することを考えてくれてるかもだけど、その時はどうする?」など質問してしまいました。 そしたら、旦那はカチンときたようで、「好きにすればいい」と言われてしまいました。 そのため、私の回答としては、お昼をご馳走することは了解し、ご馳走できなかった時のことも考えて、個人的にお茶菓子を買って行くと旦那に伝えたところ、それも気に入らない様子で、どうしたらいいかと。。(補足ですが、俺は個人のお小遣いで何も渡す気はないから渡すなら家計から出してとも言われました。) みなさんは数ヶ月に一度、日帰りでお邪魔する義理の両親のお宅へは手土産用意してますか?もししてれば、予算やどんな品か参考に教えてください。 また、自分の実家への手土産の件でこのような態度を取る旦那にもモヤっとします。 みなさんの旦那様はどうですか?また男性のご意見も聞きたいです。 補足 この時は、複数干物を買って冷凍し旦那に車で持って行ってもらいました。 子どもの体調不良で私と子ども達は伺えなかったのですが、もしお邪魔するとしたら、前日に手土産を渡しているので手ぶらで行くつもりでした。
質問日時: 2023/10/02 19:59 質問者: sa04chi20
解決済
3
0
-
いい年した子供にお金をあげる親
親戚の妹はいい年してるのに、高齢の親にお金がないという理由にお金をせびって、お金をあげないと不機嫌になるという理由にお金をホイホイあげる親も馬鹿ですよね? しかも、お金ないない言いながら子供全員に習い事させて犬飼ってるって…矛盾してませんか?
質問日時: 2023/09/28 17:04 質問者: linksupipi
解決済
8
1
-
父の電話番号を教えてしまった
中学生です。今日インターホン越しに父の電話番号を教えてしまいました。 父の所有する土地の近くに土地を持つ会社の社員を名乗る人が来て、なんとかのご挨拶とか言って訪ねてきました。確かに父の所有している土地でしたし、会社名も忘れてしまいましたが言っていたので大丈夫かと思い、父が不在のことを伝えると、後日電話をかけてから確認して伺うと言われたので番号を教えてしまいました。あと、普段父が何時ごろ帰宅するかも伝えました。突然のことだったので咄嗟に話してしまいましたが、そもそもインターホン越しで名刺なども受け取っていないのに電話番号を教えてしまって大丈夫だったのか不安です。 ご意見お聞かせください。
質問日時: 2023/09/26 11:35 質問者: あんぱんあん
ベストアンサー
6
0
-
遠方にある旦那の義実家でもてなしを受けた次の日に帰った後、旦那の義母にありがとうございましたと言う内
遠方にある旦那の義実家でもてなしを受けた次の日に帰った後、旦那の義母にありがとうございましたと言う内容のラインをした方が良いと思いますか?
質問日時: 2023/09/24 16:59 質問者: 太郎0000
ベストアンサー
5
0
-
本家へ怨みを晴らす方法を教えてください 本家に殺してやりたい程の怨みがあります。 でも犯罪者になりた
本家へ怨みを晴らす方法を教えてください 本家に殺してやりたい程の怨みがあります。 でも犯罪者になりたくはありません。 自分の手を汚さずに、本家の人間を社会的に潰すには何をしたら効率が良いでしょうか。
質問日時: 2023/09/23 19:34 質問者: こじろう12876812076
解決済
3
1
-
こんな 暇でブラブラしている奴らが死んでも葬式に行く価値が無いと思われます。
70歳代の おじさん、おばさんが 9人も生きています。 70歳代で、子供が成人し独立し社会人になり もう 子育てもしていません。 毎日、用無しで ブラブラして生きています。 なんで 何の用で生きているのでしょう? こんな 暇でブラブラしている奴らが死んでも葬式に行く価値が無いと思われます。 何故、何の用で生きているのでしょう?
質問日時: 2023/09/23 18:44 質問者: comet1239
ベストアンサー
5
0
-
高校生です。寝ている間に小6の従兄弟(男)が、私のお尻や胸を揉んできます。もう何回かやられています、
高校生です。寝ている間に小6の従兄弟(男)が、私のお尻や胸を揉んできます。もう何回かやられています、その度に寝たフリをしているのですが、もうそろそろっていうか遅いですが今度やられる前に言ってみようと思います。なんて声がけをすればいいでしょうか? 単純に疑問なのですが小6でこういう変な欲があるのは普通でしょうか?
質問日時: 2023/09/20 20:11 質問者: メロンぱン
解決済
6
1
-
私の妹は、低収入なのにベンツに乗り、月に2度、産地直送の魚やお肉を持って来てくれます。 私は、60歳
私の妹は、低収入なのにベンツに乗り、月に2度、産地直送の魚やお肉を持って来てくれます。 私は、60歳で年金暮らしで、高齢の母親と一緒に住んでいます。 妹の主人は、正社員として働いたことがなく、子どもが小さい時に、働かなかったので、妹家族を親族が面倒をみてきました。 先日、妹に年金の話をしたところ、それ以降、連絡が取れません。母親が入院したので、その旨をハガキでしらせましたが、見舞いにも来ません。 自分の妹ながら、どう接して良いのか解らなくなりました。 常に、自分が大将でいたい性格だと思います。そのような性格の人に対して、どのように接すれば良いのでしょう?
質問日時: 2023/09/20 14:23 質問者: miracara2
解決済
7
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【親戚】に関するコラム/記事
-
メダロット:第218話「Vol.218※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
社用携帯の電源を常時いれさせた場合の待機時間は労働時間とみなされるのか?
教えて!gooで面白い投稿が見つかった。タイトルは「労働条件は法律に触れますか? 勤務時間は8時から17時だが実質労働時間は1時間」。投稿者は9時間拘束に対して、労働1時間でそれ以外待機時間だった場合、法律では...
-
メダロット:第217話「Vol.217※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
日本は海外より使用可能な添加物数が多い?添加物の実態や安全性を専門家に聞いた
食品の加工や保存、味付けなどに使用される添加物。食品を購入する際、どのようなものが入っているか確認する人も多いだろう。 “添加物は健康によくない”、“日本は海外より使用可能な添加物数が多い”などという情報...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通結婚する時、お相手の家族にど...
-
もしあなたがこういった境遇ならど...
-
みなさんならどう思いますか?
-
浮気ってしていいもんですか? 結婚...
-
親戚のおばあさんの事なんですが 旦...
-
人付き合いが苦手な人の結婚
-
女学校とは、今で、いう大学ですか?
-
いとこ夫婦について
-
両親が他界してから、親戚の付き合...
-
一年前に亡くなった母親の姉家族が...
-
私の両親おかしいですよね? 私は何...
-
止めても世話をやめてくれない人。...
-
家に帰りたくないくらい奥さんを苦...
-
義理父からモラハラ 義理父からモラ...
-
親戚の人に女の子を紹介してもらう...
-
旦那について
-
従妹との関係について
-
親戚の子供について質問させていた...
-
奥さんの田舎に婿養子になった旦那...
-
5年程前から心療内科に通院してて薬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒って学も無けりゃ常識もないで...
-
私の両親おかしいですよね? 私は何...
-
軽度アスペルガーの特徴を教えてく...
-
旦那の体調不良の時
-
いとことその母について質問です。 ...
-
5年程前から心療内科に通院してて薬...
-
旦那について
-
25歳女です。実家暮らしです。 最近...
-
親戚の子供について質問させていた...
-
義理父からモラハラ 義理父からモラ...
-
従妹との関係について
-
奥さんの田舎に婿養子になった旦那...
-
止めても世話をやめてくれない人。...
-
女学校とは、今で、いう大学ですか?
-
親戚の人に女の子を紹介してもらう...
-
人付き合いが苦手な人の結婚
-
普通結婚する時、お相手の家族にど...
-
親戚のおばあさんの事なんですが 旦...
-
現在、大人になっても従兄弟姉妹と...
-
親戚に干渉されたりするのが嫌で適...
おすすめ情報