重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

私には年に数回会う3つ上のいとこがいます。帰省すればご飯に行きますが、めちゃくちゃ距離が近い訳でもありません。
会う度にお金の話をされ、モヤモヤしています。例えば、投資しているか、仕事内容や雇用形態、だいたいの収入を聞かれます。
私は人にお金の話を聞くのは失礼だと思うので、聞かれたくありませんし、聞き返したくもありません。
質問の意図は不明ですが、いとこは貧乏では無いと思うのでなんとなくマウントを取られているのかなと感じます。聞かれた時は返事のみなどで、短く答えています。
2人で聞かれた時に、質問を上手くかわすのは難しいです。
どうすればそれとなく不快感を伝えられるでしょうか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

質問に答えず、すべて疑問形で返す話術があります。


これやられると相手は話ができなくなる。
「借金でもあるの?」とか「いつも友達とそんな話してるの?」など。
    • good
    • 1

やなことを聞かれたら、『ごめーん、ちょっと答えにくいわー(苦笑)』


と、笑ってやり過ごせばよい。
そのあとごちゃごちゃ言ってきても、『ごめん、ごめん』『わるいね~( *´艸`)』と言っていれば、そのうち聞いてこなくなるよ。

うまくかわそうとせず、ほんのチョッピリの勇気だけあればいいよ(*^-^)
    • good
    • 1

収入を聞かれたら「去年ようやく一億越えた」とか「月5000円ぐらいでパンの耳で生活している」などとボケで返しましょう



まともな人なら呆れつつ、「嫌なんだな〜」と察してくれます

しつこく聞いてきたら、「〇〇ってなんでそんなに人の収入に興味あるの?」「〇〇って意外とデリカシー少な目な感じの人?」などと主語の名前入りで攻撃に転じましょう
    • good
    • 1

金に汚いから、そういう発想になるんです



給与いくら?とか聞く人間って

下衆ですよ。


相手しないのが一番

受け流す、まともにとりあわない、
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!