回答数
気になる
-
ママスタセレクトの漫画ですが、ご意見をお願いします。
https://select.mamastar.jp/1349690 この漫画のご意見をお願いします。 罪滅ぼしとはいえ、既婚者が若い女性とお出かけするなんて、奥様がどう思うかですよね?
質問日時: 2025/06/11 14:37 質問者: おいしいわらびもち
回答受付中
3
0
-
彼女や奥さんに対し「いいなあ…って思った」と思うポイントについて
今は旦那ですが、恋人のころから「〇〇(私)ちゃんのこういうとこ、すごくいいなあ…って思った」「職場で自慢してる~」とよく言ってもらえる動作があります。 「どういう想いとかフェチからそのときめきは来てるの?」と質問しても「どうかな~?」とか「よくわかんない」とはぐらかされるので、私としては「好きでい続けてもらえるために抑えたいポイントなのに統一感がない!」とちょっと残念に思っています。 失いたくない自分の特長でもあるので、こういうところに「いいなあ~」と感じる男性の思考を知りたいです。 ①ペットを叱る声(「こらポチ~~!」みたいなものですが、怒鳴るような声ではなく普通に喋るときのテンションでとりあえず声を出しているだけに近いです) ②朝、自分が寝ている間にお昼に食べる弁当が仕上がっている状態 ③弁当の作り込みが細かくて「これ、俺が寝てる間にやってくれてるんだよな」と考えたとき ④げっぷをしてしまい「ごめんゲップしちゃった」と謝ったとき 父性?母性?うーん…と悩んでいます。嬉しい悩みではあるのですが、心当たりを教えてください。
質問日時: 2025/06/10 16:17 質問者: Vfgigg9TSe
回答受付中
1
0
-
既婚者の女性の方に質問です。
既婚者の皆さんはご主人の過去の恋愛歴を気にしますか? 私は旦那が初めてでしたが、旦那は女性経験が豊富で、私より若くてきれいな女性と何人か数え切れないほど体の関係を持ち、旦那が初体験の女性もかなりいたようです。 交際した当初は旦那の過去が気になって仕方なく、嫌がる旦那に色々と聞き出しては凹んでいましたが、結婚して子供が産まれてから、ずっと私たちのそばにいてくれるならば、浮気をしないで、いつまでも私や子供たちの事を愛してくれるならば、旦那の過去の女性などどうでも良いと思うようになってきました。
質問日時: 2025/06/08 20:36 質問者: nm6020je
回答受付中
7
0
-
妻の言い分に疑問があるときの夫の態度
妻や彼女が、知人や職場、世の中に対する不満を打ち明けたとします。 でも聞かされた夫は、その言い分に疑問を感じて、もし妻がこのサイトに質問を立てたら批判的回答が多いだろうなという印象。 そんな場合、夫がとるべき態度をどう考えますか。 夫だけは最後の砦になって、共感を貫き味方になるべきか。 あるいはタイヘンダネーと否定も肯定もせずに聞き流すべきか。 それとも、妻の言い分を夫が問題だと思っているならば諌めてくれないと周りが困る、とお考えでしょうか。
質問日時: 2025/06/02 09:40 質問者: sibex
ベストアンサー
8
0
-
中年夫婦ですが妻はディルドを愛用ししているのですがサイズを大きくして買い替えました 女性は皆さん大き
中年夫婦ですが妻はディルドを愛用ししているのですがサイズを大きくして買い替えました 女性は皆さん大きいサイズを好むんですか?
質問日時: 2025/06/02 00:30 質問者: フィンファンネル
解決済
4
0
-
夫婦の方に質問です 相手のことは好き、出来ればまだ夫婦でいたいと思う気持ちがある前提です! 考え方や
夫婦の方に質問です 相手のことは好き、出来ればまだ夫婦でいたいと思う気持ちがある前提です! 考え方や捉え方の違いで悩み、夫婦としてやっていけないと思った時。 いつか離婚するかもしれないと想像出来てしまった。(そうならない可能性もある、なってみないと分からないが) そんな時、問題をどのように乗り越えていますか? 例1、どちらかの考え方が変わらなくても意識的に直しててくれればそれで解決したことにする。 2、考え方自体が変わらなくても我慢して夫婦を続けるのか 3、未来的に離婚する自由が考えられている時、先読みして、 決めつけて離婚するのか 4、未来的にまた大きな考え方の違いで悩み離婚するかもしれないが今は話し合ってどちらが折り合いをつけて夫婦を再開するか 長文を読んで頂きありがとうございます。 皆さんの意見が聞きたいです。お願いします。
質問日時: 2025/06/02 00:07 質問者: ma.a
解決済
4
0
-
不特定多数の男達の中出しを受け入れて来た女と子作りした場合テレゴニーは起きますか?
不特定多数の男達の中出しを受け入れて来た女と子作りした場合テレゴニーは起きますか?
質問日時: 2025/06/01 22:43 質問者: フィンファンネル
解決済
3
0
-
70人以上の男が中出しした穴を自分専用にしてしまいました 結婚してから暴露するのはズルくないですか?
70人以上の男が中出しした穴を自分専用にしてしまいました 結婚してから暴露するのはズルくないですか?
質問日時: 2025/05/31 21:44 質問者: フィンファンネル
解決済
8
0
-
奥さんの元カレや経験人数に対して
奥さんの元カレや経験人数に対して 嫉妬される方が多いと思いますが 過去があったからこその 現在の奥さんだと思うのですが・・・ 奥さんの過去の経験に嫉妬される方 なぜ嫉妬するのか教えてください
質問日時: 2025/05/29 16:37 質問者: そうろう
解決済
3
0
-
なぜ日本人女性と外国人男性の夫婦の組み合わせは、けっこうあるのに 日本人男性と外国人女性の夫婦の組み
なぜ日本人女性と外国人男性の夫婦の組み合わせは、けっこうあるのに 日本人男性と外国人女性の夫婦の組み合わせがあまり無いのですか? 例ヌートバーの親
質問日時: 2025/05/28 13:51 質問者: 3z3z58z76
解決済
10
0
-
会社の先輩に『俺は家畜みたいなもんだよ』と教えて頂いた事を思い出しました。先輩は既婚者で、家でも会社
会社の先輩に『俺は家畜みたいなもんだよ』と教えて頂いた事を思い出しました。先輩は既婚者で、家でも会社でも家畜だそうです。一般に結婚とはそういうものでしょうか?
質問日時: 2025/05/28 13:08 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
4
0
-
私がお金に対して厳しすぎるのか…?質問です。 30代女です。恋人がいます。結婚、子供を考えています。
私がお金に対して厳しすぎるのか…?質問です。 30代女です。恋人がいます。結婚、子供を考えています。 同居のための引越し、指輪、必要家電等、もろもろのために200万ほど2人で貯めました。 ただこれはすぐに消えゆくお金です。 彼は子供をすごく希望しています。 ですが彼の貯金は50万ほどです。 子供となるともっとお金かかるのに彼は自由に自分のことにお金使ってる気がします。 ★でも彼なりにがんばって毎月5万は貯金用に渡してくれるから、、それ以外でも我慢しろと使うなというのは厳しすぎるのでしょうか…? でも彼の貯金は減っていく… ここが私の悩みです 最近も3万する時計買うし、今後スマホも買い替えるし、この前も何泊もする旅行1人で行ったばかりなのにまた飛行機のってライブもいく予定だし 私がもともとお金は貯めるほうが好きというのもありますが…子供となると自分のことに使ってられないという気持ちなのでだいぶ我慢してストレスたまっています。だから彼の行動にモヤモヤするんだと自覚はあります… 彼、収入17万 私、収入20万 彼のその他の貯金、50万 私のその他の貯金700万 (彼には200万くらいとしか伝えてません。)
質問日時: 2025/05/28 07:30 質問者: まと00
ベストアンサー
22
3
-
結婚 出産 育児生活 夫婦仲 20代そこそこで結婚出産 夫婦仲は悪くはないが良くもない レス気味でも
結婚 出産 育児生活 夫婦仲 20代そこそこで結婚出産 夫婦仲は悪くはないが良くもない レス気味でもある 離婚はしてないがもうトキメキも恋愛観などないに等しい 浮気はしてないが しかし子供が3つ、4つ可愛い 夫婦仲はそんなんだが子供が可愛いければそんなの吹っ飛び100%に近いくらい幸せ感じますか? 仮に夫婦仲+子供が上手くいってる、可愛いがマックス100%の幸せとして、しかし夫婦仲が楽しくないでマイナスポイントあるが子供が可愛ければそんな不満はかき消され満たされますか? 個人の価値観にもよりますが、離婚はしないがまだトキメキたい良い人入ればと願望は少なからずありますか?
質問日時: 2025/05/27 07:36 質問者: えんのした
解決済
5
0
-
旦那の勃起とセックスレスについてです 2人目妊娠してから怖くて 産後も再開していません。産後9ヶ月。
旦那の勃起とセックスレスについてです 2人目妊娠してから怖くて 産後も再開していません。産後9ヶ月。 妊娠中から断って 居たら誘われずにレスに、、、最後は 半年の時に誘われ、途中中断が最後です。 寝る時はくっついていて、旦那が私を引き寄せて 抱きしめていたときです。 だんだん勃起していました。だいたい下半身を おしつけてきます。 しかし、勃起してしばらくしたら、 離れてしまいました。 私の体をさすってくるし、頭ナデナデしてきます。 しれっとおっぱいも揉みます。軽くですけど。 毎回勃起するのに誘われません。 私のことはもう抱けない意思なんですかね。。。 最近子供の夜泣きでヒスいです。。。反省。
質問日時: 2025/05/26 12:00 質問者: しろちこ
解決済
10
0
-
カップルや夫婦で男性の方が身長低くて当たり前とする世の中にするにはどうすれば良いですか?
カップルや夫婦で男性の方が身長低くて当たり前とする世の中にするにはどうすれば良いですか?
質問日時: 2025/05/25 15:19 質問者: 3z3z58z76
ベストアンサー
15
0
-
旦那と結婚して2年です。1歳のこども、おなかに3ヶ月の赤ちゃんがいます。 旦那は経営者ですが、どこで
旦那と結婚して2年です。1歳のこども、おなかに3ヶ月の赤ちゃんがいます。 旦那は経営者ですが、どこで何をしているか聞くと束縛されている!と怒りだします。過去に浮気されたこともあり不安な気持ちと、子供もいるのである程度帰ってくる時間やご飯を作る必要があるかどうかなどのことを把握して置くために聞きたいのです。 口癖かのように最近は別れたいと言ったり、無視してきたりします。 私は離婚するつもりは無かったですが、 さすがに酷すぎて心もきつくなってきました。 今後どうしていくか、私が変わるべきなのか、旦那が変わるべきなのか、教えてください
質問日時: 2025/05/22 19:00 質問者: ゆぽんん
解決済
5
0
-
賢く行動する方法を教えて下さい。 妻から面倒な依頼を受けてしまいました。冷静に考えると試されているの
賢く行動する方法を教えて下さい。 妻から面倒な依頼を受けてしまいました。冷静に考えると試されているのではないか?と感じています。でも素直な気持ちを大切にしながら、賢く行動するにはどうしたら良いですか?
質問日時: 2025/05/21 14:27 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
6
0
-
夫が若い女を作って離婚してもいいのかと言います
時々言い合いになると最後の切り札なのか? 若い彼女がいる男性を出して自分も若い女性と結婚してもいいのかみたいなことを遠回しにいいます。 何か言い返すいい言葉ありませんか? とりあえずそうなったら全財産置いてこの家から出ていき人生やりなおせって今日は言っておきました。 他にいい言葉思いつく人いませんか? 余談ですがこちらが9月に閉鎖されますが、これまでに私にいろいろアドバイスして下さった多くの方々本当にありがとうございました。感謝いたします。
質問日時: 2025/05/21 09:14 質問者: ももネコ
ベストアンサー
10
0
-
妻の頼まれ事を、どのくらいの確率で実行するのが理想的ですか?
妻の頼まれ事を、どのくらいの確率で実行するのが理想的ですか?
質問日時: 2025/05/20 19:29 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
11
0
-
ベストアンサー
20
2
-
旦那が風呂のシャワーをずっと流しながら携帯触ってます。 意味のない行動です シャワーを固定のとこでつ
旦那が風呂のシャワーをずっと流しながら携帯触ってます。 意味のない行動です シャワーを固定のとこでつけてそれを足などに浴びながらずっと携帯触ってて不審に思い声をかけたらうるさいストレス風呂ぐらい自由にさせてと言われました 何の時間?と聞いたら、携帯を見る時間 と言われました おかしくないですか? 風呂に入って風呂をせずシャワーを体に当てながら10分くらい携帯を触る こんな人居ますか? どうやったら辞めさせれますか? もったいなすぎます
質問日時: 2025/05/19 23:22 質問者: -アルトバイエルン
解決済
13
0
-
旦那が友達にお金を貸した。私の考えはおかしいですか? 旦那が高校時代からの友達に7万円ほどお金を貸し
旦那が友達にお金を貸した。私の考えはおかしいですか? 旦那が高校時代からの友達に7万円ほどお金を貸していたことがわかりました。 理由は、同棲を解消したが稼ぎが少なく貯金がないため、引越し費用として一時的に貸して欲しいとのこと。 彼は高校時代からの友人だそうで、大人になってからも頻繁に会う間柄です。 旦那とは財布は別々で、共同口座を作って家計のやりくりをしています。共働きで子どももいない(妊娠中ですが)ので生活は潤っている方だと思います。 どんなことにお金を使おうが個人の自由なので、今まで旦那のお金の使い方に口を出したことはありません。 貯金もきちんとしているようですので。 ただ、今回は話が違うと思います。私の言い分は以下です。 ・お金を使うのとお金を貸すのはワケが違う。金額や貸す相手は関係ない。借りるのも貸すのも人として良くない。(今後エスカレートするかもしれないし) ・ただの彼氏だったら個人の自由だから関係ない、で済むが、あくまでも夫婦であり家族。旦那が人にお金を貸すということをする人なのは嫌なので今後はやめてほしい。 対して、旦那の言い分は以下です。 ・自分の稼ぎで自分の金の中でやっているんだからどう使おうが俺の勝手。 ・頻繁に貸しているわけではない。たまたまの一回だ。 ・たかが7万。しかも信頼できる昔からの友達。時と場合をわきまえているつもり。(人は選ぶし、あまりに高額なら貸さないなどの判断はできる) ・今後も貸してほしいと言われたら全て俺の判断で行う。家庭のお金を使っているわけではないのだからとやかく言われる筋合いはない。 ・お金に対する価値観の問題だからそっち(私)の気持ちを汲むつもりもない。 …どう思いますか?一般常識、一般的な倫理観として私何か間違ってますでしょうか? 価値観の違いというより、、旦那の道徳心の欠如なんじゃ?と思うのですが。 冷静な判断ができないのでご意見ください。
質問日時: 2025/05/19 21:45 質問者: sachre
解決済
16
0
-
産後誘われない
産後誘われなくて困ってます。 旦那とは結婚前から同棲してます。再婚同士。 付き合ってから、営み頻度が多かった。 妊娠してから、何回か拒否してしまった。 別件で喧嘩し、何回も離婚話がでたが、 旦那と話し合い、離婚はしませんでした 産後は誘われません。 太ったから?喧嘩ばっかだったから? 授乳しているから? 旦那は性欲は強いとおもいます。 今まで、セックスしよーと言えば、いつでも何時でも できる人でした。 産後、1回だけ誘われたが、拒否というか、 無視というかしてしまい、 そこからしていない。 話し合いが1番だろうが、 激務で転職希望中の旦那に言えない。 もう子作りが必要ないからしない? 産後に誘われない理由はなんだとおもいますか?
質問日時: 2025/05/19 21:30 質問者: おんなさん
解決済
6
0
-
妻の海外赴任が決まって、妻は"心ここに在らず"という状態で、せめて日本にいる間は一緒に生活したいので
妻の海外赴任が決まって、妻は"心ここに在らず"という状態で、せめて日本にいる間は一緒に生活したいのです。残りの時間を大切に過ごすためには、どのような気持ちでいると良いでしょうか?
質問日時: 2025/05/19 18:43 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
1
0
-
友人の旦那への愚痴(これは好きの裏返しかどうか)
できれば女性に質問です。 多くの既婚女性は人前では旦那さんを謙虚に下げめに言うと思います。 ただ、私の友人の旦那への愚痴が少しヤバそうなのでどう思っているのかが気になりました。 私の友人の旦那さんは ・30代前半 ・小さい子供二人 ・奥さんと共働き 【奥さんからの旦那さんの愚痴】 ・ヘビースモーカー(推定40本/日以上) ・喉の手術2回(その間も吸いまくり) ・色々な病原菌をもらってくる(家族全員旦那の風邪からうつる) ・肥満体型(毎年5kg以上は太っていく) ・肌が汚く真っ黒になっていく ・髪型が金髪やロン毛などコロコロ変える ・じっとしていられないので家にいない ・仕事は工場勤務の会社員(車関係) ・田舎にデカい土地と家をローンで建てる ・高級なデカい車をローンで買う(リセールが良いとか女性にも人気とか奥さんを上手く誤魔化してお金も出させたらしいですが、今では口車に乗せられたと後悔しています。やはり運転しにくいし子供も降ろしにくいし維持費がすごいみたいです) ・バイクも無断で買う ・服や電化製品もいいものを欲しがるので奥さんにねだる 多分ですが、私が知っている限り、旦那さんの年収は500万あればいい方じゃないかな...。 生活費は全部出してくれていると言っていましたが、当然ながら遊んだり何か買う度に奥さんのお金をせびっています。 唯一いいところは遊ぶのが好きでレジャーは大事にしていますが、子供と遊ぶ時もありますがじっとしていられないのでぐずるとフラーっと離れるみたいです。 それでも将来は子供は一人暮らしさせたいなど、金がかかることを言っている割には積立はほとんどできていないそうです。車の方が金がかかってると思います。子育てを早く終わらせたいのでしょう。 稼いでいるならいいと思ったのですが、ロン毛金髪で肥満で不健康なのでどう考えても重役とかではなく現場の中だと思います。 奥さんの愚痴って黙って聞いておくものだと思いますが、これはそれでも好きの裏返しということはあるのでしょうか。ちょっとわからなくなって来ました。昔はイケメンだったとか言っていましたが。
質問日時: 2025/05/17 16:01 質問者: chiebukuro
解決済
4
0
-
結婚生活をやめたい
離婚というか、結婚生活をやめたいです。 夫と夫婦でいることをやめたいです。 人に興味が無くて楽しい事をしていたい夫。他責思考の夫。自分は悪くない自負がある夫。一人で出かけられなくて私を道連れにする夫。でも自分で楽しい事を決められなくて私に楽しい事を提供してもらおうとする夫。一人で行動しようとすると嫌な顔をして阻止しようとしてくる夫。私が困ってても気にならない夫。もううんざりです。 暴力も浮気も借金もないから、有責に出来ません。話し合いしたくても、夫は自分が悪いと思わないタイプなので私に寄り添うわけないです。私が離婚すると言ったら最初から最後まで被害者ヅラすると思います。自分の傷には敏感で、人の苦しみには鈍感な人。ウンザリです。 父が離婚だけはするんじゃないぞと言うから頑張って耐えてきたけど、夫とは家族になれなかったのでもうやめたいです。夫は私の事を大事に思ってません。というか夫は人を大事に出来ない人なので、夫なりに一番大切にしてくれているつもりなのでしょうがやっていることや言っていることがあまりにも私には辛くてもう無理です。 夫がいかに変か、私がいかに苦しいか、伝えたくても伝わらないのが悔しいです。 話し合いがしたいのに出来ない。どうせ私に向き合ってくれない。私を一方的に悪者にして自分は悪くないって確認して、今までもこれからも夫は生きていくと思います。一生届かないんだろうなと思います。あんな人を大好きになった自分が大バカでした。5年前に帰って結婚を取りやめたい。ちゃんとケンカして自分の思いを言えば良かった。 もう夫と一緒に居て傷つきたくないです。一人になりたい。地元に帰って自分らしく生きたい。
質問日時: 2025/05/16 15:59 質問者: momong
解決済
18
0
-
今まで自営業で、自分の好きな仕事をしていました。 私が旦那のお金関係の負担が多く、また子供も産まれた
今まで自営業で、自分の好きな仕事をしていました。 私が旦那のお金関係の負担が多く、また子供も産まれたので、会社員になってもらいたく、 転職してもらいました。アットホームな会社ですが、 最初の話と全然違い、毎日コロコロ話が変わるようです。仕事時間も12時間超えています。 それで、ホントは4月一杯の出張が 12月までに延ばされ、それで給与も普通。 それに旦那がめちゃくちゃストレスで 毎日ため息ついているし、疲れています。 それに私も子育てでフォローすることできず、 旦那にはなんて励ましたらいいでしょうか。 私も酷いやつで、 なら辞めたらいいでしょ! とか 代わりに働くから、家事育児して! とか言ってしまいます。 旦那が既にいっぱいいっぱいで体調も悪そうです。 また自営業にもどってもいいのですが、 やはり収入が多い分、支出も多く、独身の時から かなり負担してきました。 できればまた戻ってもいいのですが、 いつ大金が必要かわからないまま生活するのも ストレスです。まだ、負担したお金もかえってきてないし、、、 みなさんなら、なんて言って頑張ってもらいますか? 私の言葉には棘があるらしいです。
質問日時: 2025/05/16 09:55 質問者: ああこし
ベストアンサー
5
0
-
既婚者です 何かあったときのために、 夫の友人に、連絡先を聞くのっておかしいですか? ちなみに地元が
既婚者です 何かあったときのために、 夫の友人に、連絡先を聞くのっておかしいですか? ちなみに地元が遠いので近くに共通の友人もいません 普段は連絡することはありませんが、 何かあったときのために交換するのは変なのでしょうか
質問日時: 2025/05/15 21:16 質問者: mugu_mogu
ベストアンサー
7
0
-
夫婦
結婚している方々に質問です。 夫婦仲は、良いですか?悪いですか? 切れる夫、妻、どの様に接していますか? 水面下で、離婚の準備をしていますか? 聞かせてください。
質問日時: 2025/05/15 00:42 質問者: mak-nac-0002
ベストアンサー
5
1
-
単身赴任になると夫婦でいる感覚がおかしくなりませんか? 海外赴任の場合、年に一回だけ帰国補助があると
単身赴任になると夫婦でいる感覚がおかしくなりませんか? 海外赴任の場合、年に一回だけ帰国補助があると妻に聞きました。夫婦なのに年一回しか会わなくて良いということなのですか?単身赴任になると夫婦でいる感覚がおかしくなりませんか?
質問日時: 2025/05/14 21:10 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
3
0
-
夫婦生活10年以上で、お店や浮気は一切なく、今でも嫁だけを抱いてる!って人は居ますか?
夫婦生活10年以上で、お店や浮気は一切なく、今でも嫁だけを抱いてる!って人は居ますか?
質問日時: 2025/05/14 10:26 質問者: tan-nu
ベストアンサー
7
0
-
旦那に文句を言うなと言われます。
例えば、私が洗濯槽クリーナーを買って来てね、と言ったとして、洗濯用洗剤を買ってくるわけですよね。 店員さんにも聞いてない、いつもスマホ触ってるくせに洗濯槽クリーナーとは何かを調べもしない。 因みに、長々と説明して、うるさいと言われたこともあります。 ので、簡潔に言うと今度は説明が足りないと。 で話を戻して、これは違うと言うと、文句を言うな、とこうくるわけです。 そもそもこちらとしては、いい年して実家暮らしで何一つ家事を手伝わず、洗濯槽クリーナーすら知らずに生きてきたことがまず良くないと思うわけです。 頼んだものを違うものを買ってくれば、それは事実として指摘しますが、それを文句と言われるのもおかしいと思うわけです。 実家では電球ひとつ変えただけで、親想いの優しい子扱いされてきたみたいなので、まずは買い物を行ったことを褒めて、買って来てくれたことに感謝をし、洗濯槽クリーナーを教えていなかったことを謝罪し(でも事前に詳しく説明すると聞いてないorうるさいだけど)、あなたは何も悪くない、洗濯槽クリーナーと洗濯用洗剤が似たような場所にあるのが悪い(姑はマジでそこ責任転嫁しますか?みたいなことを言います)と慰めつつ、みたいにしたら旦那は満足するんだろうなと思います。 洗濯槽クリーナーなんてそんなもの知らないし、聞くのも調べるのも嫌だし、俺が長いと思わない程度の長さの説明をしてくれない私が悪いし、そんな中で買って来てやったのに、それにケチつけるとは何事だ!という気持ちの流れで、文句と言う単語が出てくるのだと思います。 これってもういい加減、その態度も考え方も、文句という言葉のチョイスもおかしいと思うのですが、これは私がワガママなのでしょうか。
質問日時: 2025/05/13 19:01 質問者: soucis
解決済
24
2
-
昨日旦那とプチ喧嘩をしました。 私が悪いのです。すぐに謝り、謝った後に「たまに、お前イライラすること
昨日旦那とプチ喧嘩をしました。 私が悪いのです。すぐに謝り、謝った後に「たまに、お前イライラすることするよね」と言われ、どんな所?教えて?と尋ねましたが無視されたので(喧嘩中も何故か膝上抱っこ)旦那から少し離れてテレビを見ながらスマホをいじっていました。 そうすると、「なに、むつけてんの〜」と言ってきたので「そんなことないよ〜」と話し会話は終了。 その間もチラチラと私の顔を見てきて(私は気付かないふり)いつもは言わない大きな声で独り言を言っていました。「すごー、へぇ、そうなんだ〜」等 寝たフリを始めたので軽く気付かないふりをし軽く片付けをしてまだ寝てるフリをしてたので「部屋で寝たら?」といい旦那は部屋へ行きました。 私たちは勤務が不規則なので部屋は別々にし睡眠時間を大切にしてます。ですが、旦那は寝つきが良いので寝付くまでは添い寝し寝付いたところを見て私は自分の寝室へ行くのがルーティンでした。(旦那いわく、寝付くまで私がいないと眠りが悪いとのこと)でも、さすがにムカつくと言われ原因も分からずそばに居てもイラつかせると悪いので昨日は私は旦那の部屋に寄らず自分の部屋へ行きました。まぁ、私も少し意地になってるので行かなかったのもありますが…… 久しぶりにこんな感じになったのでどうしようかなぁと少し悩んでます。 帰ってきたらいつも通りにはしようと思いますが、寝る時はまだ意地を張って旦那の部屋に行かないようにしようかなぁとか変に考えています。 先輩夫婦の方ならどうしますか?子供っぽいことをしてるのは重々承知です。でも、自分も意地になってるのでどうかご教示お願いします。
質問日時: 2025/05/13 15:38 質問者: ややややっつ
ベストアンサー
5
0
-
来月から妻は海外に単身赴任してしまいます。どんな言葉で送り出せば良いですか? 日に日に妻の存在が大き
来月から妻は海外に単身赴任してしまいます。どんな言葉で送り出せば良いですか? 日に日に妻の存在が大きくなって来ました。本当は『行かないで欲しい』と言いたいのですが、、、にっこり笑って送り出せるか心配なのです。
質問日時: 2025/05/12 09:14 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
5
0
-
子供が欲しい女性は。。
自分は長年夫婦生活は無いし、子供がいないので分かりませんが、、 下世話な話ですみませんが、子作りを考える既婚者は。。。は今も普通にしてるのでしょうか? 職場の50代半ばの既婚女性は40代で結婚し、 子供が産まれ、子供は小6です。 先日、仕事で外出した際、家族連れの子供さんを見て、「いいな、4人ぐらい欲しかった」と言ってました。 自分が「4人なら(子作り)のスタートを早くしないと^^」と言ったら、 彼女は「そう。会社のせいで婚期が遅れた〜」と話してました。 長年夫婦生活がない身からすると、夫婦生活ありきなのかな、と思ってしまいました^^ 彼女にとって、そちらのことは日常で当たり前なんでしょうか? 彼女の旦那様は長年単身赴任してます。
質問日時: 2025/05/12 04:48 質問者: kaoruさん
解決済
4
0
-
予定変更の理由
両親は同い年で53歳です。 父は単身赴任で普段は離れていますが、 ゴールデンウイークにお正月以来 家に帰ってきました。 母はゴールデンウイークに趣味のガーデニングの園芸店的なところに 最初は1人で車で行くと言ってました。 (車で2時間ぐらいの場所です) しかし、ガーデニングのイベントに出かける2日前に父が帰ってくることが分かったら、急遽 父と行ってくるとなり、 予定より1日早く、2人で車でガーデニングのイベントに出かけました(^^ やはり母は夫婦2人で出かけたかったのでしょうか? 母は、最初は1人で、自分のペースで気分転換したいと話してました^_^
質問日時: 2025/05/12 04:20 質問者: kaoruさん
解決済
2
0
-
妻の外泊先が分からず、不安な気持ちで過ごしてます。普通の夫婦ならどうしてますか? お互いの行動や居場
妻の外泊先が分からず、不安な気持ちで過ごしてます。普通の夫婦ならどうしてますか? お互いの行動や居場所は、ある程度情報共有するものなのでしょうか?妻からは外出中は緊急時以外は連絡しない事になっています。
質問日時: 2025/05/10 18:34 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
11
0
-
旦那のいびきがうるさくて今日から別々の部屋で寝ようと思ってます。 40代以上の皆さん夫婦の寝室同じ部
旦那のいびきがうるさくて今日から別々の部屋で寝ようと思ってます。 40代以上の皆さん夫婦の寝室同じ部屋ですか?
質問日時: 2025/05/10 16:08 質問者: 。nn。k...。
ベストアンサー
9
0
-
妻に弱音を吐いても良いものなのでしょうか? 嫌われたり、困らせたり、心配させたりしないものなか不安な
妻に弱音を吐いても良いものなのでしょうか? 嫌われたり、困らせたり、心配させたりしないものなか不安なのです。だから殆ど弱音は口にしていません。
質問日時: 2025/05/10 06:46 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
14
0
-
旦那の飲み会について。 旦那さんの飲み会、特に田舎で駅から家まで 歩ける距離でない方(車がないとキツ
旦那の飲み会について。 旦那さんの飲み会、特に田舎で駅から家まで 歩ける距離でない方(車がないとキツイ方)に質問です。 少々長くなりますがご容赦ください。 私は子供が3人(9.7.4歳)いて、仕事もしています。 旦那は『ごめん、仕事の飲み会入った。』と 飲み会の前は連絡が来ますが毎回二次会まで行って ほぼ帰宅は0時を過ぎます。迎えに関しては 次の日子供達が学校がある日は9時まで、休み なら10時までと決めていたのですが、部署移動して 通勤時間がかなり長くなったため職場の近くで 飲み会をすると毎回遅い時間になります。 私たちは旦那の転勤で1度引っ越しており、その際 子供達を転校させています。今の学校には半年くらい 通い、やっと友達が出来て楽しく行っています。 そしてさらに3年前後で海外への転勤が確定していて また引っ越ししなければなりません。 旦那が部署移動の際、『通勤時間が長くなるから また引っ越す?』となったのですが、私は子供達の 精神的負担を考えて拒否しました。 今日あった話になりますが、職場近くで飲み会 →9時頃に私が連絡して、今なら迎えに行くと通達。 →上司がタクシーチケットをくれるから二次会へ行く との事 →タクシーで帰るならと了承する →0時30過ぎにタクシーチケット貰えなかったから 迎えに来て欲しいと連絡 →土砂降りだし子供達を3人とも連れては行けない →子供達を置いて、○○(私)のみで迎えに来てほしい →タクシーをひろって自力で帰ってきてほしいと言う →タクシーがないと言う。 →仕方なく子供達を置いて駅まで向かう(片道10分) →車の中で、『子供達を置いてまで二度と迎えには 来ない。約束した時間までなら迎えに行く。』と言う。 →旦那『こんなことなら職場近くに引っ越したかった。子供達が何回も転校するか、父親が家に居ないのかだった(普段は8時帰宅)父親との時間を大切にすべき』 →私『それは何度も話し合ったしあなたも了承した。 特に次男は友達作りに苦労しているから精神的に何度も転校は可哀想。』 →旦那『飲み会の度に怒られるなら引っ越したい。上司に誘われたら断れない』 →私『じゃあ一人暮らし用の安い家を借りたら?』 →旦那『怒ってばかりで羨ましいわ。』 これが車内の会話なんですが、土砂降りの中約束の 時間破った旦那を迎えに行って(私は明日も仕事) こんな風に言われることあります?笑 皆様は旦那さんが飲み会の際、この状況だったら どうしますか?どんなにおそくとも迎えに行きますか? それとも自力で帰ってきて貰いますか? もう引っ越しを拒否した私が悪いみたいになっていて 話になりません。笑
質問日時: 2025/05/10 01:36 質問者: みれな。
ベストアンサー
12
1
-
前回の質問で私が「古女房のケツ見ても 立たない」と書いたら、72歳の男性が 嫁は同い年だけど「今でも
前回の質問で私が「古女房のケツ見ても 立たない」と書いたら、72歳の男性が 嫁は同い年だけど「今でも、裸を見たら立つので、女を変える必要がない。故に惰性で 共依存しても満足です。」と回答が有りました。 普通は、そうなんですか?
質問日時: 2025/05/08 23:34 質問者: ぽよみぶー
解決済
2
0
-
5/2金曜の午後休みにすると、土曜からのGW連休は旅行に行くのが自然ですか?
長年正規職員一人で回してきたような部長の男性。土日も出勤(1時間であれ)していた。日曜は場合により休み。それが、この春からようやく正規職員(そこそこのベテランで、一人で任せられる力はある)を雇えたので、少しは分業できる体制は整った。 そんな男性部長は金曜午後に毎週ある大事な会議を、今年の5/2は前から中止にしていました。 これで、午前は出勤したとしても午後は割と時間ができます。 この場合、ひょっとすると5/2金曜全日休みにしてこの日からGWも可能でしょう。 あえて金曜の必須会議をキャンセルしたということは5/2からGW休みに突入して、6日まで旅行するのが普通ですか?休みにしても、旅行はせず、近場で過ごすこともあり得ますか?
質問日時: 2025/05/08 15:33 質問者: タコ姫
ベストアンサー
2
1
-
結婚していて旦那さんに姉や妹がいる方に質問です。 旦那さんとその兄妹が仲良くて嫉妬したりすることはあ
結婚していて旦那さんに姉や妹がいる方に質問です。 旦那さんとその兄妹が仲良くて嫉妬したりすることはありますか?
質問日時: 2025/05/08 13:57 質問者: みるくりーむ
解決済
2
0
-
この夫婦に子供はいると思いますか?
旦那はその分野でそこそこ有名な人。 旦那は女性と接することが多い職業であることもあり、結婚指輪を互いにはめている。(妻:主婦) 妻のLINE IDは旦那のフルネーム。 友達検索で旦那のフルネームを入力すると妻が出てくる。 妻とID交換する人はすぐに旦那の名前を知る。調べたらどんな職業のどんな専門の人かすぐわかる。 こういう夫婦って基本的にとても仲が良くて、妻のLINE IDに旦那の名を使わせてもらえる(旦那が知ってるかは謎)なら、そんな妻を溺愛する旦那なのかも知れません。束縛は強めな女性かも知れませんね。LINEアイコンは海外旅行で出会えそうなかわいい動物カンガルー こういう夫婦において、旦那が同業の女性と不倫関係になってしまっている場合 夫婦で子供はいるのでしょうか? 多くの女性は子供ができると、夫より子供になり、SNSアイコンとかも子供が多いでよね。 顔出しは避けても、動物カンガルーよりも使われる頻度は高そうです。 キャリア女性なら、仕事している自分など。 子供でも自分でも、夫婦のツーショットでもなく、カンガルーをアイコンに使い IDは旦那のフルネームっていうことは、この夫婦には子供はいないのでしょうか? 不倫相手の女性が、子供を欲しがったら、男性が黙って考えこむ場合、その不倫相手のことをそれなりに真剣に考えているのだと思います。不倫相手がただの遊びとか真剣に考えていなければ、会話を違う話に変えると思います。。
質問日時: 2025/05/07 13:21 質問者: タコ姫
ベストアンサー
3
1
-
こういう夫婦で、旦那が浮気するのはなぜ?
旦那はそこそこ有名な人。 妻は専業主婦だけど、旦那は女性と接することが多いこともあり、結婚指輪を互いにはめている。 妻のLINE IDは旦那のフルネーム。 友達検索で旦那のフルネームを入力すると妻が出てくる。 妻とID交換する人はすぐに旦那の名前を知る。調べたらどんな人かすぐわかる。 こういう夫婦って基本的にとても仲が良くて、妻のLINE IDに旦那の名を使わせてもらえる(旦那が知ってるかは謎)なら、そんな妻を溺愛する旦那なのかも知れません。束縛は強めな女性かも知れませんね。 こういう夫婦において、旦那が仕事で知り合った女性と不倫関係になってしまう原因って何ですか? 指輪をしていたり、こんなふうにLINEでもつながっていてとても仲良しなのに、なぜ?
質問日時: 2025/05/07 04:29 質問者: タコ姫
ベストアンサー
2
1
-
解決済
5
0
-
出世する男が不倫する原因はなんですか?
もちろん財力とか、能力高い男性に寄ってくる女性がいるということもあるとは思うのですが 出世する男性は往々にして奥さんは専業主婦で、子育てと家のことが奥さんのお仕事 旦那の仕事内容はあまり深く知らない、感知しない、口を挟まない 棲み分けができているからこそ、互いに感謝しながら家庭を運用できる気がします。 同業者同士で奥さんがキャリア志向だと離婚しやすい。 それで、出世する頃になるとようやく休みも持てるけど、子供も大きくなって、奥さんも時間ができている。ただ、今までの間に互いに無関心できてしまったのか、ちょうど出世する頃に、家庭に居場所を見つけるのではなく、不倫相手を作る男性が多い気がします。 せっかく出世して、部下も作れて、時間ができたのに、どうしてそんな大事な時に外で不倫してしまうんですか?今こそ、家庭で奥さんとしっかり時間を作って向き合うことが老後(引退後)の人生を決めるときでもあると思うのに、不倫なんかしたら、当然奥さんは普通は気づくし、見て見ぬ振りしてATMと思って生活しても、亀裂は入らないわけではないだろうし、、、浮気くらいなら許すものなのですかね。バレないのかもしれないけど。 こういうタイミングで浮気するということは、既に家が居心地悪いとかですか?
質問日時: 2025/05/06 13:35 質問者: タコ姫
ベストアンサー
3
2
-
夫との関係が悪く、夫婦喧嘩になった際に娘(5歳)を置いてプチ家出をしました。夕食時(19時?)に喧嘩
夫との関係が悪く、夫婦喧嘩になった際に娘(5歳)を置いてプチ家出をしました。夕食時(19時?)に喧嘩をして、23時には帰りました。夫は全く家事をしないので食器もお風呂も洗っていないまま、娘を寝かすこともしていませんでした。流石に酷くないですか?
質問日時: 2025/05/05 20:40 質問者: ふぇ-
解決済
22
1
-
小学生の子供が3人いるパート兼主婦業をしている母です。 主人は現在大型連休です。私と子供達は暦通り。
小学生の子供が3人いるパート兼主婦業をしている母です。 主人は現在大型連休です。私と子供達は暦通り。主人は交代勤務をしており平日は子供とほとんど顔をあわせません。 GWは出来るだけ外出をして出かけていましたが私が旦那にイライラ。 そして旦那も私にイライラ。負のサイクルでした。しまいには一緒にいて楽しくないと言われました。こういったとこから離婚に至るんだろうなぁ。と思いました。 インスタなどでよくみるラブラブな御夫婦はイライラなど全くしないんですか? ふと疑問に思いました
質問日時: 2025/05/05 19:52 質問者: きみこさま
解決済
4
0
-
夫の顔色を気にしてしまいます
結婚2年目の20代後半夫婦です。 夫婦で雑談をしている時に、夫は楽しいかな?嫌な気持ちになっていないかな?ととても不安になってしまいます。 ずっとそうだったわけではありません。1ヶ月ほど前、私が何気なく口にした話題が夫にとっては触れてほしくない話題だったようで、嫌な気持ちにさせてしまったことがありました。その件については夫から冷静に「その話題は出してほしく無かった」と言われ、私も「そんなに気にしてると思ってなくてごめんね」っと謝罪したことで終わりました。 しかし、それ以降「この話は大丈夫かな」「今はどんな気持ちかな」と話題を振るたびに気になってしまい、今までのように思いつくままに話して盛り上がることができなくなってしまいました。 少しでも夫からの反応に間があったり、声色が暗かったりすると泣きたくなってしまうため、恐る恐る話している様子が夫にも伝わっており、おそらく私の様子そのものが夫にとってストレスになるという本末転倒な状況です。 (本人からストレスだと言われたわけではないのでこれも私の被害妄想かもしれませんが) また、明るい話題で夫を笑顔にできない自分にも悲しくなってしまいます。 夫は普段から恐いタイプではないし、きっかけになった揉め事?のときも怒られたわけではありません。 なので夫にビクビクする必要はないとわかっているのですが反応を伺ってしまいます。 以前のようにたわいもない話をするにはどうやって気持ちを切り替えれば良いでしょうか。 アドバイスいただけますと幸いです。
質問日時: 2025/05/04 23:06 質問者: おみゅ
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【夫婦】に関するコラム/記事
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ママスタセレクトの漫画ですが、ご...
-
彼女や奥さんに対し「いいなあ…って...
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
奥さんの元カレや経験人数に対して
-
妻の言い分に疑問があるときの夫の態度
-
私がお金に対して厳しすぎるのか…?...
-
結婚生活をやめたい
-
産後誘われない
-
旦那に文句を言うなと言われます。
-
カップルや夫婦で男性の方が身長低...
-
夫婦の方に質問です 相手のことは好...
-
なぜ日本人女性と外国人男性の夫婦...
-
旦那が風呂のシャワーをずっと流し...
-
単身赴任になると夫婦でいる感覚が...
-
妻の頼まれ事を、どのくらいの確率...
-
旦那が友達にお金を貸した。私の考...
-
昨日旦那とプチ喧嘩をしました。 私...
-
妻の外泊先が分からず、不安な気持...
-
小学生の子供が3人いるパート兼主婦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私と夫、どちらが悪いと思いますか?
-
嫁が夫以外に抱かれている姿
-
私がお金に対して厳しすぎるのか…?...
-
夫との関係が悪く、夫婦喧嘩になっ...
-
結婚生活をやめたい
-
旦那に文句を言うなと言われます。
-
来月結婚記念日と夫の誕生日があり...
-
カップルや夫婦で男性の方が身長低...
-
妻の外泊先が分からず、不安な気持...
-
夫婦の価値観が違う時は、どのよう...
-
妻の妹夫婦が僕の家で喧嘩したうえ...
-
妻に弱音を吐いても良いものなので...
-
旦那が風呂のシャワーをずっと流し...
-
正論を言った妻が殴られて可哀想です。
-
妻からの指示を途中で中断する時、...
-
旦那が友達にお金を貸した。私の考...
-
前回の質問で私が「古女房のケツ見...
-
「妻が不機嫌なら、気持ちに寄り添...
-
賢く行動する方法を教えて下さい。 ...
-
僕は不機嫌になってる女子に対して...
おすすめ情報