回答数
気になる
-
KATーTUNの曲が好きだった、今思うとアイドルが凄いんじゃなくて、作曲家が凄いんだよな。と彼氏に言
KATーTUNの曲が好きだった、今思うとアイドルが凄いんじゃなくて、作曲家が凄いんだよな。と彼氏に言われ、確かにそうだね!と返し、私は欅坂46のサイレントマジョリティーの歌詞が好きといってみました。 聴いたことないし、欅坂?って何?と言われたので、聞かせてみたいと言ったら、興味ない!今、ゲーム実況みてるから!と怒られ、その割にはすぐ風呂に入りに行ってしまい、実況を見るんじゃないの…?と思いました。彼氏は歌のある音楽が大嫌いで10年くらいは聞いてません。高校生の頃は歌のある音楽は聞いていたらしいですが。今回は私が悪かったでしょうか…歌の話を珍しく彼氏からして来たのでつい、、
質問日時: 2025/03/06 00:34 質問者: いしわた
解決済
2
0
-
妻の料理を食べても おいしいや味の感想を言わないのは普通でしょうか? 「食べて美味しいとか何か感想な
妻の料理を食べても おいしいや味の感想を言わないのは普通でしょうか? 「食べて美味しいとか何か感想ないの?」と聞くと 「いただきます ごちそうさまは 感謝してるから言うけど、 毎回感想を言わないといけないのはしんどい 感情のままに出た時は言う。」 と言われました。 私の実家では 母に対して食べたらすぐに 「美味しよ!」とか味の感想を言う(プラスの事)習慣があり それが作ってくれた人への礼儀や思いやりだと 言われて育ちました。 それもあって、特に頑張って作った日は (夫のリクエストや 手の込んだ料理を作った日) 自分の料理より テレビに夢中になって片手間に 食べている夫を見ると悲しくなってしまいます 。。 適当になってしまった日は 何も言われなくても 特に気にならないので、 勝手に頑張りすぎない方が自分の精神的には良いのかも、、と思い夫に伝えると、 「それはお互いマイナスな方向にしか行かない」 と言われました。 味の感想をちゃんと言ってほしいというのは 求めすぎでしょうか? 料理が好きな訳ではないし どうやって やる気を出せば良いのか分かりません。
質問日時: 2025/03/05 15:44 質問者: 568567045
解決済
21
1
-
解決済
4
0
-
結婚て幸せ?
なんか最近、子供だけで十分って思う。 子供中学生と小学生 この時期って夫婦仲って微妙で普通なのですかね?
質問日時: 2025/03/04 21:23 質問者: Kireigoto-ittemo
ベストアンサー
4
0
-
喧嘩して夫が家出
初めまして、質問させてください。 夫と些細なことで喧嘩して、帰宅しなくなりました。 以前にも喧嘩の際に夫が家出をしたことがあったのですが、その時は一方的に「今日は悪いけど帰らない」と連絡が来て帰宅せず…しかしLINEでのやり取り(喧嘩に対する話し合い)は続けていて、和解→翌日の仕事が終わった後には帰宅しました。 今回は連絡を全て無視、LINEも未読のままです。 こちらからは言い過ぎた件を謝罪し、連絡が欲しい・もしくは帰宅して欲しいと送りましたがそれもずっと未読です。 電話をかけてみると繋がりますが、もう一度かけてみると電源を切られました。 夫の家族(日本には居ない)に相談しようかとも思いましたが、前回それで嫌な思いをしたため今回は何も話していません。 ちなみに前回は私が相談したのではなく、夫が「今自分は家にいない」と言った事で夫の家族が私を責め、私と夫の問題(喧嘩)なのに夫の家族と夫が話し合い、私の知らない所で私と夫の問題は解決したと言われました。 その後夫に「私達の喧嘩を家族とあなたで解決するのはおかしい」と伝えると、夫は理解したようでした。 それもあってか?それとも私に連絡しないように家族に言っているのか?は分かりませんが今のところ夫の家族からは連絡が来ていません。 喧嘩については前回も今回もお互いに悪い点があると思います。しかし、どうしても無視を続けるというのが私には理解できません。 今は話したくないとか、冷静になりたいとか、そういう気持ちも分かりますが、それならばその旨を連絡してくれても良いのではないか?と思います。 ちなみに夫は、一緒にいる時に不機嫌になると(私がお願いや指摘をした際)、一言も喋らなくなりこちらを見もしなくなります。それに対して「自分は怒るとそうなる」と言っていました。 私はせっかちで、極端な性格で、白か黒かで生きているような人間です。 離婚したいと思ってはいません。 夫は未読無視ですが、ブロックや着信拒否はされていません。 また、SNS(LINE含む)のプロフィール画像も私との写真のままです。 私自身が何事においても「気にしない」ということができず、仕事もプライベートも何かあると引きずるタイプです。 今回も眠れなくなり、何も手につかないような状態になっています。 この状況、私がすべき事は何かアドバイスいただけますと幸いです。 かなり参っています、自分が悪い事も理解していますので、お叱りのアドバイスはごめんなさい。
質問日時: 2025/03/04 11:33 質問者: hime1031
解決済
9
0
-
女性側ですが、 主人に夜のお誘いしたのに 断られました。 レス7年から再構築できるように 私は努力し
女性側ですが、 主人に夜のお誘いしたのに 断られました。 レス7年から再構築できるように 私は努力していて、 主人も改めて関係持てるように 努力はしてくれているのですが、 今日は久しぶりだったのに 断られてしまい凹んでます。 最後は、険悪なムードになり 寝ることになりましたが、 こんなむなしい気持ちをどう切り替えていけば 良いのでしょうか? こんな日もあるかと早く寝るにかぎると思いますが 、、よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2025/03/03 00:07 質問者: kuloneko
解決済
10
0
-
男子厨房に入らず?実態
あっしも同棲したことあり女が皿洗い下手だったのでアドバイスしました。 細かいやり取りは忘れましたが。 男子厨房に入らずという格言があるようですが、同棲、結婚している人たちの実態はどうなんでしょう?男は家事は女任せですか? 仮に男もやるとしたら男と女共同でやるんですか?実態はどうなんでしょ? 男子が厨房に入って問題あったケースと問題0のケースを知りたいです。 男子が厨房に入って問題0の秘訣も知りたいです。 喧嘩するとしたらどんなことで喧嘩するんですか?
質問日時: 2025/03/02 21:09 質問者: linkshuu
ベストアンサー
6
1
-
3年以上セックスレスです。 なんとか解消したいでので、アドバイス下さい。 私は41歳、妻は39歳 子
3年以上セックスレスです。 なんとか解消したいでので、アドバイス下さい。 私は41歳、妻は39歳 子供は小学生が1人います。 共働きです。 こういう話に夫は普段何もしないのに、、、 という話をよく聞くので、 掃除、洗濯、洗い物、ゴミ出しなど 夕飯を作る以外の事は私がやっています。 マッサージやハグなどのスキンシップを 取ろうとしても 「凝ってないし疲れてない」「やめて」 など言われてしまいます。 子供の前でイチャイチャしたい訳ではないですが、仲良い両親と思われたいのに 触れようとすれば、はたかれてる父の姿は 嫌だなと思っています。 風俗行けば?ともよく見られますが、 付き合ってる頃から「風俗行けば終了」と 言われてたので提案しても無駄でしょうね。 自慰行為すら嫌悪する傾向ありです、 隠れてしてますが、、、、 こういった状況ですが、 アドバイス頂きたいです。
質問日時: 2025/03/02 01:54 質問者: Cultural
解決済
6
1
-
単純な質問なのになぜ理屈をこねる人が多いのでしょうか?
次のような類の質問がありました。 嫁に「AとBどちらがいい?」とか「〇〇をどう思う?」とか聞いても、「どっちでも」とか「別に」とかいうそっけない返事しか返ってこない。私はどうコミュニケーションを取ればいいんでしょうか? みたいな質問です。 こんなもん、 それは嫁さんの心がすでにあなたから離れているのだからさっさと別れるのがいい。 という答え以外にないはずです。 でも実際にはそういう単純明快な答えは1件くらいしかなくて、あとはなんか変な理屈こねて長々長文で答えるような回答が多かったですね。 なぜ、質問に単純明快にしかも核心を突いて答えることをしない人が多いんでしょうか?
質問日時: 2025/02/28 00:48 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
6
0
-
運転中に何度も「大丈夫?」と聞いてくる妻
運転中の夫婦間のいさかいについて、アドバイスをお願いします。 妻はペーパードライバーのため、普段の運転は全て夫の私がしています。 近場では特に問題はないのですが、バイパスや大きな道路を通るルートで速度を出すと、ほぼ必ず妻が「大丈夫?」と何度も聞いてきます。 流れに沿わなければ却って危ないことを伝えているのですが、80〜100km/hを出すたびに小さく悲鳴を上げたり、「出しすぎじゃない…?」と言ったり、 信号の赤が見えるたびに「赤信号だけど大丈夫?」と言われ、分かっとるわ!と、いい加減イライラしていました。 いつもは流せたのですが、つい 「大丈夫?と聞くのをやめてほしい。分かってるし、事故は今まで起こしてない。そもそも運転できないじゃん」 と思っていたことを全部言ってしまい、喧嘩になりました。 妻からは 「イライラさせるのは分かってるけど、本当に怖いから聞いてる。事故は起こさないようにするものだし、速度超過する流れに乗らなきゃいけないなら、左を走ればいいと思ってる。事故の被害者にも加害者にもなってほしくない」 といったことを言われ、 その正論感にまた「いや運転しないから言えることでは…」と苛立ってしまい、ずっと冷戦が続いています。 自分が折れるのも腑に落ちず、かといって妻から歩み寄る気配もなさそうで、家の居心地がすこぶる悪いです。 世の中の夫婦のみなさんは、どのように運転不和を乗り越えているのでしょうか…。
質問日時: 2025/02/27 18:56 質問者: spk05
解決済
36
1
-
夫婦喧嘩について 54歳夫です。 結婚して27年、親のこと子供のことで、思い出したら半年に一度くらい
夫婦喧嘩について 54歳夫です。 結婚して27年、親のこと子供のことで、思い出したら半年に一度くらいのペースで大きな夫婦喧嘩をしてきました。 最近は生活の事や意見の食い違いで大喧嘩します。 50歳を超えた頃から精神的にも疲れてきたのですが、結局夫婦喧嘩はお互いが悪いのに譲らないから喧嘩になる事をやっと思える様になってきました。 私も妻にお前のそう言うところが悪いとか、絶対変な解釈して発狂するわと思っているので喧嘩が、炎上します。 人に話すと、思いやりやスキンシップが大事と言います。 夫婦喧嘩以外の時はまだ仲が良い方と思います。 昨年夏に夫婦喧嘩した時にお互い謝りましたが、本当に妻の嫌な部分を見た気がして根底には何か引っかかってます。 今日も生活費の意見の違いで喧嘩になりました。 私は性格上、言い合いの間違いを正したくて仕方ありません。 ただ、間違いかどうかは夫婦喧嘩の誰か審判がいる訳でもないので正すも正さないも無いと思います。私が間違ってるかもしれません。 用事があり大炎上する前に途中でその場を離れましたが、 喧嘩になった時に、言い返すのではなく受け入れて、それが私の感性では間違ってると思っても合ってるかも知れないのでムキにならない様にすれば円満に収まり、妻もそう感じ取れば言い合いは減るのでは無いかと今更思う様になりました。要するに口を紡ぐと言うか。 世の中の円満夫婦はもちろん、思いやりと尊重が一番だが、それが出来そうにありません。でも離婚しない為にカッとなって言い返さないと決めている夫婦はどれくらいいるのでしょうか。 それをお互いの事を諦めていると言う言葉になるのでしようが、それも含めて大喧嘩して嫌な思いをするのなら、不要な会話やその方向が変わりそう空気の時に自分の事だけ考えず黙るか賛同する方が、結果相手も気がついてくれるのでしょうか。 言い返したところで何が残る?と言う理論、説明を教えてください。 納得してその言葉を常に念頭に置いて今後老後生活をしていきたいと思ってます。 離婚したら良いと言う回答は今回は無しにして頂けたらと思います。
質問日時: 2025/02/27 10:15 質問者: jjj001
解決済
14
0
-
①公務員、優良企業で年収1000万の会社員。 家のことはすべて配偶者にお任せ。 ②年収1000万の配
①公務員、優良企業で年収1000万の会社員。 家のことはすべて配偶者にお任せ。 ②年収1000万の配偶者を持つ専業主婦・主夫。 家のことを全部担う。 あなたはどちらになりたいですか? 私は①です。
質問日時: 2025/02/27 10:03 質問者: はんサン
ベストアンサー
9
0
-
結婚10年、初めて妻と口喧嘩してしまいました。 新居への引越しについて、持って行く物、捨てる物で討論
結婚10年、初めて妻と口喧嘩してしまいました。 新居への引越しについて、持って行く物、捨てる物で討論となってしまいました。仲直りしたいのですが、どうしたら良いですか?
質問日時: 2025/02/26 19:28 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
12
0
-
解決済
12
0
-
解決済
11
2
-
かつて夫婦仲が悪かった両親でした。今、老人ホームにいます。2Kのマンションみたいな間取りです。同じ空
かつて夫婦仲が悪かった両親でした。今、老人ホームにいます。2Kのマンションみたいな間取りです。同じ空間に朝から晩まで夫婦2人きり、母が耐えられないと思います。どう思いますか?逃げ場はありません。実家は売りに出してありません。
質問日時: 2025/02/25 22:36 質問者: エゴンシーレ
ベストアンサー
3
0
-
夫婦共稼ぎ 妻側の稼ぎも家計に入れるべきでしょうか? 妻が拒絶する場合は仕方ないでしょうか?
夫婦共稼ぎ 妻側の稼ぎも家計に入れるべきでしょうか? 妻が拒絶する場合は仕方ないでしょうか?
質問日時: 2025/02/25 17:26 質問者: pimanbrothers
ベストアンサー
16
0
-
旦那と2人暮らしです。 私は7時〜16時で仕事に行っています。 6時過ぎに家を出て17時前に帰ってき
旦那と2人暮らしです。 私は7時〜16時で仕事に行っています。 6時過ぎに家を出て17時前に帰ってきます。 旦那は無職です。 失業保険を貰いながら10時~15時で就活支援施設に通っています。 私より遅く家を出て早く帰ってきます。 私が仕事から帰るとほぼ毎日こたつで寝ています。 心も身体も元気なのに寝ています。 私より早く帰った時は洗濯物片付けてくれたりすると嬉しいと伝えましたが週1やるかやらないかです。 もちろん料理は全くしません。 カップラーメンですらめんどくさいらしいです。 こんなことに腹が立つ私は心が狭いのでしょうか?? ちなみに旦那は9ヶ月無職です。 男に家事などを求めるのはやはり難しいことなのでしょうか??
質問日時: 2025/02/25 17:13 質問者: 穂乃香。
ベストアンサー
15
0
-
夫といると苦しくなります。原因はわかりません。愛してるつもりですが幸せとは言えません。結婚生活ってこ
夫といると苦しくなります。原因はわかりません。愛してるつもりですが幸せとは言えません。結婚生活ってこんなに難しいものなのでしょうか。苦しいです。 結婚してもうすぐ二年になります。 子どもはおりません。 旦那が求めなてこなくなり自然とセックスレスになったので妊娠する予定もありません。 夫は私にすごく優しいです。 きっと愛してくれています。私の寝顔をこっそり写メってたり、待受を私にしてたり、そんな様子からも愛されていると感じます。 でも、最近夫と会話がありません。 何を話しても昔ほど盛り上がらず、旦那の趣味にも興味も持てないし、お互いどんどん気持ちが離れていっている感じがします。 元々多趣味だった夫は最近、ドラムをはじめて、 家でも暇さえあれば叩いて練習しています。 その音が何故かものすごくストレスに感じて、家ではイヤホンをしてその音が聞こえないように別の部屋にこもっています。 かといってやめさせるのも夫が可哀想で、自分もストレスだし、どうしたらいいかわかりません。 今日、2人でランチに行きカフェに行きましたが これといった会話もなく、一緒にいてどっと疲れました。 一年ほど前まで、一緒にいると楽しくて 毎日わくわくして幸せだったのに、こんなにも苦しい気持ちの毎日に変わってしまったことが辛いです。 なんのために一緒にいるのかもわかりません。 結婚ってこんなもんなのでしょうか? 子どもがいない夫婦で、これからも2人と思うと怖くなる時があります。 かといって、子どもがいても子育て中に夫のドラムの音や自由な行動にイライラして余計険悪になってしまいそうな気がして、子を持つ勇気もありません。 1人で別の部屋にいると、涙が溢れます。 どう夫と向き合っていけばいいかわかりません。 苦しいです。 私はどうしたらこの苦しみから解放されるのでしょうか?
質問日時: 2025/02/24 16:24 質問者: はーpop
解決済
12
0
-
親同士の言い合いで 片方がぐちぐちと言い続けているのを聞いていると 神経がすり減ってきます。 どこの
親同士の言い合いで 片方がぐちぐちと言い続けているのを聞いていると 神経がすり減ってきます。 どこの夫婦もそんな感じですか?
質問日時: 2025/02/23 21:11 質問者: dadk
解決済
3
0
-
私は妻の過去の事や経験人数は聞かずに結婚しましたが50歳になって妻がヤリマンだった事を妻から聞かされ
私は妻の過去の事や経験人数は聞かずに結婚しましたが50歳になって妻がヤリマンだった事を妻から聞かされました。 長く連れ添ってから聞かされたので何とも思わなかったですが若い時に聞かされたらどう思ったか… 既婚男性の皆さんは妻の過去の事や経験人数は聞いてから結婚しましたか? 聞かずに結婚しましたか? また過去にヤリマンだったらどう思いますか?
質問日時: 2025/02/22 17:02 質問者: フィンファンネル
ベストアンサー
10
0
-
解決済
4
0
-
妻との関係
前のとうこからの続きなんですけど 自分自身、色々変えてやってきました。 お酒もやめて、家事も手伝い コミニュケーションもでるだけしてきました 妻の体調がいいときに、自分の思いを伝えて、 妻にも何がいけなかったのか胸の思いを聞きました。 自分はまだ妻事を愛してます だけど妻の気持ちは変わらず無理との答えがきました。これから、離婚の手続きに入ります。 こういう時はどうしたらいいのかわかりません 自分の銀行のカードを返してもらったのがいいのでしょうか? 意見をください
質問日時: 2025/02/22 06:48 質問者: ちゃんおー
解決済
3
0
-
教えてください オマ○コの色や形は使い込めば使い込むほどグロくなっていきますか?
教えてください オマ○コの色や形は使い込めば使い込むほどグロくなっていきますか?
質問日時: 2025/02/22 00:37 質問者: フィンファンネル
ベストアンサー
6
0
-
夫婦で買い物してる60代後半から70代前半の夫婦、特に女の方に目を合わせてはダメだと思いませんか?
夫婦で買い物してる60代後半から70代前半の夫婦、特に女の方に目を合わせてはダメだと思いませんか? 理由は旦那が何見てるんだー とか言いがかりをつけてくるからです 認知症なのかなんなのか知りませんが、ただ前を見て歩いてるだけでです もっと啓発した方が良いと思いませんか?笑笑
質問日時: 2025/02/21 12:19 質問者: マック124
解決済
5
0
-
養ってるアピールをする夫。実際どうなのか? 妻(私)30歳パート、夫39歳フリーランスの共働き夫婦で
養ってるアピールをする夫。実際どうなのか? 妻(私)30歳パート、夫39歳フリーランスの共働き夫婦です。子どもはいません。 夫はよく仕事の話と一緒に「〇〇(私)が路頭に迷わないように必死で頑張ってるよ」と言ってきます。 確かに家賃は払ってもらっているので家に住めているのは夫のおかげです。が、光熱費、主な食費、日用品等の雑費、自分のスマホ代や服飾費等は私の収入から出しています。 貯金はそれぞれしています。私はそんなに稼ぎがあるわけではないので微々たるものですが。 養ってもらっていることには違いないのですが、そんなにしょっちゅう言うほどか?と正直思います。 夫が留守がち故に家事はほとんど私なので、そこでイーブンなのではと思ってしまいます。 それに、以前「本当はもっとちょっとした遠出や旅行を増やして色々なところへ行きたいけど、〇〇はそんなにお金があるわけじゃないから難しいよね」というようなことを言われました。 なんというか…私の4倍以上の収入があるのに、そこはきっちり別々にするというか、自分が出すつもりはないんだな…と。 こういうこともあり、ちょっとモヤモヤしています。 そりゃ出してくれたら嬉しいに決まってます。でもそれはないんだなと思うと悲しくもなるというか、色々冷めるというか…。 年が離れていて収入もずっと少ないので、下に見られているんだと思います。そんな私を養っていると思うことで、何かを満たしているんじゃないかとすら思います。 なんだか器の小さい人だな、と私は思ってしまいます。 皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2025/02/21 10:57 質問者: カツ丼親子丼
ベストアンサー
26
1
-
私は妻が初めての女性で凄く経験豊富な妻にセッ○スの事は全部教わった妻の浮気を公認している夫です。 妻
私は妻が初めての女性で凄く経験豊富な妻にセッ○スの事は全部教わった妻の浮気を公認している夫です。 妻に浮気を公認しているんだから私も浮気していいか妻に聞いたところ貴方は私だけの男なんだから浮気はダメって言われてしまいました。 妻は浮気公認で思う存分浮気してるのに夫の浮気はダメとはどういう妻の感情だと思いますか? 男性も女性も回答お願いします。
質問日時: 2025/02/21 00:12 質問者: フィンファンネル
ベストアンサー
1
0
-
旦那が電話をしている時に、私が一歳の子供に眼球に指を思いっきり突っ込まれ、思わず痛!!!と大きな声を
旦那が電話をしている時に、私が一歳の子供に眼球に指を思いっきり突っ込まれ、思わず痛!!!と大きな声を出してしまったら、旦那にお前うるさいねん!!!!!とさらに大きな声で言われました。 旦那は電話が終わった後も怒ってるとかそんなんではなく、その時だけうるさいねん!!!と言っただけですが、 私は何故かそれに心の底から怒りと悲しみが込み上げてきて電話が終わった後怒り狂いながら泣き叫び散らかしてしまいました。 これって私がおかしいですか?逆ギレすることではないですか? 何故かそこから気まずい空気になって喋ってません。
質問日時: 2025/02/20 22:10 質問者: やまたらさ
解決済
9
0
-
死ぬまで家庭内別居の夫婦はどれくらいいるのでしょうか。 家庭内別居やそれに近い会話のない夫婦。 30
死ぬまで家庭内別居の夫婦はどれくらいいるのでしょうか。 家庭内別居やそれに近い会話のない夫婦。 30代や40代で家庭内別居とか言ってる人居ますよね。 まだ何かのタイミングで仲良くなるか離婚すると思うのです。 50代で子供も巣立ち夫婦2人で家庭内別居の方はどれくらいいるのかなと思います。 もっと歳を取れば落ち着いて性格も丸くなりしゃべる様になるのかなと思います。 と言う事は亡くなるまで家庭内別居の方などいるのかなと思い質問しました。 現在進行形の方は年齢と今後どうするか教えてください。 出来れば50代以上の方お願いします。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/20 21:37 質問者: jjj001
解決済
4
1
-
別居と同居どちらが難しいか分かりません。別居と同居のメリットとデメリットを教えてください。
別居と同居どちらが難しいか分かりません。別居と同居のメリットとデメリットを教えてください。
質問日時: 2025/02/20 19:41 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
8
0
-
家のローンや車の維持の為、家庭内内職を2つ掛け持ちしている主婦です。 先日子供の看病もあり、締め切り
家のローンや車の維持の為、家庭内内職を2つ掛け持ちしている主婦です。 先日子供の看病もあり、締め切りギリギリだったため 「ごめんなんだけど、ちょっとだけ手伝ってもらうことできる?」 と夫にいいました。 そうするとたちまち顔つきが変わり、 「他の家の人に聞いてみ!休みの日に仕事手伝ってって言ったら他の旦那もイヤやって言うわ! 手伝ったらええんやな!わかったわかった手伝ったらええねんな!手伝います!手伝います!」 とキレられました。 私は「今日はゆっくりするわ…って言ってくれるだけでわかるんやけど…」 と言いました。 そんなに目をむいて大声で怒鳴るほどの事を言いましたでしょうか?
質問日時: 2025/02/20 14:07 質問者: Yakoやこ
ベストアンサー
6
0
-
過去の旦那の裏切りについて
結婚して2年目、1歳の子供がいます。 過去に旦那から嘘をつかれ、裏切られました。 内容は残業など嘘をついてギャンブルをしていたり、借金があったり、友達と女の子で飲みに行っていたり。 その時は旦那と旦那の独身の友達とのラインを見てしまい知りました。嘘をついていた以外にも彼女ほしいや女の子と遊びたいなどの内容もありました。本当に傷ついて証拠を突きつけ泣いて責めました。ギャンブルも女の子と遊んでいたのも悲しかったですが一番悲しかったのは嘘をついていたことです。私が嫌だと思うことを止めるではなくバレないようにやる選択をした旦那のことがとても悲しかったです。ですが、私はまだ夫婦としてやっていきたい気持ちもあり旦那も謝ってきて何時間も話し合った結果旦那を信じることを決めました。 ですが、先日残業と聞いていた日の夜中、女の子からLINEの通知がきていて内容はその日一緒に飲みに行った節の内容でした。それ以上は見ていません。普段は思い出さないようにしていますが、時間が経ってもふとしたとき、自分の中で何か引っかかったときフラッシュバックのように蘇りまた嘘なんじゃないかなど疑心暗鬼になります。 知りたくなかったことを知った自分のせいであり、信じることを決めたのも自分だからと、過去の話を持ち出さないようグッと堪えますがその度に心がすり減ります。 旦那に今のこの気持ちを話せば何か思ってくれるでしょうか。本当にまた嘘をつく生活をしていたら私の今の気持ちを聞いて何と思うでしょうか。めんどくせぇな程度なのでしょうか。旦那の気持ちがわかりません。 口に出せずに私の中のモヤモヤが溜まっていくだけで辛くてどうすればいいかわかりません。
質問日時: 2025/02/20 13:23 質問者: まりさ252
解決済
6
0
-
[新婚]価値観の相違?自分はモラ男?
30代半ばの同い年夫婦です。 昨年1月出会い、8月入籍&同居、現在2月に至ります。 超田舎 年収は妻+200万くらい土日祝休み営業職 (後述しますが妻より下になる予定) 妻 看護師(3交代の夜勤 月8回、不規則休み) [聞きたいこと] 妻との価値観・夫婦感の差を感じ、新婚なのにこの先やっていけるか不安です。 アドバイスいただきたいです。 どうしたらお互いに気持ちよくなれるのかを知りたい。。。 私は人事異動で多忙な部署に配属となり、10月に限界を感じ心療内科を人生初受診。 その後も耐えていましたが、ついに2月より休職となりました。 妻はアウトドア志向で、職業柄もあってか家でじっとしているのは無駄と感じ、何かと出かけるタイプです。 決定的引き金は私が休職となる前の1月に、独身の友人と一泊旅行に出かけたことでした。 12月には既に妻から報告を受けていたものの、日々ボロボロになっていく自分を残して行くとは正直辛かったですが、妻も客観的に激務な職場であり、ストレス発散も必要だよね…と、前日になっても直接は引き止めずに気を付けて行ってきてねと送り出すことにしました。 帰ってきた妻にはなるべく嫌みのようなことは避け、無事に帰ってきてよかったと伝えて迎えたつもりです。 ですが。。。次の日の出勤途中の朝、週末の休みに飲み会が入る・参加したい、とラインが飛んできました ちなみにこの週はさらに1日、妻は友達とスノボ遊びに行ってました。 ここで私の心は折れてしまいました。新婚ですし、夫は人生初の精神疾患となった身です。それに基本休みが合わないから週末の休みはなるべく一緒にいようと話していたのに(過去に妻が週末に友達と遊びに行く予定を入れており、事前に共有してね、としていました)。 こんなときに飲みに出歩くのか?と…。 もちろん妻の言い分もあり、飲み相手も不規則勤務である中でやっと結婚祝いをしてくれる日程が確保できたから、悪いとは思いつつも聞いてみた。と。 いつもなら妻の主張を聞いて「まぁ・・・友達や会社付き合いもあるし」と納得していましたが、今回は全然呑み込めず。 結婚をすることに対して私なりに覚悟を持っており、お金の使い方や家事分担等生活の関係で揉めることは多少あっても、お互い地方にしては稼いでいるし50年以上一緒に生活するんだ、浮気しないとか相手を思いやるとか、本当に大事なところを落とさなければゆっくりお互いに話し合いながら進んでいけばいい。だから細かいことはそこまで指摘しない!という精神でやってきました。 ※家事は二人とも一人暮らしが長くできないことはないのですが、私は料理はほぼゼロ経験でなんとか3割程度、妻はあまり得意ではないけど7割くらい頑張ってくれています。掃除は週1まとめて私、洗濯は二人まとめて、各自で畳むという感じ。妻は物が多いですが散らかすほどではないです。一人暮らし時点でカーテンをお互いカビさせたりしてたので、衛生観念は二人とも低めかもしれません。良くも悪くも自立している感じで、アイロン掛けも全然してくれないので寂しいなとは思います(これは自分でしろって話ですガ)。 しかしこの一件以降、いわゆる"病めるとき"に上記のような対応・価値観で行動をし、あまり気も使ってくれていない(行動に伴わない)妻を許すことができず、これまでは口に出さなかった細かいことや小さな嘘や矛盾を含めて指摘し、お互いにぎこちなくなっており、正直幸せではない気持ちでいっぱいです。これはもはやモラ男じゃないか?と自分でも苦しんでいます。 旅行に行く前に「本当に大丈夫?」とかの確認もなかったよな…とか、妻が好きで買っているスイーツや外食は散財しすぎではないか…、買い物も自分のものしか買ってこないしどういうつもり?とか、とある妻の趣味に付き合うために装備を買い出しにいったときも付き合ってくれなかったよなーとか、日勤のときはいつも自分の昼弁当作るのに俺には1回も作ってくれないな…とか、過去の性経験についてちょっと聞いてしまったりとか、、、 そんなことを思い出しては言いたくはないのですが、「思いやりがもしかすれば足りないよね」と言ってしまったり。。 妻は頑固でゴメンがなかなか言えないのですが、今回は普段言い返さない私が折れないこともあってか、さすがに反省した部分もあるとは言っております。ですが当初は「結婚したら私は交友関係を全て絶たないといけないのか」等と反発もしていたりと、それも私の脳裏に焼き付いており本当に気持ちがよくないです。。 自分は全国転勤族でしたが、地域限定社員になることで妻の地元の地方に残る選択をしました(義実家 車で10分)。 それに伴い冒頭の年収の大幅減、地元(関東)の友達や両親とも物理的に距離が離れてしまっています。 一緒にいたいと思ったからこそ決断をしたのは自分ですが、こんなつもりじゃなかった。という気持ちも強いです。 最近は「たくさん辛い思いをさせてごめん。私は今でもあなたを好きだし最高の旦那さんだと思う。けどあなたは私を好きでいてくれなくなる気がする。もしかすると少し離れたほうがいいか、それともカウンセリングでも受けたほうがいいのかも…。」とも言われています。頭では思いついていましたが私は口に出せなかった、離れる提案が出たのはとてもショックでした。前であれば愛する妻にそんなこと言われれば猛省し速攻でゴメンネと確実に許しているのですが、今はありがとうと返すのが精一杯です。 妻の希望や年齢もあり妊活をしていますが、これも続けてよいのか…とか。 前述の私のモラっぽい細かい指摘については特に改善されないし、言葉だけの反省?本当に俺のこと好きなの?と思ってしまったり。 旅行も当時はそんなに悪いことだと思っていなかったそうです。仮に私の調子が悪くなくても、外泊自体がセンシティブなことだと考える私には信じられない感覚ですが。 また妻は自分への信頼が失われているのでは、と言ってました。そうなのかもしれませんと最近思います…。 長くなりました。最後までお読み取りありがとうございます。
質問日時: 2025/02/19 21:46 質問者: サイキョン
解決済
15
0
-
2人保育園児がいる、働くママです。 子どもが保育園から帰ってきて 夕食後、嘔吐を2回してしまいました
2人保育園児がいる、働くママです。 子どもが保育園から帰ってきて 夕食後、嘔吐を2回してしまいました。 処理をしつつ、子どものケアをし 洗濯や汚れたカーペットの片付けをしながら まだ仕事から帰ってきていない夫にLINEをしました。 「子どもが嘔吐してしまったから 床を除菌できるものを帰りに買ってきてほしい。 あと、パパが帰ってきたら コインランドリーにカーペットを洗いに行くから できたら早めに帰ってきてください」と。 私も働いているので、洗濯は明日にしよう。などが なかなかできるわけではありません。 しばらくすると夫から 「了解!今から会社でるね」と連絡をもらい ほっとしたところでした。 それから10分後、夫から電話が。 「床を除菌するものってファブリーズ?」というので 「床を除菌できるものならなんでもいいよ! スプレータイプとか拭くやつとかあるんじゃない?」と答えると 「ものを調べてLINEで送って」と言われ 私はプチーンとキレてしまいました。 「店員に聞いて?子どもが嘔吐したから床を除菌したいといえば伝わると思うから買ってきて」というと 明らかに夫は不機嫌になり電話を切りました。 私が悪いですか? そこは現場にいる人が一番大変なのを察して 臨機応変に動く力はないですか? 夫である皆さん。 夫のいる奥様。 どうですか?
質問日時: 2025/02/19 20:25 質問者: sa04chi20
解決済
10
0
-
前回の続きと妻に対して
前回の続きでもありますが質問内容は変わるので再度質問させていただきます。 妻私共に再婚。未就学児あり 妻専業主婦 ゲーム依存症の妻に関して リアルの家庭事情もあるのに断れない妻も妻なのですが ギルド長もギルド長でおかしい人で家事育児で忙しいから参加出来ないと言ったら「そんなのみんな一緒」と言う人です。 夜勤で出来ないと話してもじゃあ奥さんにやってもらって (?)と言ってきます。 こんなゲーム辞めた方がいいと言った事がありますが 私の唯一の楽しみ奪うの?とキレられました。 だったら家事育児してくれよと言ってるのですが 服薬のせいで身体が思うように動かない。との事。 都合悪くなるとすぐ病気のせいにします。 その割には遅くまで通話してたりゲームしてたり起きてすぐゲームしたり。 そんな生活してたら治るものも治らないだろと思うのですが、何か言うとすぐキレるので何も言えないです。 普段の妻の様子ですが 家事育児は何もしません。ずっと寝てます。起きてても動画かゲームして動きません。 その癖気に入らない事があると文句言ってきます (片付ける位置が違う、キッチンの床濡れてる、掃除する時もなぜ今するのかいちいち聞いてくる…姑かと思うレベルです) 買い物も何でもいいと毎回言ってきます(実際は何でも良くなくて違うもの買ってくると何でこれ買ってきたの?と怒ります) 自分の子供や旦那は蔑ろにするくせに自分の親は大事らしく介護するからね!とLINEしているのを見ました。 その前にやる事あるだろ…って感じです。 金銭面に関しても多額のお金が必要なのにお金の事を考えず それに対して話し合いをしようとすると妻が決まって「じゃあ風俗でもキャバでもやって稼いでくればいいんでしょ」と言ってきます。 何でそうなるの?と話しても聞く耳持ちません。 そのため、話し合いがまともに出来ません。 他にも不満が多くその度に話し合いや喧嘩していて 大きな喧嘩した際に「こんなんだったら前の生活の方が良かった」と言ってきました。 言っていい事と悪い事があると思います…。 日頃からお金稼いでくる訳でも、家事育児する訳でもなく、自分の好きなタイミングに寝て起きてゲームしている生活でこれ以上何が不満なのか…。 それ以外にもYouTubeで色んな動画見ているらしく DV、モラハラ、浮気…というような動画を毎日見ていて毎回毎回「私されたらどうしよー」と言ってきます。 しないから大丈夫だよと返してはいるんですが 冗談なのは分かっているんですが毎回毎日はウザイな…ってなります。 また こんな妻なのですが 正直ここまで酷いと思いませんでした。 どうすべきでしょうか。 離婚しかないですかね。
質問日時: 2025/02/19 14:23 質問者: トリド
解決済
9
1
-
40代夫婦 (性的な内容です)不快な方はご遠慮ください。 旦那ED、薬も効きません。 そもそもしたが
40代夫婦 (性的な内容です)不快な方はご遠慮ください。 旦那ED、薬も効きません。 そもそもしたがってなく、スキンシップも完全に拒否られます。 淋しくて虚しくて仕方ありません、、、 離婚は事情があり、難しいです。 私は性欲もありますし、周りからきれい可愛いとも言ってもらえます。 女捨てたくありません。 もう一生、このままだと思います。 女風はお金もかかりますし、一人でしてもさみしいです。 どうしたら良いのでしょうか? ほんとに辛いです。 (こういう世の女性はどうやって解消してるのか) ご助言お願い致します。
質問日時: 2025/02/19 07:24 質問者: うめひじき
ベストアンサー
14
0
-
付き合って3年の彼女がいます。お互い23歳です。 僕は職業柄転勤があります。国内です。最近同棲したい
付き合って3年の彼女がいます。お互い23歳です。 僕は職業柄転勤があります。国内です。最近同棲したいという話をしているのですがいつ転勤になるか分からず悩んでいます。先月から働き出していて自分の好きな事を仕事にできているのですが正社員になるまではまずアルバイトという形で現在働いています。一応人によるけど1年以内には社員なれると思うと言われていますが保証はありません。 これから先の事を考えると転勤があると色々大変だったり計画が立てずらいですかね、無理に着いてきて欲しいとか言っても彼女のキャリアもありますし…やはり転勤無しで落ち着いた会社に正社員として入るべきなのでしょうか。
質問日時: 2025/02/19 02:59 質問者: Taiyou2111111
解決済
7
0
-
彼氏との喧嘩、全く折り合いつかず。 先週、私が扁桃炎になりました。 入院には至らなかったものの症状は
彼氏との喧嘩、全く折り合いつかず。 先週、私が扁桃炎になりました。 入院には至らなかったものの症状は重く、38℃の発熱と言葉も発せない喉の痛みでフラフラになりながら近くのクリニックを受診、点滴をしました。 送迎、買い物など夫がしてくれて、本当に有り難かったのですが、?が浮かぶことが多々あり…私が器が小さいのでしょうか。 まず、治療費についてですが、私たちは別財布です。私の代わりに彼が支払いをしてくれたため「私出すよ」と財布を出したところ「うん、あとで貰うね。現金でいいから」と。歳の差がありますが交際時から全て割り勘で、それに不満を訴えたこともありましたが変わりはなく、今回ももやっとしてしまいました。払って欲しいのではなく、彼がなんと言おうと自分で出すつもりだったので、「今くらいは俺が出す」という姿だけ見たかったな…と。 彼は貯金も並にはあります。でも彼の性格など色々配慮してお金はかけず、結婚式もしませんでした。 お金がなく出せないなら全然良いのですが、自分一人の外食で1500円使うのに、私の治療費1500円は出したくないんだなと… 私が機嫌が悪く、彼が自分からこの治療費のせいなのかと話してきたのに、私が口を開くと「本当に言われたくないことだった」「もう言わないでくれ」と拒絶されました。 私が器が狭いのでしょうか?
質問日時: 2025/02/18 11:33 質問者: おーーーー。
解決済
13
1
-
夫婦間の話し合いの中では、相手の気持ちに寄り添ってしまい、自分の気持ちを率直に伝えることがありません
夫婦間の話し合いの中では、相手の気持ちに寄り添ってしまい、自分の気持ちを率直に伝えることがありません。どうしたら自分の気持ちを伝えることが出来るようになるますか?
質問日時: 2025/02/18 06:59 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
6
0
-
嫁と夫婦と
なんで、自分の親がもう介護しなければならないという状況になっても、 介護から逃げるように結婚するのでしょうか? 家の弟がそうで、逃げ結婚しました。 子供はいないし、仕事もしてないです。 時間はあるはずなのに、もう看ないどころか、隠れていますね。 夫婦二人で隠れながら生活するのが楽しいのでしょうか? 嫁も、あまり仕事には行きません。 精神面がどうのこうの言って、1か月の給料3万くらい。 私の弟は保護入っているのでそれで仕事してないと思うが、 一日も続かずに終わることが多く、最高1か月しか仕事が続いたことがない。 そういう弟だからか、親からの信頼は無い。 点数かせぎ?みたいなことはするかな。 正直いない方がいい。 嫁も最悪な性格してるし、結婚してからいろいろと暴露しているので。 結婚したあとに、実はヘビースモーカーだったとか、子供産めない身体なんですとか 自分の兄弟は弁護士のスタッフしてるとか、裁判官に努めてるとか、大嘘ついてるし、 洋服ものすごく買ってきて、タンスにしまってというか、隠してたり。 段ボールに一杯売りに行くと嘘ついて、無印に売りに行くとまた嘘をつく嫁。 本当は買ってきた物だったんですよね。 そして沢山借金があるというのも結婚した後に暴露したんです。 この場合、旦那になってしまった男性は大変でしょうね。 2度目の結婚であるというのも隠してたらしいし。 どういうことするのかは自由だろうけど、嘘ついたり逃げたりするのは 自由というのでしょうか? 私はこの嫁は最低だと思っていますが、10歳嫁が上だからって、旦那の弟が 性格変わったの、嫁の支持通り動いているからだと思うんです。 上から下目線ですし。嫁が。→私にではないですよ?旦那に対してです。 こういう夫婦って幸せなのでしょうか? 幸せかもしれませんが、親をほったらかす、絶対看ようとしない。 このような人間が、人間であるはずありませんよ。 私はなぜか、嫁に嫌われてますが逆にうれしいですね!(^_-)-☆ このような嫁に好かれたいとは思いませんよ。 だから、自分の両親が逝ったとしても、絶対に葬式もおつやも連絡しないつもりです。 私は一人になっても家から追い出されることはないし、一人が好きですから。 それにしても、なぜこの夫婦は逃げてるんでしょうか? このような夫婦は道徳心ありですか?
質問日時: 2025/02/17 20:43 質問者: はーみっとさん
ベストアンサー
2
0
-
30代夫婦、子供は3歳と1歳がいます。 妻は専業主婦。私はフルタイムで働いてます。日勤も夜勤もありま
30代夫婦、子供は3歳と1歳がいます。 妻は専業主婦。私はフルタイムで働いてます。日勤も夜勤もあります。 夫婦でオンラインゲームをしています。 ギルド長は相手の家庭環境よりもゲームで私達にも構わずこれやって!と強制します。 それによりやらなきゃいけないが増え家族の時間や自分の自由な時間が無くなり、ストレスになりその度夫婦喧嘩。 こちらの家庭や仕事の事は一切考えない。他の人が出来るんだから出来るでしょという考え方。そんなギルド長が嫌になり私は「こんなのが続くならこのギルド辞めるかゲーム辞める」と妻に言ったら「それで私が気まずくなればいいのね。じゃあオフ会の日は子供見てね」と言ってきました。 そうまでしてゲームやりたいのか?と疑問ですし 日頃から家の事ちゃんとやってるならまだ良いですが、何もしないで全て私任せ。子供も小さいのにイベント時間中は放ったらかしにする。 その癖こうやって文句言う。なんなら子供置いてオフ会? 家族の事よりゲームの相手(顔も知らない人達)を優先する妻に嫌気がさしています。 本人にいくら言っても聞く耳を持たない。 辞めたらギルドの人達に申し訳ないから…と何が大事なのか分かってない感じです。 たかがゲームに何で生活狂わされなきゃいけないんだと不満でしかないです。 毎回毎回夫婦喧嘩にもなります。 私がおかしいんですかね。 離婚、別居も考え始めています。 皆さんのご意見お聞かせください
質問日時: 2025/02/17 11:19 質問者: トリド
ベストアンサー
6
0
-
奥さん(または旦那さん)が「話せないんだけど、大変なことに今巻き込まれて精神的に参ってる。これからも
奥さん(または旦那さん)が「話せないんだけど、大変なことに今巻き込まれて精神的に参ってる。これからもまだしばらく続くんだ」と言ったら、その後どうしますか? 何と声かけしますか? ご意見よろしくお願いします。その際はあなたが男性か女性か教えてください。
質問日時: 2025/02/17 10:34 質問者: t.t.a
ベストアンサー
6
0
-
配偶者の卒アルは見たことありますか?もちろん学校の同級生だった以外で配偶者が他学年や他学校だった場合
配偶者の卒アルは見たことありますか?もちろん学校の同級生だった以外で配偶者が他学年や他学校だった場合で。
質問日時: 2025/02/17 09:09 質問者: 激辛うどん
解決済
2
0
-
30歳、性欲が増しちゃいました。 皆さま教えてください。 現在私は30歳、夫は49歳、 子供が1人お
30歳、性欲が増しちゃいました。 皆さま教えてください。 現在私は30歳、夫は49歳、 子供が1人おり私は専業主婦です。 (私のは個人的に仕事もしているので それなりに容姿には気を遣っている方かなっと) 夫婦共に毎日忙しくしておりますが 30歳になり私の性欲が増しました。 旦那さんとは寝る時間が合わないため 2年ほど夜の営みがありませんでした。 旦那さんはお仕事が忙しいのもあり 性欲が強い というわけでは無く 私はたまに1人でしていました。 ですが3ヶ月ほど前に旦那さんと 久しぶりの営みをしてから 私は気持ち良さを思い出してしまい 冒頭でも説明しましたが 30歳になり性欲が増しました。 旦那さんにお願いして 人生で初めて私用のバイブも購入。 現在は週1で旦那さんとは営みをしていますが 我慢できなくて1人でコッソリしちゃったり ムラムラしてしまうんです。 旦那さんは早漏(挿入10分程度で発射)なので 週2とかでもっとしたいっっ、、、 欲張ってしまう私もいます。 でも旦那さんも50歳近いので あんまり回数も増やせないしなぁ って。 元々、性欲がある私で 小さい頃から1人でしていました。 旦那さんには恥ずかしいので 「1人でした事ないっ、、、」っと 言っていたので 急に性欲が強くなったな と思われていると思います。 長くなりましたが、、、 皆さまにお聞きしたい点は点です。 ① 30歳になると女性は性欲が増しますでしょうか? ②皆さまのご夫婦での営みは どのくらいの頻度でしょうか? ③夫婦でのおもちゃの使用はアリですか? (挿入型電動バイブ) ④性欲が抑えられない時は 旦那さんを襲っちゃっても変に思われませんか? 長くなりましたが 誰にもこんな悩みを聞けないので 皆さま教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/17 00:34 質問者: x_x_x07x_x
解決済
8
0
-
Eカップの妻 妻は夏になると胸元の大きく開いたTシャツを好んで着て冬はオッパイの形がくっきり出るニッ
Eカップの妻 妻は夏になると胸元の大きく開いたTシャツを好んで着て冬はオッパイの形がくっきり出るニットを好んで着ています。 妻はEカップの胸を強調した服をわざと着て男達の目線を楽しんでいるのでしょうか?
質問日時: 2025/02/17 00:21 質問者: フィンファンネル
ベストアンサー
5
0
-
妻の浮気を公認している夫です。 妻にいきなり貴方だけでは物足りないので浮気してもいいですかと言われて
妻の浮気を公認している夫です。 妻にいきなり貴方だけでは物足りないので浮気してもいいですかと言われてしまったので、ちゃんと夫婦で話し合いました。 何でそんな事を言い出したのか聞いてみると理由の1つに私に寝取られ性癖があるのを気付いていて、それなら許してもらえると思ったみたいです。 妻には私に寝取られ性癖があるのは1度も言った事なかったのに女の感はこんなに鋭いんですかね?
質問日時: 2025/02/16 23:22 質問者: フィンファンネル
ベストアンサー
2
0
-
夫婦っていいものですか? 喧嘩するたびに離婚するぞ発言をするタイプの配偶者でも、簡単には離婚できない
夫婦っていいものですか? 喧嘩するたびに離婚するぞ発言をするタイプの配偶者でも、簡単には離婚できないし、おもいっきり喧嘩できますよね?楽しそう
質問日時: 2025/02/16 19:22 質問者: 泡と炭
ベストアンサー
5
1
-
すみません、どうしてもこの質問に付き合ってもらいたいです。 奥さんが健康志向になって、旦那さんのあな
すみません、どうしてもこの質問に付き合ってもらいたいです。 奥さんが健康志向になって、旦那さんのあなたに、 今 りんご酢の水割り か ザクロ酢の水割り か レモン水 を飲むように求めてきたら、どれを選びますか? 飲まない、断るという選択肢を取ると奥さんが不機嫌になってしまうとします。
質問日時: 2025/02/16 18:57 質問者: 泡と炭
ベストアンサー
5
0
-
ご機嫌斜め?な時期
アラフィフの妻ですが、何年か前の一時期(数ヶ月ぐらい)、 話しても素っ気なかったり、ちょっとしたことでも絡むように怒ったり、 身体が少し触れただけでも「触るな!」とか よくわからない時期がありました。 今は普通に戻ってます。 その時期、妻は何かあったのでしょうか? 15年以上レスで、夫婦生活はありません。
質問日時: 2025/02/16 08:34 質問者: kaoruさん
ベストアンサー
3
0
-
旦那が夜寝させてくれません。 子供はまだいません。 私は仕事が朝7時からなので5時半に起きます。 な
旦那が夜寝させてくれません。 子供はまだいません。 私は仕事が朝7時からなので5時半に起きます。 なので前日は22時にはベッドに入りたいです。 もう寝るね〜と言ったら旦那が毎回ハグしてきます。 ハグだけならいいんですがそこから喋り始めます。 15分くらい喋ってそこから私は歯磨きして次の日の準備してとかしてると30分くらいたってます。 なので21時半頃に寝るね〜って言ったら、そんなに早くベッド行くん??なんか避けられとる気がする寂しい。とか言ってきます。 起きる時間が早いから早く寝る、全く避けてないという事を伝えているのにそのくだりが毎回あります。 旦那は7時半まで寝れるのでいいかもしれませんが私は早く寝たいです。 次の日が休みの時は旦那が寝る時間まで起きてます。 仕事の前の日に早くベッドに入れる良い対策ありませんか??
質問日時: 2025/02/16 00:17 質問者: 穂乃香。
解決済
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【夫婦】に関するコラム/記事
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻との今後の関係について
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦那に...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞かれ...
-
頑張り屋の夫が疲れていて、鬱にな...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
大喧嘩しても、お互い謝る事もなく...
-
新婚なのに寝室が別々でもいいもの...
-
奥さんが男性と2人っきりで会う事を...
-
旦那に文句を言うなと言われます。
-
これからの夫婦・家族に関して
-
結婚生活をやめたい
-
旦那が友達にお金を貸した。私の考...
-
夫との関係が悪く、夫婦喧嘩になっ...
-
お互い強いサディスティックな夫婦...
-
お金の借り先
-
単身赴任になると夫婦でいる感覚が...
-
旦那のいびきがうるさくて今日から...
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
夫が若い女を作って離婚してもいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻との今後の関係について
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
奥さんが男性と2人っきりで会う事を...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
妻の言い分に疑問があるときの夫の態度
-
これからの夫婦・家族に関して
-
新婚なのに寝室が別々でもいいもの...
-
私がお金に対して厳しすぎるのか…?...
-
不倫相手への嫉妬と妻との性
-
夫婦の方に質問です 相手のことは好...
-
奥さんの元カレや経験人数に対して
-
彼女や奥さんに対し「いいなあ…って...
-
お金の借り先
-
ママスタセレクトの漫画ですが、ご...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞かれ...
-
旦那が風呂のシャワーをずっと流し...
-
お互い強いサディスティックな夫婦...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
大喧嘩しても、お互い謝る事もなく...
-
結婚生活をやめたい
おすすめ情報