回答数
気になる
-
人妻の恋心
タイトルが少し下衆ですが、ピュアな質問です。 結婚20年になりますが、今も妻が大好きです。 しかし、妻の方はすっかり家族になってしまったのか、異性に対する好きという感情はなくなってしまっていると思います。好き?って聞いても、はいはい、というだけで、「言って」と言っても今更言わなくてもいいでしょとかわされます。 キスとハグも抵抗はしませんが、しょうがなくされているだけで、妻からは一切してきません。セックスは2ヶ月に一回と義務みないにしてくれるだけです。 低俗な考えかと言われるかも知れませんが、人間の本能として異性に恋心を抱くのは当然だと思います。自分は常にその対象は妻です。 しかし、妻には自分に対する異性としての恋心は多分もうないと思います。そうなるといつか誰か別の男性に恋をしてしまうのではないかと不安です。 夫、家族としてはすごく大切にされており、ご飯も子供達より一品多かったり、いってらっしゃい、お帰りなさいと笑顔でいつも接してくれます。 現段階で不倫だとかは全く疑ってはいませんが、いつか別の男性を好きになって居なくなってしまったらと不安になります。 恋心から家族愛に変わった奥さん達は、新しい恋をすることはもうないのでしょうか?
質問日時: 2024/06/19 21:08 質問者: たかし1978530
ベストアンサー
5
0
-
結婚一年目です。 旦那の親友から直接私に『◯◯(私の)ちゃんは優しすぎるからもうちょっと△△(旦那)
結婚一年目です。 旦那の親友から直接私に『◯◯(私の)ちゃんは優しすぎるからもうちょっと△△(旦那)のこと尻に敷いたほうがいいで!』と言われました。 ※旦那親友は小学生時代からの私の後輩で 旦那とは中学生の同級生です。 旦那は元々すごくヤンチャしてましたが 家庭複雑だったこともありその分『家族の理想像』がハッキリあります。子供ができてからも遊びも何もしなくなり自分から私の尻の下に敷かれに入ってくるような人です。でも自分の思うことはハッキリ言う表裏ない人です。子供ができてから本当に見違えるほど変わって 私は尻に敷こうとするタイプではないのに自分から入ってくるし色んなことを心配したり助けてくれるけど これ以上どう尻に敷くのでしょうか?尻の敷き方を教えてください。
質問日時: 2024/06/19 10:38 質問者: 氣ち子
ベストアンサー
8
0
-
定年を迎えた旦那が家にいるのが嫌な理由って?
職場にいる50代ぐらいのパートの既婚女性が「旦那が定年迎えたら家にいるのが嫌だ」と言っていましたが、何故そんなに嫌なのでしょうか? 私としては「何で結婚したのだろう?」と疑問に思っています。 その人の旦那は教授でそこそこ稼いでいると思いますし、、、
質問日時: 2024/06/18 22:11 質問者: luv_heart_dog
解決済
14
0
-
この時間さえあれば幸せだと思う事を教えて下さい 男は一番は愛する女の飯を食べる時ですか。
この時間さえあれば幸せだと思う事を教えて下さい 男は一番は愛する女の飯を食べる時ですか。
質問日時: 2024/06/18 17:22 質問者: 残飯にゃんこ
解決済
6
0
-
水商売。 キャバクラを辞めたくないです。現在22歳です。 18からキャバ嬢で19歳で妊娠結婚。 旦那
水商売。 キャバクラを辞めたくないです。現在22歳です。 18からキャバ嬢で19歳で妊娠結婚。 旦那とは仲良く暮らして居ますがお金関係は他の夫婦とは違います。旦那の実家に暮らしていて家に入れるお金は旦那が1万円払うのみです。 光熱費は旦那実家が払ってくれています。 食費と子供のものは私で、外食費は旦那です。 お小遣い制にした事もありましたが旦那が原因で喧嘩が耐えずやめました なので今私のお金の負担が大きいです。私は昼間はバイトで10万程稼ぎ、夜は週に一回でて10〜20万程稼いでいます。子供の貯金もその中でしています。 これだけでも余裕派出来るので私がほとんどお金を負担していることに不満は特にありませんでした。 ですが、平日週五で働き夜は金土朝方まで働き日曜日のお休みはお出かけの日で休む間もなく働いていたら先月からリウマチになり、色々重なり精神的に落ちてしまい 昼間の仕事だけ行けなくなりました。 夜は出ないと生活出来ないので出てたら 旦那が「そんな状態なら昼間は出れないのに夜は出れるなんておかしいだろ」と怒ってきました。 昼間にダラダラ過ごしてたまに夜出てるみたいな生活してるのが気に食わないらしいです。 精神的にやられている時に旦那にそこを言われるのはかなりキツかったです。リウマチで関節が痛い中での仕事や家事がキツイ日も良くあります。 ちなみに旦那は家事一切やりません。子供の寝かしつけのみです。 私は夜職をしないと生活できない状況にしてるのは貴方でしょと言いました。 色々話した結果、元々夜職反対派の旦那でしたので キャバクラは辞めて、子供分と食費はレシートを渡してくれた分だけ俺が出す。と言うのでそれで話が落ち着きました。 ですが私はキャバクラの仕事が好きで周りからも天職と言われます。頑張れば頑張る程お金になるのがとてもやりがいを感じていました。 いざキャバ嬢を辞めるといままで関係を作ってきたお店の人たち、お客さんに申し訳ない気持ちやもう会えないんだと言う悲しさや、お金の面での不安で諦めきれないです。何より日々子育てに追われ、夜の仕事は生き抜きみたいに感じてました。 昼で稼ぐ10万もほぼ自分の支払いに消えるので私が自由に使えるお金もなくなりますし、子供の貯金もできないです。旦那は自分のローンや車の支払いが多くて 貯金もゼロ、リボの借金も滞納中です。 子供と実家で暮らしたいと言っても「子供の事考えてないだろ、自分の私情で動くな」と言われます。 旦那は食費と子供の分だけ出すで、 やってやってる感を出してきてかなりムカつきます。 そんな旦那なので、お金は完全別で自分たちのことは自分達で、リボの返済も私は何も助けるつもりないです。 私はかなり語彙力がないので旦那が納得する言い方もわかりません。 私が正しいのかも旦那が正しいのかもわかりません。 意見が聞きたいです。
質問日時: 2024/06/18 02:21 質問者: ああああああな
解決済
9
0
-
妻がやってくれない
休みの日に、目一杯、家のことやるべきだと思うのですが、どう思いますか? 妻は、仕事が休みでも、基本的な家事以外はほとんどやらないです。 仕事が休みだからといって、普段より遅く7時に起き、わたしと2人ぶんの朝食を作って一緒に食べて、後片付けして、前日にセットをしていた洗濯物を干して、30分ほど休憩といいながらコーヒー飲みながらテレビを見て、それから、掃除をしたり、家庭菜園のために草取りをしたり野菜の手入れをするのですが、1時間すればまた休憩といいながらテレビを見ます。 そうこうしているうちに、お昼になり、昼食を作って一緒に食べて、後片付けしながら、また1時間ほど草取りなのか、家庭菜園の手入れなのかやりはじめます。 で、今は暑いからといって、食後の休憩なのか、ダラダラし始めて、ウトウト昼寝までして。 暑いから外仕事は疲れるとか、何を言ってるのか、草取りはやらないと生えてきて手に負えなくなるから、休みの日に休む暇があるなら、暑いからって言い訳しないでやれって口酸っぱく言ってるのに、妻は休み休みしかやらないから、結局、わたしがやるしかなくなります。 ちなみに、わたしが住んでるのは、父方の爺さんの住んでたところに住んでます。 ですが、わたしが住んでるので、庭の管理は住んでるものがやるし、父や母に『そこは草取りしないで。木切らないで、触らないで』と言われても、わたしは容赦なく、草取りも気も切ります。 見た目が悪いからです。 だから、妻にも、休みで家にいるときは、とにかく草取りしてと言うのですが、暑いからって朝の2時間、午後の3時間しかやらず、しかも、気を利かせてやってくれればいいのに、わたしが手入れした木の世話を頼んだのに、毎日手入れしてくれず、頼んだんだし、やらなきゃダメだよって怒る始末です。 草取りや、木の剪定などは、やりたくてやってるわけじゃなくて、やらざるを得なくてやってるので、妻にも手伝ってほしいとこなんですが、朝から夕方まで休みなくやっても終わらないんだから、妻にも朝から夕方まで草取りをやってほしいのに、休みの日に疲れるから、ずっとはできないとか言い訳します。 あんなに、口酸っぱく、外仕事やらなきゃダメだと言ってるのに、朝から夕方までやろうとしません。 結局、野菜の手入れと、野菜の回りの草取りしかしません。 家事があるからとか、それはそれだし、結局、妻は朝から夕方まで草取りやってくれないから、わたしがやることになって、自分の親から『そこはこうやって。切りすぎ!なんでそこまで切りすぎるの!』と言い合うストレスまで、、、、。 妻が、朝から夕方まで草取りさしたり、外のことやってくれれば済む話なのに、結局やってくれないから、わたしがやるしかなくなります。 休みじゃないとできないことなんだから、休む時間あるならやってくれればいいのに。 どうしたら、妻は1日家の仕事から外仕事までやってくれますかね? 休みで家にいて、休む時間があるなんて、そうそうないですよね? そんなわけで、わたし一人でやった方がはかどるため、しかたなく一人でやってます。 自分は、朝から夕方暗くなるまで外仕事してるのに、妻は数時間外仕事してるくらいなんですよ。 もっとやってよって、怒ったこともあります。 こっちは、草取りも、1日かかっても終わらなくて、それでもやらざるを得なくてやってるのに。 手伝ってといっても、うまく手伝ってくれないと、余計な仕事増えるだけで、一人でやった方が早く済むって感じなんで、なんとも言えないんですけどね。 普通、手伝ってほしいことをいちいち聞かなくても分からなきゃダメだし、言われなくても、手伝ってほしいだろうことはわかるはずなんで。 じゃなきゃ、はかどらないですからね、、、。 ましてや、家に住んでるならやらなきゃならないことですよ、草取りとか、外のことも。 休みだからこそ、日の明るいうちに、1日かけて家の外のことやるべきと思う自分は間違ってるでしょうか? 、妻には、昼間にテレビ見たり、ゆっくりする暇があるなら、朝から夕方まで、目一杯、外仕事してほしいんですが、どうしたらいいですかね? 一度、『テレビ見る暇あるなら、手伝ってよ!』って言ったら、何故か、嫌な顔をされ、しぶしぶやってる雰囲気を出されましたが、やらざるを得ないんだから、そんな顔されたところでなんですよね。 休みの日くらい、家事以外は、ゆっくりしたい人って、わたしからしたら、贅沢だなと思ってしまうんです。 なんか、妻曰く、『朝、昼、夜のご飯作って、洗濯と掃除、洗い物ってして、自分で決めた草取りはやってるし、、、休みの日しか、テレビゆっくり見られないのに、休みの日にダラダラする時間作っちゃダメ?仕事休みの日くらい、家事以外はゆっくりする時間とるのは、結婚してたらダメ?』とのことらしく、、、 妻のやってる草取りは、草取りしたうちに入らないんですよね、、、たかだか数時間で終わるレベルの草じゃないし、除草剤は役に立たないんでね。 草取りで根っこから取り続けてくしかないんですよ、しかたないんだと、妻に何回も話してるんですが、ちっとも1日中はやってくれません。 家事なんて当たり前のことを、わたし、ちゃんとやってるよって言われても、、、ね。 結婚してるのだから、ゆっくりするのは夜くらいじゃないんですかね? 暑くなる前に、皆さんも、草取りしてますよね?
質問日時: 2024/06/17 17:39 質問者: デカコ
解決済
32
1
-
別居中の旦那 私の家に立てこもり ドアチェーンかけられた 昨夜から2歳娘と一緒に立てこもりされてる
別居中の旦那 私の家に立てこもり ドアチェーンかけられた 昨夜から2歳娘と一緒に立てこもりされてる 風呂の窓から中に入ろうと思ったけど網戸も窓も簡単に外せなかった(꒪꒫꒪⌯) 網戸も窓もクッて持ち上げれば簡単に外れると思ってた 最近の網戸、窓は簡単に外れないようになってますか? 娘風呂にも入れてもらえずろくなもの食べさせてもらえず保育園行きたがってたのに保育園にも行けない
質問日時: 2024/06/17 07:37 質問者: すぬぴ。
解決済
4
1
-
仕事と家庭の両立が辛いです
1歳の子供がいるのですが、仕事が終わると夜お風呂に入れ、21時頃寝静まってから22時30頃まで掃除や洗濯と言った家事をしています。 そのため仕事の日は夜寝る前までの1時間程度が自由時間、休みの日は子供と出掛けたりスーパーに行ったりという感じです。 妻は週三回パートでその日は私の両親に子供を見てもらっているという感じです。 おそらくよくある一般的な家庭の例だと思うのですが、恥ずかしながら精神的に中々辛く、常に何かをしていないといけない、ゆっくりする時間が持てず常に余裕が無い状態です。 風船がパンパンに膨らんだ状態でガス抜き出来ず日々に追われるという感じで、毎日イライラし持病が最近悪化してしまっています。 どこかで仕事か家庭を楽にする、もしくは何かで発散する?しかないと思うのですがそうもいかず、手段が分からず、、、 皆様はこういった経験をどう乗り越えられましたか? 慣れるものなのでしょうか? 発散の方法や仕事家庭のタスクを減らす方法、その他ノウハウがありましたらアドバイス頂けませんでしょうか。 このままの状況が続くと持病が悪化し休職になってしまわないかと心配なのです。 体験談など色々な意見を聞きたいです、よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/06/16 23:46 質問者: dorara123456789
ベストアンサー
8
0
-
年収900万、都内分譲戸建て(ローン月10万)、車持ち、中学子1人(私立)、妻パート(扶養内)、月の
年収900万、都内分譲戸建て(ローン月10万)、車持ち、中学子1人(私立)、妻パート(扶養内)、月の小遣い4万円の40歳男ですが、妻に性生活を拒否られ「外で済まして良い」と言われました。小遣い内でやりくりしてくれと言われましたが、4万では足りません。4万の内訳は主に飲み代とタバコ代ですが毎週1回飲むので4万は確実になくなります。 風俗は安くても2、3万はしますよね? 4万の小遣いから捻出するのは厳しいと妻に言うと、物価や光熱費は上がり税金も高いし学費もかかる、これからの貯金もカツカツだしこれ以上は出せないとの事。 妻との性生活が破綻したのは自分の不貞が原因の為、無理は言えず致し方ないと思っています。 この場合、皆さんなら小遣いの範囲内で風俗行くのが妥当だと思われますか?別途風俗代を貰うのが妥当だと思われますか?
質問日時: 2024/06/16 22:21 質問者: ぺろ0129
ベストアンサー
11
0
-
女性と二人暮しをしたいです。 私は独身男性です。 19時くらいに寝たのですが、悪夢を見ました。 そし
女性と二人暮しをしたいです。 私は独身男性です。 19時くらいに寝たのですが、悪夢を見ました。 そして21自分位に体を起こせました。もう生きてるのかも死んでるのかも分からない感じで椅子に座って休憩しました。 こんな時家族がいれば、人と話したりして落ち着けると思うのですが生憎一人暮らしで、どうしようもありませんでした。 彼女が欲しいと思うのは贅沢なんでしょうか?
質問日時: 2024/06/16 21:43 質問者: だいぬ
ベストアンサー
3
1
-
ニートで短時間パートすら一回もした事が無い夫。 「通勤で自転車が必要なんだけど。そうしないと次の日、
ニートで短時間パートすら一回もした事が無い夫。 「通勤で自転車が必要なんだけど。そうしないと次の日、寝不足になるんだけど。」「そのカネくれよ!公園で野宿すればいいだろ?」 「現場の総責任者と定期個別ミーティングやった。(適性が仕事として文句無く売り物になるレベルに無いからと)転職を勧められた。」「トヨタ自動車の家の子供は、月に小遣い3千万もらってるだろ?俺には俺の生活(趣味のフィギュア集め)があるから君の仕事(探し)の相談には構ってる時間無いのね?仕事の話、一切俺にしないってのはどう?」 と、生活の話が全く出来ない夫。仕事の話だけではなく、まともに話の出来ない夫。 話が出来ないのが辛い、と苦しむ私は贅沢ですかね?
質問日時: 2024/06/16 21:19 質問者: たらさざえ
ベストアンサー
14
2
-
夫から「子供は欲しいけどお前との子供は欲しくない」と言われました。 来月で結婚一年目の夫婦です。24
夫から「子供は欲しいけどお前との子供は欲しくない」と言われました。 来月で結婚一年目の夫婦です。24です。 私は、昨年子供を授かったので入籍をしましたが入籍後子供は亡くなりました。 その後私は不妊で現在不妊治療中です。 昨晩、夫の携帯に女から連絡が入ってました。 その女は、旦那の地元の同級生です。 しかしその女は人間の域を超えた非常識者(周りの人たちからも避けれる程)なので関わらないで。と以前に話し合いになったことがありました。 私もその女から酷い仕打ちを喰らったこともありかなり傷付いた私を見て旦那はもう関わらないと決めてくれました。 その女から昨晩インスタのメッセージが届いており、旦那がまだその女と繋がってることが分かり口論になりました。(夫とその女は浮気関係ではありません) 夫がそいつと縁を切れば他の男友達ともギクシャクなるかも知れないから縁を切りたくないと言ってたので、 「〇〇(夫)の友達はそんなことするような人達じゃないよ。そんなことでギクシャクする仲って本当に友達なの?」(夫の友達もその女の事はよく思ってないと言ってたので関わりはないと思います) 「その女と私どっちが大切なの?もしその女が大切なら何で私と結婚したの?」と問うと 「ならお前出ていけ」と言われました。 そこで私はその女の方が夫は大切だと認識しました。 「何で私が出ていくの?」と聞くと 「お前さえいなくなればそれでいい」 「気持ち悪い、お前のこと最初から嫌い、しつこい、うざい、消えろ」 と言われました。 彼はびっくりするほど短気で一度スイッチが入ってしまえば暴力、暴言お構いなしです。 喧嘩すると毎回で喧嘩が終われば夫と酷いこと言ってごめん、もう言わないと反省して 喧嘩してまた言うの繰り返しなので、私はもう言われてもハイハイ状態です。 モラハラ、DVの特徴なんですかね。。 そこで私は「もう分かったよ。もう喧嘩したくないし、不妊治療を進めて行ってるんだからお互いで力を合わせよう。」 と話を終わらせようとするとまだ血がのぼってる夫は、 「子供は欲しいけど、お前の子供は欲しくない」 と言い出しました。 それまでいろんな暴言をスルーしてきた私でしたが、一度子供ができて亡くなったこと、不妊治療を頑張ってきた背景を思い出してしまい、その言葉をスルーできず受け止めてしまい心がえぐられた感じがしました。 なんか、なかなか子供が授かれない原因が分かったような気がしました。 もともと不妊治療始めるのも旦那の合意の上でした。 その言葉に限っては後付けで「これ本心だから。」でトドメ刺され涙が出ました。 なぜそんなこと言ったのか理由を聞くと、 こんなことですぐ泣く、メンタルが弱い、器が小さい と言われたした。 私は自分で言うものなんですが、 メルタルはかなり強いと思います。器も大きい方だと思います。 じゃなきゃ日頃の旦那の暴言暴力、普通だったら自害してるはずです。よく私生きてんなぁ〜とたまに思います。 私が夫と離婚を選ばない理由は、夫の事が好きだからです。 ここまでされてなぜ好きなのかは、 夫婦喧嘩をしてない時の私はすごく幸せだからです。 なにが幸せか問われたら難しいのですが、大好きな人が帰宅しても家にいて、私が作ったご飯も毎回美味しい美味しいと言ってくれるし、一緒に趣味の野球観戦できたりアニメ見るのがすごく幸せです。 先月に結婚式も挙げて昨日には結婚式のアルバムも届いて。 そんな好きなら、何言われても何されても許せよって思われるかもしれないですが、 そんな大好きな人から言われた言葉だからこそかなり傷付きました。 皆さんだったらどういうメンタル、考え方で 「子供は欲しいけど、お前の子供は欲しくない」という言葉を消化することができますか? 誹謗的な意見でも全然大丈夫ですので皆様の意見をお聞かせください。
質問日時: 2024/06/16 10:47 質問者: kmsy_45
解決済
30
2
-
私はおかしいのでしょうか
初めまして。 私は28歳で、もうすぐ結婚して1年になる同い年の妻がいます。 最近、よく妻から何でそんなに人の気持ちがわからないの?とか本当に人の話聞かないよね。と怒られます。 きっと、私の日々の行動で、色々とストレスが溜まってるのだと思います。 私自身も、それは理解しているつもりで、妻の話や家事の指摘など、メモをして見返せるようにしています。 なので、一度怒られたことは繰り返さないようにしているのですが、別の物事の部分で、似たようなことをしてしまい、また怒られてしまいます。 本当に自分なりに注意をして行動しているのですが、いつもどこかで妻を怒らせてしまい、自分はどうしようもない人間なのだと思いはじめてます。 毎回、本当に気をつけてる?直す気ある?と言われるのですが、やはり普通の人は、自分の行動はすぐに直して、2度とミスをしないものなのでしょうか。
質問日時: 2024/06/16 09:00 質問者: 城玖
解決済
6
0
-
睡眠時間 どれくらい? 昼寝は?
皆さんの意見を聞かせてください。 皆さんは、毎日、何時に寝てますか? で、何時に起きますか? 僕は、仕事で疲れて、妻と夕飯をとりながら、テレビを見て、テレビを見ながら寝ます。 大体、21時前に寝てると妻かは言われます。 起きると5時で、休みだとラッキー! 仕事だと、入浴できたり、支度するには余裕があります。 これは、仕事でクタクタになったときのパターンで、普段は、23時半就寝の6時起きです。 でも、わたしが21時にはうたた寝してるパターンのときは、妻は夕飯後に洗い物をしたり、洗濯物をたたんだり、入浴したり、入浴後は、僕の布団を敷いて布団に寝るように世話しているそうです。 だから、寝るのは気づいたら23時すぎになって、次の日が休みなら、7時近くまでは寝ていたいと言い、わたしは渋々受け入れてはいますが、、、 わたしとしては、妻は仕事のときは、5時半から45分の間に起きているのだから、休みの日も同じくらいに起きなきゃダメなんじゃないかと思ってます。 前に、妻が7時半近くに起きてきたので、『おはよ~。こんな時間まで寝て、だいぶ寝坊したね』と言ったら、『えっ?今日、ゴミ出しの日じゃないし、わたし、午後から仕事だし、早く起きる理由ないから、休みの日はこれくらいの時間までは寝てもイイと思ってるよ。早く起きる理由ないし、寝坊じゃないよね?』とのことらしくて。 でも、案の定、仕事の日は5時半置きは辛そうなときがあって、だから、休みの日も関係なく、仕事の日と同じ起床時間にすればいいのにと、、、。 早起きしたときは、昼寝するといって、2時間近く昼寝してるときがありますが、そんなに寝るのか、寝る前に、日の明るいうちにやれることやればいいのにっていう。 ちなみに、夜更かししたとしても、仕事の日と同じ起床時間なのは普通かと思います。 わたしからしたら、休みの日はいつもより遅く起きるはありえないので。 仕事の日に起きるのが辛くなるので。 わたしは、毎日、遅くても6時までには起きます。 仕事で疲れて、8時間近く寝すぎてしまうときは、後悔しますが。 睡眠時間を7時間は確保したいなんて、甘えてるよと妻とケンカになったこともあります。 何故なら、わたしは夜勤のある仕事をしていて、仮眠とれるかとれないか、眠いまま翌朝を迎えて、そのまま帰宅して、夜まで過ごすことがあるからです。 休みとはいえ、妻が普段寝不足だから昼寝したいなんて言われたら、夜勤で眠れないまま、次の日の夜まで寝ないわたしはどうなるのかと思います。 妻からしたら、結婚する前も毎日8時間は睡眠時間確保できるように、布団の中に9時間とか入って疲れをとっていたらしいですが、今は結婚してますから、それはそれです。 皆さんの意見を聞いて、参考にしたいです。 お互い社会人なので、早めに寝て、きちんと起きるも仕事のうちですよね? 妻には、そういう気があるのか、就寝時間、起床時間、睡眠時間では、謎です。
質問日時: 2024/06/15 21:22 質問者: デカコ
解決済
3
0
-
40代で妻が家計管理してる既婚者の方に質問します。 旦那様のお小遣いいくら渡してますか?
40代で妻が家計管理してる既婚者の方に質問します。 旦那様のお小遣いいくら渡してますか?
質問日時: 2024/06/14 18:04 質問者: にゃん。ねこた。
解決済
3
0
-
下ネタになってしまうので苦手な方はお控え下さい。 でもかなり真面目な相談です。 お互いに再婚一年目の
下ネタになってしまうので苦手な方はお控え下さい。 でもかなり真面目な相談です。 お互いに再婚一年目の夫婦です。 私は過去に2度、出産経験があります。 それを踏まえて聞いてください。 お恥ずかしい話ですが、旦那さんとは1週間に一度くらい夜の営みがあります。 ふとした会話で、旦那さんが昔イケない時もあったと聞いて 私は大丈夫?と聞いたら、イクことはイケるけど 20回に1回くらいしかめちゃくちゃ気持ちいいと思った事がないと言われました。言葉を失いました。 でも今日は良かったよと言われて、更にショックを受けました。 その後に聞かなければ良かったと思いますが、 私と結婚する前の彼女は毎回良かったそうです。(未婚) それを聞いて更に落ち込むと 風俗とかAVの人達はちゃんと膣トレしてるらしいよ?と。 誰かと張り合うのであれば 落ち込んでる暇あったら膣トレとかすれば?と言われました。 別れた方がいいですかね? 私がポジティブによし!膣トレ頑張るぞー!と気合いを入れるだけの話ですかね? ちなみに昔、何人かお付き合いしましたがいつもキツイと言われてきました。長年、連れ添った元旦那さんにも。 今の旦那さんがいうには、キツイからいいってわけではなく 私の様に膣がストレートな形でキツイのは普通の感度で 凸凹してて絡みついてくる感じが1番素晴らしいんだよねとのこと。 私はその膣の形になるのが20回に1回あるそうです。笑 変形するものなの?笑 しかし旦那さんのデリカシー無さすぎて言葉失います。 ちなみに旦那さんはダントツで大きさも固さも1番だと思います。 それだからいいってわけではありませんが 営みも上手なので何にも文句はありません。 むしろ相性は良いと思っていたので、それが私だけだったのかとまた落ち込んでます。 今後、営みの時間になったら 今日は良かったかな?と気にしてしまったり 毎回点数を付けられる感じがしてストレスです。 もっと何も考えず自然にしたいです( ; ; ) どうすればよいでしょうか? もちろん、努力も考えていますが。 膣トレのいい方法もあったら教えて頂きたいです。
質問日時: 2024/06/14 12:49 質問者: ひだまりの花
解決済
4
1
-
旦那が児童手当くれない 別居中の旦那に振り込まれる児童手当 私が子ども一人でみてるのに生活費はもちろ
旦那が児童手当くれない 別居中の旦那に振り込まれる児童手当 私が子ども一人でみてるのに生活費はもちろん児童手当すらくれません 児童手当は子どものお金なのに 役所に相談したらこういう相談はまあまああると。 同じめにあってる方どうしてますか? これからどうしますか?
質問日時: 2024/06/14 10:35 質問者: すぬぴ。
解決済
4
0
-
男性のAV女優に会いたい気持ち
結婚1年目の夫がいます 結婚生活に不満はありませんが私自身男性経験が少ないこともあり、男性の考えがわからず不安になる事があります ふと夫の携帯履歴が見えた時に「AV女優 イベント レポ 感想」、「素人 AV募集 童貞」と調べてました AVをみることは問題ないことだと思ってますが、わたしの考えてもいなかったことに関心があるのではと不安を感じてます この不安は感じる必要はないことでしょうか
質問日時: 2024/06/13 07:32 質問者: kosumo_
ベストアンサー
8
0
-
できる人に頼む
『いろいろ言うなら、自分でやれば』って言う人、どう思います? わたしは、いろいろ言われるようなやり方する方が悪いと思うので、人任せにすれば楽だ、楽してるとしか思えないんですが。 同じ意味で、わたしからしたら、『できる人にやってもらう』も、楽してるとしか思えないです。 得意不得意があるなんて、都合が良い言葉で、できる人も最初はできなかったわけですし。 やりたくないからやらないだけで、やろうとしないからできないままなわけで、何でも、やればできることなのだから、できないことはないですよね? やってみてできなくても、できるようになっていかないと、って思いませんか?
質問日時: 2024/06/12 12:54 質問者: デカコ
解決済
6
0
-
旦那がやらかしました。20代夫婦です。 イライラがおさまりません。 先日、私が米びつにお米を詰め替え
旦那がやらかしました。20代夫婦です。 イライラがおさまりません。 先日、私が米びつにお米を詰め替えるときに思いっきりこぼしてしまい床にお米が広がりました。。 (これに関しては私が悪いです。) 旦那は私のだらしない姿や失敗した姿が好きで、よく写真を撮ります。 おなか丸出しで寝ている姿や、口の横にミートソースがついた写真、アゴに大きいニキビができた写真など。 そのため、今回の件もとても旦那のツボだったみたいで、ケラケラ笑いながらすぐに写真を撮っていました。 もちろんそのあとに広がったお米の掃除は旦那も手伝ってくれてます。 問題はこの後です。 旦那がその写真をインスタグラムに投稿していたらしいのです。 私はそれを知らなかったので2時間後くらいに写真を確認したのですが、短めのワンピース型のパジャマを着て体育座りになっていたので、私のパンツが思いっきり写っていたんです。 旦那にはすぐに問い詰め、投稿を消してもらったのですが、この時すでに友人達から「奥さん下着うつってるけど大丈夫??」などのメッセージが何通もきてました。 旦那はもちろんわざとではなく、「お米が広がって私が落ち込んでいる姿がとても可愛かったから載せた。パンツが写っていたのは気付かなかった、ごめん。」という言い分でした。 普段の旦那を知っているので、旦那に悪気がないのは分かります。とはいえもう手遅れでしたし、何十人の人に私のパンツが見られていたと思うと本当に恥ずかしいし、憤りを感じます。 たかがパンツと思うかもしれませんが、普通は人に見せるものではないです。 一応仲直りはしましたが、2日たった今も思い出してイライラします。 みなさんはどう思いますか?
質問日時: 2024/06/12 12:01 質問者: agmjwpd
解決済
26
3
-
夫婦に関する悩みです。 夫婦共に40代です。セックスレス気味(月一回程)で私(夫)から誘うとかなり強
夫婦に関する悩みです。 夫婦共に40代です。セックスレス気味(月一回程)で私(夫)から誘うとかなり強めに拒否られ、できる時も渋々仕方ない感じで対応されていました。 浮気等の考えもよぎり、 ある日思い切って胸の内を話ました。妻としたい事、余りに拒否が強いから浮気を疑っている事。 妻は、そんな暇無い。勤めと子育てで忙しいといい。と回答。 以前に今までオナニーやおもちゃの使用を聞いた時もした事ない、使った事ないと頑なに否定。 しかし今日掃除をしていた時バイブを発見。遠隔リモコン防水タイプ挿入時クリも同時に刺激できるやつです。 ネットで女性のオナニーに関して調べましたが、バイブは、コンドームやローションが必要とありましたが隠してある所には、ありませんでした。 浮気相手と使用の為に持っているのか?はたまたオナニーは、しないと言っていたが風呂場で隠れて使っているのか? どうしたら良いか分からなくなっています。正直に聞いた方が良いのか、見なかった事にした方が良いのか。浮気を疑うのか? レス気味の方や妻のおもちゃ見つけてしまった方 マジレスお願いします。
質問日時: 2024/06/11 18:57 質問者: エイユウ
ベストアンサー
5
0
-
さすがに汚いですよね!? こんなもんでしょうか? 旦那側の葬式後、皆で食事をしました。4人テーブル席
さすがに汚いですよね!? こんなもんでしょうか? 旦那側の葬式後、皆で食事をしました。4人テーブル席で、私と旦那&旦那の弟夫婦で座りました。 4人で対面でご飯を食べていました。 私のすぐ前に弟嫁が座っていて食後普通に息だけのゲップをしていました。汚い汚い。私達夫婦共ドン引きしてしました。顔に出ていたと思うし二人ともそのお嫁さんをジロッとみていました。睨んだ感じです。私らが見ていたのは気がついていたと思います。 弟嫁と言っても10歳以上年上なので、もう正直おばさんです。さすがにゲップは良くないです。老害ですわw ましてや旦那側の親族がいる中で。 ま、私達夫婦は軽く潔癖なので仕方ないといえばそれまでですがね。 こんなもんですか?
質問日時: 2024/06/11 17:19 質問者: 匿名希望はり
解決済
8
0
-
妻がいつまでも受身で物足りないです。 結婚して10年以上たちます。私はかねてから激しく求め合うような
妻がいつまでも受身で物足りないです。 結婚して10年以上たちます。私はかねてから激しく求め合うような夜をしていきたいのですが、妻は昔からまったくの受身です。いろんな手を試してみましたが、妻から動いてくれることはありません。正直言って物足りない。もはや、年取ってはやく私の性欲がおさまればいいんじゃないかと、最近は思っているくらいです。 私がうまくないのは自覚がありますが、私の気持ちは伝わることはないのでしょうか。
質問日時: 2024/06/11 07:24 質問者: だんごてい
ベストアンサー
17
0
-
夫婦別姓の際、子の姓が妻側となる割合について
日本も夫婦別姓に向けて法整備がされていくことに賛成なのですが、1点わからない点があり質問です。 子の姓は、親のどちらか筆頭者側となると読みました。(この時点で間違えていたらすみません) でも日本では、婚姻時、夫婦どちらの姓を名乗るかは選択できるとはいえ妻側の姓を名乗ることにする夫はたった4%程度という実態のようです。 もしそうならば、別姓にすると事実上、別姓になるのは妻だけで、子は夫側を名乗ることがほとんどになってしまわないのでしょうか。 海外のように、子を産むたびにどっちにするか話し合いで決められるのではあれば良いのですが、筆頭者の姓、とされると、そこをまず妻にしやすい世の中にならない限り、たいてい夫になってしまうという懸念がないのでしょうか。。 夫婦同等に働いているならまだしも、妻が無職などの場合に、筆頭者になりますと言いにくくなってしまうのではと思い。。お伺いできますでしょうか。
質問日時: 2024/06/10 23:24 質問者: nekonekowanko
ベストアンサー
6
0
-
家内(女性?)の責任転嫁について
こんにちは。 何事につけても責任転嫁をする、家内の思考回路(いやむしろ反射回路)に困っています。 たとえば、、、 その1: ふたりで出かけようとしたとき、彼女が私の道具をもって先にドアを出ようとしたのですが、ドアが自動的にしまる構造のため、それをドアに挟んで壊してしまいました。 瞬時に彼女の口をついて出た言葉は「『こういうことに気をつけろ』って先に言っておいてほしかった」でした。 その2: 家で共同で作業をするために機材をレンタルしたときのこと、作業の後半私が仕事で都合がつかなかったため、最後の作業1〜2時間ぐらいと返却を彼女が担当することになりました。 出勤し、仕事をしていると携帯が鳴って、出た途端「このホースどうやって外すの?」とすごい剣幕。 「外し方がわからないとするならば、あの箇所かな?」などと考えを巡らし、確認のために「どのホースのどこの部分が外れないって?」と確認してると、 「なんで先に外し方を教えておいてくれなかったわけ?」 「だいたい、借りた時ホースはひっついたままだったよね?」 「じゃあどうやって車に積んだの?」 と畳み掛けてくるので会話にならず。 私が「借りた時は外れてたよ。あのとき、ボディーとホースを別個で運んでたの覚えてない?」と返すと、 彼女は「もういい!」と言って、電話を切りました。 ***** 私ならば、失敗したらまず自分の失敗を反省し相手に悪いと思います。あるいは物事がうまくいかない場合は「どうなってるんだろう?」と自分で解決しようと考えを巡らすのが筋だと思うのですが、 彼女の場合、自分がミスをすると、瞬時にそして反射的に「どうして先に教えておいてくれなかったわけ??」と声を荒げ、責任転嫁で詰め寄ってきます。 疲れますが、ここで正論を吐かせてもらなら、いつも決まってやってる作業の範囲で想定されうる落とし穴に関してならば、マニュアル化してインストラクションを与えることは可能ですし、逆にマニュアル化して落とし穴を事前に防がないことには、管理者責任を追求されることになって当然だろう思います。 しかしながら、日常生活の全てにおいて、無限に存在する将来の可能性に関して、起こりうる落とし穴のすべてを想定し、 「こうなる可能性があるかもしれないからいまこうしておくべき」 「ここが後で解らなくなってしまうかもしれないから、念のため先に言っておくよ」 なんてことをコミュニケーション内容の全て関してひとつひとつやっていたら、まぁコンピュータのメモリが幾らあっても足りない話ですし、そのインストラクションを相手へ伝えているだけで24時間使い切ってしまう勢いなんじゃなかろうか、と。 もちろん私はこういう思考はしませんし、もし仮にそんなセリフを自分が吐いたりしたなら自分を卑怯者扱いし自己嫌悪に陥るでしょう。また、少し外を見回した場合、少なくとも男友達の間でこんな思考をする輩がいたら、まぁ間違いなく全員から総スカンだと思うわけです。が、対象が女性になった場合、なかなか想像がつきません。 そこでご意見を伺いたいのですが、この責任転嫁思考は私の家内が特別な人格を持っているのでしょうか、それともこういう傾向は女性には結構見受けられることなのでしょうか、ご知見いただければ、と。 どうぞ、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/06/10 12:08 質問者: takinoshita
ベストアンサー
14
2
-
世の奥さん方にお聞きしたいです! 妻に秘密のオナニーグッズが見つかってしまったようです!具体的にはロ
世の奥さん方にお聞きしたいです! 妻に秘密のオナニーグッズが見つかってしまったようです!具体的にはローションとパンストです。 妻は何も言いません。内心どう思ってるんでしょうか?
質問日時: 2024/06/09 14:20 質問者: にっこにこ。
ベストアンサー
2
0
-
結婚して3ヶ月めです。 私の旦那は一緒にいる時間もAirPodsしてYouTubeなど動画みてます。
結婚して3ヶ月めです。 私の旦那は一緒にいる時間もAirPodsしてYouTubeなど動画みてます。 しかもノイキャンで笑 なので用事あって話しかけても聞こえてないので ジェスチャーして気づいてもらって旦那がAirPods外して初めて会話が成り立ちます。 同棲も4年くらいしてたのですが、同棲してる時からそんな感じでした。 旦那も私も一人の時間は必要なタイプなので彼なりの1人のなり方なんだと思います。 でもいちいちジェスチャーするのめんどくさいんで最近ほんとに必要最低限の会話しかしてません。 ご飯食べててもAirPodsはしてないけどスマホで動画流しながら食べてるし、食べ終わったら別の部屋へ行ってしまいます。 最近も旦那はサッカーが好きなのでよく休みの日は観戦に行っています。 私は興味無いので行ってません。 給料は一緒にしててお互いお金の使い方や休みの日は干渉してません。 お小遣い制とかも決めてないので通帳にあるだけ自由に使えます。 私たちは子供絶対欲しいというタイプでは無いです。 旦那は子供苦手なので。 でももし出来ても子育て大変なのにAirPodsされてたら腹立つしなぁとも思います。笑 皆さんは夫婦でどんな感じですか?
質問日時: 2024/06/09 13:52 質問者: みみみ1
解決済
3
0
-
ひと回りの年の差婚でも老後幸せな夫婦の話を聞かせてください!
40代夫と30代女、12違いの歳の差夫婦です。 夫婦暦5年の子供有りです。 先日会社の飲み会で年の差婚の事をボロクソに言われました。 私はビビリなので、結婚前に年の差婚のデメリットとかを調べ、それでもこの人が良いなと思って結婚したので後悔はないのですが、 さすがにちょっと凹みました(^_^;) 心の栄誉のため、当事者の方、または両親が年の差婚という方、老後も幸せだって話と、幸せでいるために努力したことなどあれば教えてください! 言われたのは、 ①今は良くても50代になると老けて嫌になる、 ②年取ったパパは子供が可哀想 ③今は良くても将来経済的に苦労する ④義理親の介護に続いて旦那の介護とか悲惨 ⑤同い年に相手にされない女ザマァw です。 ①は不安ではあるけど…1番こたえたのは②です。 夫はデスクワークじゃないので、今の所は体力もあって私より子煩悩炸裂。育児負担は半々くらい。 だからか、幼い子供は夫によく懐いています。でも思春期に差し掛かる時、夫は50代半ば…どう思うんだろう…。 せめてできることはと、子供に経済的な負担を感じさせないために私が稼ぎ頭になる方針で、それは割とうまく軌道に乗ってます。 (ちなみにその同僚は、育児専念ワーママなので③の発言になったのかと。) ④は、義両親は実子で解決する意識でいてもらってます。私は夫の介護だけ。老老介護より負担少ないのではと思ってますが、甘いかな?(祖父母が老老介護で辛そうなので…(:_;))
質問日時: 2024/06/09 00:50 質問者: のーの05
ベストアンサー
10
0
-
夫と喧嘩ばかりする。改善するには? 結婚してから8年経ち、些細なことでよく喧嘩してしまいます。付き合
夫と喧嘩ばかりする。改善するには? 結婚してから8年経ち、些細なことでよく喧嘩してしまいます。付き合っていた頃からよく喧嘩をしていましたが、一向に治りません。 最近は旦那が休みの時は子供達を連れて遊びに行き顔をあまり合わせないようにしています。 お互い頭が固いので、意見を曲げない。夫はあまり子煩悩ではなく、休みの時は一日携帯。出掛けてもほぼ携帯でYouTubeを見ています。そして子供と積極的に遊ばず、生まれたばかりの子供の世話もあまりやらない。泣いてても抱っこせず放っておく。 本人は抱っこしてもなくしという。何を言っても私の意見は聞き入れない。しつこく言うとやはり喧嘩。手伝ってほしいことも、何度も 言い続け、そのたび喧嘩をしようやく重い腰が上がるのが早くて数週間後。 さらに旦那は無口な方だし、自分の事が一番大切、我慢することができないので、不快な事があると怒りだす。そして精神年齢が5歳の娘と同じじゃんと思うことも多々、、、少しDV気味のところがあります。亭主関白というのかな? 夫は自分が気に食わないことあると、あたりちらすことがあり、私も何度か我慢しますが、2.3回続くとヒステリック?のように騒きぎ同じことをネチネチ言い、相手が負けを認めるまでせめてしまいます。そうなると大喧嘩に発展することも多々。子どもの前でも我慢できず喧嘩をしてしまいます。そしてイライラすると子供に当たってしまうこともあるので、子供達に悪影響だし改善したのです。書いていると悪口しか出てこず離婚したほうがよいのでは?と思ってしまいますが。離婚は考えていませんので何か良いアドバイスが欲しいです。 友達にはデリケートな話だし、親にも相談しにくい内容なので回答お願いします。 私が子供が好きなので子供産まなければよかったなどの意見は入りません。 長文ですがよろしくお願いします。
質問日時: 2024/06/08 23:02 質問者: やかん858
ベストアンサー
11
2
-
答えはどっち?
飲み会で、40代の新婚 既婚女性Aさんが旦那様といつも手を繋ぐ、寝る時は旦那様が腕枕をする、 愛の言葉を囁かれると話してました。 既婚女性Bさんは、旦那様とはそんなのありえない、気持ち悪いと言ってました。 既婚女性Cさんのところはどう?と聞かれましたが、Cさんは上手く答えない感じで、 さりげなくスルーしました。 Cさんは、人前で言いたくなかったのでしょうか? (Cさんの旦那様は単身赴任してますが、周りの人達はそれを知りません)
質問日時: 2024/06/07 23:41 質問者: kaoruさん
ベストアンサー
3
0
-
夫の元カノのいる地元に移住しようという話になっています。 夫は単純に地元愛が強いため、地元で一生を過
夫の元カノのいる地元に移住しようという話になっています。 夫は単純に地元愛が強いため、地元で一生を過ごしたい、子供たちを故郷で育てたいという想いで提案しています。 今は私の地元で2年弱過ごしており、私の両親が変り者だったり、田舎であるため周りの学校の偏差値が低いという理由もあります。 私も両親のことは子供の頃から好きではないが、子供たちの面倒はよく見てくれて、私が子育てに甘えまくれていたので少しさみしいです。 1番思うのが、夫の元カノと距離が近くなることです。 新婚のときに夫は元カノと遊びのイチャイチャラインをしていました。 辞めてほしいと言ってから2年半経った最近、旦那から最近どうしてるかなという意味でスタンプ3つだけを送って元カノの反応を試すようなメッセージを送っていました。 話し合い、こそこそするようなことはしないで欲しいと言って終わっていますが、 夫の地元に移り住むことで、今地元戻ってきたけど最近どうしてるの?とか、元カノから連絡が来て、今地元に住んでるよ!とか会話を進めてしまいそうでザワザワします。 夫の私や家族への愛情は伝わりますがフラッシュバックや気持ちのザワザワ、理解してくれているのかなと考えてしまいます。 その為夫の地元に移り住む話を前向きに考えられず、こういう求人があるという夫の話を聞くだけで数日が経っています。 元カノと関わってほしくないです。 どうすればいいのでしょうか?
質問日時: 2024/06/07 11:20 質問者: gtmwn
解決済
10
1
-
旦那の自慰について
旦那が自慰をしています。 健全な男性ですし、それはしょうがないことだと思います。 ですが、その後を隠そうとしないのか、失念しているのか、気づいてしまいます。 ペットカメラをリビングに置いているのですが、モニター部分を巧妙に影にしたり、前に物を置いたりしているので、わかってしまいます。 私はどうしてもそれが受け入れられません。 今朝もカメラが隠してあって、ヒステリックに「ちゃんとカメラを戻して!」と叫んでしまい、 旦那と目を合わせるのも嫌になりました。 性の場面をおおっぴらにしてる旦那に吐き気がしますし、 潔癖すぎる自分にも嫌悪感があります。 一人でするのは構いませんが、配慮をしてほしい 何も気づかせないくらい、きちんと片付けてほしい、 そう思うのは私の我儘でしょうか?
質問日時: 2024/06/07 09:27 質問者: table_zamasu
解決済
13
0
-
男性の方にお聞きしたいです。妻から感謝や労いの言葉を要求されたらどう思いますか? 主人の母が高齢にな
男性の方にお聞きしたいです。妻から感謝や労いの言葉を要求されたらどう思いますか? 主人の母が高齢になり、私が主人に言われて車で買い物や畑に連れて行く機会が増えてきました。 義母は免許は持っています。また、働いていない独身の義姉と住んでいます。 主人は優しい人柄で、また、長男としての責任感もあるのか、義母に頼まれた訳でもないのに先回りしてあれこれしてあげたり、気遣ったりします。 それは素晴らしい事と思うのですが、その為に私も負担を強いられているのに、感謝や労いの言葉が無いのでモヤモヤしていました。 義母の付き添いやお昼ご飯を作るのも、勝手に自分で決めて「やってね。」と言われます。 やるのが当たり前という感じです。 そんな小さな不満の積み重ねで、今日ついに主人に対して感謝の要求をしてしまいました。 「やるのが当たり前と思われて感謝や労いの言葉が無いのは悲しい。 極端に言うと、私はおかあさんを満足させる為の道具なのかって思えてくる。 私も大変なんだってこと分かって欲しいし、私がおかあさんの為にやってあげてることにありがとうって言ってほしい。」 と伝えたところ、 「気を付ける。」 と言って黙って立ち去ってしまいました。 何ともいえない表情をしていました。苦しんでいるような、怒っているような、納得いかないような、そんな表情に見えました。 何を思っていたのでしょう? 喧嘩にならない為に、本音は言わない人です。 こういうことで感謝を要求する妻は男性からするとうっとおしいでしょうか? 私は1日に何回もちょっとした事でも主人にありがとうを言っていますし、感謝や労いってすごく大事だと思っています。
質問日時: 2024/06/06 21:11 質問者: krabis
ベストアンサー
5
0
-
もし子供が産まれたら、家事、子育てをする専業主夫をしたい。今は妻の仕事を応援したい。妻の子は僕が支え
もし子供が産まれたら、家事、子育てをする専業主夫をしたい。今は妻の仕事を応援したい。妻の子は僕が支えて育てたい。と思ってます。 こんな事考えるのは、変でしょうか?夫は、仕事をして家族を支えるものなのでしょうか?
質問日時: 2024/06/06 17:04 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
10
0
-
夜の外出先
私は専業主婦なのでお昼の時間は自分の好きなテレビやYouTubeを見たり出来るのですが、夫は帰ってきて子供が寝てから自分が寝るまでの時間までしか自分の時間がありません なので家でゆっくり過ごせていないのではと思っています 普通の主婦は適度に友達がいて外出することもあると思うのですが、私は友達0でかつ家が好き過ぎます。 夫とは末長く仲良くしていきたいので、適度な距離感を持つため、夫に一人時間をあげるために、たまに夜外出しようかなと思います。 夫はスーパー銭湯が好きなのでお外での一人時間は設けているのですが、やはり家での一人時間も必要だと思うんです。 思いつくのは1人飲み… でもお友達とならともかく、一人で二時間も三時間もはやる事ないですよね? 女一人でカウンターでYouTube観ながら飲むのはちょっと虚しい気が、、、、 好きな方にはそれはとても楽しいと思うのですが、私はパジャマとすっぴんで、トイレも行き放題で、大画面でYouTubeが観られて、冷暖房完璧で、あとは歯磨きをして寝るだけ、の状態で飲める家が大好きなので、、、 うちの近くは住宅街で灯りもなくものすごく暗いので、散歩もあまり現実的ではありません 治安もかなり悪いです(涙) ネカフェも電車に乗らないとないです ファミレスとチェーンの居酒屋はあります 2時間半〜3時間一人で時間を潰すのにはなにがいいでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/06/04 23:53 質問者: ひよこまん
解決済
4
0
-
結婚して 毎日、つまらないって感じた事は ないですか? 私、今、すごくつまらないです 毎日、子供の世
結婚して 毎日、つまらないって感じた事は ないですか? 私、今、すごくつまらないです 毎日、子供の世話や仕事、家事に追われて 一日あっという間 旦那も、太ってしまって 気持ちも冷めてしまいました 自分の気持ちの上げ方がわからない
質問日時: 2024/06/04 22:30 質問者: マリアキンバリー29
ベストアンサー
11
0
-
単身赴任から帰省してくれた時、なんて言葉かけますか? 妊娠検査薬で陽性だったので、明日、急遽帰国して
単身赴任から帰省してくれた時、なんて言葉かけますか? 妊娠検査薬で陽性だったので、明日、急遽帰国して初診検査に行くことになりました。なんて言ってあげたらいいと思いますか?初めてなので、緊張してしまうので、一言二言、短いのがいいです。
質問日時: 2024/06/04 08:18 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
13
0
-
夫が無知すぎて呆れます。 ウクライナはロシアにやり返せばいいのにと言います。 懇々と説明しましたが、
夫が無知すぎて呆れます。 ウクライナはロシアにやり返せばいいのにと言います。 懇々と説明しましたが、わかっているかわかりません。 どう、対処したらいいでしょう。 今さら、ですが無教養な人は変わりませんね
質問日時: 2024/06/03 17:15 質問者: sho-gum
ベストアンサー
7
0
-
こんにちは。 旦那の事で嫌な気分なので聞いてもらいたいです。 旦那(40)私(29)未就学児が2人の
こんにちは。 旦那の事で嫌な気分なので聞いてもらいたいです。 旦那(40)私(29)未就学児が2人の4人家族です。 旦那に何かをお願いすると必ずと言っていいほど不機嫌になります。顔に出て無口になります。 例えば、昨日私は子供とお風呂に入ったり上の子の事でバタバタしていたらお昼過ぎに旦那は仕事から帰ってきました。昼食をとってから帰ってきたと言っていたので、子供のご飯を温めている間に私はリビングですぐに食べ終わるご飯を食べていました。旦那がキッチンにいる時にレンジが鳴った為、旦那は子供のご飯を取り出して、自分の食べるパンを温めてていました。そこで私は、子供のご飯を準備してもらっても大丈夫〜?って言いました。ただカレーをよそってスプーンを乗せるだけです。 その私の一声で旦那の顔が不機嫌になり、黙り込みました。 先日は上の子と私は外出の用事があったので、下の子のご飯の時間だからよろしくね!と言ったら不機嫌になりました。 こういう事が本当に多くて(今に始まった事ではないです。交際中からでした。)いつも旦那の顔色を伺って生活をしていて面倒くさいし疲れます… 言いたい事が浮かんでも、この言い方はやめてこうやって言おうとか、言ったら不機嫌になりそうだから言わないでおこうとかです。 本当は言いたくて苦しくて我慢の限界が来ていつも辛くなります。(溜め込んで涙が込み上げてきてしまうのでこっそり泣きます) すぐに不機嫌になる人とどのように付き合っていったらいいのか、経験者の方いましたらご意見をいただきたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/06/03 10:16 質問者: ねこさんmm
解決済
16
3
-
夫婦でお出かけが良い?笑
両親は同い年で53歳です。 父は単身赴任で普段は離れていますが、 ゴールデンウイークにお正月以来 家に帰ってきました。 母はゴールデンウイーク期間中の平日に 仕事を休んでガーデニングの施設に 自分のペースで、気分転換もしたいから、1人で車で行くと言ってました。 しかし、父が帰ってくることが分かったら、急に父と行ってくるとなり、 2人で車でに出かけました(^^ 母が当初の目的にしてた場所には行ったようでラインに写真がきました。 やはり母は夫婦2人で出かけたかったのでしょうか?笑
質問日時: 2024/06/03 01:15 質問者: kaoruさん
ベストアンサー
3
0
-
助けて下さい!旦那に誤解されてます! 仕事が終わって帰って来たら少し怒り気味の旦那が布団に潜って寝て
助けて下さい!旦那に誤解されてます! 仕事が終わって帰って来たら少し怒り気味の旦那が布団に潜って寝ていた様です。 一応「音とか気にしなくていいよ」と言われたのですが、寝ているところを邪魔したくなく、キッチンでご飯を食べ洗面所の所でのんびりとしていました。 そこへ起きてきた旦那が「コソコソと男と連絡取っているのか」と言われたので、「取ってないよ、心配だったら確認していいよ」と言ったのですが、「お前の帰って来てからの態度が気に食わん」と言われました。 そのあとコンタクトを外したり歯磨きしたりしていたのですが、「長すぎだろ、全部嘘くさい、もう出て行け」と言われてしまいました。 その後お風呂に入っている間にも、コソコソしていると思われ、「早く出ていけ、2度と戻ってくるな」とも言われました。 状況を話しても「出ていけ」としか言わず、話も聞いてくれません。 口は聞いてくれないので、一緒にいながらもLINEで話している状態です。 今もLINEを送っても未読無視されている状態です。 この状況をどうにか打破できないでしょうか
質問日時: 2024/06/03 00:06 質問者: EMMA0704
ベストアンサー
11
0
-
何か理由あり?
アラフィフの既婚男性です。 妻とは15年以上夫婦生活はありません。 何年か前ですが、妻の態度がよそよそしく、 ちょっとしたことでも怒り出して口を効かなくなる時期が2年間ぐらいありました。 その頃は妻の急な外出や残業も多い時期でした。 あと下着が、それまで上下バラだったのが、 上下セット買いになった頃でした。(家では上下セットは着ていません) 最近は以前のようなよそよそしさはなく、普通な感じです。 以前は妻は何かあった時期でしょうか?
質問日時: 2024/06/02 16:56 質問者: kaoruさん
ベストアンサー
3
0
-
先日旦那を怒らせてしまいました。 原因は、会社の人から食事を誘われて行ってもいいか確認した為です。
先日旦那を怒らせてしまいました。 原因は、会社の人から食事を誘われて行ってもいいか確認した為です。 結婚前も男性の人のLINEを話していなくても持っていたりして怒らせてしまった事があります。 話したくないとも言われてしまっています。 どうしたらいいのでしょうか
質問日時: 2024/06/02 09:08 質問者: EMMA0704
ベストアンサー
17
0
-
男性の方に質問です
男性の方に質問です。 最近旦那とHするとき、旦那が寝転びながら私を上にのせて胸などをいじって攻めてきます。 目を瞑りながら そして、ちょっとでも下がぬれてたらいれよっか といい、基本的に騎乗位です たまに、バックや正常位もしますが、基本的にここでも目をつぶってます 最近は、前戯もあまりなく旦那がイって終わりです イチャイチャもなく終わった後はすぐ寝ます 正直愛情がないなと思ってしまいます。 男性の心理的にこの感じは、もうHにあきてめんどくさいからテキトーになってる感じでしょうか? とりあえず誘われたからヤッとこうみたいな感じなんでしょうか?
質問日時: 2024/06/02 05:40 質問者: ちげる
解決済
7
0
-
子なし夫婦。 ペットの犬も亡くなりました。 あと40年ほど夫婦で暮らせる自信がありません。 おまけに
子なし夫婦。 ペットの犬も亡くなりました。 あと40年ほど夫婦で暮らせる自信がありません。 おまけにレス。 離婚してもメリットが無いならこのまま生きていくしかないでしょうか。。
質問日時: 2024/06/02 02:01 質問者: コココア
解決済
24
4
-
父母でお出かけ
両親は同い年で53歳です。 父は単身赴任で普段は離れていますが、 ゴールデンウイークにお正月以来 家に帰ってきました。 母はゴールデンウイークにガーデニングのイベントに 最初は1人で車で行くと言ってましたが、 父が帰ってくることが分かったら、父と行ってくるとなり、 2人で車でガーデニングのイベントに出かけました(^^ やはり母は夫婦2人で出かけたかったのでしょうか?
質問日時: 2024/06/01 18:15 質問者: kaoruさん
ベストアンサー
4
0
-
60代全般の男性です ある日の妻との会話です (妻)今日 出かけてくるよ (私)え、どこ行くの? (
60代全般の男性です ある日の妻との会話です (妻)今日 出かけてくるよ (私)え、どこ行くの? (妻)どこに行くかいちいち 言わないといけない の? 皆さんはこの会話をどう感じますか? 私は出かける時は どこに行くのか伝えて出かけるようにしてます 妻も私が何処に行ったか把握していれば安心と思うのではという気配りのつもりで行き場所を伝えるようにしてます 妻が出かけるのは 買い物だっり 友達とランチだったり なにかのセミナーだったりで 一度出かけると18時位まで帰って来ない事が多く 大型ショッピングセンターで友達とお喋りしてるみたいで 浮気だったりする事は無いと思います 妻はそこまで束縛されたくないと言います 何処へ出かけるか聞くことが束縛になるのでしょうか? 誰と何処に行って何時頃帰るって事までやり取りしてる夫婦もいるとは思いますが 私はそこまでは追及はしないようにはしています 皆さんのご意見をお聞かせ下さい
質問日時: 2024/06/01 04:56 質問者: チビかすけ
ベストアンサー
7
1
-
夫のお義父さん(65歳)と元妻(39歳)が今年の1月に離婚しました。 ちなみにお義父さんは再婚でした
夫のお義父さん(65歳)と元妻(39歳)が今年の1月に離婚しました。 ちなみにお義父さんは再婚でした。 その元妻と夫が未だに連絡をとりあっています。 私はその元妻が大嫌いですし、まったくもって関係のない人になったのに未だに連絡取り合ってる夫の神経が分かりません。 しかも最近家を購入してその家に遊びにくるよう招待までしてました。 おかしいと思うのは私だけでしょうか?
質問日時: 2024/06/01 00:05 質問者: ピノっこ
ベストアンサー
7
1
-
旦那の帰宅が遅い
主婦の皆様。 旦那様、何時に仕事から帰り、どのくらいの時間で食事などされ、何時に寝ますか? 我が家の旦那は、帰宅は平均して22時頃。休み前だと23時をすぎることも。 その後まず入浴とスキンケアに1時間15分くらい。 そして食事とお酒に1時間半くらい。 寝るのは平均1時。みたいな生活です。 とても家事をできそうにはないため、私が食事の準備片付け含め家事全般をしています。食事は別々にしています おかわりも多く、ずっと食べ飲みし続けているのでなかなか片付けられず、私が寝るのは2時近くです。 決して遊んでいるわけじゃないので、仕事をがんばってきてくれてるので、なるべくできることはと思ってやっています。 主人は、世の中のサラリーマンはだいたいこんなもんだと言っていますが…そうなんですかね? 疲れた、寝不足だ、早く寝たいと毎日ぼやいていますが、正直私も夜しんどいのに…あなたが寝た後も片付けしてるのに…と、それを当たり前とされてる気がして最近はイライラしてしまいます。妊娠中なのもあり… とはいえ私は仕事は週2,3のパートで必ず夜は19時には帰れます。 主人の前で疲れたとはなかなか言えません。 みなさんどうされてますか?
質問日時: 2024/05/31 23:31 質問者: EarthFlower
解決済
9
0
-
特別養子縁組は夫婦じゃないといけないようですが,夫婦のうち、1人が逮捕された場合は特別養子縁組できな
特別養子縁組は夫婦じゃないといけないようですが,夫婦のうち、1人が逮捕された場合は特別養子縁組できなくなりますか?
質問日時: 2024/05/31 21:58 質問者: まいこさん_2975
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【夫婦】に関するコラム/記事
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻との今後の関係について
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
大喧嘩しても、お互い謝る事もなく...
-
頑張り屋の夫が疲れていて、鬱にな...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞かれ...
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦那に...
-
お互い強いサディスティックな夫婦...
-
不倫相手への嫉妬と妻との性
-
奥さんが男性と2人っきりで会う事を...
-
新婚なのに寝室が別々でもいいもの...
-
お金の借り先
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
カップルや夫婦で男性の方が身長低...
-
旦那が風呂のシャワーをずっと流し...
-
結婚生活をやめたい
-
旦那に文句を言うなと言われます。
-
私と夫、どちらが悪いと思いますか?
-
妻の頼まれ事を、どのくらいの確率...
-
産後誘われない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻との今後の関係について
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
奥さんが男性と2人っきりで会う事を...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
妻の言い分に疑問があるときの夫の態度
-
これからの夫婦・家族に関して
-
新婚なのに寝室が別々でもいいもの...
-
私がお金に対して厳しすぎるのか…?...
-
不倫相手への嫉妬と妻との性
-
夫婦の方に質問です 相手のことは好...
-
奥さんの元カレや経験人数に対して
-
彼女や奥さんに対し「いいなあ…って...
-
お金の借り先
-
ママスタセレクトの漫画ですが、ご...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞かれ...
-
旦那が風呂のシャワーをずっと流し...
-
お互い強いサディスティックな夫婦...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
大喧嘩しても、お互い謝る事もなく...
-
結婚生活をやめたい
おすすめ情報