回答数
気になる
-
結婚16年目、夫婦共に40歳です 先日、夫の男友達(独身40歳.会社経営)と3人で飲んでいました 夜
結婚16年目、夫婦共に40歳です 先日、夫の男友達(独身40歳.会社経営)と3人で飲んでいました 夜中2時を過ぎた頃まで飲み、もうお開きだよねという時に夫が「どうする?この後キャバ行く?」と言い出しました 様子を見てると、どうやら気分良く酔っていてあわよくばその友人にキャバ代を奢って貰いたい様に見えました 時々その友人と飲むと、顔の広い友人に連れられてキャバやスナックなどに行っているそうで、その際は友人の奢りだと聞いています 普段なら私が居ませんが、この時は私も居て真夜中です 徒歩で帰宅できる場所ではありましたが夜道は怖いです その時私に気を遣って友人が「もう帰って方がいい」と言い私も「私1人で帰るの?w」とシラケた態度を取ったのでその場でお開きとなり、3人帰宅となりましたが夫がその場で機嫌が悪くなり私と友人を置いて先を歩き出し私達を無視するように先に帰ってしまいました 帰宅すると夫は機嫌が悪くそこまま寝てしまいましたが、これってなぜですか? いつもならノリ良く行けるキャバやスナック更に攻めたら風俗など行きたかったのに私(妻)が同席していたせいで邪魔されたから? 空気を読みノリの悪い友人にイラついたから? そもそも所謂普通の旦那さんは奥さんがいる前でキャバ行きたい!今から行こう!と友人といつものノリで行けるものなんですか?よくよく考えたらそもそも何かそこも腑に落ちないというか違和感あります 奥さんや彼女がいるお酒の席で「次キャバいこー!」となれる人ってヤバい男ですか?妻の存在無視してるというか、馬鹿にしてるというか雑に扱ってるという見解で良いですか? 舐められてるってことですか? 夫がキャバ行かれなくて不機嫌になった理由 妻がいても平気でキャバ行こうと友人さそえる心理 妻夜中2時に置き去りokな心理 分かる方教えてください
質問日時: 2024/09/24 22:51 質問者: ぺろ0129
ベストアンサー
4
0
-
55歳の旦那が…70代の女性とカラオケにいたところに遭遇したんです。 何もしてない、何もしてないと2
55歳の旦那が…70代の女性とカラオケにいたところに遭遇したんです。 何もしてない、何もしてないと2人とも言ってくるし…じゃあ、ご主人に言えるんですかって言うと言えませんとその女性は言いました。 こんなこと初めてなんで、私はどう対処していくべきですか? 離婚したら、とたんに、生活ができなくなりますし。 弱い立場の妻の立場…こんな時はどうすべきなんでしょうか?
質問日時: 2024/09/24 13:35 質問者: にこにこぷん1219
ベストアンサー
12
2
-
長いことおしどり夫婦になることってもしかして凄い難しいことですか?
周り見るとおしどり夫婦より夫婦関係微妙又は離婚した夫婦の方が明らか多く感じるのですが
質問日時: 2024/09/24 13:03 質問者: ケイトリンクラーク
解決済
4
0
-
夫婦間でも永久に秘密や当面隠しておいた方が良いことってあるのですか? 僕は、専業主夫です。僕の事は、
夫婦間でも永久に秘密や当面隠しておいた方が良いことってあるのですか? 僕は、専業主夫です。僕の事は、全て妻に伝えてますし、妻は本当に全て知ってると思います。ですが、妻に『しばらく知らない方がいい』と言われてしまう事があります。夫婦間でも知らないことがあっても良いのでしょうか?
質問日時: 2024/09/24 11:20 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
10
0
-
義実家や義姉に実は嫌われていた、、、。
こんにちは。長文です。 まず前提をお伝えしますが、 私の親に結婚を認めてもらえず、プロポーズを受けてから3年経とうとしている婚約者がいます。 計8回婚約者と両親は会いましたが、なかなか進展せずです。 義実家の旅行に参加したことからいろいろなことが露呈し、更に状況が複雑化しました。 皆様の意見をお聞かせください。 結論、義姉(次女)から「◯◯(私)は他人なんだから気を遣え。呼んでもらってありがとうや、感謝の気持ちを言えない子なのか。親からご馳走してもらってもありがとうもない。常識がなさすぎる。2人の結婚を祝福できないし、金輪際必要最低限しか関わりたくない!」と言われました。 彼の家族旅行に誘われました。 彼から「行く?と義姉(次女)から連絡がきてる」と言われたので断らない方がいいのかと感じ、咄嗟に行くと言いました。結婚してないのに行く必要があるのか?と感じましたが、誘ってくれてるということはそういう家庭なのかと思い、受け入れました。 義姉(次女)が企画してくれたりといろいろやってくれたようです。 家族旅行が企画された理由は、義祖父母が家族旅行を毎年しており、楽しかったからその行事を継いでいきたいからという理由のようです。 彼に旅行のスケジュール等が知らされており、彼からは「夜だけ一緒してそのまま喋って寝る」と聞いていました。 しかし、当日蓋を開けてみると到着〜翌日お昼までスケジュールが組まれていたようです。 彼に事前にスケジュールを聞いても「分からない。夜だけなんじゃないかな」としか聞いていなかったのに、、、 彼が私に気を遣って何も言わずにやり過ごそうとしたのか、本当にみていなかったのかは不明ですが、彼の主張としては、「そもそもスケジュールがおかしい。仕事が忙しすぎて見ていなかった。赤ちゃん用のスケジュールで大人はちっとも楽しく無いから2人で遊びたいとも思った。」とのこと。 彼と義姉(次女)の話し合いの結果、我々だけ夜のみ集合になりました。 そこからが大変でした。 宿に着いたはいいものの、義姉(次女)が怒っている空気をひしひしと感じ、萎縮してしまいました。 義姉(次女)への対応方法が分からなかったので彼に相談しましたが、「謝らない方がいい。これが我が家だ。向こうも悪いんだから何もしない。」とのことでした。そのため、私は気の利いた言葉も言わず、謝りもせず、しかし緊張から真顔でその場に佇み話を回すことしかできませんでした。 また、義母達からも、会う度に「気を使うな、気を遣いすぎだ」と言われていたので今回はいつも以上に甘えていました。 というより、私自身部外者という気持ちがあったので、 主張しないようにしていたこと、赤ちゃんが怖がることを恐れていたことから、いつも以上にこちらからのアクションはせずにいました。 完全に存在感を消そうとしたのです。 翌日の予定も彼からは別行動をすると聞いていましたが、それはまずいと感じ、私の提案で義姉達とその子供、義父母と一緒に遊ぶことにしました。 お開きになる寸前に、「もう旅行が終わるから、我慢の限界を吐き出させてもらう」と、彼と私が呼び出されて言われたのが冒頭の言葉でした。 彼から、「彼自身が止めていたこと、親へのお礼は最後にいつも伝えていること」を説明してもらいましたが、義姉は納得できなかったようで私への我慢の限界をいっぱい述べてきました。 ①食べ物を取り分けたりしてたけど点数稼ぎにしか見えなかった。 ②前回地震があって◯◯(私)が勝手に安否を心配し、義両親に連絡を入れたのも点数稼ぎにしか思えない。 親も「何なんだろうあの連絡は」と呆れていた。 ③何年もかかってるから、結婚する覚悟がないように見えるし、そう思われても仕方がない。 子供の結婚ごっこは辞めろ!お互い責任がない! ④親戚の彼女がいい子で、同郷の子だったため、親も義姉(長女)も同郷の子のほうがやっぱりいいのかなーと言っていた ⑤親戚付き合いできない子とはうまくいかない。お礼も謝罪もできない子は親戚が遠のく。付き合いを考えろ。 6、結婚ごっこにもほどがある。責任が伴えばお互いの家族みんなが楽しく過ごせることを望む。君らにはそれがない。責任がない子供だから。ごっこしてるからそうなんだ! など、いろいろな知らなかったことを言われました。 彼が義姉(長女)に対して、本当にそんなことを言ったのかを聞くも、「言っていない」と言っています。 拉致があかないのでそのまま帰宅しました。 親はその場に居なかったので真相は分かりません。 帰宅後義母にありがとうLINEをした際は、義姉(長女)から聞いていたようで、 「義姉(次女)が嫌な思いをさせてしまってごめんなさい。言いたいことを言ってすぐ元通り。気にしなくていいからね。ごめんね。でもこれが我が家です。結婚も2人で頑張って。」と言われました。 先ほど、義姉(次女)から連絡があり、私に謝りたいと言ってきました。義姉が義姉の旦那さんに相談したら◯◯(私)は悪く無いのではと言われたようです。(旦那さんも家族旅行にいました。) 謝罪いただくにしても、いろいろ内情を聞いてしまったため、どんな気持ちで謝罪を受け入れば良いのか分からなくなってしまい、とりあえずは寝たと嘘をついてもらいました。 前日に義両親から呼び出され、私の結婚の意思や考えをお話ししており、◯◯(私)の考えは分かった。尊重するので2人で頑張って。と言っていただいたところでした。 結婚の話が3年もまとまらないというのは、おかしい話というのは承知しております。 だから何を言われてもしょうがないと思ってきましたが、私と彼の問題だから両親達には関係ないという想いもあり、真摯に状況を受け止めていなかったようにも思います。 我々2人だけが頑張る話なんだと思っていました。 実際に私への低評価を耳にすると、どんな態度や気持ちでこれから接したらいいのか、またどんな気持ちで義姉の謝罪を聞けばいいのか、分からなくなってしまいました。 このままお互いの両親と絶縁し結婚して2人で生きていくのが幸せかもなーとも思えてきてしまいました。 私は変わらず彼と結婚したいと思ってます。 しかし、私が招いた状況というのは把握しておりますが、気持ちの整理がなかなかつきません。 皆様のご自由な意見を聞かせていただけますと幸いです。
質問日時: 2024/09/24 03:48 質問者: あのうみがめ
解決済
6
1
-
夫とうまくいきません。50代です。 積み重なったモヤモヤがずっとあり、仲良くしててもちょっとの事でこ
夫とうまくいきません。50代です。 積み重なったモヤモヤがずっとあり、仲良くしててもちょっとの事でこじれます。 私に対する愛情がないと私が感じていることが原因だと思います。 悪循環なのは理解していますが悲しかったり傷ついたりすると我慢できなくなり言ってしまいます。 最近はそのせいで「めんどくせえなあ」と言って夫がキレます。話し合いが出来ない人なので深く話しは出来ません。 どんどんめんどくさい女になっているのもわかります。 離婚はしたくないのですがどうしたらいいのかわかりません
質問日時: 2024/09/23 09:30 質問者: kaehowa4
ベストアンサー
16
4
-
この前も同じような質問をしたのですが解決しなかったのでもう一度質問させてくださいm(_ _)m 男の
この前も同じような質問をしたのですが解決しなかったのでもう一度質問させてくださいm(_ _)m 男の人はどうして自分勝手なのでしょうか。 夫が将来海外に住みたいと言ってなかなか諦めてもらえません。現在夫29歳私22歳息子0歳わんこ1歳の4人暮らしです。 40~50ぐらいで移住したいと言っています。 日本に居たいという私も自分勝手なのでしょうか...。 夫が海外に住みたい理由 ・日本以上に自然が豊か。(今も田舎に住んでいて自然はありますが、海外はもっとすごいらしいです^^;) ・日本は窮屈だから(土地がとかの話ではないと思います) ・単純に外国人が好き(職場にベトナム人がたまにいるみたいです) ・海外の人はポジティブだから私に海外の文化にふれてほしい 私が聞いた感じ、他にも理由はあると思いますが↑のような感じでした。 私が日本にいたい理由 ・ご飯がおいしい。(外国の方には申し訳ないですが、昔外国のお菓子を食べた時口に合わず他のものは食べず嫌いですが食べたいとも思いません) ・英語が話せない ・子宮頸がんの検診で半年に1度検査をうけているから(言葉も通じないし海外の病院が怖い) ・いつ撃ち殺されるかわからないから怖い(犯罪は日本の19倍という記事をみたのと、留学に行って3年で話したことのある人が2人殺されたという体験談を見て怖くなった) 私も怖い、嫌いなどの理由で自分勝手なのかもしれないと少し思いましたが、やはり今の暮らしを壊してまで海外に移住するなんて考えられません。 私はマイホームを立てるか建売を買って夫と息子、愛犬とで平和に暮らすのが夢でした。 私の日本にいたい理由を伝えたり、海外での仕事はどうするのか、永住権は?などと説得しようとしましたが、なぜそんなに悲観的なのかと聞いて貰えません。 夫は人間できないことはない。仕事もどうにかするし英語も必ずできるようになる!というような人です。 仕事面はどうにかしてしまうんだろうなと私も思います。そのぐらい夫に信頼はあります。 しかし、永住権など上手くいかず40ぐらいで海外移住を諦めたら若い時に家を買っておけばよかったとなると思います。なので早く諦めさせたいです。 私が諦めてついて行くべきかと考えたりもするのですが、やっぱり将来海外に住むことを考えると今から憂鬱です。 どうしても海外に住みたくないです。 いい説得の仕方があれば教えてください(><) めちゃくちゃな文ですみません。読んでくださりありがとうございました。
質問日時: 2024/09/23 02:31 質問者: hapippppp
解決済
14
2
-
2人目作ることが不安です。夫に「また妊娠することが不安で」と相談しても、スマホの動画見ながら、「欲し
2人目作ることが不安です。夫に「また妊娠することが不安で」と相談しても、スマホの動画見ながら、「欲しくないの?大丈夫だよ。」なんて軽く言われるだけで、私だけが不安で苦しいです。 スマホの動画見ながら返すような悩み事じゃないんだけどな…とも思います。 排卵日が来る度に毎月毎月同じことで悩んでます。悩む理由は、つわりが怖いこと(1人目は軽かったですが)、 夫婦アラフォーなので、健康な子供が産まれてこないかもしれない不安、 私自身、1人の時間が好きなので、これからまた新生児からの育児が始まるかもしれない不安…などです。 あと、キャパオーバーになって、娘や夫に当たる未来が自分でもなんとなくわかります。 今、性行為は避妊なしでしていますが、 排卵検査薬で排卵日がおおよそわかるので、 排卵日近くの性行為は、どうしても躊躇してしまうんです。 今日も、夫に誘われて「実は妊娠が不安で…」って話をしたら、「したくないの?じゃあ無理にしなくていいよ。」と優しく言ってくれますが、夫はまたスマホの動画…。行為を断ったみたいな形にしてしまった私も悪いですが…。 優しいんだか優しくないんだか、無責任なのか…。 今の娘は私の連れ子なので、夫の子供が欲しいというのも事実ですが、 今3人でとっても幸せに暮らしているので、 そのバランスが崩れてしまうかもしれない不安もあって。 夫に相談したいけど、あまり真剣に聞いてくれず、私だけが1人暴走して悩んでいます。
質問日時: 2024/09/22 23:20 質問者: nontan101010
解決済
8
0
-
妻に聞いてはいけない事ってありますか? 妻に言ってはいけない言葉は色々あるようですが、聞いてはいけな
妻に聞いてはいけない事ってありますか? 妻に言ってはいけない言葉は色々あるようですが、聞いてはいけない事ってあるのでしょうか?
質問日時: 2024/09/22 22:34 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
15
0
-
漫画ではよくありますが、近所の仲良し小学生の男の子と女の子が、将来そのまま結婚して、仲睦まじい夫婦に
漫画ではよくありますが、近所の仲良し小学生の男の子と女の子が、将来そのまま結婚して、仲睦まじい夫婦になる例は、実際にあるのでしょうか?
質問日時: 2024/09/22 20:57 質問者: precure-5
ベストアンサー
6
0
-
旦那は自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなります。会社では上の立場ですか、事務員さんが旦那の仕事の
旦那は自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなります。会社では上の立場ですか、事務員さんが旦那の仕事の段取りと噛み合わないと邪魔をされたと思ったりして高圧的な態度を取ったりしているようです。 他の従業員も昭和世代で同じような感じです それを家に持ち帰り機嫌が悪く私にも当たります。 とにかく自分は仕事を沢山してる、朝から夜遅くまで働いてる、自分だけが大変な仕事をしてると さっきも自分の親から電話があり、話をしていたら、俺も片手間で仕事しとるんじゃ無いとキレて電話が終わると私にもキレてます 毎週の様にこんな感じです 一生治らないと思います このような態度のときはどのように対処したらいいですか?
質問日時: 2024/09/22 20:03 質問者: リハビリ助手
ベストアンサー
7
0
-
家族の会話
最近、妻がわたしともっとコミュニケーションをとりたいと言います。 でも、わたしは仕事の日は、夜くらいはテレビをしっかり楽しみたいので、テレビ見ながら会話するのは困るので、妻が話したいときは一回とめるか、テレビの感想とか話せば、そこだけ聞こえないので、巻き戻します。 休みの日は、やることがたくさんあるし、だいたい庭仕事してるので、会話するヒマがないので、話したいなら、わたしが会話できそうなのを見計らって、自然に会話してきてほしいし、庭仕事すると疲れるので、疲れてゆっくりしてるときに話されても、こっちは疲れてるから話したくないんですよね。 あと、妻が話したい感じがして、わたしはやることを中断さしたり、見たいテレビを止めて話しを聞くのですが、聞いてみると、大したことじゃないし、そんなの話してもしょうがないよねってことなんですよ。 話したところで、解決しないし、変わることでもない、しょうがないしってことなのに。 夫婦の会話は、少ないですが、わたしとしては、妻には自然に話してほしいです。 あと、わたしが何かしてるときや、テレビ見たり、音楽聞いたりしたり、リラックスしてるときは、それを止めてまで話してほしくないのですが、 だからなのか、夫婦の会話が最近ないです。 もちろん、夜勤明けで疲れてるときや、日勤でも極端に疲れてうたた寝してるときに、起こされてまではありえないですが、だからといって、話さなきゃならない、重要なことは、タイミング見て話さなきゃならないよと、妻には話してます。 わたしは、自分からは夫婦の話はないので。 皆さんは、夫婦の会話はいつしてますか?
質問日時: 2024/09/22 17:41 質問者: デカコ
解決済
12
1
-
すっぴんは悪? 夫婦ともに55歳です 夫と近所のスーパーに行くのにすっぴんで行ったら、「化粧もしない
すっぴんは悪? 夫婦ともに55歳です 夫と近所のスーパーに行くのにすっぴんで行ったら、「化粧もしないでその顔で勇気あるなあ」と言われました。 今まではマスクをしてたけどその日はしていなかったからです。顔が老けてきて酷いのは自覚してますが、悲しくて落ち込んでます。出かける時にメイクをすればすむ事ですが家ではすっぴんなので、夫にいつもそう思われてるのだと思うとどうしていいか分からず悲しいです。 どういう気持ちで暮らしていけばいいのでしょうか
質問日時: 2024/09/22 16:49 質問者: kaehowa4
ベストアンサー
12
0
-
子供が産まれたからとかかもしれないですが 最近、旦那との夜の営みが苦痛でしかありません。 気持ち悪い
子供が産まれたからとかかもしれないですが 最近、旦那との夜の営みが苦痛でしかありません。 気持ち悪いと思ってしまうんです。 前までは旦那と毎日一緒に居たいと思ってましたが 今は早く明日になって仕事行ってくれないかなと 思うようになりました。 ゲーマーなので家にいてもゲームずっと やってて欲しいです。 この感情、どう乗り切ればいいですか。
質問日時: 2024/09/22 16:08 質問者: chocolate23
解決済
6
0
-
主人と夜の営みについて…。 私は、裸でタオルケットをかぶるのですが、主人から『邪魔』と言われたので『
主人と夜の営みについて…。 私は、裸でタオルケットをかぶるのですが、主人から『邪魔』と言われたので『全部見えたら恥ずかしいから…。』と言うと、『二人だけなのに?キレイなカラダだよ。』と言われてキュンとなりました。 結婚して20年経ちますが、奥さんの体を見てキレイな…。 なんて言ってくれて嬉しいです。 よその旦那様も同じ気持ちになられてる方いらっしゃいますか? 主人に私からもキュンとなる言葉を伝えたいのですが、どんな言葉がありますか? Hの最中は、頑張ってくれて嬉しいから、『頑張ってくれてありがとう✨』とか『めっちゃ気持ちイイ』など伝えています。 長年一緒に居ても、馴れ合いじゃなくて、恋人以上に安心感があるパートナーになれたらいいなぁって思っています。 いつもなら、スニーカーでつい出かけてしまうけど、たまにはスカートとパンプスを履いたり…。 妻や彼女がしている行動で、胸キュンやムネアツになったエピソード聞かせてください。
質問日時: 2024/09/22 05:05 質問者: K.MARUCO
ベストアンサー
2
1
-
親しき仲にも…ってありますが、夫が妻の前でオナラしたりゲップしたりというのは、リラックスして気を許し
親しき仲にも…ってありますが、夫が妻の前でオナラしたりゲップしたりというのは、リラックスして気を許しているからですか? それとももう女として見ていないからだと思いますか? 普段普通にスキンシップもあるし月に3回はエッチもするので、女として見られてないことはないと思うのですが。 最近、仕事から帰ってからの夫の行動が酷くて。オナラはするし、食べ過ぎてお腹擦りながらゲップしたり。 鼻毛抜いたり、だらしなくソファーで寝たり。家にいる時はずっとパンツですし。 私も笑っちゃったりしてるから良くないのかもしれないですけど、 前はもう少しちゃんとしてたんですけどね…。 志村けんとか、ドリフに出てくる親父みたいな感じになるんです。 ゲップしながら、後ろからハグとかされても、なんかあまり嬉しくないですし…。 ちなみに夫婦になってまだ1年です。 出会ってからは3年くらい。
質問日時: 2024/09/21 22:23 質問者: nontan101010
解決済
13
0
-
旦那に性病うつされました。 旦那は性依存症かもしれないです。風俗にも行ってました。離婚したくないと大
旦那に性病うつされました。 旦那は性依存症かもしれないです。風俗にも行ってました。離婚したくないと大泣きしながら謝られました。 性病が治るまでは性行為をする気などならないと思いますが、性依存症は治るのでしょうか。
質問日時: 2024/09/21 22:03 質問者: よひこ
解決済
9
1
-
夜の営みについて色々主人と話しました。 先日、主人が風俗へ行った事が分かり私はショックだったのですが
夜の営みについて色々主人と話しました。 先日、主人が風俗へ行った事が分かり私はショックだったのですが、何を求めて行ったの?と聞きました。『たまにはね。違う水も飲みたい…。』って、社会勉強?興味?なら仕方ないかって…。 主人が風俗へ癒やしを求め行った事を責めるのではなくて、私だけにいっぱいして欲しいから、 『私が足らないところは、私に教えて欲しい。』とお願いしました。 これがきっかけで、お互いしてもらって嬉しいことや逆に嫌なことを言い合おうと主人に伝えました。 20年共にしてきましたが、私は主人に物足りなさはあまり感じて居なかったのですが、指で触られるだけでいってしまいバテて寝てしまっていました。 主人は、さあこれからって時に私は痛いって言ったみたいで、そこから無理に入れる事はせず、自分で出していたみたいです。 今、ようやく主人が喜んでくれる姿を見るのがたまらなく愛おしく感じて、勉強してみよーって思います。 20代はHしても気持ちよさや、幸せな感じよりも、合体した時は、吐き気があっていく時には暗闇に引き込まれる感覚がとても怖かったです。 主人に改めて聞きました。 リードする方と責められるのどちらがいい?って。 リードする方がいいみたいです。 何か私にも出来るかと思い頑張ってみましたが、体重のかけ方すら重いみたいで下手みたいです。 Hが下手な奥さんですが、こんなままでいいのでしょうか? 勉強するって言っても何をしたら…。 世の旦那様は、下手な奥さんよりやっぱり上手な方がいいですよね。
質問日時: 2024/09/21 10:41 質問者: K.MARUCO
ベストアンサー
5
0
-
旦那に対するイライラが止まりません。私の心が狭いのでしょうか、、、
結婚2年目、夫25歳・私26歳の共働き、子なし夫婦です。 結婚してから毎日旦那に対してイライラしない日はないです。小さなことから大きなことまで(笑) それでも居心地の良い家を作ろうと、頑張ってきました。旦那はスポーツ選手です。ハードな練習を毎日こなしているのも理解しています。 ですが私も一般企業の人事部でフルタイム(うち週4在宅勤務)で働いています。最近は仕事も忙しい中、特に旦那のサポートもなく余計にイライラしてしまいます。 例えば、、、 ・私が出社時は俺がご飯を作っといてあげる!と自分から言い出したのに2〜3回作っただけで、何かしらの理由をつけて作れなかった〜と作らなくなった。(旦那は基本午前練のみ。14時には帰宅。自分はチームの管理されたご飯を食べてくる。) ・旦那が休み、私が仕事で2人で自宅ご飯の日どんなに私が残業しても何かしておこうか?とならない。私が仕事を終え、ご飯が食卓に並ぶまでゲームとスマホにらめっこ。 ・電気代が高いのは私が原因と不機嫌になる。旦那が午前で帰宅し、私の仕事部屋の隣でゲームをするため採用面接を行う私は扉を閉めて仕事をします。真夏は流石にエアコンなしだと厳しいので極力頑張ってからエアコンを入れてました。リビングと仕事部屋2台いれるようになったから電気代があがった。気をつけて。と怒られました。 私は無駄遣いしたとは思えません。それをいうなら、その数日前に2人で3泊4日の旅行に行く時帰ってきて部屋が暑いの嫌だからと入タイマーできる最大時間の24時間にして旅行中も稼働させていました。旦那は本当に暑がりで6月から毎日24時間つけっぱなしです。(24度)そんな使い方をして置いて、私が仕事するためにつけたことに怒る意味が分からないし、彼の人間性を疑います。 口では私に何かしてあげるとか言いますが、全く行動に思いやりが感じられず、自分中心の姿に最近は苛立ちと諦めが強くなりました。 言い出すとほんとにきりがないのですが、私の心が狭いのでしょうか。スポーツ選手の妻なのだから、もっと献身的に支えるべきなのでしょうか。
質問日時: 2024/09/21 10:05 質問者: ハレソラ
ベストアンサー
8
0
-
1年以上レスだった夫婦の夜の性生活が復活した方にお聞きしたいです。 どうやって、どんなきっかけで再開
1年以上レスだった夫婦の夜の性生活が復活した方にお聞きしたいです。 どうやって、どんなきっかけで再開しましたか??
質問日時: 2024/09/20 17:56 質問者: えみこ910
解決済
3
0
-
夫婦の夜の生活について。 夫婦間の夜の営みで男性のサイズは問題になりますか?
夫婦の夜の生活について。 夫婦間の夜の営みで男性のサイズは問題になりますか?
質問日時: 2024/09/20 16:23 質問者: hifmma
ベストアンサー
8
0
-
世の奥様方に質問です。 特にお子様のいる方よろしくお願い申し上げます。 うちの奥様は子供を四人いて(
世の奥様方に質問です。 特にお子様のいる方よろしくお願い申し上げます。 うちの奥様は子供を四人いて(16.15.8.4歳)朝も早く寝不足で余裕がなく、 夫婦らしいことをしていないので質問です。 旦那様にされて嬉しい事はなんですか? あなた様のランキングをつけてください。 1 夜の生活を求められる 2 イチャイチャしてもらう 3 家のことを手伝ってもらう 4 無言にならずに笑顔で話してもらう 5 子供の面倒を見てもらう 6 一日一人で遊びに行く時間をもらう 7 友達と夜まで遊ばせてもらう 8 お金を10万円貰って買い物に行く 9 夜子供達が寝た後に夫婦タイムで映画とかを見る 10 夜子供達が寝た後にマッサージしてもらう よろしくお願い申し上げます。 夫婦
質問日時: 2024/09/20 11:12 質問者: isakafreakfreak
ベストアンサー
5
0
-
中絶後の妻について
経済的な問題で、夫婦で合意の上で一昨日中絶手術をしました。 今日、私の仕事中、妻はLINEで私との子供だから苦しい、大事だったと泣いていたと言っており、その後帰りに電話した際、妻が泣いている時、私はどう答えればいいのか分からず同意して謝ることしかできませんでした。しかし妻は2人で決めたことだから謝って欲しい訳ではなく、慰めて欲しかったとの事で、私はどのように慰めるべきだったのでしょうか。
質問日時: 2024/09/19 21:50 質問者: たかしょー
解決済
7
0
-
夫からセカンドパートナーをすすめられました
倫理観の無い質問でお恥ずかしいのですが、誰にも相談できず悩んでおります。 質問者は40代女性、夫は50代後半。子どもは15歳です。 わが家はステップファミリーです。夫と娘は血のつながりはありませんが、お互いに愛情も信頼もあり幸せに生活しています。 その中で、夫婦の営みだけが7年ほどない状態です。 (キスやハグ、スキンシップもない(元来あまり好きではないようです。)状態です。) きっかけは、元夫からいわれのない理由で裁判を起こされました。 (詳細は省きますが、関係する複数の弁護士さんたちが呆れるほどの理由での裁判です。) そのことが、当然ながら現夫には相当のストレスがかかり…。その頃からです。 またそこから数年がたち、コロナが明けた頃、再度同じ理由で元夫が裁判を起こしたことで現在、係争中です。 同時に私も長らく携わってきた仕事で認めていただけるようになり、上の立場に抜擢いただきました。 その仕事が頻繁ではないものの、会合でパートナーを同伴する催しもあり。 家族のサポートも必要になる立場故、お引き受けするにあたり現夫に打診したところ「認められない」とのこと。 話し合い、夫から出た言葉は、「君の活躍は嬉しい。けれど男として既に早期退職をしている身であり、経済的にも容姿にも自信がない。君の隣にいるのは僕ではないと常々感じていた。」と言われました。 さらに「君をもう妻として満足させてあげることはできない。家族を壊さない程度に別のパートナーを見つけて欲しい。」とまで言われました。 一般的には不倫になる、私には出来ないと伝えると「念書は覚書は書く。相手如何は分からないが、対独身者であれば君が有責になることはしない。」とのことです。 本当にショックで、何も考えることができません。 実行しようとは毛頭思っておりませんが、不倫をしても大丈夫なんてことが世の中にあるのか、そして、夫との関係修復はできるのか、どなたかアドバイスいただけたらありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/09/19 16:18 質問者: 10saiMam
解決済
13
1
-
こんな旦那よくいるもんですか? 大体愚痴です(笑) 皆さんの旦那さんの普段の様子も聞きたいです。 5
こんな旦那よくいるもんですか? 大体愚痴です(笑) 皆さんの旦那さんの普段の様子も聞きたいです。 50歳夫婦です。 ・とにかく寝坊を繰り返す。25年以上続いています。 大学生からの付き合いで結婚しましたが、変わりません。ひたすらアラーム鳴らして止めて、を30分以上繰り返してようやく起きるか起きないか。 朝から激しくイライラします。 最近は犬と遊んでるふりして、アラーム止めて寝てる旦那の部屋のドアに軟式ボール激しくぶつけたりしています。 ・何を食べても美味しいと言わない 自分が釣ってきた魚を料理した時だけ真っ先にに「美味い!」と聞いたことないくらいでかい声でアピール ・言われたことしかやらない やるだけマシ?洗濯物取り込んでくれる?と言ったら取り込んでおしまい→すぐ横になる 食べた食器さげて、といったら自分の分だけさげる。 あとは放置。 ・うちは自営ですが、昼の休憩時間もとにかく横になって気づいたらいびきかくほど爆睡し、午後の仕事も気づかずスタッフ待たせることも。 ・体調悪いと言って先に寝ても朝早く起きることはない。むしろそういう時に限って寝坊する ・体調悪いと言って寝てても家事をすることはない。 ・食洗機動かしているのに平気でシンクにコップ置いて行く。しかもひとつだけ、とか。 ・とにかくすぐ横になってスマホ→寝落ち。昼夜問わず ・朝起きても挨拶しない→ちゃんとおはようと言おうよと言ったら翌朝びっくりするくらいあからさまに嫌味を込めて「おはよう」という→その割に長続きしない ・家族でどこかに行こう!なんて言ったことない ・なんか下宿してる人みたい。共同生活してる人? 俺は俺、あなたはあなたみたいな。 ・恐ろしいくらい理系人間。中学生の子供の数理は仕事そっちのけで解きにかかる ・ジムに行くと称してすぐ夜出て行く。本当にジムに行ってるのか謎。コンビニで甘いコーヒー飲みながらTV見てることも絶対ある 別に体がしまってるわけではない。 何も言わなくても家事をスッとやってくれるんですよね、なんて夫、本当にいるのか?と思いますが。
質問日時: 2024/09/19 12:39 質問者: はんばーがー。
ベストアンサー
11
0
-
結婚4年目、20代後半。3歳と1歳子供います 旦那さま奥さまに伺いたいのですが、男女の友情ってどこま
結婚4年目、20代後半。3歳と1歳子供います 旦那さま奥さまに伺いたいのですが、男女の友情ってどこまで許せますか? 夜な夜な妻の携帯に電話きてました。 それで聞いた内容です。 自分で言うのもなんですけど、旦那が嫌がってるのに連絡を取り続けようとする心理が理解できません。 「やましいことはないし、ただの友達」って理屈としてはとても理解できます。 でも、一番大事にしなきゃいけないのはパートナーの気持ちではないのでしょうか?? 不安な気持ちになったから聞いただけなのに逆ギレされてなんだか悲しいです。 何て返事すればいいかもわかりません。 気持ちを伝えても逆ギレされる。 結局、価値観って変わらないものなんでしょうか?
質問日時: 2024/09/19 09:14 質問者: ゆうちゃ1224
解決済
10
0
-
妻と一日中同じ部屋に居るのに、一言も交わさず、目を合わす事もなく、携帯いじってるだけの日を過ごしても
妻と一日中同じ部屋に居るのに、一言も交わさず、目を合わす事もなく、携帯いじってるだけの日を過ごしても、夫婦でいられると思いますか?
質問日時: 2024/09/18 14:30 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
14
1
-
結婚16年、中学生の子供が1人います 16年間の間に時々夫の朝帰りや女性関係などで揉めた事から、どん
結婚16年、中学生の子供が1人います 16年間の間に時々夫の朝帰りや女性関係などで揉めた事から、どんなに飲んでも夜中2時までに帰宅する事。それを過ぎたら自宅のチェーンロックをかけ家には入れないという約束をしています 2時を設定したのは都内の終電に乗って帰ったとしても夜中2時には自宅に辿り着くという計算からです 夫もそれに承諾し、帰宅時間になるとLINEをしてきたり少し遅れそうなら電話をかけてきたりしてルールを守ってきました、過去に飲み過ぎたり喧嘩したりすると連絡無しに朝帰りした事もありますが、その時はチェーンをかけているので入れません。分かっているので玄関前で寝ていたりして子供が起きて来る7時頃になってようやく私が玄関を開けます 馬鹿みたいですが、好き勝手許していれば朝帰りや昼帰りが当たり前になってしまいますし、不倫や浮気、他にも飲みや遊びでお金も使い過ぎる為ルールを設けています しかし、私もいよいよアラフォーになり2時まで待てなくなりました。寝たいのです。そして夫に対して関心が薄れたせいか仮に2時を過ぎようとも終電で乗り過ごし他の駅に辿り着こうとも迎えなど行きませんし何がどうでも正直どうでも良いです。先週末、飲みに行った夫から夜中1時半に動画がとどきました。大学時代の男友達とおそらく2人でカラオケをしている動画でした。眠くて動画に気が付かず寝ていました。起きた時は朝5時半、玄関のドアをガタガタ押す騒音で目が覚めました。夫が玄関ドアの前で鍵を開けろという事だと察知し眠たい目を擦って玄関を開けました。 チェーンロックはかけていません。 そんな事もう忘れていましたし、2時過ぎても別にもうどうでもいいわというのが正直な気持ちです 自宅に入れた夫はブチギレていて、荷物をわざと大きな音を立て投げ捨て、部屋の扉は大きな音で開け、タバコを吸い始めたので「え。何でキレてんの。チェーンかけてないじゃん。私何でキレられてんの」と聞きましたが、「いや、もういいわ」と謎返答 ...は?です 自分の持ってる鍵で家に入れよって話ですし ブチギレられる筋合いないんですが この時、スマホで夜中の動画と朝5時過ぎの夫からの着信11件を確認しました 私のせいで家に入れなかったからキレてるんですか? 動画や着信に反応しなかったのが気に入らないんですか? 私が最近急に関心が薄れ無反応になってる事が嫌なんですか? 酔ってる時に喧嘩をしても無駄な言い争いが面倒なのと眠かったのでそのあとは即寝ました 夫は爆睡だったので昼間になってLINEで文句をいいました (てか遊びに行って朝帰りして家に入れなくてブチギレられるの不快なんだけど、こっちは寝てるし自分の鍵で入れだしドア音迷惑だし謎にキレられる私意味不明) 既読無視されました 腹が立つので以降無視してます なんなんですかこいつ
質問日時: 2024/09/18 13:48 質問者: ぺろ0129
ベストアンサー
6
0
-
夫との夜の営みについて 今年のゴールデンウィークからしていません。 仲は良く会話もよくしますが、寝室
夫との夜の営みについて 今年のゴールデンウィークからしていません。 仲は良く会話もよくしますが、寝室が別なこと、リビングにソファなどないため、する環境がない。 夫43歳。わたし45歳。結婚15年目。 子供もいますが小学生で早く寝るため、夜はわりと夫婦の時間があります。夫は仕事が過酷でかなり疲れているのも理解しているのですが、なかなかできずに悶々としています。 わたしはいつでもできるように下着もVIOも綺麗にしています。 夫はわたしの胸を後ろから揉んできたり、スカートを履いているときはめくって下着のチェック、パジャマでも毎晩ズボンを脱がして、パンティまでズラしてジロジロ見てきたりするのにそれでも行為には至りません。 もうそれを楽しんでいるようにも思えます(^_^;) わたしから「したい」とは言いたくないんです。 断れるの嫌だし、女から言うのは嫌なんです。 夫からいじられて、始めたいんです。 どうしたらいいでしょうか。
質問日時: 2024/09/18 12:58 質問者: えみこ910
ベストアンサー
5
0
-
専業主夫のお小遣いは、どのくらい必要ですか? サラリーマンをしていた頃は、月3000円でした。専業主
専業主夫のお小遣いは、どのくらい必要ですか? サラリーマンをしていた頃は、月3000円でした。専業主夫になってからは、月0円なんです。必要な物は、その都度お金を貰ってます。本日、新1000円札を始めて触りました。 主夫のお小遣いの相場を教えて下さい。
質問日時: 2024/09/17 22:40 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
8
0
-
夫婦問題についてです。 学生の頃から付きあっており、その頃からお互いSNSをフォローしています。 最
夫婦問題についてです。 学生の頃から付きあっており、その頃からお互いSNSをフォローしています。 最近、私が見ていないと思っているのか、夫は家庭のことを愚痴っています。 この生活はゴミだ、毎日アホくさい、など。。 ただ、家での態度は普通なんです。 その投稿を見てしまってから、一緒にいる時はそう思っているのかな...と考えすぎてしまいます。 SNS内での発言のことなので、直接指摘しないほうがいいですかね?
質問日時: 2024/09/17 18:36 質問者: しろたくま
ベストアンサー
4
0
-
同窓会で
妻が高校の同窓会で朝出かけていき、夜の10時過ぎに帰宅しましたが少し気になったのが、朝出るときはいてたパンストを帰宅(結構飲んだみたい)したときははいてなかったこと、 これは気にするべきじゃないことでしょうか?
質問日時: 2024/09/17 16:30 質問者: KU1012
ベストアンサー
14
0
-
旦那に冷たくしてしまいます。。 今年7月に息子を出産し、今里帰り中で旦那とは離れて暮らしています。今
旦那に冷たくしてしまいます。。 今年7月に息子を出産し、今里帰り中で旦那とは離れて暮らしています。今月末から新居で息子と旦那の3人で暮らす予定なのですが、最近は特に旦那からの連絡が面倒くさかったり、愛の言葉が鬱陶しく感じたりしてしまいます。キスもハグも今後するかもって考えるだけで鳥肌が立ちます。性行為なんてもってのほかで、誘われたって絶対にしたくないです。 それでも断ると、彼の性格上絶対に不機嫌になるのでどうしたものか、と考えています。(「どうせ俺のことなんて好きじゃなくなったんでしょ」「俺ばっかりいつも我慢してるじゃん」出産前に彼の誘いを断ると言われた言葉たちです。) 不機嫌になられるのも面倒くさくて、「それなら誘いに乗るのが得策か、、。いや、でも触りたくない、、。」 で、ぐるぐるしています。 旦那のことは嫌いになったわけではないですし、感謝もすごくしています。 ただ、好きと思えないというか触りたくないんです。旦那にも申し訳なさでいっぱいなのですが、どうしてもこの気持ちが消えてくれません。 この気持ちって治ると思いますか? それともどこか医療機関を受診すべきなのでしょうか?
質問日時: 2024/09/16 14:15 質問者: にゃめろう。
解決済
8
0
-
夫に対して何か全てどうでもよくなってきました。 関心が薄れてしまったのを感じます。 結婚して16年。
夫に対して何か全てどうでもよくなってきました。 関心が薄れてしまったのを感じます。 結婚して16年。今まで不倫や風俗など女関係やお金の使い込み、モラハラなどなど沢山の問題を経て今に至り、とにかくつい最近まで常に夫に対して悩みが尽きずモヤモヤや苛立ちなどに支配され生きてきました。 いい加減に疲れたというのもありますし、この複雑で無駄な感情から解放されたいという願いもありながら長く夫婦をしてきましたが、ここ最近嘘みたいに夫への関心がフッと消えまるでどうでもいい人のようになってしまいました。 その事で無駄なモヤモヤや苛立ち、過去の裏切り等も思い出してもムカつく感情になれなくなりました。無といいますか、気持ちの中でスパッと何か終わった。遮断した。ある意味吹っ切れた?ような自分に戸惑っています。 今朝は夫が朝帰りしましたが、いつもなら問い詰めたり私が不機嫌になったりそれはそれは感情的になっていたのに全くその気が起きません。何処で誰も何をしていたのか、いつ帰って来るのか、なぜ朝帰りになったのか、16年間問い詰めてきた事を1つも聞きませんし知ろうとも思えませんでした。 夫を諦めたからなのか、期待するのを辞めたからなのか、心底呆れて無関心に辿り着いたのか。自分でも自分の変わりように戸惑っています。ただ、執着や環状の起伏が無いので身体や心がとても軽く楽です。 夫にムキになって怒ろうとも思えない、何してるのか誰といるのか、いつ帰るのか、どうでも良いです。更には、夫と休みの日に2人で出掛ける事も億劫、1人で行きたい、映画や旅も共有したいと思えない、細かい所でいうと夫が会社で昼に何を食べたかさえ何一つ小さな事も情報が欲しく無い。 関心0状態です。 今の今まで全てその真逆を生きていたのに人って突然こんな風になるんですね。これってどういう心理なのでしょうか? 自分で自分が分かりません。ですが、とてつもなく楽です。
質問日時: 2024/09/16 11:43 質問者: ぺろ0129
ベストアンサー
11
1
-
来週から友達夫婦の結婚式があります。 旦那は新郎に、私は新婦さんにと夫婦別々で招待状をもらいました。
来週から友達夫婦の結婚式があります。 旦那は新郎に、私は新婦さんにと夫婦別々で招待状をもらいました。 この際ご祝儀は個々で準備した方がいいのでしょうか? それとも夫婦からで5万包むのでもいいのでしょうか? 受付のとき名前だけ言うのもなと。。
質問日時: 2024/09/16 09:39 質問者: みみみ1
解決済
6
0
-
更年期迎えたのでしょうか。 結婚して20年経った今、主人に朝晩触れてもらいたくて仕方ありません。 ベ
更年期迎えたのでしょうか。 結婚して20年経った今、主人に朝晩触れてもらいたくて仕方ありません。 ベッドに入るなり、胸騒ぎして主人を誘ってしまいます。 ※主人はさすがに疲れています。 だから、私がマッサージしていいか聞いてから、同意があれば付き合ってもらっています。 黙って、受け身になってる主人は気持ちいいのでしょうか? こんなままじゃ、嫌われそうで…。 私の方が、主人の好むところ(性感帯)探して夢中になってしまいます。
質問日時: 2024/09/15 09:49 質問者: K.MARUCO
ベストアンサー
9
0
-
【ちょっと落ち込んでます】 今夫と旅行中の20代、30代夫婦です。 今日はアクティビィティを沢山した
【ちょっと落ち込んでます】 今夫と旅行中の20代、30代夫婦です。 今日はアクティビィティを沢山したので、疲れたからマッサージに行ってくると夫に言われました。 今さっきまでお外で観光がてら2人で散歩してて、その後マッサージに行く(21時40分頃から)と言われました。 「私もマッサージに行きたい」と言ったら、いつもなら「そうしようか」となるのですが、「俺はマッサージを楽しみに行くんじゃなくて、本当に疲れているから行きたいんだ。」とタイ古式マッサージに1人で行くと言い、そのまま行ってしまいました。 私は旅行中なので、2人で過ごしたかったですし、何より夜中に1人でホテルに帰るのも慣れない土地なので不安でした。 正直、夫に冷たさを感じてしまい、ホテルの部屋で落ち込んでしまいました。 皆さんは夫婦2人の旅行で、夜中に夫がマッサージに出掛けていくのって快く見送りますか? それとも、旅先であえて1人で出かけていくのは不満ですか? ちょっと落ち込んでいるので、皆さんの意見を聞きたいです。
質問日時: 2024/09/14 22:22 質問者: あいうえおこげ
ベストアンサー
5
0
-
夫が花火の駐車場で3000円かかり怒っています
なんか夫が言うにはうまくやれば無料で良かったのに、私のアドバイスで3千円かかったと怒っています。 そんなに怒れることなのかなと思います。 3千円払えば帰りも時間を気にせずのんびり帰れます。 みなさんの価値観を教えて下さい。
質問日時: 2024/09/14 19:13 質問者: ももネコ
ベストアンサー
10
0
-
皆さんなら旦那に本当の事言いますか? 私は専業主婦で今は旦那の収入だけで生活してます。お金の管理は全
皆さんなら旦那に本当の事言いますか? 私は専業主婦で今は旦那の収入だけで生活してます。お金の管理は全て妻の私がしてます。 マスク外す機会が増え、マリオネットラインの影が気になりだして月末ヒアルロン酸注入の予約とってます。 マリオネットラインに直接入れてボリューム出すなら1本で良いらしく7万円弱で出来るのですが、ヒアルロン酸リフトといってこめかみ辺りにヒアルロン酸を入れてフェイスラインを引き上げるやり方の方が良いんじゃないかと考えてます。当日医師と相談します。 それだと、ヒアルロン酸2〜3本はみとかないといけないかな…と予想してて20万超えるかも知れません。 その場合、皆さんなら旦那様に本当の事話しますか? ヒアルロン酸入れる事を考えてる事を旦那は知ってますが10万以内くらいだと思ってるので、もしやる事になって20万以上かかったら嘘つこうかと思ってます。ダメとは言わないと思うけどなんとなく…
質問日時: 2024/09/14 08:36 質問者: k.s...
解決済
10
1
-
ベストアンサー
6
0
-
痩せたら旦那から愛されたり夜の営みがあるけど、太ったら蹴られたりdvを受けてる人は、いますか? そん
痩せたら旦那から愛されたり夜の営みがあるけど、太ったら蹴られたりdvを受けてる人は、いますか? そんな人でも旦那を愛して今も暮らしてる人はどんな努力してますか? 努力してもしても、都合が悪くなるとお前が悪いと説教してくる旦那にどう対応すれば良いのでしょうか?
質問日時: 2024/09/13 17:33 質問者: るああああん
解決済
4
0
-
夫婦喧嘩したら旦那にご飯を作らないのは駄目?
私は結婚していませんが、将来結婚して旦那と喧嘩したら旦那の分は作りたくありません。 それを結婚している友達に話したら「うちは喧嘩しても出す」や「旦那にご飯を作らないのは逆効果」と言われましたが、いまいち腑に落ちません。 私が変なのでしょうか?
質問日時: 2024/09/13 08:21 質問者: 花丸木
解決済
19
0
-
私が使っているタブレットの履歴を見たら夫が携帯電話で電子書籍のたくさんのアダルト漫画を購入していまし
私が使っているタブレットの履歴を見たら夫が携帯電話で電子書籍のたくさんのアダルト漫画を購入していました。それがほとんど少女で驚いています。写真の実物の女性より漫画が好きなのは薄々気づいていましたが女子高生からランドセルの低年齢の子ばかりです…夫は50歳。目を合わせづらくなっていてどうかしたのか?と夫に尋ねられますが何も…と応えるしかできずモヤモヤした毎日を過ごしています。このまま知らないフリをするべきか、知ってしまったと話すか悩んでいます。 アドバイスをよろしくお願いしたいのです。
質問日時: 2024/09/12 00:23 質問者: myy293
ベストアンサー
4
0
-
本当に家族なのでしょうか。
~顛末~ 私にはパートナーがいて、法的な結婚契約締結の上、一緒に暮らしています。パートナーは無職です。 私の稼ぎだけでは生活が苦しいので、パートナーにも働いてほしいと伝え、以前は働いてくれていました。 2年ほどしたある日、毎月入れてくれていたお金(3万円)を入れてくれなくなり、どうしたのか尋ねると、「辞めた」とのことでした。何故相談もなしに、事後報告なのか聞くと、「私の人生なんだから、報告する義務はない」と言われました。その時はなんとなく納得?してしまったのは、私の悪いところです。 先日、「(再就職の)面接に行ってきた」と言われたので、どの辺(地域)まで行ったのか尋ねると「どこでもいいじゃん」と言われました。なんだかそれが腹立たしくて、「なぜ教えてくれないのか、相談もしないのか、我々は家族ではないのか」とパートナーに言ってしまいました。 ~質問~ ①「家族」とはそんなものなのでしょうか。 ②家計の手助けで働いてもらうはずのことを、相談もなしに辞めたり始めたりするのは普通なのでしょうか。 ③皆さんが私と同じ立場なら、今後の関係や接し方をどうしますか。 ④また、皆さんが私と同じ立場なら、どのような感情を抱きますか。
質問日時: 2024/09/11 21:21 質問者: LGBTQ
解決済
23
1
-
自分の配偶者を誰かに説明するときの呼び方について、旦那、夫、主人、パートナー、、、なんて紹介されてま
自分の配偶者を誰かに説明するときの呼び方について、旦那、夫、主人、パートナー、、、なんて紹介されてますか? ちなみに僕は、"主人"と紹介されました。専業主夫であり、主人らしいことしてません。
質問日時: 2024/09/11 18:20 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
1
0
-
(汚い話もあるので、嫌な方は控えてください。) 頑固者通しの夫婦仲というのはどうしたらうまく行くので
(汚い話もあるので、嫌な方は控えてください。) 頑固者通しの夫婦仲というのはどうしたらうまく行くのでしょう 真面目なアドバイスお願いします。 私も夫もかなり自分の芯がしっかりしているので、悪くないと思ったら絶対に謝りません。お互い言い分があるのでジャッジもできず、小さい喧嘩をします。 この間の出来事ですが、私が子供の粉ミルクの蓋を閉め忘れていました。それを注意されましたが、言った本人も過去に同じことをしていたことがありました。 自分ができてないのに人に注意しないでと言ったら、相手は俺は忘れたことがない、と言います。 その時写真撮っておけばよかったと後悔したし、夫も自己過信し過ぎなところが多いので今度から証拠を残すことにしました。証拠があれば認めるので。 なので、お互いしっかり話し合いし、悪いなと思ったらごめんねと言うようにしようというルールを決めました。お互い腹立つと謝らない癖があると私は思ったので、素直になる練習をお互いにするために、そう言いました。 ここからは今日の話です。 夫にこれ捨てておいてといっていたものが捨てられてなくて、写真を送ったららごめん。としっかり言ってもらえました。 そして、この間私が便ををした後掃除せずそのままにしてるのやめてと注意され、私は気をつけています。ですが、今日言い出しっぺの本人がそのままでした。(汚い話すみません) その写真も送ったら、ごめんとしっかりメッセージが来ました。 でも悪い時にごめんねというルールを決めることで、なんでもごめん、ごめん、というのもうるさすぎるのかな?と。 また、その都度写真とかを送って、かえって自分も喧嘩を煽るようなことしているんじゃないかと思うようになってきて、あまりこの行動が良いのか?自信が持てなくなってきました。 私的には素直にごめん。と言われたら、今後自分がミスした時も謝ろうという気持ちにもなれます。 ですが、夫婦のラインの会話がお互いに写真送り合いごめんもなんかあまりいい心地としない気がします。 でもお互いに無意識にやっている行動を気づかずにやっていないなどと突っぱねるのもなんか腹立つし、私も証拠があれば謝ると思います。 行動に関しては写真で残せるのですが、発言に関しても喧嘩をよくします。大切な内容だったり、日常会話の内容をどちらかが聞き逃しているのか、言っていないのか?はわからないけれど、それもボイスレコードに残すのもなんだかめんどくさいですし…。 もうどうしたら良いのでしょうかね 結婚4年目でもお互いでも本当に大好きで仲良い時は仲良いです。皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2024/09/11 16:12 質問者: ぷんち
解決済
9
0
-
夫が風俗に行ってた。どうすればいい?
相談させてくださーい! 私は29歳、夫30歳。2歳の子供が2人います。 私達夫婦は共働きなのもあって、お互い部屋を掃除してあげたりとか私物を見たりする事はあんまりないです。友人はよくやってるそうで!結構ビックリ!それが普通なのかな? 先々週の日曜、夫が出掛けている時に鞄を車内に忘れたかもしれないから運び込んどいて!と頼まれたので、鞄を運び込んでいたら夫の鞄を落としてしまって私物が色々出てきてしまいました。ゴメンネ! その中にカードがありました。あまり情報が書かれておらず、シンプルな作りのカードだなぁと思ったくらいで気にも留めませんでした。 先週の日曜日に遊びに行って、別の友人と話していた時に、冗談交じりに変なカードあったぁ〜と話すとその友人は急に真剣になって、それは風俗店のカードだと教えてくれました。カードの色とかデザインは違うけど特徴で分かるそうです。彼女の旦那さんも妊娠中に行ってたそうで...(カードで発覚)性病とかは無かったそうです。あなただけでも性病検査はする事をオススメする。と言われました。 夫が風俗店行ってた事は、むしろ安心したと言うか、下手な不倫浮気よりもマシだなと思い、夫とは離婚するつもりも無いのですが、病気が心配です。私は性病検査を受けますが、夫にも受けてほしいんです。夫の機嫌を損ねずに検査を受けさせる方法はありますか? 夫の性格としては、恋人期間と夫婦の期間も合わせて数年ほど夫と一緒だけれど、怒っているところはあまり見たことがありません。性格は温厚で優しい人です。ただ、あんまり怒らない人って沸点が全く分からないので秘密を暴かれた事や、性の問題と言ったデリケートな事に踏み込まれたら余裕でキレそうなので、出来るだけ怒らせないようにしたいのですが、上手い言い方ってありますか?
質問日時: 2024/09/11 15:14 質問者: shiho_viha
ベストアンサー
9
1
-
パートナーは必要か? 1人でいるより、特に好きとか楽しいということはなくても優しい相手ならパートナー
パートナーは必要か? 1人でいるより、特に好きとか楽しいということはなくても優しい相手ならパートナーがいる方がいいですか? 結婚を考える人がいますが、特に好きとかとても楽しいとかはないです。悪い人ではないです。 年齢的にも、色々な条件的にも、この先これ以上の人と結婚できる事もないと思います。 孤独になるより、パートナーのいる人生の方がいいですか?
質問日時: 2024/09/10 23:06 質問者: sflt6
解決済
7
1
-
窓のところにこのようにヘッドマッサージャーを置いてました。 旦那は窓を開ける時に落として私が窓開ける
窓のところにこのようにヘッドマッサージャーを置いてました。 旦那は窓を開ける時に落として私が窓開ける時物がないか確認してよと怒りました。 そしたらここに置いてる私がわるいといいました。 でも窓開ける時に普通確認するのが普通じゃないですか? 夫婦喧嘩
質問日時: 2024/09/10 22:11 質問者: ぷんち
解決済
6
0
-
ベストアンサー
6
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【夫婦】に関するコラム/記事
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻との今後の関係について
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦那に...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞かれ...
-
頑張り屋の夫が疲れていて、鬱にな...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
大喧嘩しても、お互い謝る事もなく...
-
新婚なのに寝室が別々でもいいもの...
-
奥さんが男性と2人っきりで会う事を...
-
旦那に文句を言うなと言われます。
-
これからの夫婦・家族に関して
-
結婚生活をやめたい
-
旦那が友達にお金を貸した。私の考...
-
夫との関係が悪く、夫婦喧嘩になっ...
-
お互い強いサディスティックな夫婦...
-
お金の借り先
-
単身赴任になると夫婦でいる感覚が...
-
旦那のいびきがうるさくて今日から...
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
夫が若い女を作って離婚してもいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻との今後の関係について
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
奥さんが男性と2人っきりで会う事を...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
妻の言い分に疑問があるときの夫の態度
-
これからの夫婦・家族に関して
-
新婚なのに寝室が別々でもいいもの...
-
私がお金に対して厳しすぎるのか…?...
-
不倫相手への嫉妬と妻との性
-
夫婦の方に質問です 相手のことは好...
-
奥さんの元カレや経験人数に対して
-
彼女や奥さんに対し「いいなあ…って...
-
お金の借り先
-
ママスタセレクトの漫画ですが、ご...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞かれ...
-
旦那が風呂のシャワーをずっと流し...
-
お互い強いサディスティックな夫婦...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
大喧嘩しても、お互い謝る事もなく...
-
結婚生活をやめたい
おすすめ情報