
結婚16年、中学生の子供が1人います
16年間の間に時々夫の朝帰りや女性関係などで揉めた事から、どんなに飲んでも夜中2時までに帰宅する事。それを過ぎたら自宅のチェーンロックをかけ家には入れないという約束をしています
2時を設定したのは都内の終電に乗って帰ったとしても夜中2時には自宅に辿り着くという計算からです
夫もそれに承諾し、帰宅時間になるとLINEをしてきたり少し遅れそうなら電話をかけてきたりしてルールを守ってきました、過去に飲み過ぎたり喧嘩したりすると連絡無しに朝帰りした事もありますが、その時はチェーンをかけているので入れません。分かっているので玄関前で寝ていたりして子供が起きて来る7時頃になってようやく私が玄関を開けます
馬鹿みたいですが、好き勝手許していれば朝帰りや昼帰りが当たり前になってしまいますし、不倫や浮気、他にも飲みや遊びでお金も使い過ぎる為ルールを設けています
しかし、私もいよいよアラフォーになり2時まで待てなくなりました。寝たいのです。そして夫に対して関心が薄れたせいか仮に2時を過ぎようとも終電で乗り過ごし他の駅に辿り着こうとも迎えなど行きませんし何がどうでも正直どうでも良いです。先週末、飲みに行った夫から夜中1時半に動画がとどきました。大学時代の男友達とおそらく2人でカラオケをしている動画でした。眠くて動画に気が付かず寝ていました。起きた時は朝5時半、玄関のドアをガタガタ押す騒音で目が覚めました。夫が玄関ドアの前で鍵を開けろという事だと察知し眠たい目を擦って玄関を開けました。
チェーンロックはかけていません。
そんな事もう忘れていましたし、2時過ぎても別にもうどうでもいいわというのが正直な気持ちです
自宅に入れた夫はブチギレていて、荷物をわざと大きな音を立て投げ捨て、部屋の扉は大きな音で開け、タバコを吸い始めたので「え。何でキレてんの。チェーンかけてないじゃん。私何でキレられてんの」と聞きましたが、「いや、もういいわ」と謎返答
...は?です
自分の持ってる鍵で家に入れよって話ですし
ブチギレられる筋合いないんですが
この時、スマホで夜中の動画と朝5時過ぎの夫からの着信11件を確認しました
私のせいで家に入れなかったからキレてるんですか?
動画や着信に反応しなかったのが気に入らないんですか?
私が最近急に関心が薄れ無反応になってる事が嫌なんですか?
酔ってる時に喧嘩をしても無駄な言い争いが面倒なのと眠かったのでそのあとは即寝ました
夫は爆睡だったので昼間になってLINEで文句をいいました
(てか遊びに行って朝帰りして家に入れなくてブチギレられるの不快なんだけど、こっちは寝てるし自分の鍵で入れだしドア音迷惑だし謎にキレられる私意味不明)
既読無視されました
腹が立つので以降無視してます
なんなんですかこいつ
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大切なお子さんがいるんだから、お子さんが社会に出るまでは穏便に過ごしましょうよ。
もう、修復は無理でしょうから、生活費だけの責任を持ってもらい、何も望まない事ですね。
仕方ないですよ、そんな人を選んだ自分にも責任はあるしね。
争うの疲れませんか?
もう少し経つと、気力も落ち着いてくるので無になり穏やかに過ごせますよ。
旦那さん、急死しては困るので、保険だけはしっかりかけて、お子さんも含め困らないように準備だけはしておきましょうね。
本当の怒りを通り過ぎると心は静かになります。
まだ期待している証拠です。
お子さんの笑顔の為だけに生きましょう。
No.4
- 回答日時:
旦那さんはかなり飲むのですかね。
朝帰ってきて酔っ払ったまま会社に行ってませんか?
休みの日も朝から飲んでるようならもう既にアルコール依存症かもしれません。
カギなんかどうでもいいですが、アルコール依存症はどうにもならないですよ。
注意して下さい。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
お二人間のルールを変えましょう。
1.ドアは鍵を2重にし、ドアチェーンは使わない
2.2人とも鍵を2つ持って出かける
3.特に奥様は夜10時になったら、就寝する
帰ったら、自分で身の回りのことを行い一人で寝る
(奥様を起こさない)
4.朝ご飯は何時もの分を定刻までに奥様が用意する
私は仕事で帰りが遅かったので、上記のルールで過ごしていました。
(Hは週末しかしませんでした)
No.2
- 回答日時:
なら愚痴らず旦那にハッキリ伝えては?
因みに鍵を掛け閉め出しはDVに当たります。
約束がどうだろうとDVです。
例えば奥さんが約束を破って鍵を掛け閉め出しても良いと思いますか?
もう離婚で良いと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
>なんなんですかこいつ
あなたの旦那です。
2時まで起きていられなかったあなたも悪いし、勝手にチェーンが掛かっていると勘違いして、入れる家に入らずブチ切れている旦那も悪いです。
起きていられないならルールを変更する必要があります。その意味では、起きていられないことを自覚しながらルールを放置したあなたも悪いです。
どっちが一方的に悪いわけではないと思います。
歩み寄りが必要です。
自分の正義だけ訴えていたら、夫婦はうまくいかないです。
文句をいうことは必要ですが、あなたの非を認めることも必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
-
私は旦那ととっての
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
夫婦別部屋のメリットは何ですか?
-
パートナーにお願いされたこと...
-
妻との今後の関係について
-
妻のお出かけ
-
夫婦の間において、自分に不利...
-
パートナーのことがもっと知り...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
夫
-
夫がお風呂に入らず寝てしまう。
-
奥さんが男性と2人っきりで会う...
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
夫婦円満と不和が繰り返して起...
-
元夫婦の絆は存在してよいもの...
-
夫婦喧嘩しますか?
-
この害虫はノミですかトビ虫で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦...
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
-
妻との今後の関係について
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
夫
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
夫がお風呂に入らず寝てしまう。
-
大喧嘩しても、お互い謝る事も...
-
夫婦の間において、自分に不利...
-
パートナーのことがもっと知り...
-
元夫婦の絆は存在してよいもの...
-
いらないと言ってるものをプレ...
-
奥さんが男性と2人っきりで会う...
-
頑張り屋の夫が疲れていて、鬱...
-
仮に、夫が浮気したら・・・・・
-
夫婦円満と不和が繰り返して起...
-
妻のお出かけ
-
これからの夫婦・家族に関して
おすすめ情報