回答数
気になる
-
高校2年生男子です。友達関係で悩んでいます。 僕は人並みに友達が多いと思います。異性の友達は数名くら
高校2年生男子です。友達関係で悩んでいます。 僕は人並みに友達が多いと思います。異性の友達は数名くらいしかいないんですけど男友達が自分でも多いと自信があります。ですがその友達のほとんどが広く浅い関係だなと思う時があります。中学の頃は色々なグループを転々としていてその都度仲良くなれて友達が多くなったのですがいざ高校に入るとその時遊んでいた友達はほとんど遊ばなくなり、同じ部活だった友達としか遊ばなくなりました。その友達とは高校に入ってもよく一緒に遊んでいたのですがその友達も高校の子とよく遊ぶことが多くあまり会えないことが多いです。なら僕も高校の子と仲良くなればいいと思って1年生の時に頑張ったのですが気の合う友達は見つからず学校で話すだけの関係の友達がほとんどです。中学の頃の仲のいい友達が自分以外の人と楽しそうに遊んでいたらとても寂しい気持ちになります。この寂しさを紛らわすにはどうしたらいいですか?また、親友と呼べるような友達はどうしたらつくれると思いますか?体験談など聞かせていただけたら嬉しいです。 語彙力のない文章ですので理解できなかったらすみません。
質問日時: 2023/10/05 00:14 質問者: わいち
回答受付中
1
0
-
最近、仲の良かった子が取られかけてて辛いです。 高一女です 私は、男子バレーボールのマネージャーをや
最近、仲の良かった子が取られかけてて辛いです。 高一女です 私は、男子バレーボールのマネージャーをやっています。マネージャーの数は1年生6人、2年生2人と多いです。 そんな中でAちゃんとは入った最初から仲良くしていました。 Aとは、一学期にBがある子をを虐めて辞めさせてたことに対してずっと話していました。なので、1番気が合って理解ができる友達だなっと思いました。 ですが、最近BがAに懐いていて私が近くにいてもBとばっか手を繋いだりハグしたりしています。 Bと仲良いCもそれにつられてAと仲良くしていて、3人で仲良い感じがあります。 別に私もBにハグされたり手繋がれたりなどはあるのですが、Aに対しては尋常じゃないくらいの頻度です。 部活のときは1人でもいいのですが、普段や行事のときに3人でいるのを見るとつらいです。 3人の輪の中に気軽に入る方法を教えてほしいです┏○
質問日時: 2023/10/04 23:00 質問者: 夕夜月
回答受付中
1
0
-
友達や後輩や先輩、上司、親族などでその人を見ると疲れるという感情
昔から人付き合いで疲れやすい方ではあるんですが、 仲良くしてる友達といても疲れる事があり、 別の友達を作って気を紛らす事で乗り切ってきたのですが どうも自分より体力ありそうで疲れを感じにくい人とか精神的にタフな人といると自分がそこについていけなくて疲れてしまうと思うのですが、 学校や職場に所属してるとグループができて集団行動になるので、必ず自分より強い人が出てきてその人を見ると、別に相手の性格とか関係なく圧力みたいなものを感じで最初から合わないなと諦めてしまいます。 そういう人とはどうやって関わればいいのでしょうか。 昔自分よりかなりタフな友達が親友のポジションにいて、 一緒にいて自分もかなり楽しかったので仲良くしてました。 でも帰るとどっと疲れが出て(楽し疲れみたいなもの)、 勉強や生活にまでも手が回らなくなるほどの疲労で、 友人関係を切るか切らないかすごく迷いました。 結局、自分も相手も穏健派だったので最後まで仲良くしましたが、離れたら連絡取らなくなりました。 もしあの時切っていたら違う人生だったかもしれないと自分は思っていて、相手もそう言ってました。 上のは例(体験談)ですが、こういう時どうするのが正解なのでしょうか?
質問日時: 2023/10/04 20:24 質問者: 加来
回答受付中
2
0
-
学生間のホテルの部屋割り問題 女子学生です。学校では私を含め3人で普段一緒にいます。クラスメイト全員
学生間のホテルの部屋割り問題 女子学生です。学校では私を含め3人で普段一緒にいます。クラスメイト全員仲は良く雰囲気はとても良いと言えますが、いざペアになれと言われると、誰と誰がペアになるのか大体予想はできる感じです。 今回、5日間の研修のホテルの部屋割りを生徒達自身で決めねばならず、クラス関係なく誰とでも組めることが出来、先に紙に名前を書いた者勝ちというようなルールでした。(この時点で、公平性の点において教師側にも少なからず問題があるのではないかと思うのですが、今回は置いておきます。) 私のクラスも隣のクラスも、女子の人数が奇数であるため、必ずクラスの1人は隣のクラスの子とルームメイトにならねばなりません。その1人がまさに私だったのですが、何がショックだったのかと言うと、数分遅れて部屋割りの用紙を見たらそこには仲の良い友達2人の名前が既に書かれていたということです。 私はてっきり話し合いの上で決めるものと思っていたため、私に何の言葉もなく2人で勝手に名前を記入していたことが非常に残念で、裏切られたような気持ちで一杯でした。 その上、そのうちの1人が、「〇〇ちゃんとルームメイトになるのはどう?」と、私に何の言葉もなしに勝手にペアを決めた本人であるにも関わらず代替案を提示してきたことに腹が立ちました。 人によっては、それが私のための解決策だと考える方もいらっしゃるかもしれませんが、今の私にはただただ悲しいと同時に腹立たしくて仕方がありませんし、そして急にその子達に対して少し気持ちが冷めてしまいました。(明日から気まずくならないためにも、もちろん表面上ではいつも通り仲良くします。) その友達2人は決して性格の悪い子達ではなく、むしろ優しい良い子達ですが、子どもっぽいといいますか、配慮の足りない点があるなと時々感じます。 皆さんはどう思われますか? *長文を読んでくださりありがとうございます
質問日時: 2023/10/04 20:19 質問者: midn8
回答受付中
1
1
-
言い方がキツい友達がいます。 その友達とは小学生からの15年くらいの付き合いです。 お互い今は成人し
言い方がキツい友達がいます。 その友達とは小学生からの15年くらいの付き合いです。 お互い今は成人しています。 その子は、昔から言い方がキツかったのでよく私が我慢の限界が来るとそれ嫌だからやめてもらえる?と言うと、数日はやめてくれてました。でも時間が経つと元通り。 成人してしばらく会う機会は減っていたのですが、最近また会うようになってよく相談にも乗ってくれるし辛いと言ったら、すぐに会いにきてくれて次の日が仕事でも4〜5時間もそばにいてくれたりと優しいです。 彼氏の相談をしても、そんな落ち込む必要ない。自分を必要以上に責めなくていい。など励ましの言葉もあります。 でも、ふとした時におーいカスー!と呼んできたり、あなたは頭が悪いけど私は違うみたいな見下した発言、マウントなどあります。 それと人の体型がすごく気になるようで私は標準体型ですが、少しでも太るとデブは嫌。友達痩せろ。と言ってきます。 どのようにして気にしないようにしたらいいでしょうか…。
質問日時: 2023/10/04 17:14 質問者: marumaruchi09
回答受付中
3
0
-
学生時代、3年間同じ学校、同じクラスでグループは違うけど仲良しの子(同性.A)がいました。 1〜3年
学生時代、3年間同じ学校、同じクラスでグループは違うけど仲良しの子(同性.A)がいました。 1〜3年生の夏休み前までは仲が良く、学校終わりによく遊んだりラインも毎日していました。 しかしAは私と遊ぶ時はほぼ毎回機嫌が悪くなって当たりが強くなる、少ししたら謝罪の一言もなくまた元通りになってベタベタしてくるという気分屋でした。 私以外の人には機嫌悪くなったり、当たりも強くなりませんでした(むしろ上位カーストの人には機嫌伺うような感じ) 多分私は何されても基本怒らないから舐められていたのだと思います。 3年生のある日の出来事がきっかけで、いつもは我慢していたけどこの時に「他の人には私と同じ態度(当たり強く)できないくせに何故私には平気でするのか」と当時は本当に怒りが限界に達し大嫌いになったのを今でも覚えています。 その後何事もなかったかのように、いつも通り話しかけられましたが、私は話しかけられても最低限の会話しかせず素っ気なくしてLINEも途中で返事するのを辞め、共通の友達(B)と3人グループのLINEも抜けました。 その内お互い話さなくなり卒業してそれ以来会っていません。 当時Bと2人で遊んだ時に「最近○○(私)に避けられてる気がする」と悩んでいる感じでAに打ち明けられたと教えられたので私は上記の出来事をBに話して、Bも私に同情してAの悪口を言っていたのを今でも覚えています。 (Bに対するAは私みたいに当たり強くすることはなく、むしろデレデレです) Bとは卒業前まで仲良かったですが、AとBとも卒業以来会っていなかったですが、AとBは今でも時々会っているのを最近知り「私があの時我慢してれば今頃AとBとも仲良くできていたのかな」と後悔しています。 もう10年くらい前の話だし、あの時は大嫌いになったのに馬鹿ですよね… 今更大人気なかったと反省しています。 もし関係が続いていてもいずれこうなったのかもしれませんが、私が舐められない性格だったら何か違っていたのかな、と自分が嫌いになりました。 今更後悔して辛いです…どうすれば忘れられますか?
質問日時: 2023/10/04 16:03 質問者: yukinokoo
回答受付中
1
0
-
久しぶりに会った高校の友達に、今僕が仲良い友達の写真を見せたら、体型や身長、髪色をバカにされ傷つきま
久しぶりに会った高校の友達に、今僕が仲良い友達の写真を見せたら、体型や身長、髪色をバカにされ傷つきました。 皆様なら同様に傷つきますか?
質問日時: 2023/10/04 13:58 質問者: hannahelle
回答受付中
1
0
-
友達と割り勘で買ったプレゼント、どうしても2人で渡すべきですか、? 渡す相手はバイト先の先輩です。も
友達と割り勘で買ったプレゼント、どうしても2人で渡すべきですか、? 渡す相手はバイト先の先輩です。もうすぐバイト辞めてしまうそうなので、「お世話になりました」という意味を込めて友達と私の2人でプレゼントを用意しました。普通に考えたら、2人で同じ金額出しているのだから2人で渡すべきだと思いますが、 1人で渡したい理由があります。 まず友達、私、先輩のシフトの被りがひとつも無くて、プレゼントは私の手元にある状態です。(私がショップで購入したので) 1人で渡したい理由ですが、その友達は私の事を大事に思っていなくて、自分が先輩に良い顔したくて、2人で渡そうとしているていにしている事にかなり腹が立っているからです。昔からそうでした。後輩の大会を観戦しに行く時、私が差し入れとしてお菓子やアイスを買い、2人で会場に向かって歩いていると、会場が近くなった途端、急に「私袋持つよ」と差し入れが入った袋を持ってくれて、最初は普通に優しいなぁと思っていたのですが、会場について後輩や保護者に会うと「これ差し入れです!良かったら食べてください」と。保護者に「こんなにありがとう〜いくらだった?」と聞かれても「いえいえ!いいんです〜」と私が購入したことを一言も口にせず、まるで自分が全額負担しているかのように振る舞い初め、唖然としてしまいました。 一緒にライブに行った時は、グッズを買う時になんだかんだあって約6000円未だに返してもらっていません。 でも私は他に友達が全然いなくて、仲良くしてくれてるのがこの子だけだったし親にも「あんたなんかと仲良くしてくれてるんだから大事にしなさい」と言われ今でも一応友達としている感じです。 今回も1人で買って渡せば良かったのに、2人の方が金額的に良い品を渡せると思って友達の誘いに乗ってしまいました。 割り勘でと書きましたが、本当に割り勘してくれるのかも分からず(1人5200円のところなにか理由付けて4800円とか酷ければ4000円しか渡さないとかあるかも)、どちらかが時間を合わせたら友達がプレゼント渡すと思います。 私の方が友達より1年程長く勤めていて、大好きな先輩なので、正直私の手から渡したいです。 私と先輩だけのシフトの時に私の手から渡しても良いと思いますか?もちろん「2人からです」と伝えます。
質問日時: 2023/10/04 04:06 質問者: 春椛
回答受付中
7
0
-
高校1年生男。体育の試合ごときで熱くなってしまう癖があります。 負けたくなくてファールギリギリのプレ
高校1年生男。体育の試合ごときで熱くなってしまう癖があります。 負けたくなくてファールギリギリのプレー等をしてしまいます。普段の授業(座学など)は楽しくみんなと授業を受ける事がありがたいことにできています。 きっとこの癖のきっかけは幼稚園から中学生までテニスのプロを目指して、毎日4時間以上の練習をしたり結構ちゃんと目指していました。ですがプロにはなれない事を悟って普通科に進学しました。 このようなままではみんなに嫌われてしまうと思案しています。どうすれば改善する事ができるでしょうか。
質問日時: 2023/10/03 22:12 質問者: 山中こうたろう。
回答受付中
3
1
-
社会人になってから友人が変わってしまいました。 現在22歳の女です。 5年来の親友です。 自分が嫌な
社会人になってから友人が変わってしまいました。 現在22歳の女です。 5年来の親友です。 自分が嫌なことは他人にはやらない。 相手が不快にならないよう考えて言動できる子でした。 それが社会人になってから ・LINEで個人の返信は無いのにグループには返信する ・LINEは数日未読無視なのに他のSNSは動いてる ・私には返信しないのに他の友達には返信する ・返信も「笑笑」やスタンプだけの時もある ・1泊2日で一緒に遊ぶ予定をキャンセルし私とは夜ご飯だけ、別の友達とは1日遊んでいた といった感じです。 嫌われてるのかなと思ったりもしましたが、たまに面白い動画を共有してきたり、会えば普通です。 次遊ぶ約束もしました。 嫌われてたら次遊ぶ約束しないと思います。 人間ってこんなコロッと変わるもんですか? 余りの変化具合にモヤモヤするし、適当にされてる感じもムカつきます。 皆さんこういった経験ありますか。 皆さんならどうしますか? ほっときますか、何か聞いたりしますか? 聞くとすればどう聞きますか、アドバイス頂きたいです。お願いします。
質問日時: 2023/10/03 22:04 質問者: AsnaroO3
回答受付中
9
1
-
文化祭の打ち上げをしようという事になっているのですが、いつも1人で過ごしている女子(tさん)を誘うか
文化祭の打ち上げをしようという事になっているのですが、いつも1人で過ごしている女子(tさん)を誘うか迷っています。 去年、tさんと同じクラスだった子に聞いたら 「tさんに声かけたけどしそういう集まる苦手」って言ってたので、誘わなくてもいいかなって思っているんですが、一応声掛けた方がいいでしょうか?
質問日時: 2023/10/03 20:34 質問者: Nasa_11
ベストアンサー
2
0
-
最近話し始めた人がいます その人は、私よりか年上なのですがその方から年上は大丈夫か聞かれました。 そ
最近話し始めた人がいます その人は、私よりか年上なのですがその方から年上は大丈夫か聞かれました。 その返し方って、はい、大丈夫です。逆に年下って大丈夫ですかって答えたら変ですか?
質問日時: 2023/10/03 19:10 質問者: なにもしたくないナマケモノ
回答受付中
3
0
-
リア友よりネッ友
最近小学校からずっと仲良くしているリア友がネットに夢中になり遊んでいる時もずっとネットを触るようになりました。 中学校がバラバラになりたまにしか会えない貴重な時間の中ユニバへ遊びに行った時でも推しの動画編集をしたりネッ友とずっとインスタなどで会話していたりしています。推しを持つことやネッ友を持つことは全然いいことだと思うのですが、私は遊びに行った時でもネットを異常に触るのが腹が立ちました。これで腹が立つことは普通なことなのでしょうか?それとも私が気にしすぎているだけなのでしょうか? どうすればいいか教えてください。 長文失礼しました
質問日時: 2023/10/03 17:18 質問者: chiikana
回答受付中
2
0
-
一切無言で話さない友達ってなんですか? その子はただ人見知りで大人しいって訳でもなく、どちらかと言え
一切無言で話さない友達ってなんですか? その子はただ人見知りで大人しいって訳でもなく、どちらかと言えば明るくて友達も多い方です。 私は最初嫌われているから話したくないのかなって思っていたんですが、お昼ご飯のときもずっと話しかけるのを待っています。私と話したくないのなら、違うクラスの友達の所へ行くはずなのにずっと待っています。 私が頑張って話を振っても「うん」だけで会話のキャッチボールが全くできない感じで全く面白くないです。正直頑張って話しかけてるんだからそっちも頑張って話せよとか愛想笑いくらいしろよと言うのが本音ですが。 顔色伺って気を使うのもしんどくて一人でいる方がマシなのかなと思い始めています。 学校も残り少ないのでもう頑張ってその子と関わっていくか、一人で過ごすか皆さんならどうしますか? 私がおかしいですか?
質問日時: 2023/10/03 16:25 質問者: ne25n
回答受付中
5
0
-
相手から持ちかけられた話し合いで数日返信を無視させれています。何日経ったら強制的に話し合いを終わりに
相手から持ちかけられた話し合いで数日返信を無視させれています。何日経ったら強制的に話し合いを終わりにして良いでしょうか? 友人Aに関する相談です。 友人Aと私の友人(友人Bとします、AとBは顔見知り程度) が衝突する事件がありました。 衝突内容はどちらも悪い形です。 私はその時友人Bと遊んでいて、 友人BがAを煽り、Aは怒って帰ろうとしました。 Aに帰られるとその場に居た私含む他の人間が迷惑するような場であった為、忙しい中私は一言シンプルに「帰らないで」と伝えました。 その場が済んだ後、私が見える場所で死ね等の暴言を含む内容をその場にいた人間全員に向けて言っていて、「貴方の友達が煽ってきたのに帰らないでって言えるの?話し合いませんか」と私に連絡が来ました。 このまま一括りに誹謗中傷されるのも嫌だし、話し合いで双方納得出来るのであればした方が良いだろうと思い承諾しました。 話し合いの内容は正直、私と言うより当事者であるBとする内容ではないのか……?というのもありましたが、 AがBとは話したくないとの事だったので一先ず全部聞いた上で 「この話し合いを私にもちかけて私にどうしてほしいの?貴方の望む話し合いの結末はどこ?」というような事を訊きました。 けれどそれに対しての返答はなく、 言われたことがこんな風に不快だった。 不快な思いをさせられてのを見ていたのに「帰らないで」と言える神経がわからない、言い方が悪い。 といった形でした。 帰らないでと言ったのは、AとBの問題で私やその他の人間が迷惑すること、端的な言い方になったのはその時その場が忙しすぎて丁寧な言葉をかける余裕がなかった事を説明し、自分に余裕がなく丁寧な言い方が出来なかった事に関しては謝りました。 けれどそれでも終わらず話し合いが続くので 再度、この話し合いで私にどうして欲しいのか?と訊きましたがそこから返答がありません。 相手から持ちかけられた話し合いで、私は問題の根本のBではなく、私がするべき謝罪も済ませた上で、相手の望む着地点も見えないまま途中で話し合いを投げられている状況に正直うんざりしています。 Aが忙しくて返信できない事も考えましたが、別の場所で遊んでいることも知ってしまいました。 こんな事言ったら悪いのかもしれませんが、Bとは話し合いたくないが溜まった鬱憤を私にぶつけられている気さえしてきています。 このまま返信が無ければFAしてしまおうと考えているのですが、この場合一般的に見てこの場合何日無視されたら一方的に会話を打ち切っても問題ないでしょうか? 3日位と考えているのですが、それでは短いでしょうか?
質問日時: 2023/10/03 15:37 質問者: ねづ
解決済
1
0
-
本当に仲が良かった人が転校してしまったら時々思い出しますか? また覚えてくれているんでしょうか?
本当に仲が良かった人が転校してしまったら時々思い出しますか? また覚えてくれているんでしょうか?
質問日時: 2023/10/03 08:32 質問者: aiai_nico1025
回答受付中
3
0
-
就職後高校の友人とかと会っている人はどういうタイプの友人が多いですか
就職後高校の友人とかと会っている人はどういうタイプの友人が多いですか
質問日時: 2023/10/03 05:18 質問者: sbhaobgao
回答受付中
2
0
-
社会人になると一年目から友人関係は疎遠になりますか?またそれでも疎遠にならない友達はどういう友達が多
社会人になると一年目から友人関係は疎遠になりますか?またそれでも疎遠にならない友達はどういう友達が多いですか?
質問日時: 2023/10/03 03:58 質問者: sbhaobgao
回答受付中
3
0
-
文章の意味を教えてほしいです。 新社会人18の女です。一昨日第1種電気工事士学科の試験があり、同期(
文章の意味を教えてほしいです。 新社会人18の女です。一昨日第1種電気工事士学科の試験があり、同期(同い年女)と2人で受けました。 私は電気系の事務ですが、知識を身につけたかったので一発合格する気で挑みました。勉強期間は約1ヶ月間で、十数年程ある過去問をひたすら解いて無事合格することができました。 試験の前日夜に同期から、「勉強した?本心言って」とLINEがありました。私は最後計算を覚えて、テスト形式で一度解いてなるべく早く寝たいと伝えました。すると、「私今からする」「ねえほんとに受からないって。受からないって約束できないよねごめんね。」と返信がありました。 めんどかったのでもう寝ると言って話を終わらそうとすると「裏切りは許さねえからな」と少しノリも入った感じで返信がありました。 結果、私は受かって、同期は不合格でした。 その後、またLINEがきて「38てんだったー」「信じて損した」「よかったねー」と来ました。 この信じて損したって、私が落ちると信じていて、合格したから腹が立ったみたいなニュアンスですかね? 最初の頃私は36点しか取れなかったので、それを見て思ったのだと思います。その頃は私も落ちるかもと言っていました。 話が飛び飛びですみません。私自身、同期の子といるとすごく楽しかったので、今回こんな様に言われて少し悲しくおもいました。
質問日時: 2023/10/02 23:44 質問者: モサミモサミ
回答受付中
2
0
-
友達から家に泊めてとお願いされた時の気持ち
友達と遊ぶのはいいけど家に泊まられるのは嫌な人いますか? 自分はそう思いたくないけど、そう思ってしまいます。 私と遊ぶことがメインじゃなくて別のことで予定があって泊まりにきます。 お礼はしてくれるのですが… 年に数回あるだけなんですがそれでもストレスに感じてきました 断る理由ばかり考えてしまいます 休日疲れていることが多いので自分自身気持ちに余裕がないことも原因だとは思っています ほんとに仲の良い友達ならそうは思わないものでしょうか?
質問日時: 2023/10/02 22:37 質問者: まと00
回答受付中
6
0
-
このようないい加減なやつのお誕生日を祝いますか? おめでとうとLINE送りますか? 私は大切な友達や
このようないい加減なやつのお誕生日を祝いますか? おめでとうとLINE送りますか? 私は大切な友達やこれからも大事にしたいと思う子には基本LINEしています。 この子とは、4年前大学一年の時に出会い、 意気投合し、とても仲良くなった友達です。 一緒に四ヶ月間アメリカに留学に行き、 ルームメイトでした。ホームステイや初めての経験も景色もさいっこうで全部楽しかった。特別な存在でした。 唯一無二の大切な存在と思っていました。 お互いに。 そう思っていました。 ですが、いい加減なところが節々あり、、 そんな友達に誕生日おめでとう連絡をするか迷っています。 迷うくらい、いい加減なところが 数点あります。 •返信が遅い。 •遊びの予定が返信が遅すぎて決まらない。 •遊びたいと言う割に行動が伴っていない。 •遊びの予定、旅行の予定(福岡旅行、グアム旅行)行きたい行きたいとら日程は直接話までしたのに、結果、あっちの返信が来ず日程が定まらずいくことなし。 以上のようないい加減なところに腹が立ちます。 行きたいなら返信すべき。 行けないならまた行こうと連絡するべき。 そう言う常識がない子だとわかってきたんです。 あえば楽しいですし、いい子ですが、忙しすぎて返信も連絡も来ないやつに私からまた連絡する必要があるのか。 そんなやつのお誕生日を祝ってどうするのか。 ちなみに11月は自分が誕生日なので、お祝いしてほしいのかな?と思われるのも嫌です。 このまま自然消滅になるのも、悲しいのに、 相手はそんなの関係ないのなぁと思うと自分だけ成長していないようで虚しいような 悔しいような!!!! 皆さんならこんな友達どうしますか? おめでとうーくらいの連絡しますか? ちなみに以前は長文のおめでとう文を送ってました。 え、返信してこないやつって何なんですか。 え、ほんとに生きてますか?? 常識ないんでしょうか。 結局送ったけど返信ありませんでした。 四ヶ月育んだものは嘘だったんですね〜 切なく虚しい、笑
質問日時: 2023/10/02 22:08 質問者: mercihamm
回答受付中
3
0
-
私は現在大学生なのですが、ある一人の友達について距離を置くべきか悩んでおります。長文失礼します。距離
私は現在大学生なのですが、ある一人の友達について距離を置くべきか悩んでおります。長文失礼します。距離をおきたいと思った理由は、下記になります。 ・他の友達と話していたらすぐ不機嫌になる ・感情の起伏が激しく、すぐに病みアピールをしてくる ・その友達が履修済みの授業を、私が今回受けることを話したら(履修済みなので同じ授業は受けられないだろうと思っていた)、その授業の当日になって「私もその授業を履修済みだけど聴講できるか先生に聞く」といい、授業を被せてきた ・授業の実習中に他のグループなのにわざわざ私に質問してくる ・ゼミ終わりの時間に「ゼミは終わったのかな?次はいつなの?」とラインしてきた ・エレベーターにその子を含めた複数の友達と乗り、その子の近くにも友達はいたのにもかかわらず、遠くで他の友達と話してた私に「〇〇、エレベーター2階で降りるんだよね?」とわざわざ聞いてきて、私が他の友達と話に夢中になってて間違えて頷いてしまった(全員一階で降りる予定だった)ときに、2階でエレベーターがとまってしまって誰も降りなかったら、私に「さっき2階って言ったよね?!!」と怒ってきた 説明が下手ですみません。 私が些細なことを気にしすぎているのか、それともこの友達の行動が異常なのか分からなくて質問させて頂きました。ご回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/10/02 21:06 質問者: かやあまる
回答受付中
2
1
-
ゲイかどうかなるべく失礼ないように確認する方法教えてください。 そもそも聞かないのがマナーかもしれま
ゲイかどうかなるべく失礼ないように確認する方法教えてください。 そもそも聞かないのがマナーかもしれませんが、 絶対聞くとしたらどう聞くのがマシですかね。 彼氏いますか?と聞いて普通に「居ない」と答えたらやっぱり?と思うことにするとか考えました。 ちなみに相手を馬鹿にする意図はなくて、 自分がゲイで同じタイプなのか気になるという感じです。
質問日時: 2023/10/02 13:40 質問者: そすき
回答受付中
2
1
-
とても性格が悪い考え方ですので嫌悪感を抱いたらすみません。 女の子で誰からも好かれて友達が多くて愛さ
とても性格が悪い考え方ですので嫌悪感を抱いたらすみません。 女の子で誰からも好かれて友達が多くて愛されてる人ってブスが多くないですか?または太っているとか。要はその周りの女の子はその子より自分の方が可愛いと思っているから仲良くしていませんか?一緒にいたら安心するし承認欲求も満たされて落ち着くのでしょう。 それの証拠に隙のない程の美人ってどこか友達が少なかったり妬まれてしまって勝手に嫌われて友達がいないって思いません? 自分の周りを見てて思いました。 同じことをしていたとしても何故か美人の友人は勝手に嫌われていくなと。
質問日時: 2023/10/02 13:13 質問者: ちゃんぽん丸
回答受付中
5
1
-
友達関係僕が悪いんでしょうか?
先日、町内の集まりで僕の家は皆予定がつかず僕が代表で参加しました。 特に予定もないし誰かと何かを約束してると言うこともなかったので町内のおじさん達と町内一周ぐるっと各家を訪ねながら書類を渡してと係りの仕事をしていたのですがその間に友人から電話が来ました。 ちょうど訪問中だったので電話を切ってマナーモードに。 何度か電話が入っていましたが、1件終われば次の家とすぐ訪問のため、折り返しは全部終わったらにしようと後回しにしてました。 その間友人はと言うと、僕の家を訪ね、いないことがわかると車で町内ぐるぐる。僕を見つけると町内の仕事中にも関わらず声かけてきて、なんで電話に出ない?どうのこうの。流石に非常識だと思い、約束もして無いんだし状況見てよ。今他の人と別のことしてるでしょ?と突き放し町内の仕事続行。その後全部終わったあとに、昼はごめんね。何か用だった?とLINEをすると既読無視。電話をかけると出ないんじゃなく、2コールほどで切るのでそこからもう無視してます。 ですが、なんとなくこっちが悪い事したみたいな雰囲気出てるのが嫌で、僕が悪いの?と思ってしまってます。 この件は僕が悪いんでしょうか?
質問日時: 2023/10/02 10:55 質問者: ooosie
回答受付中
6
3
-
友達と仲が悪くなってしまいました。 自分は大学生男なのですが、1人の友達とけんかをしてしまい、他の友
友達と仲が悪くなってしまいました。 自分は大学生男なのですが、1人の友達とけんかをしてしまい、他の友達との関係もきまづくなりました。もう1か月たちますが、大学での状況が日に日に悪くなりしまいにはまったく知らない人におまえ最低だなと言われたり、自分が教室に入るとシーンとなり周りから冷たい目で見られます。 さらに高校時代(ケンカした友達とは同じ高校なので)の友達に会ったらおまえクソだなと言われおまえとは今後一切の縁を切る、もし俺やケンカした友達に1歩でも近づいたら法的手段をとると言われ、彼はその場から立ち去ってしまいました。 なんでこんなことになってしまったのでしょうか。
質問日時: 2023/10/01 21:18 質問者: KAZUK-I
回答受付中
4
0
-
同窓会を経験したことある方に質問ですが、久しぶりに高校中学の人たちと会ってどう感じましたか?また性格
同窓会を経験したことある方に質問ですが、久しぶりに高校中学の人たちと会ってどう感じましたか?また性格悪い人や、ガキ大将?的な人やチャラい人は大人になってもそのままでしたか?
質問日時: 2023/10/01 18:43 質問者: につやま
回答受付中
2
0
-
アラフォーで正社員、子持ちの方。お友達とラインする頻度は週に何回ほどですか? そして何人程とラインし
アラフォーで正社員、子持ちの方。お友達とラインする頻度は週に何回ほどですか? そして何人程とラインしていますか?
質問日時: 2023/10/01 18:26 質問者: ハゲハゲダッツ
ベストアンサー
1
0
-
嫌われてるかもと自意識過剰になってしまう性格が嫌です。正直治らないと思っているので、嫌われてるか嫌わ
嫌われてるかもと自意識過剰になってしまう性格が嫌です。正直治らないと思っているので、嫌われてるか嫌われてないか、判断してほしいです。 高1女子です。クラスメイトの男子の一部に嫌われてる気がしてしまいます。 普通に話しかけたら話してくれます。話しかけてくれることもあります。嫌な顔じゃありません。 時々ふざけて変なdmを友達に送らせることもあります。(日曜日なのに今日の時間割が何かをdmで聞いてきたり、、) 別に嫌だと思ってません。それくらいふざけられる距離感の方が居心地がいいので。 でも最近はそう言うことがありません。席替えをして遠くなったと言うこともありますが、、 話す機会もほぼないです。ほぼと言うか最近はゼロです。 相手も特に話しかける内容がないから話さないだけですよね?話していないからと言って嫌われてるわけじゃないですよね? あと、友達たちとふざけてノリでぜんぜん違う名前で呼んできて、私が「え?◯◯って私のこと?」と言ったりすると「うんそう、◯◯」と言ってきて「意味わからんやろ笑」みたいに言うと相手も笑ってました。 でも最近話す機会が本当にないのでこんなことをしてきたりもしません。 こんなことしてくる人は別に私のことを嫌ってるわけじゃないですよね?長くてすみません、、
質問日時: 2023/10/01 17:26 質問者: 片想いjk
回答受付中
2
0
-
嫌われてるかもと自意識過剰になってしまう性格が嫌です。正直治らないと思っているので、嫌われてるか嫌わ
嫌われてるかもと自意識過剰になってしまう性格が嫌です。正直治らないと思っているので、嫌われてるか嫌われてないか、判断してほしいです。 高1女子です。クラスメイトの男子の一部に嫌われてる気がしてしまいます。 普通に話しかけたら話してくれます。話しかけてくれることもあります。嫌な顔じゃありません。 時々ふざけて変なdmを友達に送らせることもあります。(日曜日なのに今日の時間割が何かをdmで聞いてきたり、、) 別に嫌だと思ってません。それくらいふざけられる距離感の方が居心地がいいので。 でも最近はそう言うことがありません。席替えをして遠くなったと言うこともありますが、、 話す機会もほぼないです。ほぼと言うか最近はゼロです。 相手も特に話しかける内容がないから話さないだけですよね?話していないからと言って嫌われてるわけじゃないですよね? あと、友達たちとふざけてノリでぜんぜん違う名前で呼んできて、私が「え?◯◯って私のこと?」と言ったりすると「うんそう、◯◯」と言ってきて「意味わからんやろ笑」みたいに言うと相手も笑ってました。 でも最近話す機会が本当にないのでこんなことをしてきたりもしません。 こんなことしてくる人は別に私のことを嫌ってるわけじゃないですよね?長くてすみません、、
質問日時: 2023/10/01 15:16 質問者: 片想いjk
解決済
2
0
-
家に泊まらせてくれた友達って親友レベルでしょうか??それとも友達止まりですか??
家に泊まらせてくれた友達って親友レベルでしょうか??それとも友達止まりですか??
質問日時: 2023/10/01 13:15 質問者: 松田君
解決済
3
0
-
回答受付中
15
2
-
ベストアンサー
1
0
-
友達と縁を切るか悩んでます。
こんばんは、僕は高校一年生の男です。 僕は友達とふざけている声が気になっている人に聞こえてしまいました。 (相手は隣の教室です。) 登下校とかでよく話してたのですが 「◯組の◯◯さん!」などの友達のふざけていた声が聞こえてた?のか ストーリーを見れないようにされたり 同じ地元(市)ですが、ノートに「◯◯市変な人おおすぎ」と書かれてました。 同じ市の人は学年に片手で数えれるレベルですし、絶対に自分のことです。 明日から学校行きたくないです。 もうふざけの度が過ぎた友達と縁を切るか悩んでます。あと気になる女の子は諦めた方が良いですか?
質問日時: 2023/10/01 00:51 質問者: ka.ror0107
回答受付中
8
1
-
これは脈アリですか?
高校1年女子です。相手の男の子がわざわざ自分の教室に部活帰りにきて、明日大会で休むんだ〜って伝えてくれたり、教室に何度も遊びに来たりします。 けどDMではよくストーリーに反応してくれてた(いいねとメッセージの両方)のに今は私から送ったら質問に答えてくれてそれに返事するとリアクションしか帰ってきません。ストーリーは毎回いいねだけくれます。 相手はどんな心理なのでしょうか? ちなみに相手も高校1年生で、隣のクラスです。 文化祭の時、私のクラスは彼のクラスの2階も上だったのにも関わらず、ちょこちょこきて手伝ってくれたりしてました。
質問日時: 2023/09/30 19:58 質問者: -----jd
回答受付中
2
0
-
面接練習で泣く子ってどう思いますか? 学校で面接練習を私入れて3人(a.b)で行いました。 看護系の
面接練習で泣く子ってどう思いますか? 学校で面接練習を私入れて3人(a.b)で行いました。 看護系の大学、専門学校を目指している子達です。 aさんが1番初めに面接をしました。 私とbは後ろで見ていました。 aさんは緊張していたのか、質問に対しての答えが意味不明でした。それと同時に声と手が震えていました。 先生に大丈夫?って言われて、大丈夫ですって言った途端に泣き出して、過呼吸になりました。 まさか泣くとは思いませんでした。 aさんは後回しにして、私、bさんの順番で行いました。 その後、aさんの希望で「私さんとbさんに見られるのが嫌だ」ということで、私とbさんは帰らされました。 帰りにbさんが「面接練習で泣くってさすがにメンタル弱すぎん?看護学校の面接って難しいし、本番でも 同じ事になりそうだよね。確かあと一週間で入試でしょ?無理じゃねw。 もし看護学校入れてもやっていけないんじゃないかな~。看護師向いてなさそ」と言っていました。 私は、面接練習で泣くのはダメだなって思いましたが、看護師向いていないとか言うのはちょっと違うんじゃないかと……。 次の日、aさんは普段通りに戻って 友達と話していました。
質問日時: 2023/09/30 17:38 質問者: Nasa_11
ベストアンサー
4
1
-
馬鹿な男友達
20歳の彼女が出来て1ヶ月。23歳の男友達です。 聖母だと崇め、異性の友達を終わらしたいと言ってきました。長年今までそうゆう事を言う人ではなく周りも洗脳?23の男が20にそれは重い、直ぐに別れるよって。普通に長年付き合いある異性友達を1ヶ月の20歳の彼女を大事にしたいから切るって普通にない。私自身も彼氏がいても異性友達を切る事はありません。彼女がメンヘラでそうさせてる?と言う考えも周りが良い私はそれは無い。向こうが大事にしたいから他にいると集中出来なくて大切に出来ないって言ってたよと伝えると、それじゃあ男の方が相当アタオカだし、彼女も周りからみても私から見ても意地悪な顔立ちでガリガリでロリっ子服装でどこが良いか分かりません。 一度しっかり冷静に整理するためにこのメッセージを見て返信を返してくれたら、その文をしっかり自分で考え込んで、時間をあけて返信をしたいと思います。と男友達から来ましたが、1週間経ちましたが、返信ありません。どれぐらい待つべきですか? 私的にはもう終わりでいいと思うのです、お世話もしてきたのですが、それさえも彼女とゆう考えに私は呆れたので、男友達が早めきフラれてもそれでも、元に戻りたいと言ってきても戻る気も無く、ただ宙ぶらりんなのが嫌なので、早く返信してもらって終わらしたいです。どれぐらい待つのが普通ですか?
質問日時: 2023/09/30 16:24 質問者: emerald171
回答受付中
1
0
-
女子大生です。マルチの友達を助けようとして、言い過ぎちゃって嫌われたかもしれません。 マルチ入ってる
女子大生です。マルチの友達を助けようとして、言い過ぎちゃって嫌われたかもしれません。 マルチ入ってるのヤバいよって語気強めに言ったら喧嘩になりました。投資の何を知ってるの?私にどうしてほしいの?って言われてしまいました。 もうこれは友達と縁を切るしかないのでしょうか
質問日時: 2023/09/30 10:26 質問者: ai47281
回答受付中
7
0
-
ご意見を伺います。友人と自分にある業者からイベントで記念品のキーホルダーみたいな粗品をくりました。し
ご意見を伺います。友人と自分にある業者からイベントで記念品のキーホルダーみたいな粗品をくりました。しばらく後にこの友人が、お勤め先の人があの粗品を欲しいと言ってるからお前のやつをくれないか?と言ってきました。自分的には確かにどうしても手放せないような品ではないのですが、いやなことは人にやらせようという心理なのかな、と想像するのですがどうでしょう。性格に問題ありですか?
質問日時: 2023/09/30 09:42 質問者: artistshowg01
回答受付中
0
0
-
数年前にあった出来事です。 ずっと一緒にいたA(友達)に数ヶ月前に、ファミレスでAの大嫌いな友達をA
数年前にあった出来事です。 ずっと一緒にいたA(友達)に数ヶ月前に、ファミレスでAの大嫌いな友達をAの隣に座らせてしまい自分の配慮不足で嫌われてしまいました。 正直、意図的にやったわけでもなく、複数回やったわけでもないのに話しかけると無視されるようになりずっとモヤモヤしてました。 それから数ヶ月何も話しませんでした。 最後に会う時、ずっと謝りたいとは思っていたので、あの時はごめんなさい、自分の配慮不足だったと謝ったのに え?なんのこと?という風に言われこの数ヶ月どれだけ気まずくて勇気を出して謝ってたのそんな言い方するのかとムカついてしまい、え?忘れるなんてありえないだろ もういい とその場でヒステリックに大声を出してしまいました。 (この場ではわかったと言って後を引くのが正しいと学びました) もちろんもう関わりたくないという理由だと大体想像つきますが、さすがに対応として酷くないですか? 主観が混じっているので第三者から教えて欲しいです。 あれから数年経つのですが、過去の自分の対応の恥ずかしさを含めモヤモヤしています。 本当に仲直りしたかったんです。
質問日時: 2023/09/29 22:50 質問者: はたさま
回答受付中
2
0
-
大好きな友達の悪口を言ってしまったことはありますか? 少し長いですがお時間ある方ご意見よろしくお願い
大好きな友達の悪口を言ってしまったことはありますか? 少し長いですがお時間ある方ご意見よろしくお願い致します。 自分の嫌いな所でもあるんですが、私は嫉妬深くて、自分の意見を持っていなくて、自分を持っていないんです。本当の自分が分からなくて嫌われたくなくて人の意見に合わせてしまう自分が嫌いです。 でもその大好きな友達の前では唯一自分の意見を言えるというか、随分前に友達と揉めて喧嘩してしまった時があったんです。その時にその友達が今後気まづくなりたくないから正直に言うって言ってくれて私の嫌な所を言ってくれたんです。 二重人格、言ってたことが違う時がある、友達を作った方がいい と言ってくれたんです。それを言われてから確かにそういう所あるなと感じて自分が分からなくなりました。でもその友達が言ってくれなかったら私は気付けてなかったので有難いと思っています。 でもその反面正直、私はその事を言われて今まで友達と思ってたのにそんな事を思っていたんだと思って怖くなってだんだん嫌いになってしまいました。私に友達作った方がいいと言う割にはその友達も友達がいなかったので、そこにイラッとしてしまいました。 そういうのがあってまた違う知り合いにその友達の悪口を言ってしまったんです。 私に言ってきたことはその友達にも当てはまってるのに...とかあとは嫉妬です。その友達が彼氏ができて充実しているのが許せなかったんです。あれだけ言うだけ言ってって感じで。 でも最近になってその友達とまた絡む機会があってまた疎遠になってた仲が一気に距離が縮まって、最近までは大嫌いだったんですが、やっぱり久々に会うと似ている部分、気が合う部分、素が出せるなと感じて、今まで私が思ってたことが嘘みたいにやっぱりこの子(友達)だなと思いました。 正直辛辣な意見を勇気出して言ってくれた友達には感謝していてこんな友達一生出会えないと思いました。当時はイラッときましたが今になって本音で話してくれる友達は大事だなと感じています。 と長々なことを書いてしまいましたが、1番皆さんに聞きたいのが、 大好きな友達のことを毛嫌いしていた自分が許せませんし最低だなとずっと思っています。 プラスすぐ意見が変わってしまったり、自分を持っていない自分も大嫌いです。 過去にしてしまったことはもう変われないし戻れないので自分を変えるしかないと思っています。 ・どうやったらこんな自分を変えれますか? ・これは友情と言えますか? 友情かどうかは私自身が決めることだと思いますが、まあ大抵の人はそれは友情とは言わないと言われると思っています。でも一応聞きたいです。 ・皆さんは大好きな友達のことを悪く言ってしまったことやイラッとしてしまったことはありますか? 凄い長くて申し訳ないです。あと語彙力がないので許してください。
質問日時: 2023/09/29 22:37 質問者: ne25n
ベストアンサー
1
0
-
運転してくれたお礼
A、B、私の3人の旅行で、 ・車はAが出してくれる ・運転もAがしてくれる ・ETCカードはBの物を使う という場合、Bに高速代を払い、Aにガソリン代を払うのがよいでしょうか? あまりやりすぎると気を使わせてしまいそうなので、ご飯とかでは端数が出たらそこは私が払うみたいな感じにしようかと思っています。 しっかり奢る方がいいでしょうか?(運転してもらうわけなので、奢るのは全然いいのですが、気を使いすぎても変な感じだし、お礼の相場?を教えてほしいです。。無知ですみません)
質問日時: 2023/09/29 15:41 質問者: ___ゆい
回答受付中
6
0
-
わたし、時差で怒ってくる人嫌いなのですが、 性格悪いですかね? わたしがなんか気付かぬうちに失礼な事
わたし、時差で怒ってくる人嫌いなのですが、 性格悪いですかね? わたしがなんか気付かぬうちに失礼な事をしたとして、 その時に言わず、 後から(半年後とか?) あの時、あんなことしたら良くないですよ?って ダメ出ししてくる人、 その時言えよって思うんです、、、。 でも論点すりかえ逆ギレになるから、 その時言ってくださいよも、言えないし。 ズルくないですか、、、
質問日時: 2023/09/29 12:47 質問者: yummmm
回答受付中
3
1
-
お互い共依存で、お互い近すぎて嫌なところまで見えてしまって、険悪なムードや喧嘩になったことがあるんで
お互い共依存で、お互い近すぎて嫌なところまで見えてしまって、険悪なムードや喧嘩になったことがあるんですが、それでも友達って呼べますか? 最近までは距離を置いていて疎遠な仲だったんですが、やっぱりこの人だって思うことが多くて、唯一素で話せて安心感がある友達なんです 私はその人のことを許せなくてすごく嫌いだったんですが、今は好きです なんか複雑ででもこんな気が合う友達がいなくて切っても切れない縁というかそういう感じなんです 友達かどうかは私が決めるべきですが、他人から見たらどう思いますか?こういう関係
質問日時: 2023/09/28 22:27 質問者: ne25n
回答受付中
2
0
-
自分の友達が自分から見て良いと思わない彼氏(外見とかではなく、浮気していたり暴言暴力がある)と付き合
自分の友達が自分から見て良いと思わない彼氏(外見とかではなく、浮気していたり暴言暴力がある)と付き合っていたら、その友人と友達をやめますか? またやめるとしたらその理由は何ですか?
質問日時: 2023/09/28 15:38 質問者: 螺紫
回答受付中
3
0
-
ベストアンサー
8
0
-
凄く仲の良かった幼馴染と私の恋愛相談をきっかけに疎遠になってしまいました。これはわたしが悪かったので
凄く仲の良かった幼馴染と私の恋愛相談をきっかけに疎遠になってしまいました。これはわたしが悪かったのでしょうか? 幼馴染に私の恋愛相談をしていました。内容としては私が今付き合っている彼氏が仕事のストレス(私も我儘だったので私からのストレスもあったかもしれません)で躁鬱病になり、その病気が発症してから彼からの暴言が数回あり、別れるべきか相談をしていました。 幼馴染はLINEや直接会って何回も相談に乗ってくれており、別れるべきの1択でした。 ですが結局わたしは自分に悪い部分もあることや病気が原因ということもあり、別れることなく付き合い続けることを選択しLINEで幼馴染に報告しました。その時はまあ2人が幸せならいいんじゃない?というLINEで終わりました。 その後、その幼馴染と別の友人と3人で遊ぶ機会がありました。今までそんなことなかったのですが、そのときの幼馴染のわたしへの当たりが強く、別の友人は何も知らなかったのであのクソ彼氏の話してあげなよと促したり、彼氏への度を超えた悪口(暴言以外の部分の批判等)、またそんな男と付き合っているわたしがヤバい奴など畳み掛けるように非難されました。わたしにも悪い部分があるし、今は納得して付き合ってると言っても全部否定され、彼氏がおかしいありえないの一点張りでした。私は幼馴染やその友人から猛攻撃され、自分としてはその時納得して付き合っているつもりだったので堪らずに泣いてしまいました。 しかし私が泣いたことに関しての謝罪はなく、泣かせるつもりじゃないんだけどと一言だけ言われました。その後も私は泣いたことに対して謝罪しましたがあちらから謝罪はなく、別の話になってわたしが質問しても幼馴染は明らかにわたしと目を合わせようとせず雰囲気は最悪、そのまま解散しました。そこから半年連絡を取っていません。 今現状、彼氏は病気が快方に向かっており暴言は無くなりました。仲も良好です。 何回も相談して話を聞いて貰ったのに、結局付き合っているので幼馴染の時間を無駄にしたという申し訳ない気持ちもありつつ、結局自分の人生なので選択にここまで非難されるものなのか、ましてやその話題後もあからさまに悪い態度を取られるものなのかと思ってしまいました。 これは私が悪かったのでしょうか? また、今後この幼馴染とは関係修復可でしょうか?
質問日時: 2023/09/28 15:25 質問者: 螺紫
回答受付中
1
0
-
年齢とともにパーソナルスペースがどんどん広くなってきました。 子育て中だから?とかは関係ありますか?
年齢とともにパーソナルスペースがどんどん広くなってきました。 子育て中だから?とかは関係ありますか? 小さい時は寂しがりやで、 誰かにくっついていたい人でした。 高校の時に、階段に座っていた友達の横に座ったら「近!!!」と言われました。 それくらい距離感が近い方がいいと思うタイプで、 25歳くらいまでは、人との距離がかなり近かったと思います。 26で一人目、30で二人目、34で三人目を出産。 30歳くらいからどんどんパーソナルスペースが広くなってしまいました。 友達とも近かったら離れたくなります。 昔は密着して同じ布団とかで寝るのも平気だったし、腕を組んで歩くくらい近かったです。 もちろん、夫や子供とは近い距離ですが、 それでもずっと近すぎるとしんどくなることも。。。 これは私が大人になったからですか?? 年齢とともに広くなりますか? それとも最近自分に自信がなさすぎて他人の目ばかり気にしてしまうからでしょうか? みなさんはパーソナルスペースどのくらいですか?
質問日時: 2023/09/28 14:23 質問者: sanakatagaje
解決済
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
返信が遅い友人について 遊ぶ予定を立てる時になかなか返信が来ず、 1ヶ月程経ってから空いてる日を送っ
返信が遅い友人について 遊ぶ予定を立てる時になかなか返信が来ず、 1ヶ月程経ってから空いてる日を送ってくる友人がいるのですが、正直遊ぼうと予定を立て始めてから間が開きすぎて、私の方が「今回はもういいかな…」と思ってしまいます。 そういう時、みなさんならどのように返信しますか?
質問日時: 2023/09/28 12:25 質問者: ひのしょー
回答受付中
8
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【友達・仲間】に関するコラム/記事
-
友達が貸したお金を返してくれない…少額でもきちんと返してもらうための対処法は?
身近な人にお金を貸し、返してもらえず困った経験はないだろうか。額が小さいと催促しにくく、泣き寝入りしたという人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「お金を貸して欲しいと言われて困っています」と、何度...
-
専門家に聞いた!外出自粛中、ネットやSNSを利用して友達を作る際の注意点
コロナ禍における外出自粛やオンライン授業の普及により、学生がリアルな環境で友達を作ったり、コミュニケーションを取ることが難しい現状となった。特に、4月から一度も通学できない状況が続いている大学では、1年...
-
大人Girl ピーチクポー:第10話「男のラブ活」
-
大人Girl ピーチクポー:第9話「遠距離と恋愛」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一切無言で話さない友達ってなんで...
-
社会人になると一年目から友人関係...
-
就職後高校の友人とかと会っている...
-
嫌いな人に話しかけられたら笑顔で...
-
本当に仲が良かった人が転校してし...
-
文章の意味を教えてほしいです。 新...
-
みなさんは割り勘でお金を誤魔化さ...
-
友達から家に泊めてとお願いされた...
-
リア友よりネッ友
-
友達と割り勘で買ったプレゼント、...
-
ほぼアプリの友達しかいない私
-
相手から持ちかけられた話し合いで...
-
高校1年生男。体育の試合ごときで熱...
-
社会人になってから友人が変わって...
-
このようないい加減なやつのお誕生...
-
最近話し始めた人がいます その人は...
-
学生間のホテルの部屋割り問題 女子...
-
文化祭の打ち上げをしようという事...
-
嫌われてるかもと自意識過剰になっ...
-
私は現在大学生なのですが、ある一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のどこかに私を待ってる人がい...
-
友人に多めなお金を請求されたこと...
-
馴れ馴れしくて気が強い奴が最も厄...
-
今27歳なのですが大人になってから...
-
車買い替えて、友達を乗せました。 ...
-
(工学部)同級生から見たこういった...
-
死にたくないですでも生きていたら...
-
男友達にブラの色を聞かれました(*_...
-
(工学部)同級生から見たこういった...
-
友達から遊びに誘われなくて悩んで...
-
文面での会話が噛み合わない人
-
30年間 会っていない友達、30年間...
-
こういう時に全く触れない男性は賢...
-
検証できない「うそ」をつき続ける...
-
承認欲求が強い友達は、どう接すれ...
-
経験のない友達のコンプレックスを...
-
人生相談です。 ①いろんな事に興味...
-
人の車に乗って高速でもないのにシ...
-
女性に質問です、貧乳でも隙あらば...
-
仲直り
おすすめ情報