重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

協調性や社交性に欠けているからですか?

A 回答 (21件中1~10件)

送迎するほど、価値ある人でしょうか。



ちなみに
捨てられていないの???

ここまで君は魅力的ですか。
    • good
    • 1

友人のお抱え運転手ではなく送迎する必要は全くありません。

万一、事故でも遭えば貴方が責められるだけですよ。責任持てますか。協調性や社交性の次元ではありません。乗せないのが常識です。
    • good
    • 2

いいえ。

そもそも送迎する義務はないです。
    • good
    • 2

何考えてるのかな?。


何で車を持ってるからって送らないといけないの非常識も甚だしい。
貴女のような方の為に免許もあり車がある訳ではありません。
大きな勘違いです。

彼女や親兄弟なら喜んで乗せますし貴女のような方は友達とは言いません。
胸に手を当てて良く感がてから質問して欲しいです。
    • good
    • 1

>回答場所間違えてませんか?


申し訳ない。あなたには、理解出来ないみたいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

omae-ahokaさん、お前はアホか

お礼日時:2025/07/03 15:00

貴方のものは私のもの、私のものは私のもの。

っていう思考の方はそう判断するでしょうが、それ以外の場合、何とぼけたこといっているのかということになりそうです。
質問に至った状況が不明なのでよく判りませんが・・・
友人に頼まれて送迎したことも、逆に送迎して貰ったこともあります。どうするかは、事情や状況と都合によります。
中高生とかの子供がいると、子供の活動に親が持ち回りで車を出し、他のメンバーを同乗させることは当然のことのように求められたりしましたね。
    • good
    • 0

朝起きて、ご飯ができてるのが当たり前と思ってませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答場所間違えてませんか?

お礼日時:2025/07/01 14:00

>協調性や社交性に欠けているからですか?


いいえ、他人の利便のために購入していません。

送って欲しい友人の立場なら、タクシー代払うんで
送ってくれない?と聞くべきです。
    • good
    • 1

送迎を期待する方が間違い!


送迎は、どこまでも持ち主の好意です。
    • good
    • 4

いたってまともな思考の持ち主です。


送迎は依頼されるものであって提案するものではありません。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A