回答数
気になる
-
第一印象はプラスかマイナスか
高2(17)と中3(16)の娘が大1(19)の男のことを「仲良い先輩がいる!」と言ってよくLINEで会話をしていたり 受験相談やバイトの相談に乗って貰ったり、先輩の中古の学校ワークを貸してもらっていたりなどをしていると言われると率直に親はどう思いますか? マイナスの場合 MARCH 関関同立レベルの大学生なら話は少し違いますか? ネットでの出会いとかではなく、地元の交流施設で出会った人で娘から見ると中学校の先輩だとします。
質問日時: 2025/07/12 09:16 質問者: rhrhn.12
回答受付中
1
0
-
診断書必要なのかどうなのか
金曜、月曜(元々振替休日取得)、火、水、木、金 現在排卵障害の影響で体調が悪いのと、 子宮頸癌に引っかかり精密検査の為 お休みをいただいており明日からは出社する予定です。 (土曜日は当番制の振替出勤の為) 精密検査の結果中度とのことですが 年齢により自然消滅する可能性が高い為 自然治療で問題ないと言われました。 1ヶ月前から月曜日は振替休日をとっており 休みです。5日間連続休んだ場合診断書が 必要なのですがこの場合は、4日連続病欠で 休んでいると考えていいのでしょうか。 それとも、元々の休みもカウントされてしまうのでしょうか。今のところ診断書だしてねとは言われていませんが出勤した際言われる可能性が高いです。 あまりナイーブな内容のため 診断症状を知られたくありません。 女性の上司にだけには話していますが 他の人に広まる可能性がとても高い環境の為 不安です。 休んだ日は夏季休暇と有給を申請する予定です。
質問日時: 2025/07/11 07:58 質問者: まるまる08
ベストアンサー
7
0
-
解決済
6
0
-
同じ中学生と遊ぶ18歳なのに
現在18歳の実家暮らしです。 僕が中学時代から通っていた中学校の近くにある市が運営している場所に行って、カードゲームをしています。 現役大学生のスタッフや大人の利用者とやっています。 最近は、中学生とボードゲームもよくしています。 一方、僕と小中と同級生だった奴「以下、Mくん」は その場所に勉強を昔からしに来ていて某国立大学に現役合格しました。英語専攻コースだそうで高校生にして英検準1級を取得してトイック750点と1級の勉強中と言いながら 地元の中学生に真剣に英語を教えています。 親からは『中学生の子と長時間遊んだりするのはちょっと‥』と言われましたが、Mも休憩時間に母校の中学の先生の話や趣味 彼女の話などをしているのが目に入ります。最終的に『先輩(M)のおかげで難関高校に合格出来ました!今度ご飯でも行きましょ!』と言われるのと『先輩(僕)と遊んでいると楽しいです!今度カラオケでも行きませんか?』と言われるのだと何も変わらない気がします。 結局は会話をしているのなら変わりません。なので親の意見が間違っていると言う解釈で大丈夫ですか。?
質問日時: 2025/07/04 18:20 質問者: shhshh1209
解決済
6
0
-
まだ思春期頃の自分の子供に、自分の人間関係の愚痴を話しますか?
私は母から小学生高学年くらいからずっと、 母の人間関係の愚痴を聞かされて育ちました。 母は、義理の姉からいじめのようなことをずっとされていて、その度にその出来事を「今日はこんなひどいこを言われた。」とか、こんなことをされた。ひどすぎるよね?とか、ママ友間のトラブル?のようなことを、「○○ちゃんのお母さんにこんなこと言われたんだけど、酷いよね〜。」とか、常に聞かされてきました。 自分が母親になった今、自分が職場であった嫌なこととか、親戚の愚痴とかを、娘に話そうとなんて思いません。 なぜなら、それを聞いた娘にまで、私と同じ嫌な気持ちをさせるだけだと思うからです。 今思えば、子供の頃に母から人間関係のトラブルや愚痴を聞くたびに、「そっか。お母さん、そんな辛いことがあったんだ。。」と、悲しい気持ちを一緒に抱えて育ってきたと思います。 母親はやっぱり自分にとって大切な存在なので、 そんな母親が悲しい気持ちになった話を聞かされるのは辛いし、母を悲しませた相手も憎く感じていました。 私は子供の頃からずっと、対人恐怖症みたいなところがあり、今も、ママ友関係や職場の人間関係で、 色々気にしすぎたりしてしまい、人と関わることが怖く思えてしまうことが多いです。 生まれ持った性格もあると思いますが、 子供の頃からずっと母から聞かされてきた、 人間関係の愚痴が、「人って怖いもの」みたいに植え付けられてしまった影響もあるのかな。と最近思えてきました。 みなさんは、自分の子供に(小学校高学年〜20歳くらいまでのお子さん)自分の辛い出来事を「ねえ聞いてよ〜。。」みたいに愚痴りますか? 私の母親はおかしいですか?
質問日時: 2025/06/27 23:06 質問者: ririar11
解決済
6
0
-
仕事ついて
私は土日祝日休み(月に1回土日いずれか出勤)のトリミングサロンで正社員として働いています。入社前の面談では、ドッグホテルがオープンしてもホテル業務は別担当者が行うと聞いていました。しかし、来月からドッグホテル開業に伴い、土日祝日も出勤が必要になると告げられました。スタッフの人数的に、月に3回程度の土日祝日出勤となり、代わりに平日休みか日給支給のいずれかになるとのことです。 オーナーから提示された選択肢は2つで①土日祝日休みにしたい場合、人件費等の理由で週に何回か他店舗に出勤する。 ②他店舗出勤はしなくていいけど土日祝出勤を受け入れる。 ①の場合他店舗の店長が訳ありでこれまでに精神的にやられて3人退職、現在働いているスタッフ3人とも苦手意識あり(2人は何度か精神的にきて泣いてしまったことがある)、私含めた新入社員3人とも合わないと感じであり、私ともう1人の人は精神的に、体調的にきてしまっているという感じです。 ②ですが、例え給料が下がっても土日祝日の会社に絶対転職すると思いから今の会社に転職したのに結局土日祝日出勤、年間休日も前職よりすごく少なかなるので転職した意味がないのです。 正直、給料ももの凄く低いので貯金が出来ていません。 オーナーはこれ以上退職者を出したくないので、話し合いを通じて社員の要望に応えようとしていますが、私の「土日祝日休み」と「他店舗の店長と働きたくない」という2つの希望を両立するのは難しいと言われました。実は、今回の件だけでなく、さまざまな理由から今の会社はもちろんペット業界を辞めたいと考えていました。私が悪いのでますが、今回の話し合いの時に退職を伝えようとおもっていたのに、言いにくくて②の選択肢で「頑張ります」と言ってしまいました。 今は業界自体への意欲を失い、すぐにでも辞めたい気持ちですが、言い出しにくい状況です。求人票に記載された土日祝日休みが変更されたことについて、労働基準法上問題はないのか、また、土日祝日休みを重視する私の考えが甘いのか、悩んでいます。 金銭面や対人関係を含めて精神的にもすごく辛いです。 でも、今のまま続けていてもお客様にも失礼ですし会社にも迷惑をかけてしまいます。
質問日時: 2025/06/17 19:46 質問者: ちせ丸
解決済
2
0
-
謝りもしなかった
小学生の頃の掃除の時間に机を運ぶ時、同級生のメガネを落としてしまい、傷は付いていませんでしたが謝っとくようにみんなに言われたのに私は謝りもしませんでした。 もう過去の話ですが謝りもしない小学生ってどう思いますか?
質問日時: 2025/06/13 00:03 質問者: midori14
解決済
9
0
-
脱税 窃盗 カメラ
はじめまして。 お恥ずかしい話ですが聞いていただけると助かります… 私は40代で個人経営のお店でパートをしています。 パート先で脱税しているお金を盗みました。 脱税しているのはオーナーも含めその家族になります。 言い訳に聞こえると思いますが…私はその中の一人から陰湿なパワハラを受けており食事が喉を通らないなど鬱に見られる症状まで出てきたこともありました。サービス残業は当たり前…私の仕事をしようにもなぜか罵倒される事もありました…なので今では時間外で自分がしなくてはいけない仕事をするようになり。店長の前で自分の仕事をするのが怖くも感じる日々でした… すごくイライラしていたのもありますがパワハラのストレスで脱税しているお金に手を付けてしまいました…店長一家が不審に思ったのか小型カメラを付けた事に最近気付き…盗っている所が映っているはずです。 不安でしょうがないです… 脱税のお金なので店長は警察には言わないでしょうか? ちなみに盗んだ金額は合計3回で10000円くらいだったと思います。 私はどうしたらいいのでしょうか… 不安でいっぱいなので辞めるという考えが浮かぶのですが…解決策はありますか?
質問日時: 2025/06/05 21:19 質問者: ri-se
ベストアンサー
13
0
-
私は心が狭いですか?友達との話です。
高三です。 体育祭練習の時、学校では自販機が使えません。仲いい子(Aちゃん)が参加せず見学するだけなので、来る時に学校近くのコンビニで大きめな水を買って欲しいとLINEでお願いしました。 学校では盗難防止のため、開始後は校舎や更衣室に入れません。開始後、他クラスのAちゃんと合流して、水をもらいに行ったのですが荷物置き場に置いてきたと言われました。 わたしが困っていたら、「いや私も水ないから大丈夫だよ。一緒」と言われましたが、その子は日陰で座ってるだけだし、運動もしません。私は蒸し暑い中運動もして、さらに半日も水なしなので熱中症も有り得ます。なのに呑気なのがすごく腹立ちました。 しかも、手数料としてお金も100円多くわたし、お菓子もひと袋まるまるあげています。 校庭まで持ってきてと言わなかった私も悪いけど、予行練習と本番含めたら5回目なのになんで施錠されること分からないの、と思ってしまいます。お金も多く貰ってるのに呑気に大丈夫とか言ってるのもムカついてしまいました。 他にも、ハブられたとか言われるのがすごく嫌です。Aちゃんは私含めて2人くらいしか友達がいません。それに対し、私は誰ともべらべら話すため割と友達がいます。他クラスの席まで移動OKのため、予行練習の際、私の仲いい子の所に行っていました。移動の途中でAちゃんと仲良いもう一人の子と会ったため、その子の好きぴ、わたし、の3人で話してました。その時の会話がすごく面白かったので、Aちゃんとの帰りにその話をしたんです。そしたら、「え?なんで誘ってくんないの?私ずっとぼっちだったんだけど、、、」と言われました。 たまたま会ったから話しただけですぐ解散したと説明したのにずっとハブられた感を出して悲しそうにしてきます。 そもそも移動OKなのだから自分も仲いい子の所へ行けばいいのに、どこにも行かず誰かが来るのを待ってるだけなんです。水の件も相まってかなりいらいらしてしまいました。 長くなってしまいましたが、これらにイラついてしまうのは私の心が狭いからなのでしょうか
質問日時: 2025/05/30 10:03 質問者: 完熟ミカン
ベストアンサー
10
0
-
一人でお仕事
結婚を機に4ヶ月前から一人体制の個人秘書の仕事をしています。(パートです) 周りに誰も居らず、雇い主と私だけです。 前職は大学で運営の仕事をしていました。 前任者の方からは2日間の引き継ぎと事務的なノートのみだった為、事務的な部分は間違えなくこなせても雇い主の特徴やどういった事で怒る かがまだ掴めず、毎日叱責されてばかりです。 私の至らなさなのでご指摘を受けて当然なのですが、雇い主は注意の段階がなくスイッチが入ると物凄い剣幕で10分以上叱責する為その後いつも心臓が物凄い鼓動を打って苦しいです。 恥ずかしながら、どうしたら気に触らない様に働けるかばかり考えています。 一人体制の為話を聞いていただく方も居ません。真面目に緊張感を持って働いていれば叱責される事は減るのでしょうか。 一人体制でお仕事されている方なにかアドバイス頂ければ幸いです。
質問日時: 2025/05/22 23:11 質問者: yy009
解決済
5
0
-
子供の習い事でグチグチ辞めるとかやるとか言うとイライラして口論になり手が出てしまいます。 お金と時間
子供の習い事でグチグチ辞めるとかやるとか言うとイライラして口論になり手が出てしまいます。 お金と時間をかなり割いて都内に通わせてます。 腹が立ちます! でも手を出してはいけないし、怒ってはいけないのかもしれません。 でも辞めたきゃやめればと言っても結局辞めないんです。 結果があまり出てなくて、向いてないとは思わないけどペースが遅いです。 私はどうしたら良いのでしょうか だまってればよいのでしょうか?
質問日時: 2025/05/21 23:46 質問者: mimimiiiiiii
ベストアンサー
6
1
-
パート。一ヶ月目の主婦です
仕事内容は検査 梱包です。 色々と難しい仕事ですがメモを取りながらしてます。ベテラン10年目の主婦と入って半年の主婦と私の3人。仕事内容は日に日に変わって、いつも同じ仕事を繰り返すというわけではない感じです。 昨日も違う仕事を教わって、教わる前に「1回教えたら私たちに聞かんといてな」って言われました。 私たちにっていうけど、入って半年の主婦の人はめちゃ優しくて、なんで「私たちに」なのか分からないですが、言い方も言ってることもキツイなと思いました。そんなこと言われたら怖くないですか?
質問日時: 2025/05/10 07:00 質問者: Kireigoto-ittemo
ベストアンサー
1
0
-
恫喝高圧的な人が苦手です
どうして苦手かと言うと 包丁は、左手で使えと言われたり皆がそこに置いて仕事をしているのでいつものようにしていたら そこに置くなやりづらいから置くなと言われたり 傷んだ椎茸をいつものように捨てていたら 何してるんだと言われたので 傷んでいるから捨てましたと言ったら 捨てていいか聞いたのか?と言われ 前に傷んだものは、捨てていいと言われたのでと言ったら どうしてこれを捨てるのか聞いたのか?理由まで聞けと言われたり 仕事の話をしていたら関係ない話するな ミニトマトの話仕事と関係ないだろ前向いてやれと言われたりしました 青果部なのに 白菜を切ってくれと騒いだので中に入って白菜を切ろうとしたら(他の人にたのまれた)椎茸出さんかと怒られるし 理不尽なパワハラにあったため男の人が怖いです
質問日時: 2025/05/04 16:09 質問者: 詫びお詫び
解決済
1
0
-
意味がわかりません
私は、パワハラをされて適応障害になり4年です 今は、惣菜で天ぷらを揚げていました 今の店長が恫喝気味で4時間かかる仕事を1時間半でやりなさい どこのお店も天ぷらだけは、していない天ぷらやってフライヤーやったりお弁当やったり当たり前と3回も言わました チーフもハイハイ聞いといてとしか言わず 私は、それで困ってしまい辛くなりました どこかで私の事を知ったのですが未だに昔のパワハラ言うとんけ?と言う感じで過去の事にされました それで診断書を出し病気治療中だが働けますと書いたら 駄目やわ天ぷらさせて病気重なったりストレス感じられても困る 今まで凄いストレスだったよね配慮足らんかったわとなぜか謝ってきました 天ぷらの方が精神的に楽ですと言ったら楽じゃ困るんだよ地区長も天ぷらさせたらストレス凄い出るから駄目って言ってるし主治医もさせるなって書いてたでしょ?と捻じ曲げて取られました そして私には、ストレスである弁当をさせてきました 補助からのスタートでは、なくて 主治医に話したら天ぷらさせとけばストレスも無いし働けるのにねと裏目に出たかと 診断書にしても重箱の隅を突かれてしまってダメ出しされたんですねちっこく書けばよかったと ねちっこく書いてもねちっこく書かれてもわからんと言われるだけです 店長とは、合わず おいパワハラしたらクビだからなと脅されたり 青果の時のパワハラしたクソサブは、異動もクビにもなっていません お弁当が辛すぎて休んでいます チーフも店長も1ヶ月後あげただろお弁当に慣れろなタイプ 天ぷらに戻すのは、簡単だが病人だから無理弁当やれって 弁当が無理です お弁当が無理なら日配に行け保険抜いてやるからそこで働け病人だから保険なんかって感じ 日配では普通に働けるでしょうけど病人だから働けないレッテルを貼りまくっています 将来冬場通うのに問題が生じます 今は、送り迎えがあるけど 冬場以外は、車なんですが 店長もチーフもお店も嫌いになりもう一度青果をやりたいなと家の近所のスーパーに応募しました 私を辞めさせないと言いつつ辞めさせようとしてますよね? 日配に行ったら保険外されるのでどの道辞めると思うので辞めることにしました
質問日時: 2025/05/02 22:09 質問者: 詫びお詫び
解決済
5
0
-
同窓会に行きにくくなりました
小中学校の同窓会にはもう行けません。 高校3年生の17歳の男です。 私は、基本は学校の自習室で16:30~20:00まで受験勉強をして帰ります。ですが、1ヶ月に1回ほど自習室がやっていない日があり、その日は家からの最寄り駅のマクドで何か注文して勉強しています。 2ヶ月ほど前に、マクドで勉強していると2年前、塾が同じだった美人な隣の中学校の女の子がそこでバイトしているのを見掛けました。そこで声を掛けて、その女の子と顔見知りになりました。。女の子の下の名前が珍しく地元の高校に通っているので共通の友達からインスタのおすすめに流れてきてフォローしました。すると返してくれました。 顔だけでなく愛嬌も良くて、気になり始めました。しかし、女の子と同じバイト先で働いている小中学校の同級生から「○○さんが困っているから近付きすぎるのをやめて欲しい」と言われました。そんなに執拗に話し掛けたりはしてなかったです。その同級生の女の子は、昔から性格も良くものすごく優秀で学校の校則を大きく変えたほどの人です。 その同級生と中学3年生で同じクラスだったので同窓会には行きにくいです。少なくとも『あいつ○○(同級生)と同じバ先の女子ナンパしたみたい』とか噂が回るはずです。 もう小中との同級生とは顔を合わせない方がいいですよね
質問日時: 2025/04/20 09:21 質問者: ka.ror0107
解決済
2
0
-
会社で上司にひいきされて困っています。 僕と同期で2人の新人が入って、上司に教えてもらったり、遠征に
会社で上司にひいきされて困っています。 僕と同期で2人の新人が入って、上司に教えてもらったり、遠征に行って仕事をするのですが、 ちょっともう1人の同期に優しくて自分は蔑ろで大切に扱われなくて。 わかりやすくたとえていえば、実際の話ですけど、 もう1人の新人には⚪︎さん、僕に対しては呼び捨て で話し方も教え方も雲泥の差。 自分ではなくてもう1人の新人の名前を言って教えていると思えば、名前を呼ばれていない自分にも言ってるから聞けと、 そんなんわかるはずもないのにいい加減なことばかり言ってきて。 なんでこんな酷い仕打ちを受けるのでしょうか? また、このように扱われるため自分自身も少し反抗的な態度で返答していて。 遅刻とか休んだりとかはないですし他の社員さんたちとも協調を意識していますがその上司に限っては、何か言われた時に 「はい」ってちょっと嫌そうに言ってみたり、 笑う場面なところを真顔で済ましたりしています。 今月で試用期間終わるのですが、もうクビにされるでしょうか?毎月一回、一対一でこの上司と面談があるので。
質問日時: 2025/04/18 19:21 質問者: dfvfefbbn
解決済
2
0
-
恋が理由で貯金していますが
高校3年生の17歳の男です。 私は最近、学校の自習室で16:30~20:00まで受験勉強をして帰ります。ですが、1ヶ月に1回ほど自習室がやっていない日があり、その日は家からの最寄り駅のマクドで何か注文して勉強しています。 2ヶ月ほど前に、マクドで勉強していると2年前、塾が同じだった美人な隣の中学校の女の子がそこでバイトしているのを見掛けました。そこで声を掛けて、その女の子と顔見知りになりました。。女の子の下の名前が珍しく地元の高校に通っているので共通の友達からインスタのおすすめに流れてきてフォローしました。すると返してくれました。 顔だけでなく愛嬌も良くて、たまにDMで会話しているのですがまたいつか会いたいです。 しかし、この距離感で『今度2人で会いたいです!』とか言えば怖がられるので言っていません。それに受験があるので今は難しいです。 自分は特別イケメンでもないので、その女の子に学力で認めて貰いたくて勉強しているのがモチベーションです。 5月の中間テストが終わる日と校外学習の帰りは 自習室がないのでその日に行こうと思います。『週何日バイトある感じ?』と女の子に聞くと『固定じゃなくてほとんどおる日もあればおらん日もあったり!』と言っていました。 その日のために5月中旬まで所持金を貯金しており 仲良い友達から理由を説明して食堂やコンビニに誘われても断っています。僕の行動はヤバイですか??
質問日時: 2025/04/16 00:15 質問者: ka.ror0107
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
なぜプールや銭湯で物心ついた自分でバスに乗れそうな年齢の小学生の女の子を男子更衣室に入れる親御さんが
なぜプールや銭湯で物心ついた自分でバスに乗れそうな年齢の小学生の女の子を男子更衣室に入れる親御さんがたくさんいるのでしょうか?小学3年生や小学4年生くらいの女の子が普通に更衣室を元気に走り回っているのですが小学校中学年くらいの年齢なら自分で料金も払えると思います。仮にどうしても心配ならお父さんではなくお母さんが付き添って女子更衣室で着替えさせれば良いと思うのですが、女の子たちのお母さんは一体何を考えているのでしょうか?なぜお父さんもお母さんが付き添わないことに納得しているのでしょうか?お父さんだって平日は仕事で忙しく疲れていると思うのですが・・・・不特定多数の家族でもない男性に大事な自分の娘の裸を見せることに危機感を感じないというのはかなりまずい気がするのですが・・・・・・・・
質問日時: 2025/04/12 20:28 質問者: バルチテリウム
解決済
3
0
-
子供の習い事で月謝がタダの人がいます
子供があるスポーツの習い事をしています。 最近、一人の親から聞いたのですが、その中のある姉妹が月謝を払っていない事を知りました。理由はよくわかりませんが、強いからウチに来て欲しいとか、そんな理由では無いです。コーチがポロッと言ってしまったようで。理由は何であれ、無料で来ていることに納得いきません。どちらかというと、それを良しとするコーチに不信感を抱き、ずっとモヤモヤします。私たち以外はその事を知らないみたいです。 月謝は安いですが、姉妹で3年も4年も通ってたら、そこそこの金額になります。金額の大きさ問題では無いのですが。 こんな事でモヤモヤするのはおかしいでしょうか?月謝のことは信頼関係に関わってくると思いませんか。コーチが信頼できず、この先も習わせるのか、迷ってしまいます。でも、コーチ本人には聞きづらいです。
質問日時: 2025/04/09 18:27 質問者: yamada1101
解決済
4
0
-
子供のトラブル その後の対応
息子がトラブル続きです。 通っている子ども園で、お友達にボールを当ててしまい相手のお子さんに怪我をさせてしまいました。 体育館でボール遊び中、みんなで投げたりしている時に、たまたま相手の子が走ってきてぶつかったと園の先生は言っていました。 すぐに電話で謝罪し、先方の希望で翌日直接お宅に伺いお菓子と雑貨含め一万円分ほどをお渡し謝罪しました。 でも、相手の親御さんは怪我をしたせいで週末予定してたあれが出来なくなった、この予定が出来なくなったと…元々話したことが無いくらいの方でしたが、その後恐らく嫌われているのか会っても「大丈夫でーす」とスタスタ通り過ぎて行く感じです。。 怪我をさせてしまい、親御さんも仕事を休んだりと大迷惑をおかけしてしまったことは事実ですが、保育中の事故であり私も誠心誠意謝罪しました。(行けなくなった予定の弁償もしましたし、子ども園の保険も出ました)正直これ以上イライラされても…と思い少しモヤモヤがあります。 他にも別の子に噛み付いてしまい,このことについては息子に厳しく叱り、親御さんに謝罪したのですが「家でちゃんとするよう言ってください怒」と言った反応でした。 こちらは事故ではないので怒る気持ちは分かるのですが、普段は楽しく遊んでいる子なので、何かトラブルがあった時に、謝られてもそんな感じの対応なんだ…と思ってしまいました。 その子の親には、息子のせいで言葉遣いも悪くなったと注意を受けましたが、園の先生曰く息子に限らずみんな使っているみたいでその場で注意もしてくれているようです。 その子が家で、今日〇〇くん(うちの息子)がこんな悪いことをしていた、と話しているようです。 かなり一方的に色々言われ言い返したい気持ちもあります。。 上記2件のことがあり、こちらが悪いのですが謝っても快く許していただける感じではないので、頼むからもうトラブルを起こさないで。。とキリキリしてしまっています。 皆様、上記の2件どう思われますでしょうか。。 率直なご意見頂けますと幸いです。
質問日時: 2025/04/09 09:36 質問者: mori12
ベストアンサー
4
0
-
店長の言う通りにするしかないでしょうか?
片手で物を渡したり、顔を見ずにお客さんに話すのって失礼なんですか? アルバイト先で店長からお客様に片手でお釣りを渡したり、顔を見ずに作業しながらお客様に話すのは失礼と言われたのですが自分がやられても気にしないので何が失礼か理解できませんでした。 一応お客様が嫌がったり怒らせた事があるので直した結果、接客態度が良くなったと店長から褒めていただきました。 しかしながら自分は店員の態度にイラついたり不快になったことが一度もないのでお客様は何に嫌がるか考えられません。そのためにまた失礼な態度をとるのではないかと不安です。 もう私は店長に最低限の接客態度をもう一度聞いてそれを実行するしかないでしょうか?
質問日時: 2025/04/07 13:50 質問者: ポトスライム
解決済
18
0
-
後輩の女子に騙されました
こんばんは、新高校3年生の男です。 僕は、中学生から30歳まで利用できる交流の場で受験勉強をし、その中で2つ、5つ年下の姉妹と親しくなりました。彼女たちとは昨年の秋頃に出会い、休憩時間には一緒に過ごし、受験や学校について話し合っています。時には、中古のワークを貸したり、受験前には自筆の手紙を送り、高校の課題を教えたりしました。また、姉の友人(Hさん)とも仲良くなり、小さなドーナツを渡した際には、友人が「この前のお返しで先輩にマフィンを持っていきたい!」と提案してくれました。他にも、Hさんは「好きな人は年上の先輩です!」や「先輩顔も性格もかっこいいですよ!」とか言ってくれました。 そのため、バレンタインが近づく中で、ホワイトデーにお返しを渡すことに決めました。 ホワイトデーは中学の卒業式の日で、直接門の前に行くのは難しいため、近くの公園で待ち合わせをしました。部活の後輩も2人と親しいらしく、3人で集まって写真を撮りました。 その後、地元の公園に18時から光る桜があることを知り、入試の労をねぎらう「お疲れ会」を開くことを提案しました。姉やHさんも大賛成してくれたため、皆で行くことになりました。 2日あるのですが、話の流れでHさんとも2人で行く日を取り決めました。 しかし、この前 その姉の方にしか、全員で行く日にちは伝えておらず、Hさんには伝え忘れていました。 言い訳かもしれませんが受験勉強でよく時間が経ってから後から送ったりする癖があり忘れていました。なので個人で誘っているように見えました。誤解は解けましたが、その後から明らかにHさんから避けられるようになりました。 あと、姉からLINEの返事を未読無視されてます。 完全にHさんに騙されていました。 もういつもの場には行かない方がいいですよね?
質問日時: 2025/04/05 20:34 質問者: ka.ror0107
解決済
1
0
-
友人と僕の違い
僕は、偏差値57の高校に通っている新高3です。 約2年前に今僕が通っている高校に不合格になって偏差値40後半の高校に通っている中学の同級生(Kくん)に最近再会しました。 僕は通っていた中学校の近くにある市が運営している 中学生~30歳まで利用出来る場所に行って、カードゲームをしていると、Kくんも来ました。 僕がやっているカードゲームを知っている大学生のスタッフや大人の利用者とやっています。 Kくんは兵庫県の神戸市外国語大学志望で「最悪でも立命の国際関係」とか言っており学力は伸ばしたみたいです。 彼も大学生になってから資格や課題のために、変わらずその場所に来続けるみたいです。 僕は専門学校に行くので受験勉強をしている彼を横目に見ながらカードゲームです。 大学生 大人になっても中学生 高校生とカードゲームしてようが、勉強してようが友人と僕は何も変わりませんよね??
質問日時: 2025/04/01 14:46 質問者: shhshh1209
解決済
4
0
-
僕とロリコンの同級生
高校2年生 17歳の男です。 僕は毎日、中学生~30歳まで入れる大学生と交流が出来る場所に行ってます。僕は利用者の25歳の人やスタッフさんとカードゲームや音ゲーをしているのですが、県内の難関国公立大学志望の小中の同期もそこにやってきて受験勉強をしています。しかし、休憩で母校の中学の友達の姉妹と話しています。その上、「大学入ってから大学受験塾でバイトしたいし資格とか課題の勉強しにここ来るから2人の大学受験と高校受験も教える!」とか言ってます。 僕は専門学校に行きながら学校がない日はバイトせず その施設でカードゲームや音ゲーなどをしますが、過去質にも親にも「高校卒業(18歳)を越えてもその場所に行ってたら恥ずかしい」と言われました。 僕が問題あるとして、僕と女子高校生や中学生と話し出す18歳を越えても来る予定のロリコンの同級生だと、どちらがヤバいですか?
質問日時: 2025/03/24 19:02 質問者: shhshh1209
解決済
2
0
-
僕と小中の同級生
高校2年生 17歳の男です。 僕は毎日、中学生~30歳まで入れる大学生と交流が出来る施設に行ってます。僕は利用者の25歳の人やスタッフさんとカードゲームや音ゲーをしているのですが、県内の難関国公立大学志望の小中の同期もそこにやってきて受験勉強をしています。しかし、休憩で母校の中学の友達の姉妹と話しています。その上、「大学入ってから大学受験塾でバイトしたいし資格とか課題の勉強しにここ来るから2人の大学受験と高校受験も教える!」とか言ってます。 僕は専門学校に行きながら学校がない日はバイトせず その施設でカードゲームや音ゲーなどをしますが、過去質にも親にも「高校卒業(18歳)を越えてもその施設に行ってたら恥ずかしい」と言われました。 僕が問題あるとして、僕と女子高校生や中学生と話し出す18歳を越えても来る予定のロリコンの同級生だと、どちらがヤバいですか?
質問日時: 2025/03/24 18:19 質問者: shhshh1209
解決済
1
0
-
解決済
5
0
-
30歳になるまで利用
高校2年生の17歳の男です。 中学生~30歳までの青少年が入れる所で そこにいるバイトの大学生スタッフと交流しあったりする施設に行って趣味のカードゲームをしたり、スタッフの大学生と話すためによく行ってます。(利用者はほとんど中学生です) 小学校 中学校の同級生で兵庫県立や神戸市外大など難関大学合格のために勉強をしに来ている奴がいて休憩に友達の母校の中学校の姉妹と話していて「自分が大学4年生で妹(友達の)が高3やからその時でちょうど就職やからその時ここには来ないな。」とか言ってました。 僕は2年後バイトをせずに専門学校に行きながら他の利用者やスタッフさんとカードゲームをするのですが、同級生とは違って僕は30歳まで行き続けても全然いいですよね?また、女子高校生 女子中学生と話すために来ている同級生についてどう思いますか? 同級生は「兵庫県立か神戸外大行けたら大学受験予備校で英語の先生やりながらここ来て2人(姉妹)の受験サポートする」とか言ってます。
質問日時: 2025/03/24 00:31 質問者: asyke1209
解決済
1
1
-
入れるギリギリまで行き続ける
高校2年生の17歳の男です。 僕は通っていた中学校の近くにある市が運営している 中学生~30歳まで利用出来る施設に行って、趣味のカードゲームをしたり、スタッフの大学生と話すために よく行ってます。小中の同期のKくんもそこに来ていて、Kくんは兵庫県立 神戸市外大 関西学院と言った難関大志望で、受験勉強をしに来て、休憩程度に知り合いの女子中学生の姉妹と話しているのですが、『自分、地元残って塾講師のバイトやりたいし2人とも塾 予備校に行けないんやったら資格の勉強とか大学の課題とかする時受験勉強教えるから20歳越えても行くよ!』とか言ってました。 僕も実家暮らしですがバイトはせずに音楽系の専門学校に通います。僕は30歳までカードゲームやスタッフさんと話に行く予定ですが、Kくんは『自分が大学4年生で妹(友達の)が高3やからその時でちょうど就職やからその時ここには来ないな。』とかも言ってました。 僕は25歳の他の利用者とかとカードゲームをするのですが、30歳まで行けるのでギリギリまで行っても全然大丈夫ですよね??
質問日時: 2025/03/22 22:37 質問者: asyke1209
解決済
1
0
-
習い事について
カテ違いでしたらすみません。春から高校1年です。高校生活も慣れてきたら習い事を親に黙ってしたいのですがどう思いますか。八極拳を習いたいのですが、気まずいし茶化されそうなので親に黙ってしたいです。未成年だし怪我した時の保険⁇などで無理そうだしいずれバレてしまうのはわかってます。ちなみに月謝などはバイト代から出す予定です。バイト週3・習い事週1の予定です。長々と無知で申し訳ないですよろしければご回答お願いします。
質問日時: 2025/03/16 21:42 質問者: kagamimochi10
解決済
1
0
-
兄弟で差別してしまうものでしょうか? 私の子供の頃は、今思うと兄の方が少し優遇されていたように思いま
兄弟で差別してしまうものでしょうか? 私の子供の頃は、今思うと兄の方が少し優遇されていたように思います。 現在結婚して家を出ましたが、同居していた頃、仕事に行く時も弁当を作ってもらったことがなく、自分で詰めていました。思い返すと高校の頃はよく、昼食にコンビニでパンを買って電車で登校していましたが、兄はよく送り迎えをされていました。 そして兄が2年前くらいから別居していましたが、家に戻ってきており仕事に行くときは必ず母親が弁当を作って送り出しています。買い物に付き合うと、兄の 弁当に何を詰めようかと悩んだりしりいます。 その行為に何も思わないのですが、自分が母となり子供が、上が女の子。下が男の子がいますが、上の子が甘えてくるとイライラしてしまうことがあったり、同じ事をしても上の子だけを怒ってしまうことがあります。ですが、下の子は無条件に可愛いです。同性だからなのか?そういったことってみなさんもありますか?
質問日時: 2025/03/14 18:25 質問者: やかん858
解決済
4
0
-
バイトの時間についての話です。 私とA君は今年卒業しました。 私は18歳、A君は早生まれなので17歳
バイトの時間についての話です。 私とA君は今年卒業しました。 私は18歳、A君は早生まれなので17歳です。 まだバイトは22時過ぎはまだできませんが、 昨日は人手が足りなかったので24時まで入りました。 24時からバイトの人にA君が 「退勤ボタン押した?」 A「押して無いです、店長には24時まで入ると伝えました」 「いや17歳ならダメやろ」と怒られました。 私達はまだ高校生の在籍であることを伝えた上で、 私は怒られず、A君は怒られる形となりました。 怒られたかったわけではありませんが、差別のように感じてしまってなんだかなぁと思ってます。
質問日時: 2025/03/13 12:52 質問者: 徳川家康KO
解決済
4
1
-
18歳成人なら高校3年は大人扱いなのですか
例えば進路面談で親子で意見割れた場合、従来なら「親御さんの言うとおりにしなさい。あたなたは未成年なんだよ」と生徒を叱れば良かったんだろうがどうするんですかね? 実際未成年者は保護者の同意求められることが多いし進学も例外ではないでしょう それに子供の意見聞かない親ならそれなりに子供にもキツいこと言ってるはず 生徒がどんな人かにもよるが、意見割れて親にあれこれ言われてる時に教師も親側の味方したら生徒は何も言えなくなるでしょう 気の弱い子なら尚更だし、それで保護者からクレームもまずない 俺が教師ならそうします 私は鬼教師に憧れます 厳しくしても大人になれば生徒は先生の優しさ感じるようになるというし時には鬼になる必要あると思うけど
質問日時: 2025/03/11 21:10 質問者: 中華人民共和国台湾省書記
解決済
1
1
-
職場の、毎日朝にすれ違う小学生の子に、「おはよう」や「いってらっしゃい」や帰って来たら「おかえり」て
職場の、毎日朝にすれ違う小学生の子に、「おはよう」や「いってらっしゃい」や帰って来たら「おかえり」て言ってたら、何も言って来なかったけど、最近になって、頭をさげて来る様になりました。本当は、声に出して挨拶して欲しいのだけど、「声に出してね」とは、言ってません。誰にも相談出来ずに、一人で悩んだり、深く傷付くかもしれないので、言わない方が良いのですか。
質問日時: 2025/03/09 19:40 質問者: むたい
解決済
6
1
-
私は福祉系の学校に進んだものです。 私は小学校高学年の時に精神疾患になり、そういった社会的に弱い立場
私は福祉系の学校に進んだものです。 私は小学校高学年の時に精神疾患になり、そういった社会的に弱い立場の方を支えたいと思い、この道に進みました。しかし、小学校1年生の時に、意図せず知的障害の子を傷つけました。 入学してまもないころ、児童館に通っていたのですが友達からあの子にキモいって言ってと言われました。その時私はキモいという言葉の意味を理解しておらずかわいいという意味合いだと思い1週間ほど一緒になっていってしまいました。今考えると最低すぎて罪悪感で死にたくなります。 その後先生に呼び出されたのですが小学一年生だった私は怒られると思ってやっていないと言ってしまいました。今謝りたくても謝れません。 その子とは小学3年生の頃普通に仲良く遊んでいましたが、ずっとこの10年間ほど罪悪感があり、毎日反省しております。 だから物心ついた頃には障害を持っている子、持っていない子に限らず、虐められている子は助けてきました。 しかし自分がしてしまったことが最低で辛いです。不安障害を持っていてそのことが頭によぎり夜に死にたくなることがあります。 こんな私が福祉の道に進んでいいのだろうかと思うこともあります。 どう考えて向き合っていけばいいのでしょうか。
質問日時: 2025/03/01 21:03 質問者: さくらんぼもち
ベストアンサー
2
0
-
仕事で怒鳴られた。
転職して1ヶ月が立ちました。 不動産関係の事務の仕事をしています。 部署が沢山あり、私は斡旋と新規の部署に 配属されました。 まずは斡旋だけ覚えてひたすらやりましょう 慣れてくる4月ごろに新規を教えます。と 言われました。 斡旋は契約書などの雛形と決済申請書などを 受け取るまでと教わりました。 決算申請書は不動産の方が大体つけて送ってくるため ないことがあまりないです。 決算申請書がない場合、 自分でエクセルで作る そうなのですがそれは新規がやることなので まだやらないと初めに説明されました。 (まだやらない為教わってません) ですが現在繁忙期で、皆さん忙しく すごくイライラしているのか、 契約書などの雛形を受け取り、あれ決済申請書が足りない、、と思いベテランの隣の席の社員さんに 聞いたところキレ気味で自分で作った方が早いから! 自分でやらないとだよね!あーもう! 私がやるから!とでかい声で怒鳴られました。 はじめにそこまではまだ教えない。 教えるのは4月になってから。 新規はやらなくていい。と 言われていたのに教わってもないことを 怒鳴られてすごく不快でした。 私が悪いんでしょうか。
質問日時: 2025/03/01 14:54 質問者: まるまる08
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
6
0
-
働きに出ない子持ち専業主婦の方がグループを作っていて怖い。
私は子供のいない主婦で来月から働きに出る予定にしております。 今のマンションに引っ越してきて、8年くらいになりますが、表題の通り、グループを作って何かを話していると、つい近くを避けて通りたくなります。 正直言って、挨拶もしづらいです。 子供は各2人、3人いて皆小学生です。 身なりは派手目、洋服は常にトレンド入ってるし、ブランド物のカバンを持って、近くのスーパーに来ます。 今日たまたまスーパーで遭遇し、思いきりガン無視されました。 その中の一人が隣の方で朝から玄関先で座談会をしているのが、ストレスです。 無視して通っていくのが、気に入らないのでしょうか?
質問日時: 2025/02/18 18:30 質問者: aloha20100314
解決済
15
0
-
これはパワハラになりますか? 前勤めていた会社で、取引先の社長(おじさま)を招いた2泊3日の視察旅行
これはパワハラになりますか? 前勤めていた会社で、取引先の社長(おじさま)を招いた2泊3日の視察旅行が定期的に開催されていました。 そこにはなぜか毎回ある部署の女性だけが参加させられていて、おじさま達の接待をすることになっていました 。※身体の関係などはないです 私は、女性だけ毎回呼ばれることが気にくわず、 また接待などもしたくなかったため、 上司(男)に、視察旅行が本当に嫌です。と伝えました。 するとその上司から、女性が行った方が喜ばれるから、そうゆう要因だ呼ばれてるの理解した方がいい。 いやなら部署移動だね。 と言われました。 社会に属している以上、従わないといけないものだったのでしょうか。 ちなみに人事(男)にも相談したが、 「なにその旅行!すっげぇ楽しそうじゃん、俺行きたいよ〜.〇〇さんは嫌派なんだねぇ」で終わりました。 どうかこの会社が潰れますように。
質問日時: 2025/02/12 21:16 質問者: あびたはたあく
解決済
18
0
-
自分の声について
自分は高3(男)なんですが、声が中学生のような声になってしまいとても嫌です。 そのせいで声が通りにくかったり、よく聞き返されることがあって喋るのが嫌になります。 個性だよとかそういうのも嬉しいけど、自分は本気で悩んでるので解決できる方法を教えてほしいです。 録音で聞いてもやっぱり幼い声だし、影であいつなにいってるかわからないいわれててすごく悔しいです。自分では精一杯出してるけど聞こえてないみたいだし、、 よく腹から声出せっていうけど、意識してもでないんです。喉の浅いところで共鳴してるから高くなるのかもしれないですが喉の深いところと言われてもわかりません、、 ただ、声が通るときと通らないときが不定期であるのでそこが自分でも謎なんです。 病院いっても原因はわからなかったので1年半ほど自分でいろいろ試してみて、いま一番有力な説が体温の上昇すると声がでなくなるのかもしれないです。 とにかく本気で悩んでるので。イケボとかそういうの求めてないんで最低限聞こえる声になりたいです。
質問日時: 2025/02/01 01:44 質問者: さくぅ
解決済
2
0
-
ベストアンサー
10
1
-
郵便局の仕事について悩んでいます。
郵便局の窓口で働いている方がいたら、教えてください。 郵便局は、ブラックって聞きますが、ブラックで、大変なのでしょうか? ノルマもかなりあるのでしょうか? 契約社員として、働く事が決まったのですが、 面接の時に、覚えることは沢山あると言われました。 ノルマもそこまでないけど、進める事はしてほしいと言われました。 郵便局の窓口で働くことに決まりましたが、前回やっていた、調剤薬局で働くことにも迷っています。 調剤薬局もブラックだし、薬剤師が上からで、嫌だお聞きますが、私がやっていた所は、人も良くて良かったのですが、たまたまでしょうか? 調剤薬局か、郵便局か悩んでいます。 毎日悩んで、皆様、どうか、相談にのってください。
質問日時: 2025/01/22 19:01 質問者: びくこちゃん
解決済
1
0
-
親が高身長なのに子供が低身長。辛すぎます。 親が186、147で子供の時もお父さんみたいに大きくなる
親が高身長なのに子供が低身長。辛すぎます。 親が186、147で子供の時もお父さんみたいに大きくなるんだろうねなどと言われておきながら162.5cm。女子よりも小さい身長で生きる気力が湧きません。親戚からもガッカリされているでしょう。 おまけに頭の大きさは190cmレベルの人のそれ。足の長さ72cmの短足。姉も145cm足の長さも65cmくらい。ここまでやばい遺伝ありますか?? 自分は前世極悪人かなにかだったのでしょうか??ただ運が壊滅的だっだだけなのでしょうか?
質問日時: 2025/01/21 03:20 質問者: zol
解決済
6
0
-
もし歩いていて見知らぬ子供から変顔を見せつけられたらどう思いますか?
もし歩いていて見知らぬ子供から変顔を見せつけられたらどう思いますか?
質問日時: 2025/01/19 17:30 質問者: ちゃまぺ
ベストアンサー
13
0
-
中3で不登校だった子が私立の高校に
進学出来るってありえますか? 漫画の絵がとても上手で、もしかして 私立で絵の学校かもですが。
質問日時: 2025/01/16 22:23 質問者: Kireigoto-ittemo
ベストアンサー
3
0
-
辛い事が多いです。
中学2年生です。辛い事が多すぎます。 ・両親が離婚 ・兄が不登校で通信高校+パニック障害 ・部内で10人以内にすら入れない(一年生に泣かされる) ・叔母が統合失調症で、祖母の家に行けない ・転勤で来年引っ越し 僕の努力不足な物もあってとても辛いです 他の中学生もこれくらい辛いこと経験してますか? 経験してないなら僕が部活で十位以内入れなかったのもこれらのせいって言ってもいいですか?
質問日時: 2025/01/16 21:42 質問者: aabbeess.
ベストアンサー
2
0
-
習い事をやめたい
習い事をやめたいです。 理由は主に2つあり、まず、先生からの信頼を失いました。私が悪いことをしたものしっかり反省していますが信頼を取り戻したい!って思いはそこまで強くないです。むしろめんどくさいです。 もう1つが習い事のスケジュールがハードで友達の遊びの誘いを毎回断ってしまうことや、テスト期間と大会が近くてどうしてもいい点がとれないです。 レッスンもあまり楽しくないし友達と遊んでた方が全然楽しいと思います。学生時代の半分を習い事に使うのも勿体ないなと思います。 1つ習い事をやめたら勿体ないと思うのが最近大会で入賞したからです。入賞したのにやめる?ってかんじではあります。あと1年前くらいにそのチームに移籍してきていて、習い事自体は8年間やってるので辞めたら色々変わってしまうなという不安もあります。だからやめたい気持ちの方が強いけどほんとにやめていいんですかね?
質問日時: 2025/01/04 10:39 質問者: kanon_0627s2
解決済
6
0
-
滅多にないことだから記す
今日の朝マック読書は年末年始もあって二人の女子中学生(多分)の後ろに座るはめになった。 世の中のロリコン好きのおじさんはラッキー♩と思ったかもしれない わたしもそうなのか、、、 ただ実際はBBAじ様と変わらずただのノイズにしかなりませんでした❗️ ・たわいもない内容(聞くつもりはないので内容不明) ・基本途切れることなくぶっ通しでしゃべってる。 ・じさまばさまと比べ笑ったり感嘆な声を上げたり抑揚が激しい ん〜なんか外国人が意味不明な言語でくっちゃべってもらってた方がマシだな〜と思ってしまいました 、、、わたしは勃起不全に陥ってるのでしょうか❓ ご意見どうぞ m(_ _)m
質問日時: 2025/01/04 10:29 質問者: 丈たろう2
ベストアンサー
6
0
-
解決済
5
1
-
放課後デイが全国で2万ヶ所超えた聞いたんですが昔に比べて子どもがバグっているんですかね?
就学している障害児の通う放課後等デイサービス事業所が2万カ所を超えたことが分かった。 23年10月1日時点で2万1122カ所あり、前年から1714カ所(8・8%)増えた。 とのことですが、昔にくらべて子どもがバグっているんでしょうか? 昔だ小中学生が教室でいきなり大声だして隣の席のやつにドロップキックしても やんちゃだね(*´ω`*) ですんだのがいまだと、いややべーだろと診断されて病名つくようになり それで対処されるようになったということなんでしょうか? また、放課後デイの指導員というのは何か資格とかいるんでしょうか? おしえてくださいよろしくお願いします。( ゚Д゚)y─┛~~
質問日時: 2024/12/31 11:50 質問者: otasuke3900z
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【子供・未成年】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在高校生の娘が居ます。 数年前か...
-
脱税 窃盗 カメラ
-
謝りもしなかった
-
中2男子が週末に夜ご飯を同級生と食...
-
まだ思春期頃の自分の子供に、自分...
-
仕事ついて
-
私は心が狭いですか?友達との話です。
-
何故小学生同士で奢るのは駄目なん...
-
言霊について
-
会社で上司にひいきされて困ってい...
-
職場のおじさんからの執着
-
バイト2週間休むことに対しての印象
-
なぜプールや銭湯で物心ついた自分...
-
職場の、毎日朝にすれ違う小学生の...
-
小1男児、図工嫌いからの登校拒否 1...
-
子供の習い事でグチグチ辞めるとか...
-
同窓会に行きにくくなりました
-
店長の言う通りにするしかないでし...
-
一人でお仕事
-
悪いことをして怒られてしまった
おすすめ情報