回答数
気になる
-
未成年同士の婚姻
少子化対策のため、学生の身でありながらお互い未成年での結婚・妊娠出産・育児のメリットやデメリットを教えてください。
質問日時: 2023/05/01 07:57 質問者: 独り身の林檎
ベストアンサー
4
0
-
公立の小学生・中学生は、 5月1・2日は平常通りですか?
公立の小学生・中学生は、 5月1・2日は平常通りですか?
質問日時: 2023/04/30 23:31 質問者: ichigen-ichigen
ベストアンサー
2
0
-
バレていない悪事がある人
子どもの頃の万引きとか、未成年の時にした悪事、窃盗とかがある人は少なくないのでしょうか。 親のお金を盗んだとか、友人のお金を盗んだとかや 学校やバイト先でそういう事をしたとか見つからなければそのままなのでしょうか。 しれっと普通の顔をして、悪い事をした事がある人はいるのか、人に言えない過ちや秘密の一つくらいあるものでしょうか。 語弊があるかもしれませんが、誰しも悪い部分はありますし、過去にはそういう事がある人も珍しくないのか気になりました。
質問日時: 2023/04/29 22:02 質問者: thum
ベストアンサー
6
0
-
既婚上司は既婚部下の事をどう思っているのか
不倫願望があるわけじゃないんです ただ、憧れの上司も同じように思っていてくれるだけで 仕事の活力が生まれるんです 部署は異なるんですが、広いフロアに別部署の上司で長い間顔見知りなだけでした しかし、初めて見かけた時から素敵な方と思う程度 業務で知り合う女性陣からは概ねファン 端麗なルックスに、硬派。仕事も幅広く考えられる事ができる方。 部署編成により、昨年直の上司になりました。 しかし、この3月で栄転されました。 その間、私だけが上司のチームに異動となりました。 今までとは雰囲気も変わるチームだったせいか、異動して2、3ヶ月は、私の出勤を見計らい、チームの朝礼に一緒に移動したり(気を使われているのは感じた)な日々 おそらく、上司とは似た価値観だったせいか、何かと阿吽の呼吸で仕事を進められました。私も気持ちよくこなせたので、あちらもそうだと思います。 忘年会の時もみんなの前で、○○さんは仕事できるからね!と褒めてくださったり。 年末に挨拶して帰る際も、来年もっと期待してるよ!と言ってくださいました。 他の話聞いていると、そう簡単に褒める方ではないです。 自分の気持ちが、ただの憧れから、恋していると感じたのは、バレンタインです。みんなの義理チョコはチャチャと選べたのに、上司の分になると、、、 ハートの粒入ったのを選びたいけど、どうしようと焦って。この時に気付きました。 そんなバレンタインから半月も経たないうちに、 人事異動発表 まさかの上司が栄転で本社へと。 残り1ヶ月間は、大切に日々を送ろうと思いました。 でも、意識しすぎて、好き避けしてしまう私。 自分で中坊か!と突っ込みたくなるぐらい。 そんなでとうとう最後の出勤日にも関わらず、上司は最後の日であることも言わず、 じゃ、支店によらないといけないから たっしゃで! と言ってサッサと姿を消し。。 それから新年度も迎え、悶々とする私 偶然、他支店のミスが起こり、私の業務と一緒なせいか 参考に。と現在上司と私に転送してくださいました。 普通の優しさだけど、嬉しく。 ある日、業務が異なる課員と業務と新上司について話していたら 前上司がlilyさんのこと、異動した最初はどうなるかとかなり心配していた。だけど、泥仕事もみんなと一緒にやるとは思わず褒めてた。そして最近綺麗になったと言ってたよ らしいです。もう、しばらく天にも昇る気分 ある日、出勤すると見覚えのある車が停まっていました。 憧れ上司の車です。 客先への訪問があったようで、地方に戻られていたようです。客先から戻られ、 久しぶり!とお声がけいただき! 嬉しい反面、いつもと違うスーツ姿に、トークへ行ったんだと感じさびしさを覚えました。 客先のことは、私も遠からずな業務内容だったせいか いろいろと話してくださいました。 でも、それは私の帰り間際に通る来場者席に上司がいたからです。 帰る私を引き留めて話す割には貧乏ゆすりがひどくて。 何をイライラしているのか、、少し寂しい気もしました。話が終わったなと思い帰ろうとしたら、、 結局同じ話を3回ぐらい聞かされました。 ずっと貧乏ゆすり。。 少しは贔屓目にお気に入りの部下と思っていてくれるんでしょうか。 冒頭にも記載しましたが、一線越えたいわけではないです。お互い既婚者なので、ただ同じように思っていてもらえたら、ただただ嬉しく、仕事を頑張れるだけなんです。 こん文面から、上司は一課員と思っているのか 贔屓目で思っているのか、他の方々からのご意見お聞きしたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/04/28 18:35 質問者: lily75
ベストアンサー
2
1
-
子供のランドセルについて
来年小学校に入学する女の子です。 ランドセルを2店舗見に行き、本人の希望で1400gのサーモンピンクを選びました。私の好みではありませんがわりと落ち着いた色で牛革なので長く使えるかなと思い、決めました。 1点1点職人さんの手造りで小さい体にもしっかりフィットしていて良い商品だと思いました。 ただ、重さが気になっています。 もう少し軽い方が良かったかなと思っている時に、ママ友に「そんな重いランドセル選んでる人初めて見た!!」と言われてしまい、本当にこれでよかったのか悩んでいます。 他のお友達が選んだものを聞くと、1200gまでが多いです。ネットで調べても1000〜1500gが平均なので重い方のようです。今は900g台の軽量モデルも出ているようですし…。 身体は平均よりやや小柄なほうなので、負担にならないか心配になってきました。 あと2日くらいしかないのですがキャンセルできるので他のところを見に行こうか悩み中です。 重すぎでしょうか? 子供は見に行った中から選んだのでどうしてもこれが良いというわけでもなさそうです。他を見れば他のものを選ぶと思います。 夫は、私と子供で決めて良いと言っています。 そして200gの差なんて大した差ではないし、商品として売っているのだからそんなに気にしなくて良いと言います。 皆さんはどんなランドセルを購入しましたか? キャンセルして他のもの見に行く方が良いでしょうか(^^;;
質問日時: 2023/04/28 03:50 質問者: マリー0710
ベストアンサー
6
0
-
中学生から、男だけ毛がボーボーになってキモくなるのは何故ですか?
中学生から、男だけ毛がボーボーになってキモくなるのは何故ですか?
質問日時: 2023/04/26 18:35 質問者: 匿名0021
ベストアンサー
3
0
-
マウンティングする女性について
以前、私が勤めていた会社の先輩で、女っ気がないボーイッシュな女性がいたのですが、その人からの執拗なまでのマウンティングを受け続け、もう転職して長年経った今でもフラッシュバックして気分が沈む時があります。 こういう時、どのように解決したら良いのでしょうか? その先輩は一見、良く言うマウンティング女子っぽくはないのですが、勤続年数が一番長い事務の人で、仕事も出来るキャリアウーマンって感じの人です。私も事務で入社して、その先輩の下についたのですが、年齢も同い年で、いつしか半分友達みたいになってました。 ただ、細かいことなのですが、よく「私だけ〇〇部長にお菓子貰ったから、あげようか」とか、「〇〇は、あなたと同じミスしても怒られなかったのに(笑)」とか、「そのミスの犯人は彼女ですよ」とか、私と共同で終えた仕事を上司には自分の成果として報告したりですとか、イジメというほどでもないのですが10年以上このようなことが続きました。 その当時は、何だか嫌だなぁって思いながら、平和に過ごしたくて愛想笑いしてたのですが、後になってから、今更あれって私に対しての嫌がらせ?それとも対抗意識燃やしてたってことなのかなって気がして、マウンティングされてたのかなって思いました。 私が鈍くて、悪意に気付かず、しかも気付いていたとしても顔に出さない弱気なタイプなので、そもそも私が悪いのですが。。。 ただ、今更どうすることもできず、思い起こしたところで意味がないのですが、ふと脳裏をよぎってしまい嫌な気分に陥ります。 その時、どう対応していれば、そんな扱い受けなかったのかなとも思います。 どなたか、こんな不毛な悩みの解決方法をご存知の方がいらしたら、是非教えてください。
質問日時: 2023/04/26 11:09 質問者: aya。。。。。
ベストアンサー
4
0
-
過保護
おはようございます。新入社員が来て間もなく1ヶ月。私の職場にも来た。所で、最近の子は親元から通っているそうですね。私の時代では有り得ない。何で今の親は子供を過保護にするの?私は自分の地元が封鎖的だったから東京に就職した。
質問日時: 2023/04/24 08:00 質問者: しちしか
ベストアンサー
16
0
-
学生という立場を働けない事への言い訳にする奴どう思いますか?
学生という立場を働けない事への言い訳にする奴どう思いますか?、僕は大嫌いです。 何故なら、学生でもアルバイトして立派に働いている人はいるので、学生だから働けないなんて事はないからです。 それを言ったら「中学生だから」と、中学生でも朝の新聞配達や地域のゴミ拾いに参加すれば良いですし(僕は文句を言いながらもちゃんとそういうのに参加してましたし)、それに学生なら勉強すれば良い。 勉強するのが学生の仕事です。 給料が無い?、だからお小遣いを貰ってるんでしょう?、僕はお小遣いはもう貰ってません、自分で働いて稼げるのでお小遣いなんてもう要りません。 知り合いにこういう方が居る方、及びこれを理由に勉強や家の手伝いをサボって遊び呆けているお子さんをお持ちの方はご回答お願いします。
質問日時: 2023/04/22 23:16 質問者: dorazaemon38
解決済
2
0
-
私の子供は3月に高校を卒業して11月からアルバイトを していました。大学でお金がかかるからと少しでも
私の子供は3月に高校を卒業して11月からアルバイトを していました。大学でお金がかかるからと少しでも足しになるようにとバイトを始めました。私がバイトをしている隣の焼肉屋さんでしたが高校生でも夜中の1時まで バイトをしている日がありました。1回目の給料で30分 給料が少なくて2回目の給料で1時間給料が少なくて 来月の給料で足しときます…との事でしたが3回目の 給料では5000円ぐらい足りませんでした。 高校生の1時間の時給は子供にとって大切なお金だと思います。am1時に上がっても給料明細を見ると11時上がりなんて日もありました。本人に確認に行かせると2時間賄いの時間だからと返答があり、話しになりませんでした。先日も子供の後輩が7時間違うと親子で訴えたみたいですが話にならなかったようです。結局泣き寝入りも嫌だったので話しをしに行きました。やっぱり偏屈ばかりでしたが来月の給料に全部ではないけど足す… と言う事でした。給料日に私が代わりに給料を貰いに行くと本人じゃないから渡せないと言われてしまいました。長野に住んでいるんですが大学が秋田なので直ぐに 貰いに行く事ができません。しばらくは帰ってこれません。その旨を伝えると3ヶ月しか預かれないと言われて しまいました。これはどうすればいいですか。
質問日時: 2023/04/18 17:03 質問者: mika.shou-family
解決済
4
0
-
つらくてご飯か食べられなくなってきました。慰めの言葉が欲しいです
つらいです 最近学校行って帰ってきては寝てまた学校に行って、、、という生活が続いています ご飯1食も食べれなくなりまきた、スマホを見るのも怖くて触らなくなりました 学校に行って部活をして、塾に行って休日はバイトして やることの多さに押しつぶされて何もできなくなってしまいました。塾から毎日5件以上鬼電が来たり、新しいクラスとの付き合い、同人イベント参加の準備、大量の予習など 疲れきってベットから出れなくなってきました にげたいです でも弱音を吐ける友達も辛いことを分かって休ませてくれる親も居ないのでネットの誰かも分からない人からでいいので慰めてもらいたいです 助けてください
質問日時: 2023/04/17 01:00 質問者: ndshi
解決済
8
0
-
なぜ年上だからといって敬意をはらわなければならないんですか?
私は女子中学生です。 こないだ部活の先輩にもっと敬意を払えと言われたのですが、ただただ先に生まれただけで別にこっちは尊敬してないのにと思いました。 そのくせその先輩は今年後輩が入ってくるからとか色々理由を並べて説教してきました。 先輩だからといって言い返しさせないのもおかしいと思いますし… わたしは自分が尊敬している人には敬意ははらいます。でもやっぱり年齢が違うだけなのに…と思います。 皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2023/04/16 09:13 質問者: s1234567890
解決済
8
1
-
バイト先から就職のお誘い?みたいなのがありました
バイト先から就職のお誘い?みたいなのがありました。 通信制に通っている高校3年生で、スーパーの精肉作業場の掃除バイトをしています。中学から不登校で通信に入りました。今まで何度かバイトをやりましたがすぐ辞めてしまい、今年の1月末に今のバイト始めました。 初めの1ヶ月は仕事を覚えるため皆さんと同じ時間帯のお昼~夕方のシフトで出て、ダンボールやゴミを捨てたりをやって、やることが無くなったらたまにお肉をパックに詰める作業をやらせていただきました。 その後から現在は夕方~夜のシフトで完全1人で掃除をやっています。休日が少し大変ですが基本的には体に負担は特に何も無く続いています。 先日精肉の上司から「将来お肉屋さんやってみない?」と言われました。 これは就職のお誘いなんですかね? 本当は進路が決まって動いている時期ですが、自分はやりたいことがなくて悩んでいて動いていません。 今まで就職にしようと思っていましたが、ここ数ヶ月スクーリングがなく学校に行っておらず先生と話をすることがなくて、最近やっと進路の話をしました。その時同じ系列の専門学校を紹介されて、入るか入らないかは置いといて話は聞いてみようとのことで今度その学校の方とお話しすることになりました。 進学したとしても続けられるかが本当に心配です。 就職は通信制なのもあり探すとなると大変だと思っています。もしこれがお誘いならばここで1度受けておいた方がいいですかね? 誘われたとはいえ面接などもする訳ですから落ちることもあるってことですよね?
質問日時: 2023/04/12 12:07 質問者: lIQI
解決済
2
0
-
小学2年生の性格
小学校 2年生の娘について 性格について。 小学校2年生の娘がいます。 性格が幼くて困っています。 例えば 気に入らないことがあるとすぐ怒る、泣く。 鬼ごっこで自分ばかり 鬼になるとふてくされる。 など 幼稚園の頃とあまり変化がなく あげるときりがありません。 学年が上がるにつれて娘のような子はどこか浮いてし まったり 周りに友達がついてこなくなったりして1人で孤立しているという話を聞きました 。このようなことばかりしていると友達がいなくなるよ と伝えていますが、 効果的に 伝えるにはどうしたらよいでしょうか?
質問日時: 2023/04/10 09:08 質問者: さやさやさん
ベストアンサー
5
0
-
仔猫におしっこをかけた
知り合いの子供が飼ってる仔猫がなつかないからといって ハエタタキでビンタしておしっこをかけたそうです。 仔猫は恐怖で拒食症になったそうです。 そういう子供に何をしてもいいとしたらどんな罰をあたえますか。
質問日時: 2023/04/08 20:16 質問者: rttuiey
ベストアンサー
5
0
-
最近、立て続けに小学生の女の子に店での列を横入りされました。もちろん注意して後ろに行かせますが。何故
最近、立て続けに小学生の女の子に店での列を横入りされました。もちろん注意して後ろに行かせますが。何故子供といえ男の子より女の子率が高いのでしょうか?
質問日時: 2023/04/08 15:36 質問者: あまつちゃん
解決済
4
0
-
(ヽ´ω`) かかかねが、、親を老健に入居させようとしているんですが、かねがかねが、、、
(ヽ´ω`) か、かか、ねが、、、1割負担で27万ぐらいなんですが、2割負担、3割負担だと (ヽ´ω`) ヨユウで30万超えるんですが、、、どないしましょか、、、 (ヽ´ω`) 差額ベット代はらわないで病院に入院して相部屋料金でいれてもらうことできないんでしたっけ?なんかそんなような制度なかったでしょうか? 病院都合で個室いれられた場合は差額ベット代はらわないでもいいよーみたいな ルールなかったでしたっけ? アドバイスよろしくお願いします。。。(ヽ´ω`) 従来型個室 要介護度3 自己負担1割 30日入居した場合 介護保健施設 サービス費 24,630円 (821円×30日) 総額 268,020円 居住費 50,040円 (1,668円×30日) 食費 43,350円 (1,445円×30日) 特別室料(個室) 150,000円 (5,000円×30日) 特別室料(差額ベッド代)は施設により変動します https://kaigo.homes.co.jp/manual/facilities_comment/list/hoken/rouken/cost/
質問日時: 2023/04/06 21:09 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
4
1
-
おかしいですか?
僕はタバコや酒、暴力や暴言、ヤンキーやヤクザ等は1mmもカッコいいとは思いません、ダサいし迷惑だと思います、ですがタトゥーはカッコいいと思います、背中に鬼とかじゃなく腕とかにちょこっとなんかいる奴です、おかしいですか?
質問日時: 2023/04/06 20:08 質問者: みけ29
解決済
3
0
-
中学生です。朝の5時から友達とランニングをするということになり、4時半に集合場所の公園で1人で待って
中学生です。朝の5時から友達とランニングをするということになり、4時半に集合場所の公園で1人で待っていました。ベンチに座ってスマホをいじっていると巡回していた警官の方が2人きて、名前やら住所やらを聞かれ、持ち物をチェックされました。これは補導になるのでしょうか、それとも単に職質のようなものですか。 都内なので、4時以降はセーフという認識だったのですが、やはり朝早すぎたのでしょうか。
質問日時: 2023/04/02 16:09 質問者: haru2350
解決済
6
0
-
スクールカーストにいるような人
私が中学生の頃、スクールカーストのトップにいるような子って、体の発育が早くて(性器も)、運動部に入っていて、そして何より気が強い子が多かったです。 今もそんな感じですか?
質問日時: 2023/03/30 20:08 質問者: han-galam
解決済
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
兄妹について 僕は中1で身長150くらいです。 何となく気づいたら妹に身長が追いつかれました。 この
兄妹について 僕は中1で身長150くらいです。 何となく気づいたら妹に身長が追いつかれました。 このまま妹のほうが背が高くなるっていうことありますか? 妹の方が身長伸びるって内面のせいでしょうか? 僕はお母さんから小さい子扱いでも妹はしっかりしてるし1人で何でもできるんですよね。
質問日時: 2023/03/28 08:50 質問者: ムーミンクイズ
ベストアンサー
3
0
-
中1です、おねしょでおむつをはかされています。 いままでお母さんに言われるがままにおむつをはかされて
中1です、おねしょでおむつをはかされています。 いままでお母さんに言われるがままにおむつをはかされていました。 ここで質問したんですが「できることは自分でしたほうがいいよ」った言われました。 できることって、、おむつや布団を汚したら自分からお母さんに知らせるとか? 今は気持ち悪くてもお母さんが気付いてくれるの待ちます。 自分から言うのは相当恥ずかしいです。 妹に言ってお母さんを呼んでもらうのも良いですか?
質問日時: 2023/03/25 12:10 質問者: ムーミンクイズ
ベストアンサー
5
0
-
おねしょで質問 おねしょの原因って精神年齢みたいのも関係するんですか? 僕は中1でおねしょもまだで夜
おねしょで質問 おねしょの原因って精神年齢みたいのも関係するんですか? 僕は中1でおねしょもまだで夜はおむつはかされるし何かとお母さんにやってもらうことが多いです。 妹は小学5年なのにおねしょなんかしたの見たことないし何でも1人でできてしっかりしてます。 精神年齢みたいのが上がるとおねしょもなくなりますか?
質問日時: 2023/03/25 08:39 質問者: ムーミンクイズ
ベストアンサー
3
0
-
おねしょで質問 中学1です。 おねしょで病院に行った人っていますか? どんなことをするのでしょうか?
おねしょで質問 中学1です。 おねしょで病院に行った人っていますか? どんなことをするのでしょうか? 夜はおむつで寝てることとかわかっちゃいますか? あと、やっぱり小さい子しかいないですか? できれば病院とか行かずに自然に治おしたいです。
質問日時: 2023/03/25 08:15 質問者: ムーミンクイズ
ベストアンサー
4
0
-
紛失物の返し方
本日娘の持ち物を整理していたら お友達の給食帽が出てきました。 気がつかずにしまい込んでいました。 娘の学校では給食着は 学校で用意していて帽子だけ自分たちで用意します。娘の 前の子の ものだったのでおそらくそのまま 給食袋に入れて娘が受け取ってしまったのだと思います。 先ほど担任に連絡したら、なんと失くなったのは2学期の話でした。 明日先生から渡してくれるとのことですが、相手の保護者にも連絡した方が良いでしょうか?相手の保護者とは面識がありません
質問日時: 2023/03/22 16:44 質問者: さやさやさん
解決済
3
0
-
学校内での盗難は
学校内での盗難は、いじめによるものが多いのでしょうか。 紛失というか、盗難はどこにでもあるのでしょうか ネットとかで、異性の持ち物とかにいたずらをした等においを嗅いだとか、盗んだのような人がいますが 人に言えないそういう事って少なからずあるものですか、、 女子のジャージとか靴下とか、部活のユニフォームとかが無くなるのはそういう事なのでしょうか
質問日時: 2023/03/22 14:51 質問者: ますくす
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
自慢、見下してくる先輩の対処法
職場の先輩なのですが、自慢ばかりしてきます。 旦那の収入、家、実家、学歴… これまではうんざりしながらも聞き流せていましたが、この春から子供が進学校への入学が決まったことの自慢がすごくて、それだけなら全然いいのですが、○○高校レベルだと大した大学に行けない、本当はもっと上の高校を目指せたけど余裕もってここにした。 私の子供も来年受験なのですが、○○高校とかいいんじゃないのー?←自分で大した事ないといっている高校と言ってきたり、自慢だけならまだマシだったのですが、子供のことを見下してるのが本当嫌になってきました。何を言っても負け惜しみだのレベルが低いだの言ってきます。 論破するにはどうすればいいでしょうか? 自分が誰かに自慢されたりするとぷんぷん怒っています。とにかく自分が一番というか、私より勝っていないとだめなようです。 旦那の収入も家も学歴も私より上だし張り合ってるつもりも張り合えるとも思っていないのですが、毎日の自慢と見下しに心が折れそうです。
質問日時: 2023/03/17 05:03 質問者: chibimaruko0220
ベストアンサー
5
0
-
学校や職場での盗難、いたずら
学校やバイトも含めた職場でお金が無くなるとか、盗難等があった事はありますか。 そのような事、そのような人はどこにでもある、どこにでもいるのでしょうか また、例えば中学生とかで異性の服とか私物をとるとかにおいを嗅ぐとかそういう事もあるのでしょうか 子供の頃にしたとか、職場でも異性にいたずらなど冗談なのか目にしたことがあります。 手癖の悪い人やそうした事も少なからずある事なのでしょうか、、経験や似たような事はありますか
質問日時: 2023/03/16 20:40 質問者: ますくす
ベストアンサー
1
1
-
中絶および男性不振を克服したい
23歳の女性です。 喫茶店でアルバイトをしています。 私は過去に男性に避妊なしで中出しをされて妊娠をしてしまい、 それを伝えたら彼と音信不通になったことがあり、男性不信です。 それ以来、妊婦さんや小さいお子さんや家族連れを見るのがかなりつらいです。 バイト中に家族連れ(特に小さいお子さんを見るのがきつい)を見ると 表面上は笑顔で接していますが内心かなりきつくて泣きたくなります。 どうにか乗り越えたいです。 アドバイスお願いします。 誹謗中傷はしないで下さい。
質問日時: 2023/03/12 20:39 質問者: 俺足族。
ベストアンサー
3
0
-
自分で鏡で顔を見るとブスなのに、高校生のときに女子からかわいいって言われたりしてきました。
自分で鏡で顔を見るとブスなのに、高校生のときに女子からかわいいって言われたりしてきました。 僕はブスなんでしょうか、かわいいんでしょうか。 みんなはからかう感じじゃなく素直にかわいいって言ってくれました。 でも自分ではブスにしか見えなくて、、、 ちなみに行動とか仕草を見てじゃなくて明らかに顔だけを見て言ってました。 どう捉えたらいいのか… 正解を教えてください。
質問日時: 2023/03/11 18:47 質問者: イレブンスイーツ
解決済
7
0
-
僕未成年(中学生の14歳) 何ですけど、このアプリを使っても 大丈夫ですか? なんか、トラブル発生と
僕未成年(中学生の14歳) 何ですけど、このアプリを使っても 大丈夫ですか? なんか、トラブル発生とかあるから辞めてねって先生が言ってたんですけとま
質問日時: 2023/03/10 18:59 質問者: コスマキ
ベストアンサー
3
0
-
相談です
悩んでいます 真面目で正直な性格が嫌いです。 嘘をつくことができません。 嘘をつくのはダメだとは思いますが真正面に生きていくのは難しいとは思います。 少々嘘をつかないとうまく生きていけないと考えています。 どうしたら上手く生きていく上で嘘をつけばいいです? あと、人の意見をほとんど真正面から受け止めてしまいます。どうしたら上手く受け流すことができますか? よろしくお願いします
質問日時: 2023/03/09 07:18 質問者: agtjpvn
ベストアンサー
31
4
-
親に気持ち悪い子っていわれた
中学生です。 親に「ハムスターに針をいっぱいさしたりカエルや猫ばかり追いかけ回して気持ち悪い子。家族の誰にも似てないわね。」って言われました。 私は普段から言われてるのでいつもは気にならないのですがこのときは何故か嫌な気持ちになりました。 確かに私は動物をいじめたり解剖したりそういう動画を見るのが好きです。 でも何がいけないのでしょうか? 親は最近は優しくなったかと思ったらムカつく子とかいってきて意味がわかりません。 あと私の学校は中高一貫なのに塾に入れようとしてきます。親に何があったのでしょうか? あと人を刺してみたくてたまらないですし自分や友達の首を絞めたりしています。この気持ちをどこにやったらいいでしょうか?
質問日時: 2023/03/08 15:16 質問者: Tl2SO4
解決済
5
0
-
嫌な雇用先にも丁寧に対応するべき?
軽くトラブって、辞めた前の職場。 一年経過してから、1人でやる仕事の依頼がありました。 こちらの都合を全く聞かず、他の人より雇用条件がかなり劣る仕事だと知っていたので、塩対応をしたのですが、これは大人気ないでしょうか? 塩対応とは、ご予定は?と最後に聞かれ、端的に難しいです、失礼します。ガチャ。みたいな感じです。
質問日時: 2023/03/07 23:09 質問者: aloha20100314
解決済
4
0
-
小1の子が学校で怪我させられ
相手の親からも子供からも一切謝りもなく、会うことも話すこともないままです。 幼稚園から一緒の同じクラスの別の友達からお見舞いとのことで、お花とちょっとしたものを貰いました。 二人でお見舞いに来てくれたので、その二人の母親には元々知り合いということもあり、すぐに電話でお礼をしました。 ひとりは花束やちょっとしたものをくれたので、お礼にちょっとしたものを渡そうかと思っています。 もうひとりのお子さんは手ぶらできていたので、なにか物を渡すのも、母親のほうが逆に気を遣ってしまうかも?と思い、口頭でお礼を伝えただけですが、それで大丈夫なのかと思ってしまいました。 やはり何かお礼で渡したほうがよいのでしょうか? みなさんならどうされますか?
質問日時: 2023/03/05 16:55 質問者: ヨンドフォー
ベストアンサー
3
0
-
変な奴を見たらおちょくりたくなる
こんにちは、中3です。 自分は、街中で変な人を見かけたら おちょくりたくなりますが変ですか? この前じいさんが町で叫んでたので中指を立ておちょくりました
質問日時: 2023/03/05 11:23 質問者: ka.ror0107
解決済
9
0
-
退職に関する愚痴…(長文)
この春、新しい職場に内定をいただき 現職を退職することになりました。 もともと私の部署には3名おり、 1人は長期休暇中です。 必ず1人は出勤するようにシフト調節していました。 今、2名体制なのですが、もう1人(A子)は人間的に無理で(過去嘘を流されたり、お菓子を割られたり)もううんざりしてました。この人が転職の理由の1つでもありました。 長期休暇に入る職員の代行で、1人補充してくれるとの事だったのですが… 事務所は何だかんだで2人で回せてると思っており、急いで補充するつもりはありませんでした。 実際は残業申請していたので、残業しないと回らない状況だとは知っていたと思います。 以前から、私は条件の良い所が出たら転職しようとずっと思っていました。最近求人があったため受験し、内定をいただきました。 状況が状況なだけに、申し訳なさもありましたが 自分の人生を優先させていただきました。 A子側への不満。 A子は、人手不足の状況で、私の退職を受理した会社側に不満がある様子。あちこちで愚痴をこぼしている。なぜ受理した?と。 退職願を、受理しない事ができると思っているのが凄い。 (ちなみに就業規則に則って退職願を提出した。) この人手不足の状況で辞めるなんて有り得ない。辞めるなら休職者が戻ってきてからにするのが普通。と愚痴をこぼしているらしいです。 まぁ、気持ちは分からんでもないのですが、 私の人生を、この職場に捧げる気はさらさらありません。 ただ。 過去、A子は私からいじめを受けているなど嘘を流していたり(実際無視されていたのは私だし、頂いたお土産を割られていることもありました。←これは、過去A子が、他の人にしていたと私に言ってきたので、間違いありません) 嘘を流し私の居ずらい環境を外堀から埋めて、私を辞めさせようと頑張っていました。 仕事が忙し方が、私が居ることより良い、と言っていたのも後々耳に入ってきました。 なぜこんな奴のために、自分の人生を犠牲にしないといけないの?笑 自分でわかってないの?笑 私が居なくなって嬉しいでしょ?笑 と正直思うのですが、まぁこの状況を利用して 可哀想な自分を演出し、また周りの同情を買っているようです。 正直、ほんとに人として気持ち悪いし、関わらなくてよくなるのがすっごく嬉しいです。 私も退職する選択を取った時点で、 批判が出るのは覚悟していたつもりでした。 ただ、もう、ほっといてほしい。と思う気持ちでいっぱいです。うんざりです。そういう所だよ、とA子に伝えたい。 会社側への不満 私が抜けたあと、A子の休みが取れないと言っているが…そもそも長期休暇に入るのがわかった時点で、補充してほしいと頼んでいたのに、補充しなかった事務所の責任もあるのでは? 足りているという判断が、そもそもリスク管理不足なのでは? A子は、休みを取らず出勤すると言っているようだが、事務所は休みは取って欲しいとの事。 事務所から相談されたので、私がA子の立場だったら、工夫次第で、休みを取れるように仕事を調節することは出来るけど…A子が調節出来ないって言うんなら、出勤してもらうしかないんじゃないですか? と回答。 その後も数回事務所と話ましたが、なんか、A子が1人でも休みが取れるような環境を、私が作れと言われてるような気がするのです、、私の仕事なのでしょうか? 残る人で工夫してよと、思うのは間違っているのか?そもそも、A子の為に動く気はありません。 事務所が休みを取って欲しいなら、業務指示として、休み取れるように調節しなさいと、A子に指示を出すことはできないのでしょうか?今まで我慢してきたから、最後の最後には自分でどうにかしてもらいたいです。 やめるまでもう少しなのですが、 一刻も早く辞めたい…。 と、上記が現状なのです。 家では吐き出せなのでここで愚痴を吐かせてもらいました。 最後まで見ていただいた方、ありがとうございました。
質問日時: 2023/03/05 00:12 質問者: じゅどま
解決済
6
0
-
カラオケでの飲酒について。
先日、私(19歳)と先輩(22歳)の2人でジャンカラを利用しました。 その際に、先輩はお酒を買っていて部屋に持ち込みました。受付の方に飲酒の可能性を聞かれたので、頼みはしないが持ち込みで成人済みの先輩のみが飲むこと、私は飲まないことを伝えました。正直、この時点で私が飲まないか分からないので退店かもなあと思ったのですが、OKだと言われたのでそのまま入室しました。 その後、カラオケで先輩は持ち込んだお酒を、私はドリンクバーのドリンクを飲んでいると、店長らしき人が入ってきて「ねえお姉さん(私)お酒飲んでるよね??」と言われました。 私はもちろん一滴も飲んでいなかったため、飲んでいないと伝えると、「嘘だよね?wお酒飲まないわけないじゃんw警察に言ってアルコール検査してもらうよw」と言われたため、私自身は一滴も飲んでいないこと、そして疑いがあるのは仕方ないからもし必要ならそうしてもらっても構わないと伝えると、「は?はよ帰れだるいわ」と言われて店を追い出されてしまいました。 もちろん、疑われるようなことをしてしまった私たちにも非があることは分かっています。けれど、店長さんらしき人に怒鳴られて強制退店をさせられたことはどうだったのかなと思います。 受付で年齢確認も済ませ、先輩が飲酒をすること、私は飲まないがそれでも入室が可能かを聞いて大丈夫だと言われたのに…思ってしまいました。 これからは疑われることがないように気をつけたいと思いますが、お店の対応など、少し疑問に感じたのでご意見お願いします。
質問日時: 2023/03/04 21:18 質問者: ぱりんこ。
解決済
4
0
-
皆さんが勤めている会社と比較してどうでしょうか?教えていただきたいです。
以前働いてた会社がブラックだと思って退社したのですが、皆さんが勤めている会社と比較してどうでしょうか? 他の業界での働き方が全くわからないので教えていただきたいです。 ※以下、長々と文章が続きますのでご了承ください。 以前の仕事は、小さい案件から有名イベントなどの空間演出をデザインしていました。 業界的に残業や深夜現場などは仕方がないと思っていましたが、勤めていた会社は働き方に関して違和感がありました。 22時以降に残業するにも当日の16時までに申請しなければいけません。それ以降の申請は認められません。 自分で残業する予定がなくても、クライアント次第では残業しなくてはいけないのでほとんどの人が申請なしで残業していました。 勤務時間も勝手に調整されており、1時間も取れていない休憩時間も3時間分になっている時もありました。 もともと給与にみなし残業が18時間分含まれておりますが、18時間以上の残業手当は相当残業しないとつかない仕組みになっています。 私が濃厚接触者になってしまい、在宅勤務をしていた時期に、先輩と2人で大きな案件を担当していました。 在宅勤務なのでノートPCを使用していましたが、データが重くて作業効率が悪く、先輩はその状況を知っているのに、まだ提出期間がある資料を 「明日出したいから、今日終わらせて」と言われ朝方まで作業していたこともありました。 もちろん、残業申請は出来ていません。 定時で帰れたことは年に数回あるか記憶にないほどです。 まだ1年目の最初の頃には、定時で帰宅していました。 入社して1ヶ月ほどは19時に退勤していたのですがある日、部署のトップに 「19時に上がる前に先輩たちに手伝うことあるか聞いてから帰って」と言われ 出来る仕事も限られているので、先輩に聞いても結局手伝えることがなく、私としては今さら言わないで、最初に言ってほしかったです。 それからは定時で帰りづらくなるだけでした。 部署の雰囲気的にも、定時過ぎてもみんな黙ってパソコンと向き合っているので、なおさらでした。 そんな状況が嫌で退職を決意し、10月に大きな案件が終わるので、11月に退職との流れで決めました。 夏に話したので11月まで長いと思っていましたが、8月に賞与支給があるのでそれを糧に頑張っていました。 賞与の話が部署全体に話された時に、2ヶ月分は出さないけど、個人の評価で判断して見合った額を支給とのことでした。 私は部署の中でも評価が良かったので期待していましたが、支給日になっても振り込まれていなかったのです。 同じ部署の同期は20万ほど振り込まれており、 おかしいと思い、部長と面談しました。 私に賞与が振り込まれていなかったのは"退職"するからという理由でした。 しかも、事前告知されていなかったので私が聞かなかったら黙っているみたいでした。 賞与は払う義務はありませんが、社内で0円の私と貰えてる人がいるという事実が悲しかったです。 今は退職して良かったと心の底から思っています。
質問日時: 2023/03/04 02:53 質問者: ジェシまる
解決済
4
1
-
しゅんまやが羨ましいです。私も10代で子ども産みたいです。早く子供を産まないと小学生になり同級生にい
しゅんまやが羨ましいです。私も10代で子ども産みたいです。早く子供を産まないと小学生になり同級生にいじめられるからです。お前の母ちゃんババアやな俺んとこまだ20代なんだぞとか
質問日時: 2023/02/28 01:17 質問者: aSm。
解決済
6
0
-
好きな人の発言が脈ありなのか!
こんにちは、中学生です。 今日好きな女の子が、可愛い白い服を羽織ってたので 「今日久々白い服着てたなー」と言うと 「よく見てるね笑」と好きな子から返ってきましたが 脈ありだと思いますか?
質問日時: 2023/02/27 21:23 質問者: ka.ror0107
解決済
2
0
-
母子家庭かつ母親が高齢出産の子供
知り合いに高学歴で仕事しているものの、高齢出産かつ子供が幼い頃に離婚した人が複数います。 一般的に、親が離婚しなかった場合より低収入(の可能性が高い)、親が早くいなくなる可能性が高い、その他にもデメリットはあってもメリットは離婚を選んだ親本人以外にはほぼないと思います。 母子家庭で育った人から見てどうでしょうか?
質問日時: 2023/02/24 19:24 質問者: asdfg111
ベストアンサー
3
1
-
学校って休んでいいの?
小学生や中学生でたまに「学校休んで見に来た」とか「旅行で休んだ」とか TVでやっていますがいいのでしょうか?
質問日時: 2023/02/24 11:32 質問者: maiko9999
ベストアンサー
4
0
-
小5女子です。 1つ相談があるのですがもうすぐ6年生の卒業式があってクラスで感謝の気持ちを動画にする
小5女子です。 1つ相談があるのですがもうすぐ6年生の卒業式があってクラスで感謝の気持ちを動画にするという事に決まりました。 クラスでは逆再生の動画にするという事は決まっていて私は逆再生の動画で6年生への感謝の気持ちを伝えるのは どうなのかなとは思いつつ休日の間に具体的にどんな逆再生の動画にするかを考えてくることになりました。 私は黒板に絵などを書いて消した動画を逆再生にして黒板消しから絵が出てくるような動画にしようかなと思っています。 あといくつかアイデアが欲しいのでどなたか知恵を貸して頂きたいです よろしくお願いします
質問日時: 2023/02/23 23:40 質問者: 匿名1。-_
解決済
1
0
-
子供の習い事について 現在低学年の子供が二人おり英会話を三年習っております。 英会話は自分達、親が英
子供の習い事について 現在低学年の子供が二人おり英会話を三年習っております。 英会話は自分達、親が英語が苦手で苦労したため少しでも苦労せずになってほしい。と考え親の以降で習ってもらってます。 最近、とくに英語を辞めたい。というようになってきました 行くよ!とゆうとルーティンのようにいきます。 嫌な理由はあきた。からだそうです。 あとご褒美(本)を買ってくれたらいってもよい、だそうです。 一人は英語をやめて習字が習いたい!というようになり、もう一人は何も習いたくない。といいます 他に習い事ではピアノがしたい。といったので最近になり習わせています。 習字も。となると送り迎えや金銭的にきつくなるので短期だけは駄目か?と子供にきいております。 英語を辞めたい。というのにいかせてるのはよくないんでしょうか? 最近送り迎えだけでこちらもヘトヘトでよくわからなくなってきました。。
質問日時: 2023/02/18 07:39 質問者: みにまむまむ
解決済
3
0
-
子供の習い事について 現在小2、小4の子供がおり英会話を三年習っております。 英会話は自分達、親が英
子供の習い事について 現在小2、小4の子供がおり英会話を三年習っております。 英会話は自分達、親が英語が苦手で苦労したため少しでも苦労せずになってほしい。と考え親の以降で習ってもらってます。 最近、とくに英語を辞めたい。というようになってきました 行くよ!とゆうとルーティンのようにいきます。 英語をやめて習字が習いたい!というようになりました。 他に習い事ではピアノがしたい。といったので最近になり習わせています。 習字も。となると送り迎えや金銭的にきつくなるので短期だけは駄目か?と子供にきいております。 英語を辞めたい。というのにいかせてるのはよくないんでしょうか? 最近送り迎えだけでこちらもヘトヘトでよくわからなくなってきました。。
質問日時: 2023/02/17 00:56 質問者: みにまむまむ
解決済
4
0
-
未成年喫煙について わたしの弟は高校生でたばこを吸っています。 弟の周りにもたばこを吸っている友達が
未成年喫煙について わたしの弟は高校生でたばこを吸っています。 弟の周りにもたばこを吸っている友達が多く、親や私に隠れて吸っています。 この間、学校にzipo?というライターを持って行ったのが見つかり、生徒指導を受けたばかりでした。 いつもは、隠れて家のベランダで吸っているみたいです。 ある日、弟がベランダに出た音が聞こえたので、「ベランダに出て何するの?早く中に入りなさい」と声をかけたところ、「分かった」と言ったので、それで話は済んだかと思っていました。 しかし、数分後、家のドアが開く音がして、弟が外に出て行きました。これは怪しいと思って、私が家の外に出たら、家の外の庭でタバコを吸っている姿を私が見つけました。 今まで、タバコは見つけても、実際に吸っているところは見たことがなかったので、私自身、衝撃を受けてとても怖くなったし、そこまでして吸いたいんだと呆れました。 でも、そこで見て見ぬふりはできないと思って、弟に近づき、やめなさいと声をかけました。 すると、弟は、「はぁ…。もうなんでいちいち…?最後の一本だったのに…。もう買わないとないんだよ」と怒り気味でした。 これに、私は腹が立ち、「絶対にやってはいけないことだよ。私はゆるさいないよそういうの」と言い返しました。 私の対応は間違っていたのでしょうか? 見ても見ぬふりするべきなのでしょうか? 同じ経験を持った方は、どうしてましたか? ※ちなみに、親は両方喫煙者で、タバコが吸える環境が身近にあります。親はたばこをやめるなんて気はなく、私だけ、喫煙者ではないです。私は、今後とも吸う気は全くありません。親は、弟がタバコを吸っていることを知っていて、タバコや吸い殻を見つけると、没収したり、未成年喫煙はいけないことだという考えではいますが、自分自身が喫煙者なので、強くは言えないという状況です。
質問日時: 2023/02/14 08:48 質問者: ayyamoo
解決済
9
0
-
異性にいじめられてた人に彼女は出来ない?
こんにちは、中3男子です 僕は中2の時に、周りからヤバい奴。と表現されてる 女子一人に一年間嫌がらせをされ続けてました 当時は仲良いグループでも学力がみんなと同じぐらいで 低かったです。(定期テスト250程度) 2年後半から徐々に勉強にも頑張りだして 3年生初めのテストでは420付近まで上がりました。 (周りがそんなにだったのですぐに1位でした) 元々、何故か運動能力があり、50m走が6.52で 学年でも150人中の5位、シャトルランは103回で 最後サッカー部の男子と1対1をしました。 勉強でも運動でも井の中の蛙大海を知らず。かもですが グループ内ではトップまで登り詰めたのは事実です。 3年生になってから、グループ内で、自分の好みの女子が 近付いてきて高校も同じとこで付き合えそうです。 ですが、自分が昔「嫌がらせをされていた。」と 言う事実があり、付き合えるかが不安です。 僕みたいな嫌がらせをされた経験がある人に異性と付き合うことは不可能ですか?
質問日時: 2023/02/12 12:07 質問者: ka.ror0107
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【子供・未成年】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ中学生と遊ぶ18歳なのに
-
中学生と遊んでいますが
-
現在高校生の娘が居ます。 数年前か...
-
脱税 窃盗 カメラ
-
謝りもしなかった
-
子供の習い事でグチグチ辞めるとか...
-
中2男子が週末に夜ご飯を同級生と食...
-
私は心が狭いですか?友達との話です。
-
店長の言う通りにするしかないでし...
-
意味がわかりません
-
小4の弟、髭がもう生えてきました。...
-
同窓会に行きにくくなりました
-
バイト帰り、腹痛で遅くなっただけ...
-
まだ思春期頃の自分の子供に、自分...
-
パート。一ヶ月目の主婦です
-
悪いことをして怒られてしまった
-
言霊について
-
仕事ついて
-
一人でお仕事
-
会社で上司にひいきされて困ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在高校生の娘が居ます。 数年前か...
-
脱税 窃盗 カメラ
-
謝りもしなかった
-
中2男子が週末に夜ご飯を同級生と食...
-
まだ思春期頃の自分の子供に、自分...
-
仕事ついて
-
私は心が狭いですか?友達との話です。
-
何故小学生同士で奢るのは駄目なん...
-
言霊について
-
会社で上司にひいきされて困ってい...
-
職場のおじさんからの執着
-
バイト2週間休むことに対しての印象
-
なぜプールや銭湯で物心ついた自分...
-
職場の、毎日朝にすれ違う小学生の...
-
小1男児、図工嫌いからの登校拒否 1...
-
子供の習い事でグチグチ辞めるとか...
-
同窓会に行きにくくなりました
-
店長の言う通りにするしかないでし...
-
一人でお仕事
-
悪いことをして怒られてしまった
おすすめ情報