「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

小1男児、図工嫌いからの登校拒否

1年生男子です。社交的で人見知りもなく、学校が嫌いではありません。ただ、保育園時代より、図工が苦手。
(私も小さい頃から図工が大嫌い、授業は憂鬱でした。どうやら主人もそうだったよう)

入学してから2ヶ月に一回くらいは疲れからの行き渋りがあり、休んだこともありました。翌日はケロッと学校に行っています。ただ、今回は「明日の図工が嫌だ、休む、行かない!」と。

入学して間もない頃の行きしぶりは環境の変化等の疲れだろうと思い、無理させないことを優先しましたが、
今回は嫌な理由がはっきりしており、わかりやすいのですが、嫌だからという理由で休ませるのはどうかと悩んでいます。ただ、もう夜の段階からシクシクしておりそこまでして行かせる理由もあるのか?という気持ちと、
ここで一回休ませたら、今後同じような事がなん度もあるのでは?と思う気持ちがせめぎ合っています。

こんな時はどのようにするのが良いでしょうか。

息子には休む場合は、
①授業通りの活動を家で行う事
②家にいるからといってもSwitchや、YouTube等はみれない
の話はしました。

A 回答 (4件)

嫌なことから逃げてばかりでどうするんですか?



例えば、教師が作品をなじったり貶したりして、それが嫌と言うなら話は分からなくは無いですが、ただ単に嫌なだけでしょう?
責任感が無い人間は『嫌ならやらなくてもいいんだよ』とか『学校が悪い』と言いますけど、それでは何の解決にもなりません。
引きずってでも学校に行かせるべきです。

これからも嫌なことから逃げさせ続けるんですか?
    • good
    • 0

私は幼稚園の時から、学校に行くのが嫌いでした。


毎日、学校には行かないと言っていました。
学校に行ったら、お菓子などのご褒美をあげるよ。と言う。

それと、先生には、家の子は図工が苦手なので、他の子供と比べないようにして欲しい。できれば、先生の手本を真似してもよいとして欲しい。
と一言伝えておくとかでは?

子供に必要なのは罰ではなくて、できた時の、褒め言葉やご褒美だと思いますよ。
    • good
    • 0

小1の息子さんの気持ち、少しはわかるような気がします。



私も小さいころ、とにかく図工が大嫌いでした。
不器用で、絵は下手くそ、工作はさらに苦手。
評価はいつもCか、辛うじてのBでした。

学校が嫌いではない、図工以外の授業が嫌いではないというのも、私と全く同じです。
息子さんに大嫌いな図工のことだけで、学校や勉強自体を嫌いになってほしくない。
そんなに図工が嫌いなら、図工は全て休ませて、他の教科でオールAでもとればそれでいい。
感情的にはそう思います。

ですが、今、小1のこの段階で、嫌いなことはやらなくていい、ということを彼の心や体に覚えさせてしまったら、どうなるでしょうか。
これから先、学年が上がるにつれて、彼は嫌なことや辛いことを経験することになるでしょう。
その時、その都度、ちょっとでも嫌なことがあったら、ことごとくそこから逃げてしまうことになってしまわないでしょうか。

彼にとって、図工は苦痛でたまらない時間であることは間違いないでしょう。
ここを乗り越えたらきっと明るい未来が待っている、なんて意味不明なことは言いませんが、

本当に嫌なことや辛いことがあったら、逃げてもいい。
それはもう少し先の話のように感じます。
    • good
    • 0

自分など、学校の先生の対応がもっとひどかった。


2年の夏休みの宿題で、エポックな作品を持ってきた子がいて、
これじゃ校外に出せないレベルなので、
あんたが、それができるものを作れという
めちゃくちゃな要求で、学校にいくのは嫌いになりました。
そこの学校では、皆勤賞なんてものがあり、
3年の時はもらいましたよ。
4年はバイバイしましたが。
皆勤賞なんて、うまく考えたというか、
当時の労働事情も同じだったのでしよう。
今では考えられないことです。

図工だけが問題だとすると、
それこそ、自分がやりたいことだけやってもいいってのが
小、中、高、ひょっとしたら大学も、
そういう先生に教えてもらっていましたけど。

先生の方を変えてもらった方がよいような気がします。
その要求は、経験的には、
決してモンスターペアレンツではないと思います。
相談してみましょう。
先生の気合が入りすぎと私は思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報