回答数
気になる
-
回答受付中
7
0
-
回答受付中
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
1
0
-
やってもやっても覚えることができません。何か良い方法はありますか?
はじめまして。 高校3年生です。 テスト週間に入って勉強をしているのですが今回中々覚えることができません。 声にだす。書くなど何回もやっているのですが覚えれません。 今までは覚えれていました。 15教科あり毎日朝4時前に起きて勉強したり帰ってきてからももちろんやっているのですが、単語を覚えることができません。 周りの友達は地頭がいい人が多く、私は必死にやっているつもりですがちょっとの期間真面目にやればなんでも覚えられる人が多いです。 私もものすごく勉強している部類に入るかと言われればそうではないと思うのですが、その人たちに負けるのが悔しいです。(順位がハッキリ出るため負けたなどがわかります。) どうすればものを早く覚えれますか?
質問日時: 2025/06/28 18:43 質問者: ぽふすけ_2
解決済
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
職場で支えがないです。
私は田舎の企業に就職して同僚もいませんし、仲のいい先輩もいません。気安く話せる人も居ないので、少し辛いです。中には無視してきたり、睨んで来る人もいるのでとても不快です。日常会話なんて皆無でなんか自分っていない方が職場の人もいいんだろうなと思ってしまいます。田舎にいるのも嫌だし次の仕事を探した方がいいのでしょうか?また、こんなんで辞めるのは弱いでしょうか?
質問日時: 2025/06/23 23:35 質問者: moonlight10
解決済
5
1
-
どう思いますか?
メンエスで働いてますが 39歳です。 本指名は、20代前半、20代後半、、30代後半が多いです。 中年で、40代前半、40後半、50代前半の普通っぽい地味目な冴えないオジサンには指名してもらえません ガタイの良い中年には好かれます。 理由わかりますか?
質問日時: 2025/06/21 14:10 質問者: shu_ta
解決済
4
1
-
職場の苦手な人
転職してずっと苦手な人がいます。 その人は基本的に人と話さず、挨拶もしません 入社した時からずっと苦手で、最初は同じ部署に居ましたが後に私が本来希望していた時間帯での勤務ができる事になり、別の部署へ移動することになりました しかしその後、その苦手な人もこちらの部署へ移動してきました。 自分とはタイプが真逆で、 自分は思った意見はハッキリ言う、ちゃんと報告しあって作業がしたい 相手は思った事があっても言わない、一人で完結させてしまう、本人曰く人見知りだそうです 報連相が必要な業務なので、必要最低限の連絡はしてほしいと何度言っても1人で全部済ませてしまいます あからさまに私の事が嫌いなんだろうなと思う言動が、上にその人の手伝いをお願いされ、その人も了承の上で一緒に業務をしても、私には一切何も言わず、質問しても隣にいる別の人へ返答します 作業の手伝いが終わったあとも、私には言いませんが他の人にはありがとうございました、以上です と会話しています。 何ヶ月もそれが続いてしまい、直接本人と話してしまいました、 良くないのは分かってますが、少し怒り口調で私のことが嫌いだからそういう態度なんですよね?と聞いてしまい、結局苦手、嫌いだからだそうです でもやっぱり、報連相をしないせいでミスがあったりするのは事実です。 性格が真反対でお互い苦手や嫌いであればどうしようもできないし、仕事中にプライベートな話だったり必要以上に会話しよう、仲良くしようと言っているわけでもありません。しないといけない連絡はちゃんとしましょうと、話は終わりました 上司には、前からずっとその方が苦手です、報連相してくれなかったり無視されることがあるので自分の性格を踏まえるといつか衝突しそうですと相談もしました どこにでも苦手な人や嫌いな人はいるので、それを言い訳にして人を替えてもらうのも意味の無いことだと思っています。ただ、自分が直せるところは直して私自身も嫌いだから手伝わないとかそういうのはしないようにしていますが、向こうは直す気もなさそうです。 仕事自体に不満は無いので転職したくはありませんが、心が折れそうです 私自身も、身内に真面目すぎる、正義感が強いから気をつけてと言われたことがあり、私の短所でもあります。妥協するところは妥協して、普段からも自分の意見を押し付けないようにその人と会話をしてきました。 皆さんはそういう時どうしていますか?まとまりのない文ですみません。アドバイス欲しいです
質問日時: 2025/06/19 04:57 質問者: zechan--
解決済
3
0
-
セクハラだと感じたらセクハラ
社内でセクハラで告発した場合、状況ヒアリングされると思います。状況を細かく説明する際に、頭ポンポンとハグはセクハラと感じなかった、お尻を触られたのがセクハラだと感じた。と、正直に話した方が良いですか?それとも全部セクハラだと言ってしまった方が良いですか?それともお尻を触られた状況だけ話した方が良いのでしょうか?
質問日時: 2025/06/18 00:26 質問者: みょーちぃ
解決済
8
0
-
解決済
3
0
-
先日の出来事です。近所の薬局に入ろうとしたら前から女性が歩いて来ました。
その瞬間、元同級生だと気づき挨拶して実際に同級生だったのですが、学校のころにはほとんど話したことがなく卒業してからも何十年も経っています。 でも、本当に一瞬で「ああ。〇〇さん。」って思わず言ってしまいました。 そんな経験ありますか?
質問日時: 2025/06/12 18:44 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
2
1
-
醜男の生き方
自分は、アラフィフの障害者で、B型作業員の醜男です。両親と実家暮らしです。友人、恋人もいず、父親からも、心を持って、接しられてません。母親だけが、自分に自然体です。そんな社会から隔絶された言わばゴミが、社会から受け入れられる方法はありますか。おそらく、皆無だと思いますが。
質問日時: 2025/06/10 01:31 質問者: yama73
ベストアンサー
3
0
-
ブロックは2種類
ブロックの場合、入場不能の場合(中が見えず)と見えるけれども書き込み不能の両方あり。 後者は初めの頃からあった物ですね。前者は全くの門前払いです。何が書いてあるのやらになる。 後者は意地が悪いというべきか。見た人は読めるのに書き込み阻止ですね。 一時退場して名を代えればいいかもしれぬが、もう終わりが近づいているなら放って置こうになる。 両方紹介しておきます。もう今は放っておいて最後まで行くということになりましょう。 今はこのまま続行表明とします。宜しくお願いします。 ただ、今はブロックされている人は一層解除して中を見せてくれるようにお願いしたいです。 皆さまはどう思いますか。
質問日時: 2025/06/07 21:09 質問者: kamiyamasora
ベストアンサー
1
0
-
職場で先輩への態度が良くないと指摘されました。どう考えればいいか?
先月新しい職場に入り、先輩への態度について指摘されました。接し方が分かりません。 客観的なアドバイスが欲しいです。 5月に新しい職場で仕事を始めました。 ある商品の発送手続き(200件ほど)を皆で進めている時に、先輩の分担が一区切りつき、先輩が「あー疲れた!」と仰っていたので「お疲れ様です」と伝えたらそれが失礼にあたる態度だったとのことです。 新入社員面談の時、担当の先輩(別の方)から指摘されました。 (その面談では、いい所・直した方がいいところは必須で伝えなくてはならないみたいですが、、) 私としては、「疲れた」に対しての返答だったのですが...そこは「ありがとうございます」だね。他人事みたいになっちゃうから、気をつけてと言われました。 私も同じ業務を行っており、なんなら数は私の方が沢山こなしていたので、やってもらったという感覚がなく... 業務面以外で、雑談のコミュニケーションは沢山とっており悪い人ではないのですが 前職ではそのような細やかな指摘を受けたことがなく、接し方が難しいと感じてしまいます。 もちろん、業務を教えていただいたり、していただいたことに対しての感謝は都度伝えております。 面談という公的な場で指摘されたということは、直さなくてはならないのですが、どう考えていけばいいか分かりません。 悪意なく失礼な発言をしてしまうかも、、と思うとどう接していけばいいか分からなくなってきました。 アドバイスがあればお願いします。
質問日時: 2025/06/06 12:08 質問者: メコマ
解決済
7
0
-
なぜ、小泉進次郎さんはおこめ券をくれないのでしょうか?
荒川静香さんは現在でも毎年200㌔お米が無料で届いているのでしょうか。
質問日時: 2025/06/05 13:55 質問者: 宇宙海賊みったん
ベストアンサー
9
0
-
時間がルーズで嫌味な取引先への対処法
某取引先企業のSさん(男性)に対するちょっとした不満なのですが、「午前中伺います」とメールが来ていたので、午前中出掛けずずっと待っていたのですが、結局来ず、しかもお昼休憩中に尋ねてきたりします。邪険には出来ない相手なので、一応対応するのですが、12時~13時まできっちり休憩中立ち話しをして、自分の用事が済んだら帰って行くので、こっちは休憩時間が削られるどころか無くなります。基本、時間の約束を守らない人ってイメージで、普段は今週どこかしらで伺いますと予告されるので、いつ来るのか解らない分、逆に面倒くさいなと思います。 私の場合、一人仕事なので、外出したタイミングで来ちゃったらどうしようと思うので、出来る限りSさんを待ってから動くようにしています。 あと、昼食ぐらいなら13時からパンくわえながらでも仕事したり出来ますが、流石に休憩時間でも無いのに仮眠取ったりすることは出来ないので、そのSさんが来た時はいつも時間を奪われるんです。 また、人のミスには重箱の隅をつつくようにネチネチ言ってくるわりに、自分のミスは笑ってごまかしたりするタイプの人で、プライドも高そうです。女の私にマウント取って来たりもします。 一応、遠まわしにやんわりと休憩中寝たいと言ったりしたこともあったのですが、全く本人は気付いてない様子です。わざと嫌がらせしてるのかなとまで疑ったぐらいです。 こういう人には、どう対処したら良いのか分りません。どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
質問日時: 2025/06/04 14:56 質問者: aya。。。。。
ベストアンサー
5
0
-
本日、長嶋茂雄さんが永眠されました。
早々と日テレで19時から2時間枠で追悼番組が放映されます。 あらかじめ用意していたのでしょうか。それともレジェンドだからでしょうか?
質問日時: 2025/06/03 17:17 質問者: 宇宙海賊みったん
ベストアンサー
9
0
-
レズモテと言ってしまいました(失言)
レズモテと言ってしまいました。 私は女です。 習い事でごくたまに会う女性(既婚者)がいるのですが 同じ習い事の女性たちによく連絡先を聞かれるらしく、私女の人にモテモテなんだよねと言ってきました。 不意にレズモテですね〜と言ってしまいました。 だから何を言って良いと思っているわけではないですが、レズの方達に私は偏見がありません。なので差別的な意味を持って発言したわけではないのですが、軽率な発言だったなと反省しています。 その会話から3ヶ月くらい経っていますが謝るべきでしょうか? もし、その発言が聞こえていなかった場合逆にえ?となってしまうんじゃないかと妄想してしまいます。 アドバイスください。
質問日時: 2025/06/02 18:44 質問者: piko0203
解決済
4
0
-
通信制高校
通信制高校に通ってます、24歳です、 おなじクラスの15歳の女の子ふたりと1か月ぐらい前から友だち?になり、 一緒に帰ったりなんやかんやしてたのですが 今日、ひとりの子は休んでて もうひとりの子は、いつもホームルーム後に一緒にお昼を食べますが、教室を出てどこか行ってしまい 私も、じゃーどっかいって食べるかーとおもい 歩いてたら、 その子が、知らない子と歩いてて おー!と挨拶したときに 今日中庭でこの子と食べるんだけど、一緒に食べない? と誘ってくれて 自分はちょっと働きながらいってて 疲れてて 同性の彼女ともうまく行ってなくて 精神的に、余裕が無く 新しい子(しかもまた15歳のめちゃくちゃ年下の子)と話す余力も残ってなかったのですが、 断るのもおかしいかな、と思い その3人でお昼食べたんですが なんか、自分がいちばん年上なのにほんとに 疲れ切ってて急に誘われて、 話を仕切るとかもできず そのもとから仲良かった子が、いろいろ質問したりしてたのですが、 その新しい子に対しては すごい可愛くて目立ってて、話しかけた、とか 説明会の時から可愛くてよく覚えてると話してて なんか、まあその子も、そんな褒められてもって感じで困ってる様子で あんまり人の容姿に関することとかいわないほうが良いんじゃないかな、とか思ったけど 口うるさいと思われそうでそれも言えず、 その、もともと仲いい子とも、新しい子とも なんとか適度に話して失敗もして、 あー年上なのに何やってんだろ、と思いながら 取り敢えずお昼終わるすこし前にほんとうに用事があり、抜けたのですが その後の授業で、その新しい子と一緒になって 帰り際話しかけてくれて、一緒に帰ろうとしたら その元々仲いい子もでてきて、 その子は、なんか男の子?とも話してて その後、その新しい子と元々居た子とで部活紹介行きたいねみたいに話してて 自分はその後仕事行こうと思ってたのでそこで、お別れしたのですが なんか、勘違いかもですが、 そのもともと仲良かった子が、私のことを恥ずかしいと思ってる(?)ような気がして、 もしかしたら服装とかそういうのがよくなかったのかなとか考えて、 まああと単純に10歳ほど老けてるのでそれも、 なんかいつもは ひとり行動できるのすごい、とか大人ですよね、とか行ってくれてるけど 今日は私の年齢について触れない感じやったので なんかその可愛い新しい子の前で言うのが(10個上の人と友達ということを)恥ずかしかったのかなとか いろいろ思い悩んでました、 それでもう明日からの学校が地味に苦痛で、 なんか授業とかよりそう言った人間関係が、しんどくて 誘ってくれるのも嬉しいのですが そのもともと仲良かった子も、私が恥ずかしいとかあるなら その新しい子とふたりで食べたらよかったと思うし なんか、何がしたいのか急にわからなくなってしまったんですよね、 今日休んでた子もその子はその子で、父親から経済的虐待受けてるっぽくて(そう言った話をしてて) 心配だし、 もともとほんと年齢も離れてて向こうもノリとか合わないんじゃないかなと思ってましたし、 その新しい子なんかTHE若者女子って感じで、、 なんか、ほんとどういう接し方したらいいかわからんです、 べつに、無理して年上っぽく、話を振ろうとか、頑張って振る舞わなくても良いのでしょうか? ちょっとメンタル的にきつくて、そんな頑張れもしないなともおもうのですが、、
質問日時: 2025/06/02 18:02 質問者: ごめんなさい123
解決済
2
1
-
ベストアンサー
8
0
-
(長文ですが、お付き合いください。)女性が丸坊主になる、社会的デメリットは何ですか? 私が働いている
(長文ですが、お付き合いください。)女性が丸坊主になる、社会的デメリットは何ですか? 私が働いている零細企業の倉庫では、「連絡事項は各部署の作業員同士で行う事」が、決まり。 したがってその日は公休日の作業員に、業務上の緊急連絡の必要が生じた場合の為に、みんなLINE交換をしています。 しかし、その事で、入社当初から仕事を一番教えてくれていた先輩の奥様から男女関係にある事を疑われてしまい、先に八木さんというその60歳の先輩が私とのLINEをブロック、高麗さんという八木さんが一番腹割って話している39歳の作業員がいるんですけど、八木さんは高麗(こうま)さんに対して「『パパ、(八木さんの12歳年下の奥様は、八木さんの事をこう呼んでいます)、松本さん(私の名前)って高野浩美さんの域にまで、全然行ける見込みの無い、仕事出来ない落ちこぼれなんでしょ?今、ベイシアさんが今迄の3分の1撤退した事で、倉庫の収入は激減りしてる。所長様は作業員らの前でこそ『大丈夫!うちの倉庫は無敵艦隊だから』と平然を装っているけれど、所長様だって人間。『万策尽きた、もう匙(さじ)を投げるしか無い」といつリストラに踏み切るか分からないんだよ。お願い!松本さんに対しては徹底して辛く当たる側に回って!もちろんLINEは切って、それを上の人に公言して!松本さんのリストラに巻き込まれて、パパがこの9年、積み上げて来たものを手放させられる事無いよぉ』と毎日毎日泣いて頼んで来るんだ。もう松本とのLINEは切りたい」と頻繁に高麗さんに思い詰めたように、相談して来る、と見かねた高麗さんが先日私に打ち明けて来まして。その日のうちに私自身で八木さんのLINE、インスタ、Twitterを全部消し、事務の中里さんに「こういった事情で八木さんとの、業務連絡手段は全て消しましたので、今後は会社側から連絡がある場合、今迄のように上の人から『八木さん、松本さんにLINE送っといて〜』ではなく、中里さん、新人事務員さんらから私のスマートフォンに、ご連絡宜しくお願いします」と八木さらさん(奥様の名前)のご希望通りにさせていただきました。 ところが!「派手な格好をした女性が、私の自宅を木曜日と日曜日(私の公休日です)覗いている」「附属小、附属幼稚園の保護者にあまりにミホさんがミホさんが」と号泣したり、土下座したりしてあなたの事を聞き出そうとするので、送り迎えのお母さん達が「松本さんって怖ーい」とみんな言っている、とご近所の海野さん、樋口さんらが教えて下さり、海野さんの定年退職された旦那様が、愛猫の動画を撮ろうとハンディカムを持って玄関の外に出たところ、その女性が海野さんの旦那さんの方に向かってダッシュして来たので、否応無しに写り込んでしまい、動画を見せて下さったのですが、間違い無い!八木さらさんご本人(お顔は夫婦写真を八木さんが、同部署の皆に見せて下さっていた為、知っていました)でした! その上、八木さらさん、所長と主任の書斎にまで怒鳴り込んで来て、「連絡手段全断ちなんてぬるい!AKBの峯岸みなみみたく、反省は態度で示させて下さい!」とものすごい剣幕で大声で泣きながら訴えて来たのだそうです。 「これは問題だ」と緊急役員会議が開かれ、昨日、所長に呼ばれ、「月曜日出勤したら、全社員の前で丸坊主にしなさい。出来ない、というのならあなたがどんなに望んでも、クビになってもらうしか有りません」と。 大好きなスチャダラパーのMCBOSEやアニ君も坊主頭だし、それで八木さらさんが幸せになれるのなら、それもいいかあ、と粛正をお受けさせて頂く覚悟は出来ています。 しかし、阿部譲治さんの『塀の中の懲りない面々』によりますと、出所が決まった受刑者は1ヶ月間の『蓄髪期間』というものが設けられており、少なくともスポーツ刈りくらいにはさせて出所させるのでありまして、全くの丸坊主で出所させる事は無いのだそうです。これは、流石に未成年でも無い者が丸坊主でいると『ヤバい奴認定』されて、社会生活上、困難が生じるからです。 男性でもそうなのですから、女性だとどうなるんでしょうか?
質問日時: 2025/06/01 19:15 質問者: たらさざえ
解決済
3
0
-
最近永野芽郁の不倫疑惑の話を会社の人としてました。 議論してる中で会社の人は永野芽郁擁護派でした。
最近永野芽郁の不倫疑惑の話を会社の人としてました。 議論してる中で会社の人は永野芽郁擁護派でした。 その時に私が「アパートに女の子を連れ込んでたらやることやってると思いませんか?」と会社の人に質問すると、「お前が女の子をアパートに連れ込むことはないだろうから分からない」と返事が来ました。 その会社の人とは仲が良く本気でそう思って言ったんだと思います。 ちなみに自分の交際経験は5人くらいで並程度の恋愛経験はしてきました。 そこで質問です。 友達や会社の同僚からモテないと思われてる事が分かったときあなたはどうリアクションしますか?
質問日時: 2025/06/01 06:00 質問者: けん2019
解決済
8
0
-
上司のセクハラ、パワハラについて
【相談の背景】 上司のセクハラ、パワハラについてです。 日頃から、可愛い、好き、などの言葉を伝えられていました。上司であり、私の評価者であるため、好かれているのはある程度得だという考えも持ってしまい、ありがとうございます〜!嬉しいです〜!だったり、キャバ嬢のようにノリノリで返信してしまったこともありました。 ちなみに彼は既婚者、私はシングルです。 ある時、飲み会の後にキスをされました。不快感を感じながらも、嫌だった?と聞かれ、はい、と言えず嫌じゃないですよと答えてしまいました。 その後、体の関係を持ってしまいました。 私はそれを後悔したので、良くないと思うことはしたくない、と伝えました。 彼はもう仕事以外で連絡はしない、と約束したのですがその後も連絡は続きました。 私が仕事以外の連絡は無視すると、ことごとく無視するな。コミュニケーションは上司として取らせてくれ。と立場を利用するような発言が増えました。明らかに私の業務をマイクロマネジメントするようになったり、私のプレゼンに対して見下したような言い方や高圧的な態度をとるようになり、精神的に辛くなっています。 過去の経緯がどうであれ、わたしがNoの意思表示をしたあとも執拗に連絡をし、最後には仕事で大事な話がある、極秘の人事情報を伝えたい、と、立場を利用したコンタクトも増えています。 【質問1】 自身がその気にさせるような態度をとってしまったこと、全て自分が悪かったと思っていますが、何かできる策はありますでしょうか。 会社に相談しても、同意があった、と言われて終わりでしょうか。 【質問2】 会社にセクハラとして相談する場合、逆に名誉毀損などで訴えられるのも怖いです。 高圧的な態度を取られるのは、私が彼の気持ちを拒絶したことが原因かな?と考えてしまい、仕事がつらいです。
質問日時: 2025/05/31 14:46 質問者: jassmine78987
解決済
2
1
-
ベストアンサー
7
0
-
解決済
2
0
-
きこえた悪口にイライラします
職場で若い子に指示をしたらギリギリ聞こえるくらいの小さい声で「うっせーマジ」と言われました。その場ではもう聞こえてないフリをし、我慢できると思い何も言いませんでしたがあとからイライラしてきました。 決して私は悪くなくただ普通に指示をほんの少ししただけでそのような返しをされる筋合いがないからです。あとからなんか言うのも変ですしかと言ってまあいいやと思える器もないです。しかも本当に聴こえるか聴こえないかの微妙を攻めてきたので多分聞かれてないと思ってます、聞かせてるのかもですが。 どうしたらよいですか
質問日時: 2025/05/29 18:52 質問者: hadw
解決済
7
0
-
本日、楳図かずお先生のお別れの会がしめやかに営われました。
山咲トオルさんはご出席されたのでしょうか? お元気なのでしょうか。
質問日時: 2025/05/28 17:08 質問者: 宇宙海賊みったん
ベストアンサー
1
0
-
高校生の娘の手助けをしてるけど、生かされていないのが腹ただしいです。 怒ってしまいます。 毎朝毎夕駅
高校生の娘の手助けをしてるけど、生かされていないのが腹ただしいです。 怒ってしまいます。 毎朝毎夕駅への送迎。 テスト前一週間は学校でも早く行き自主的に勉強するため、私の出勤ついでに学校近くまで送る。 スマホから自分の学校のクロムブックにログインできないと言うので、成績にも影響することを懸念してiPhoneに変えましたが、iPhoneになってもクロムブックにログインしようとしない!じゃあ何のためにお金払って変えたの?と猛烈に怒ってしまいました。 夕方のお迎えも時間を勘違いして私にラインで伝え無駄な時間が発生したり。 あれだけ手助けしてるのに、入学しつて初めての中間テストは最悪。 もう私が消えたくなります。 注意したら怒る、うそつく、ごまかす、「いなくなればいいよね」などの泣き言 どうすればいいですか?
質問日時: 2025/05/28 12:44 質問者: チラチラ
ベストアンサー
6
1
-
ベストアンサー
4
0
-
進学校に入学した娘 先週の初めての中間テストは惨敗でした… これは大学受験に直結するくらい深刻でしょ
進学校に入学した娘 先週の初めての中間テストは惨敗でした… これは大学受験に直結するくらい深刻でしょうか? 頑張っても挽回できる可能性は低いですか?
質問日時: 2025/05/27 21:04 質問者: チラチラ
ベストアンサー
5
1
-
今年の終戦記念日に金ローで『火垂るの墓』が7年ぶりに放映されます。
もし、清太さんがひとりっ子だったら戦後のどさくさを切り抜けてイケメン実業家として名を馳せてたですよね?
質問日時: 2025/05/27 14:05 質問者: 宇宙海賊みったん
ベストアンサー
7
0
-
最近の若者の思考 高校野球の現状について
主に大企業(比較条件を近づけたい)と、高校の教育現場に詳しい方に回答頂きたいです。 私は元野球部のアラフォー男性です。若者の思考が激甘すぎて手を焼くことは昔から感じていましたが、野球部などの体育会系の新卒社員は礼儀や上下関係がかなりマシで、それが最後の頼みの綱でした。 しかし、ここ3~4年、入社してくる体育会系の新卒者も大差なくなってしまいました。 そこで疑問なのですが、例えば高校野球(比較的厳しいとされていた部活動)などの現場では、近年は下記のような状態になっているのでしょうか、そうじゃないと会社での彼らの態度の説明が付かなくて。。 ボール拾い?めんどくさい、そんなの先輩がやってくださいよ! 雑用!?そんなの先輩がやってください 練習きついのでやめます、みんなも一緒にやめよう 走らされて息切れしたんですけど(激怒)監督をパワハラで訴えます せっかく自分が打席に立ったのに三振したんですけど(激怒)コーチと先輩を訴えます こんな感じで合っていますか?? 会社では簡単な作業も6回も7回も手取り足取り信じられないほど丁寧に教えてもらうのが当たり前になっていますし、メモを取るのも先輩社員たちが彼らの代わりにメモを取り、それを彼らに渡して彼らはボケっと見てるだけで覚えようともしない。 難しい仕事は当然先輩がやり、簡単な仕事や紙やペンの補充レベルの雑用も当然先輩がやれと。そんな光景が当たり前になっています。。。先輩が不在で、若者が自分で対応するしかない場面に遭遇してしまったときは、どんなに簡単で、数年前の新卒までなら出来て当たり前だった作業も、近年は分からなければ先輩のせいですし、作業を間違えても先輩のせいですし、放置して仕事をしないこともあります。 忘年会の段取りや車係も当然先輩社員がやりますし、細かいことでそこまで求めてないとしても、若者社員たちは自分の目の前にサラダのとりわけや飲み物が先輩や上司から配られるまで当たり前のように待っており、私が「〇〇先輩が取り分けやっちゃってるよー?」と言ってみても「いやいや!それは先輩がやってくださいよ!!!」と当たり前に返され、周りの新卒同期達も、それで当たり前ですけど?といった顔をしています。 自分は体育会系だった同級生達と比べても、とくに上下関係や日頃の感謝を行動で示すことを重んじるタイプだったので余計にツラく感じているだけかもしれません。すみません、正直言って若者達のこの態度が物凄いストレスになっており冗談抜きで病気になってしまいそうで困っています。若い頃受けていた、先輩社員からの暴力や土下座の強要っといったパワハラのほうが遥かに気楽です。 どこの会社もこんな感じなのでしょうか。。パワハラ研修なども頻繁にあり、若者達のその態度も認めていかなければいけないことになっています。。。なにか言えばすぐこっちが老害という扱いになります。(私はまだアラフォーですが、自分の部署では最年長です。)
質問日時: 2025/05/27 00:11 質問者: 神様48
解決済
2
0
-
後輩が立ててくれているのか?
後輩が先輩を立てているか。(同性【男】、一個下) 最近、後輩が僕のことを立ててくれているのかなと思う点がいくつかあります。 ・ご飯やある予定を積極的に誘ってくれる(自分が遠慮しがちでも) ・よく目が合う ・いつも笑顔で接してくれる ・よく声をかけてくれる ・冗談かもしれないが、好きと言われたことがあった などが思いつきます。 自分も彼と話してて、すごくいい後輩だなと思っています。 これらのことからその後輩は僕を立ててくれていると言えますか?
質問日時: 2025/05/26 23:58 質問者: れんたろうーさかな
解決済
3
0
-
インターネットに幸せな人はいない。ひろゆきが言ってました。そもそもリア充はSNSをやらない。現実の人
インターネットに幸せな人はいない。ひろゆきが言ってました。そもそもリア充はSNSをやらない。現実の人間関係で十分幸せだから。リア充はインターネットは天気予報、電車乗換、地図、など実用的な用途でしか使わない。 一理ありますでしょうか?
質問日時: 2025/05/26 22:30 質問者: hitomi2018
ベストアンサー
7
0
-
店長なのにミス
店長なのにミスをしてしまいました。 入社して約1年で店長となり、いま店長として働き出して4ヶ月たちました。 先日今まではできていた店長業務をミスしてしまいました。 店長という立場でありながらもミスしてしまったことに酷く落ち込んでしまい立ち直ることができません。 やはり店長は完璧でないといけないでしょうか? またミスをした時の立ち直り方を教えていただきたいです。
質問日時: 2025/05/26 21:58 質問者: nemnemv
解決済
5
0
-
久しぶりに会っても愚痴ばかり言う友人。私は許せませんが、皆さんは許容範囲ですか? 友人は40半ば。結
久しぶりに会っても愚痴ばかり言う友人。私は許せませんが、皆さんは許容範囲ですか? 友人は40半ば。結婚していましたが、不倫して3人の子を置いて離婚。 離婚後はその時不倫していたバツイチの男と同棲。 3人の子は元旦那さんと友人の両親が協力して育てています。 彼女の愚痴は ・元旦那が友人の両親と仲良くしようとしないこと ・元旦那やバツイチ男がとことん貧乏 ・バツイチ男は4人の子に養育費を払っているのが気に入らないこと 等など。 箇条書きにしたら大したことなさそうですが、細かく細かく話すので聞いてるのが苦痛でした。 話すだけ話して帰り、帰宅後ラインで「ずっと怖い顔して聞いてるから何かが憑依したのかと思った」と送られてきました。 常識がないし、友人をやめてもいいでしょうか。
質問日時: 2025/05/26 17:56 質問者: チラチラ
ベストアンサー
3
1
-
66男、56女夫婦をうまく使いたいのですが、嘘ばかりついてます。暫くは同じ職場なので、
どう扱ったらベストでしょうか? すぐ告げ口するし、アラ探し、揚げ足取り、 チンピラみたいです 見た目は普通なんですが、、、 癖が強いです よくまあ、66年間、56年間、やってきたなあと 感心しますわ 学歴、経験関係ないです 人としてどうなんだろか、、、 やり方が汚い 人のミスばかり上にあげて 自分らのミスは隠蔽する。 66年も生きた人をどう使えばいいのですか?
質問日時: 2025/05/22 18:36 質問者: hectopascal
解決済
1
0
-
ブスメンが、中年女性から嫌われる理由は、何でしょうか。更年期障害と関係ありますか。
ブスメンが、中年女性から嫌われる理由は、何でしょうか。更年期障害と関係ありますか。
質問日時: 2025/05/22 12:29 質問者: yama73
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
7
0
-
ついてないなと思った時どうしてますか?
教えて!goo終了の告知もそうなんですが、 他にもなんか最近ついてないなー、っと言う事が多いような気がしてます。 数週間で治る軽傷だけど怪我とか、ちょいミスの連発など… 先程もちょいお叱りを受けたり…ちょい凹みになりました。 たまたまなのかなとは思いますけど、でも、何かしたくなりますよね。 あなたならこういうときは何をしますか? そんなことは気にせずに時が過ぎるのを待っているだけですか。 それとも、いつもとはちょっと違う何かをするとかでしょうか。 勿論、なになにをやると必ず解決するというものではなくて、 OOをやると何故か悪い事収まってくるとか。 運が上がってきたまではいいませんが(勿論運がよくなればそれはそれでとても嬉しいですが。)、 とりあえず、悪い事がなくなり運が普通になった。 みたいのありますか? あなたのやり方が私に合うかは分かりませんが、 参考にさせて頂きたいので教えて頂けると嬉しいです。
質問日時: 2025/05/21 08:59 質問者: largesnowman
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
3
0
-
ネタバレ注意、、、 アオのハコ最新話見ました。 あのままやっちゃうんすか
ネタバレ注意、、、 アオのハコ最新話見ました。 あのままやっちゃうんすか
質問日時: 2025/05/19 15:10 質問者: なんとみみ
解決済
1
0
-
「面倒くさいと思ったら行くな。やるな。体が拒否しているんだから。」これは、私の8年来の友人の口癖なの
「面倒くさいと思ったら行くな。やるな。体が拒否しているんだから。」これは、私の8年来の友人の口癖なのですが、私も実践してみたら、人生変わりました。 好きでも無い異性がしつこく、呼び出して来る。(心の声)「面倒くさいなー。」で行かない。後にその異性は赤サギ(異性の心と体、お金をもて遊ぶサギの事)だった事が判明!身を守る事が出来た! 転職?面倒くさいから今の会社でいいや。後にその求人は激務かつ賃金不払いで有名な会社だった事が判明!行かなくてよかった。 と、特に異性と労働環境に関して身を守れる事が多くなり、助かってます。 何故このような現象が起こるのでしょうか? 皆さんはこのような体験をされた事、有りますか?
質問日時: 2025/05/18 02:21 質問者: たらさざえ
ベストアンサー
4
0
-
男って女だとぶつからないのに男が前からくると避ける素振りしないですよね。 これってなんでですか? 毎
男って女だとぶつからないのに男が前からくると避ける素振りしないですよね。 これってなんでですか? 毎回疑問に思ってて、例えば電車で座ってる時に前に男が立っていたら、座ってる人が女だった場合次の泊まる駅で降りるそぶりして立ったら避けるのに、座ってる人が男だったら避けないし、立つ男側にぶつかるんです。 気持ち悪すぎて、
質問日時: 2025/05/17 12:29 質問者: dfvfefbbn
解決済
3
0
-
ベストアンサー
1
1
-
挨拶する時にいつも僕だけ無視されてるのですけど、その人に対しては挨拶しないほうが良いですか?社会人で
挨拶する時にいつも僕だけ無視されてるのですけど、その人に対しては挨拶しないほうが良いですか?社会人で、、僕以外には挨拶返したり向こうからしています。
質問日時: 2025/05/15 06:55 質問者: dfvfefbbn
解決済
9
0
-
自分でもできるのに何で他の人はできないの?とイライラしてしまうのをやめたいです。
仕事で自分より年上の後輩が出来ました。 教育係として一緒に仕事をして1ヶ月が経ったのですが、どうしてもその人にイライラしてしまいます。 理由は、私より仕事が出来ないからです。 私は入社した頃、少しでも早く周りの人の迷惑にならないよう努力してきました。 1ヶ月で基礎は覚えましたし、半年経つ頃には2.5人で回すべき仕事量を1人で回せるようになりました。 応用も自力で調べたり確認したり、周りの人に聞いたりして、全部インプットしました。 周りの人は頑張ってることを評価してくださり、優秀な新人が入ってきてくれたと喜んでくれました。 それでもまだまだ未熟で分からないことだらけの自分が嫌でした。 そんな時に中途採用で入ってきた後輩は、私より10個も上で、わたしより4万円給料が高い状態で入社してきました。 それなのに10年も私より社会人歴が長い(しかも職種的なキャリアも何年も上)割に、仕事に対してかなり受け身で、覚えも悪くて行動も遅く、努力のかけらが見えない後輩に毎日イライラしてしまいます。 そこに更に「私より給料高いのになんで?」「私より年上なのになんで?」という考えがついてまわり、後輩のミスを注意する時に口調が強くなってしまいます。 どうすれば考え方を変えて、もっと余裕のある教育が出来るでしょうか。 アドバイスいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/13 21:17 質問者: あなまらあやま
解決済
8
1
-
人に好かれる方法教えてください (先輩、後輩、同学年、先生) バレー部なのでやっぱり上手くなるしかな
人に好かれる方法教えてください (先輩、後輩、同学年、先生) バレー部なのでやっぱり上手くなるしかないでしょうか。 後輩の子達は私よりバレーボールをやってた歴がとても長く私より全然上手いしどう接したらいいか分かりません。
質問日時: 2025/05/13 18:57 質問者: U_ta19
解決済
5
0
-
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【大人・中高年】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7月6日の夕方になりました。
-
貴方は今夜放映される鬼滅の刃特別...
-
もうすぐ審判の日ですね。
-
風呂に入っているとき、洗面所に旦...
-
最近の若者はちょっと嫌なことがあ...
-
先日の出来事です。近所の薬局に入...
-
職場で先輩への態度が良くないと指...
-
あなたは今夜配信される前橋ウィッ...
-
やってもやっても覚えることができ...
-
なぜ、小泉進次郎さんはおこめ券を...
-
店長なのにミス
-
本日、長嶋茂雄さんが永眠されました。
-
貴方はプリンセス天功さんの埋蔵金を…
-
職場の苦手な人
-
レズモテと言ってしまいました(失言)
-
今年、最大のニュースは『教えて❣go...
-
最近永野芽郁の不倫疑惑の話を会社...
-
どう思いますか?
-
今年のフォーミュラーeトウキョウベ...
-
49歳が今から通信短期大学を卒業し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レズモテと言ってしまいました(失言)
-
職場で先輩への態度が良くないと指...
-
なぜ、小泉進次郎さんはおこめ券を...
-
先日の出来事です。近所の薬局に入...
-
本日、長嶋茂雄さんが永眠されました。
-
醜男の生き方
-
今年、最大のニュースは『教えて❣go...
-
最近永野芽郁の不倫疑惑の話を会社...
-
通信制高校
-
時間がルーズで嫌味な取引先への対処法
-
(長文ですが、お付き合いください...
-
ブロックは2種類
-
貴方はプリンセス天功さんの埋蔵金を…
-
職場の苦手な人
-
どう思いますか?
-
職場で支えがないです。
-
やってもやっても覚えることができ...
-
貴方の無くてはならないお菓子は何...
-
店長なのにミス
-
インターネットに幸せな人はいない...
おすすめ情報