回答数
気になる
-
お互い再婚 両家顔合わせって必要ですか?
ふたりともバツイチで、40を過ぎています。 数年お付き合いしていて、入籍はいつにしようか。という段階です。 それぞれの親兄弟とはイベント事で何度か顔を会わせています。親(兄弟)同士はまだあったことがないです。 式をあげる予定はないのですが、両家の顔合わせは必要でしょうか? 車で1時間ほどの距離なので、来ること行くことにそこまで負担はないのですが… じぶんが正直ちょっと面倒だなとおもってしまって…
質問日時: 2025/04/09 13:32 質問者: mogezunc
ベストアンサー
7
0
-
結婚指輪、どうやって決めました? お互いがこれ!っていうのが、違ってて。 ペアの指輪ではない。。 そ
結婚指輪、どうやって決めました? お互いがこれ!っていうのが、違ってて。 ペアの指輪ではない。。 それでもいいと思います。とは言われたが、、 ありですか?
質問日時: 2025/04/04 12:47 質問者: なーいnai
解決済
9
0
-
フォトウェディングは撮るべきでしょうか?
結婚2年目の20代夫婦です。 未だフォトウェディングも式も披露宴もしていません。 結婚一年目の頃は、超新婚ということで初々しい気持ちがありフォトウェディングに前向きに考えていたのですが2年目になったところで、大金払ってまでいるか??と思い始めてしまいました。 私自身卒アルを当日に捨てるほど、写真が嫌いで写真写りも悪くウェディングドレスや挙式、披露宴に対しても憧れがそもそもありませんでした。 一応今年度にフォトを私の頭の中で計画しているのですが、自分のコンディションを合わせることも、移動やホテルを取ることもすっごく面倒くさいです。 その上、写真写りも悪い。 見せる人間がそもそも親族ぐらいですが、写りの悪い写真も正直見せたくありません。私自身も見たくありません。 お金も全て用意してはいますが、そのお金を見る度に「勿体無いなぁー。旅行とか美容とか美味しいもの食べるとか今後の貯金に回したいなぁー」と思ってしまいます。学生の頃や一人暮らしの時も貧乏だったので、自分の手元から大金が無くなることが恐怖なのもあります。 若い時に写真は撮るべきなのか?後悔するのか? ちなみに、色々含めて30万弱になる予想です。
質問日時: 2025/03/17 18:09 質問者: 風の谷の今鹿
解決済
6
0
-
ウェディングドレスの試着をしたのですが、このように肩甲骨がへんな出方をしていて気になりました。 これ
ウェディングドレスの試着をしたのですが、このように肩甲骨がへんな出方をしていて気になりました。 これから美容系はやっていくつもりですが、肩甲骨剥がしできれいな出方になるのでしょうか? 下の骨が出てるのが気持ち悪いなと… 先輩花嫁さん方、教えてください。
質問日時: 2025/03/06 13:28 質問者: user146730
解決済
6
1
-
結婚前に家を買っている場所に嫁ぐのと一緒に家を建てるのなら後者の方が断然幸せですよね?
結婚前に家を買っている場所に嫁ぐのと一緒に家を建てるのなら後者の方が断然幸せですよね?
質問日時: 2025/03/01 19:12 質問者: M_T19
解決済
7
0
-
結婚式招待についてのモヤモヤ
これから結婚式を挙げます。 諸事情により私の家族には結婚したことを伝えていません(旦那と話し合って出した結論です)。友人を結婚式に招待したら、出席するとの回答を頂きました。しかし、自分の方の家族が来ないということもありますし、その友人には何でも話せる関係であるので、なぜ呼ばないかという話とそもそも結婚報告をしていないことを伝えると、「それはおかしい」と自分を責めて来ました。そんなことを言われるとも思っていなかったので、正直かなり凹みました。今思い返しても私は間違った決断(家族に黙って結婚したこと)をしてはいないと思っています。しかし、やはり傷つきました。 本題ですが、どのみち取り返しの付かないことで責められたことで、もう結婚式に来てもらうのが嫌になってしまいました。ただ最終的には「せっかくだから結婚式には行くよ!○○くんと○○ちゃんの結婚式だし!楽しみにしてる!」と言われました。その時に「"せっかくだから"くらいの気持ちなら来なくていいよ!」と断れば良かったのですが、私の性格的にも言えず、後悔しています。 友人からの言葉にかなりショックを受けたので、結婚式でその友人の顔を見ると思い出して落ち込みそうな気がして、結婚式に招待することを取り消したくなりました。 かなり難しいとは思いますが、一度招待したことを取り消す方法(出来れば角が立たない方法)で思いつくことがあれば教えて欲しいです。
質問日時: 2025/02/19 19:50 質問者: tsukihoshiko
解決済
3
1
-
彼氏が実家に来たいと言ってくれているが・・・
付き合って2年半になる彼氏がいます。(同い年で28歳) 私は何度か彼の実家にお邪魔したことがあり、彼の両親だけでなく、兄弟やその息子たちにもお会いしました。 両親、兄弟ともにとても気さくな方で、行く度に彼氏のお母さんの手料理をご馳走になっています。(3〜4回ほど) 一方で私は、彼に「一度(私の両親に)会っておきたい」と言われてもなかなかOKを出せません。 というのもわたしの中の問題がいくつかあり、①家が汚い②両親ともに口下手で会っても話が弾まない③そもそも家族とそういった話をしたことがなく切り出せない、です。 ①に関しては長年のコンプレックスで、片付け・掃除ができない母のため家が汚く、今まで友達を招いたこともありません。 私が仕事の傍らちょこちょこ実家に帰り掃除をしているのですが、追いつかない・キリがないほどに汚いです。 それが恥ずかしく家にあげたくないと小さい頃から思っていました。 ②書いてあるとおりです。過去に一度だけ彼氏(元カレ)を招きましたが、会話が続かずとんでもない空気が流れました。 ③これに関しては私が話すのみですが、この手の話をしたことがほとんどなく、両親から話題にすることもないため、なかなか小っ恥ずかしく切り出せません。 今まで実家に挨拶に来たがってくれている彼氏をのらりくらりと交わしてきましたが、そろそろ結婚適齢期にもなり、私もいずれは彼と結婚したいという思いもあり、このままではいけないと思いました。 わたしの悩みが解決するためには、また同じような状況にあった方や、彼が実家に挨拶に来た際のもてなしかた、会話などなど、、、アドバイスをいただけると幸いです。
質問日時: 2025/01/28 21:32 質問者: eimyyy
解決済
6
0
-
結婚指輪について相談があります 20代の女です。 皆さん結婚指輪はどうやって決めたのでしょうか? オ
結婚指輪について相談があります 20代の女です。 皆さん結婚指輪はどうやって決めたのでしょうか? オシャレにも装飾品にも興味が無いので、 指輪をつけたことがありません。 サイトで適当に見ていてもどういう物がいいのかも分かりませんし、形もいろいろあって迷ってしまうことばかりです。 どういう方法で皆さん指輪を決められたのでしょうか? また、私は手汗がかきやすく仕事でも水を触る機会が多いので、指輪を長時間つけていると痒くなってしまうかもしれないと心配しています。 その辺も含めてアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします
質問日時: 2025/01/25 14:59 質問者: コラレ
解決済
6
0
-
解決済
1
0
-
私33歳、彼36歳。 今月入籍予定です。 親から今更だけど、結婚式前に入籍するのはなぜ?と聞かれまし
私33歳、彼36歳。 今月入籍予定です。 親から今更だけど、結婚式前に入籍するのはなぜ?と聞かれました。ちなみに、入籍後も3月までは、実家暮らし予定です。(仕事の関係上、引越しのタイミングがないので) 結婚式よりも入籍が先というのは、おかしいのですか?
質問日時: 2025/01/06 21:41 質問者: yun.2323
ベストアンサー
6
0
-
人の考え方は様々なので皆さまの意見を教えてください。 先日、大切な人の両親に挨拶しました。 お相手の
人の考え方は様々なので皆さまの意見を教えてください。 先日、大切な人の両親に挨拶しました。 お相手の両親から働いてる企業名・給料構成・働いてる店舗を聞かれ目の前で在籍してるか確認すると言われてお相手の両親とは合わないと思い(教える必要ありますか?言いたくないです)と言ってしまいました。 その後のムードは最悪で(じゃあ結婚は認めない。としかめ面でした。)その場の空気に耐えられず最後に挨拶をかわし帰宅しました。 私の考え方としては大切な人と結ばれる為にはお相手の両親も将来的に不安がないかのチェックをする為に軽く聞いたんだと理解はしてます。 ただお相手の両親の職場も詳しく知らないのに何故私が全て聞かれて答えなければならないのかを瞬時に考えた時に疑問がありました。 私が間違っていたのでしょうか? それとも違う対応のやり方があったのでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2024/12/20 14:55 質問者: モツ鍋254
解決済
26
2
-
至急 プロポーズされるのに心から幸せじゃない
彼氏の家で婚約指輪を買ったであろうレシートを見つけ、クリスマスはホテルとディナーを予約したと言っていたので99パーセントプロポーズだと思います。 ですが、わー幸せ( ; ; )( ´∀`)とはなりません。 どうしたらいいでしょうか。 ★プロフィール 27歳(誕生日が遅いので28歳になる年) 女です 1年半交際した同い年の彼氏がいます。 ちなみに彼氏は警察官です。 正直、 相手の人柄や人間性がいいと思った、一緒にいたいっていうポジティブな気持ち、幸せにするよいっしょに生きようと強く言ってくれるのでポジティブな気持ちはとてもあるのですが、、、 もうこの年齢だし、この先これ以上の条件は無いだろうし、あったとしてもこれから信頼関係を築いてまた恋愛する余力はない、1人はやだ、私なんかといっしょに生きようとする人は他にいないだろう、別れることも考え難いなど、ネガティブな気持ちで選択してしまった感があります。 晴れ晴れとした気持ちで、ありがとういっしょに頑張ろう!という心意気にはならず 今までいろいろ悩んで疲れたな、こじらせすぎず結婚できるだけマシか、この運命を受け入れて心に折り合いをつけ結婚するしかない という気持ちです。 引っかかっている原因は ・相手の親が離婚しておりお母さんしかおらず、そのお母さんは躁鬱で施設に入っているという家庭環境。障害年金で生活し貯金は1000万以上あるのであまり心配はしていませんが、、 かといって私の実家は、両親はいて今のところ健康で働いていますが親は自分の老後も心配なくらい裕福でなく貧乏なので頼れない そもそも親の考え方が好きじゃないので仲良く親孝行したいと思わない 結婚は自分たちの親も関わってくるので 2人で頑張るのは当然ですが、何かあった時頼れる親戚がいないのと 自分たちの子どもがおじいちゃんおばあちゃんに恵まれず可哀想だな と思ってしまいます。 理想の人生は 両家とも家族環境がよく、ある程度裕福で、なにかあったとき頼れる実家があり、子どもが祖父母からの愛情をうけれる 自分たちも結婚式を挙げること でした 結局は2人で生きていくことなので このまま頑張ればいいのですが 結婚式を挙げるのにも呼ぶ家族はおらず ウェディングフォトのみ フワフワしながらも周りの力で理想を叶えてる人たちを見ると 何で自分たちだけこの境遇なのか と思ってしまいます。 喝やアドバイスおねがいします。
質問日時: 2024/12/20 09:48 質問者: くるみ12453
解決済
9
0
-
結婚指輪について質問させてください。 10年前に買った結婚指輪が、最近私が痩せたことにより、緩くなり
結婚指輪について質問させてください。 10年前に買った結婚指輪が、最近私が痩せたことにより、緩くなりました。第二関節でギリギリ外れてませんが、これ以上痩せたら緩くてふとした時に外れそうで怖いので、買い替えを考えています。 前に買った時は、七万円位しましたが、今は指輪にそんなにお金を避けないので、もっとリーズナブルで素材はきちんとしたものを選びたいと思っています。 4万以下でオススメの結婚指輪のメーカーやお店があったら教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いします!
質問日時: 2024/11/16 12:12 質問者: アプリコットカクテル
解決済
2
1
-
同僚の結婚式について
同じ部署の社内恋愛の同僚の結婚式に招待されたのですが行きたくありません。 理由は休みを削ってまで行くのがめんどくさいのと知り合いがいないことです。 結婚式はお断りして、10000円+お祝いの品を贈ろうかと思っているのですが、対応的にはそれで問題ないでしょうか。 まだ招待状とかではなく打診の段階です。
質問日時: 2024/11/10 05:55 質問者: キリンレモン123
ベストアンサー
6
0
-
これからも付き合い続けたい彼氏について
私には付き合って半年の彼氏がいます。 悩みが2つあるので聞いてください。 1つ目は 付き合い初めて2ヶ月目くらいから 土日祝に毎週私の実家でお泊まりをしているのですが 最近になり私の親に、他人が毎週毎週いるのが辛い、なんでこっちが気使って生活しないといけないんだと言われてしまいました。 私も毎週毎週彼を連れてきて、楽しいは楽しいのですが兄弟や両親に気を使わせて申し訳ないという気持ちもありますがお泊まりもしたいです。 かと言って毎回外泊なんてお金がいくらあっても足りないし…かと言って彼の家というのも…それも、 私の両親にはお泊まりをする前に彼を紹介しているのですが、彼の両親とは私は1度もあったことが無いです。 なので余計にそっちの家には泊まれないの?と言いづらいです。 私もそろそろ自立をしないといけないと思い一人暮らしに向けて今貯金中です、一人暮らしをし始めたら関係ないのですが来年の5〜7月と考えています。 2つ目 彼の、私の両親に対する態度です。 彼は所謂明るい系ではなくて物静かで暗めな雰囲気の人です。ただ話してみると面白くて明るい人なんだなと分かります。 極度の人見知りで私とも最初この人何話してるんだろうと分からないくらいの声量でした。 慣れたらそんな事ないのですが最初は少し印象の悪めの彼です。 そんな彼が家に来る時、ちゃんと玄関先でお邪魔しますというのですが声が小さくてリビングにいる両親には聞こえません。 私も私で彼に挨拶させようとリビングのドアを開けて挨拶させていたところ、親にわざわざ開けなくても入ってくる時に大きな声でお邪魔しますだけでいいんだよと言ってくれているのですが彼は大きな声が出せないので難しそうです。 彼は人見知りで、目を合わせるのも苦手なので先日ばったり玄関で両親に会った時目を合わせずにボソボソとこんにちはと言ったことが両親からしたらいい印象があまりなく、挨拶もまともに出来ないのかと、下手したら私の家出禁になってしまうかもしれません。 私も挨拶はできた方がいいと思っているので、それとなく彼に挨拶してと言いたいのですが、トゲのない優しく伝える方法はありますか? 私は彼のことが大好きです。挨拶出来るのも知っているしちゃんと常識があることも知っています。ただ、もう少しちゃんとしてくれたらきっときっと両親にも彼のいい所は伝わると思うんです。 彼のことを諦めたくないです、ちゃんと親に認めてもらってこれからも2人で過ごしたいので何かいいアドバイスをください。 私が彼に甘いことは重々承知なので、厳しいお言葉でも大丈夫です。 よろしくお願いいたします。 補足 彼も私も23歳、実家ぐらし 社会人です
質問日時: 2024/11/07 20:37 質問者: がんこちゃ
ベストアンサー
8
0
-
結婚指輪に後悔しています。 元々結婚指輪にあまり興味がなくて、安いところで済ませようと適当に1件目ア
結婚指輪に後悔しています。 元々結婚指輪にあまり興味がなくて、安いところで済ませようと適当に1件目アイプリモに行ったのですが、そこで30万くらいのエタニティリングに一目惚れ。元々10万くらいで済まそうと思ってましたが即決しました。 しかし、購入した日から一気に結婚指輪に対して興味が湧き、色々とブランドを探した結果、ラザールダイヤモンドに同じくらいの価格のエタニティリングがありました。 絶対ラザールの方がキラキラで可愛かったしブランド価値もあったじゃん、、と後悔しています。 大きい買い物でしたし、もっとブランドを調べておけばよかった。 まだ指輪を受け取っては居ないので日常生活で実物を見ていないのですが、世界三大カッターズブランドあたりは手に入りやすい価格帯で高品質ですし、ここら辺を検討しておけばよかった、、とてもとても後悔しています。 しかし、大切な彼に買って貰った大事な物なので自分自身がこの指輪のことを好きになりたいです。 結婚指輪に対して前向きな気持ちになれるような言葉や慰めが欲しいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/11/07 15:09 質問者: ankuro25
ベストアンサー
9
0
-
結婚指輪って、全額、彼が払うものですか? 私たちは、2人で出し合うと決めたのですが、 みなさまは、ど
結婚指輪って、全額、彼が払うものですか? 私たちは、2人で出し合うと決めたのですが、 みなさまは、どうされてましたか?
質問日時: 2024/10/31 01:23 質問者: yun.2323
ベストアンサー
7
0
-
みなさんに質問します。 現在、30代の男女のカップルです。 女性側の父親が昔ながらの頭の固い考え方の
みなさんに質問します。 現在、30代の男女のカップルです。 女性側の父親が昔ながらの頭の固い考え方の持ち主で何を発言するにも(命令口調)(やることにいちいち首を突っ込んでくる)タイプの昭和親父でかなり気に入らないです。 建前というか一般の方々のモラルでは結婚をする際にお互いの両親に挨拶をして同意を得ると思うのですが今の時代も変わらずでしょうか? 結婚はしたいですが、なるべく挨拶に行きたくないのですが、何か方法またはみなさんの異なる意見を聞かせてください。 私自身も本来ならお互い両親に挨拶をして家族が納得した形で円満結婚が一番理想的なのは分かります。 ただ今回のケースに関しては例外でして例えば初回の挨拶を我慢して言われるだけ言われて我慢して帰宅でも結果的には好きな人と結婚出来れば良いと考えたのですが好きな人の妹さんが結婚した後も妹さんは2ヶ月に数回のパターンで家族と顔合わせを約束させられていて旦那さんも嫌々参加させられてるみたいでして…。 たまに居ますが辛口なコメントは控えてください。
質問日時: 2024/10/18 21:01 質問者: モツ鍋254
解決済
12
1
-
家族挙式最短で何日でできますか?
こんばんは。 アラフォーの女性で、12月に結婚することになりました。 元々フォトウェディングだけするつもりでしたが、両家の両親から、親族のみの挙式と食事会のような簡素な会でいいのでお披露目の会をしてほしいと言われています。 私が高齢なため、妊活を早めに始めたいと考えていることや、来年夫の転勤も控えているため、できれば年内にさくっと開催できたらと思いますが、ネットで調べると数ヶ月かかるようです。 衣装と食事には拘りたいですが、ムービーなどは作る予定はなく、BGM等もこだわりないですし、両親兄弟しか呼ばないため招待状・引き出物なども不要かと考えています。 そのような場合、最短でどれくらいで開催できるものなのでしょうか。 経験者の方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
質問日時: 2024/10/14 21:10 質問者: cocomi2001
解決済
3
1
-
欠席が出たことによる、数合わせだとハッキリわかってる結婚披露宴ってみなさん参加しますか?
欠席が出たことによる、数合わせだとハッキリわかってる結婚披露宴ってみなさん参加しますか?
質問日時: 2024/10/09 17:42 質問者: からあげまん1990
ベストアンサー
6
0
-
遠距離結婚された方の結婚式について 結婚式はどこで行いましたか? 片方の地元?両方の間?全く違う場所
遠距離結婚された方の結婚式について 結婚式はどこで行いましたか? 片方の地元?両方の間?全く違う場所?
質問日時: 2024/09/29 14:23 質問者: suu_0731
解決済
1
0
-
(緊急)ブライダルフェアに詳しい方!! 凄く残念な事がありました。 来館特典で記載されてた金額より低
(緊急)ブライダルフェアに詳しい方!! 凄く残念な事がありました。 来館特典で記載されてた金額より低い金額の特典を当日受けました 凄く気に入ってた式場だったので。残念な気持ちになりました 担当者にメールさせていただきましたら、こちらの間違いだったのですぐに郵送させていただきたいと思います、来館時記載された住所の◯◯の住所でよろしかったでしょうか?と返信がありました そこで皆様に相談です 様々な事情があり来館時記載した住所ではない住所に郵送してもらいたいです、その場合なんてメール返信したらよろしいでしょうか。 1 送り先は◯◯でお願い致します 2 来月より転居しますので◯◯でお願い致します 3 転居先の◯◯でお願い致します 4 引っ越しの兼ね合いもありますので送り先は◯◯でお願い致します 5 転居の兼ね合いもありますので送り先は◯◯でお願い致します 6 1 〜5以外に何か良い言い方ありませんでしょうか? 皆様なら来館特典間違っていたので、すぐに郵送したいと言われ登録住所ではない場所に郵送してもらいたい場合なんてメール返しますか! 皆様の例文やアドバイス教えてくださると幸いです どうか皆様の助言や例文教えてくださると助かります よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2024/09/26 20:41 質問者: 春夏秋冬2023
解決済
3
0
-
結婚式のプロフィールムービーの曲について。これまで育ててくれた両親や周りの方々に「ありがとう」の感謝
結婚式のプロフィールムービーの曲について。これまで育ててくれた両親や周りの方々に「ありがとう」の感謝の気持ちを伝えられる曲でムービーの制作を依頼したいと思っております。オススメがあれば教えてくださると幸いです。(因みに私の年齢は30代前半です)
質問日時: 2024/09/22 11:23 質問者: にこる021
解決済
7
0
-
初結婚式
挙式、披露宴に招待頂き参戦します ドレスを買いたいのですがリーズナブルなお値段で買えるお店、サイトあれば教えて欲しいです
質問日時: 2024/08/30 17:08 質問者: khryzn
解決済
3
0
-
旦那側次男の結婚式参列時の祝儀金額について
来月、旦那側の次男の結婚式に夫婦+娘の3人で参列します。遠方からの出席になります。娘の子供用の食事はなしで持参、席も各両親より上座でしかも新婦側の兄夫婦と同席、娘は膝上で座って式を過ごすかもしれない(座席があるかどうか次男に聞くも曖昧で分からないとのこと)ことを考慮すると食事もないし席もあるか曖昧(娘のこともあるため、聞くも何もかも曖昧)のため、5万円くらいで妥当か最高でも7万かなと思ってますがいいですよね?
質問日時: 2024/08/16 00:35 質問者: つむなお
解決済
1
0
-
結婚準備のためのおすすめの本あったら教えていただきたいです! 手続きやお金のこと、暮らしのことなどで
結婚準備のためのおすすめの本あったら教えていただきたいです! 手続きやお金のこと、暮らしのことなどです。 ゼクシィがやはり有名ですが、それ以外で何かございましたら教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2024/08/12 20:32 質問者: imymemine.
ベストアンサー
2
0
-
リング刻印内容について
オーダーリングに刻印を入れたのですが男性から女性へという内容を入れる際、男性A、女性Bのイニシャルだった場合普通は「A to B」だと思いますが「A TO B」と入れました。 友人にその話をしたところ大文字は聞いたことないと言われましたがおかしいですか?
質問日時: 2024/08/12 00:35 質問者: ピーナッ
解決済
4
0
-
結婚時の貯金について 結婚時の貯金は皆さんいくらありましたでしょうか。 27-28歳で結婚したいと考
結婚時の貯金について 結婚時の貯金は皆さんいくらありましたでしょうか。 27-28歳で結婚したいと考えてます。 しかし25歳1人暮らし男ですが貯金140万しかありません。 結婚時のイベントは下記内容を希望してますが、お金が全然足りない気がしてます。 いくら貯めればいいか目安を知りたいため、皆様が結婚を決意するにあたりどの程度貯金がありいくらくらいかかったのかご参考までに教えて貰えると嬉しいです。 ・新婚旅行(ヨーロッパ) ・結婚式(地元東京で60-80人くらい呼びたい) ・結婚指輪/婚約指輪 ・顔合わせ ・新居費用 等
質問日時: 2024/07/25 22:33 質問者: まみむやゆよ
ベストアンサー
6
0
-
結婚式で式場提携のドレスショップで小物をレンタルするか迷っています。 11月に挙式予定です。式場提携
結婚式で式場提携のドレスショップで小物をレンタルするか迷っています。 11月に挙式予定です。式場提携のドレスショップでウエディングドレスとカラードレスをレンタルします。 ドレスは持ち込み禁止ですが小物は持ち込みOKなのでレンタルするか迷っています。 【内訳】 ウエディングドレス38万 カラードレス38万 ブライダルインナー3万3千 小物レンタルの価格はまだ聞いていないのでわからないのですが、ドレスでけっこういいお値段なのでどうしようかと思っています。 知人がベールやグローブなど自身の結婚式で使用した物があるから貸してくれると言っているのでお願いしようかなぁとも。 クリーニング済みでも多くの人が使用した物をレンタルするより、知人のを借りたほうが気持ちが入っていていいかと思います。 イヤリングは自分で気に入った物を買いました。 経験ある方アドバイスお願いします。
質問日時: 2024/07/20 09:00 質問者: jasmin19
ベストアンサー
1
0
-
前撮りで不機嫌になる彼
結婚式の前撮りを式場のプランではなく、 私が好みの業者さんがいたので、彼にそちらで撮りたいとお願いしました。海や草原での撮影で、写真だけでなくドローンを使用したムービーもあるプランです。(数万円だけ式場のプランより高いです) 最初は全く乗り気ではなかった彼も、 その業者さんの動画を見せたりしていたら乗り気になってきたのでそちらで契約することにしました。 最初は彼と「地元の海や駅前で9月ころに撮りたいね」とワクワクしていたのですが、急に「好きなPVがあって、それっぽくしたいから雪の季節にスキー場で撮りたい」と言い出しました。 私は2人の馴染みのある地元ではないスキー場でとることに意味を見出せず、また私はドレスでの撮影なので極寒の中で撮影する勇気がでなく…そのように彼に反対したのですが…彼はただただ不機嫌になり、「もう好きなようにしていいよ」と投げやりになってしまいました。 彼は自分だけが好きなPVのように、私に極寒の中寒さに耐えながら撮影することを望んでいたのかと思うと、あまりの自分勝手さにがっかりしました。 2人の結婚式です。よく行っていた馴染みのある海や駅前で楽しく撮りたい、という私の意見が真っ当だと自分では思いますが、これも私の我儘なのでしょうか。 客観的な意見を頂戴したいです。
質問日時: 2024/07/13 00:15 質問者: からいのすきです
解決済
5
0
-
結婚の挨拶について
4年お付き合いしている彼氏に先日プロポーズされました。 お互いの両親に挨拶に行く日取りなど今決めているんですが、お盆休みやお正月などの長期休暇など毎年彼の両親と一緒に過ごすことが多くて、その場合の結婚挨拶で気をつけることとかありますか? 彼に聞いたら何度も会ってるから適当でいいとは言われたんですが、ほんとにそれで大丈夫なのかわかりません。
質問日時: 2024/06/28 15:43 質問者: uruu03
ベストアンサー
2
0
-
結婚の招待について。高校時代のメンバーを披露宴に招待しようと思っています。3人に声をかけていて、うち
結婚の招待について。高校時代のメンバーを披露宴に招待しようと思っています。3人に声をかけていて、うち一人の友人は結婚されており、その友人の奥さんも同じ高校時代のクラスメイトでした。せっかくなのでその友人の奥さんと子どもさんも一緒に家族で招待したいと思ってるのですが、変に思われないか心配です。たしかお子さんは6歳と4歳だったと思います。常識的に大丈夫でしょうか?
質問日時: 2024/06/26 19:17 質問者: にこる021
解決済
4
0
-
結婚祝いをあげそびれてしまっている場合
周りの友人の結婚が早く、また全員がコロナ禍で挙式をしないもしくは友人なしのタイプでしたので結婚祝いを送ったことがないまま自分が結婚式を考えるところに来ました。 結婚したらみんな式をあげるものと思い込んでいて、挙式に呼ばれたらご祝儀を包むようにしようという気持ちでしたが、結局みんなフォトウェディングなどであげそびれてしまいました。 自分だけコロナ明けの入籍で式をするとなりましたが、もう友人を呼ばないほうがいいでしょうか。 それとも、主人が友人を呼びたいと言っているのでご祝儀辞退すると宣言してでも呼ぶべきでしょうか(でも、みんな本当に優しいお友達なので辞退しても少し包んできてしまう気がします…)。 今から4年ぐらい前に結婚した友人たちに現金書留で3万円包むのは遅すぎますよね 自分がマナーを知らなかった無知さが招いた自業自得なのはわかっています。 皆さんならどうしますか?
質問日時: 2024/06/17 19:33 質問者: oshi_yuki
ベストアンサー
5
0
-
結婚式の招待状の返信先は通常お互いの実家なんでしょうか?旦那側の母親が「子供の結婚式は親も関与するも
結婚式の招待状の返信先は通常お互いの実家なんでしょうか?旦那側の母親が「子供の結婚式は親も関与するものである。よって招待状の返信先はお互いの両親の実家とする。誰が来るか親は把握する必要がある」と強行されました。
質問日時: 2024/06/05 11:17 質問者: からあげまん1990
ベストアンサー
9
0
-
婚約指輪 後悔
婚約指輪を買いに行きました。 あらかじめホームページで見ていた、ダイヤの周りにメレダイヤが囲まれている欲しいと決めていたものがあったのに、 いざその場になったら、欲しいと言えずに、 彼にも前もって見ていたことも言えずに 遠慮して、分からないふりして、出された物のなかで、迷いながら決めました。割とシンプルな普通のものに。 値段とか、こんなの(豪華な感じのもの)欲しいと言ったらどう思われるかとか気になって、彼も「シンプルなのがいいと思う」と言うので、高いものは駄目なんだと思い込んで、言えませんでした。 せめて見るだけでも見たら良かったのに。 もうやり直すこともできないし、つらくて仕方ないです。どうしたらいいかわかりません。 欲しいのがあったと彼に言いたいけど、そんなどうしようもない事言っても、もう今さらどうにもならない せっかくの婚約指輪なのにこんな気持ちになって、とてもつらいです。 どうしたらいいのでしょうか、、?
質問日時: 2024/06/02 11:03 質問者: sflt6
解決済
3
0
-
結婚式のライングループについて
結婚式を9月に控えてる新婦です。 両家合わせて90人ほど呼ぶため、連絡や写真の管理ができやすいように、ゲストのグループラインを作りました。 しかし、今よく考えると、個人情報的によくないですよね、、 友達には結婚式のグループ作ったのでよろしくね!と軽く伝えちゃったんですが、、、 グループ消すべきですよね、、? ご意見お願い致します、、、
質問日時: 2024/05/27 15:11 質問者: みみまるさん
解決済
5
1
-
披露宴のみ行うのですが、 約3時間くらい行います。 ウェディングドレスのみにするか、 カレードレスも
披露宴のみ行うのですが、 約3時間くらい行います。 ウェディングドレスのみにするか、 カレードレスも着るか迷ってます。 予算も抑えたいし、ウェディングドレスだけでもいいかな? って思ってます。 中座?で一度退出するものがあるらしいのですが、 見栄え的にカラードレス着た方がいいでしょうか。 それか、ウェディングドレスのみで髪型変えて雰囲気変えるとかでいいんでしょうか?
質問日時: 2024/05/24 21:35 質問者: zadmtga
解決済
5
0
-
写真が凄く苦手ですが、結婚の思い出にウェディングフォトを撮りたいんと思ってます。HP写真を見ていると
写真が凄く苦手ですが、結婚の思い出にウェディングフォトを撮りたいんと思ってます。HP写真を見ていると殆どのスタジオがふとした感じや下向きショットとかが多いです。 しょうもない悩みですが、アイプチしているので下向きショットとかは苦手で、でもカウンターでアイプチしてるから嫌とかも言いづらいし…どうしたらいいでしょうか。 スタジオも迷っていて、LUMINOUSは韓国っぽいスタジオセットが好きで、スタジオANは加工が自分で出来るから惹かれます。 ウェディングフォト撮った方の意見を聞けたら嬉しいです!!
質問日時: 2024/04/14 22:13 質問者: ぴっちゅー
解決済
3
0
-
結婚式の招待状を書くにあたって。 私の母の姉が 姉夫婦とその母(私から見て祖母)と3人で暮らしてます
結婚式の招待状を書くにあたって。 私の母の姉が 姉夫婦とその母(私から見て祖母)と3人で暮らしてます。 招待状を書くにあたって 宛名の書き方なんですが 苗字が違うので2通に分けた方がいいでしょうか? もしくは、1通にまとめて書くか迷ってます。 例) 佐藤 〇〇(祖母) 三好 〇〇(おばの旦那) 〇〇(おばの名前) これだと失礼に当たりますか?
質問日時: 2024/03/29 08:45 質問者: sxxxa
解決済
3
0
-
結婚の挨拶の手土産
彼のご家族に挨拶をする際、手土産を持っていきたいのですが、悩んでいます… ネットで見て、とらやの紅白最中が可愛くて良いなと思ったのですが、ちょっとお硬いでしょうか? 家族構成は、お母さん、お父さん、おばあちゃん、弟さん、妹さんの5人です おすすめの物や、何個入りが良いかなどアドバイスを頂けましたら嬉しいです 宜しくお願いいたします
質問日時: 2024/03/27 21:43 質問者: ひかり22
ベストアンサー
5
0
-
男性に聞きたいのですが 結婚するのに、フォトウェディングだけでいいっていう女性は嫌でしょうか? やは
男性に聞きたいのですが 結婚するのに、フォトウェディングだけでいいっていう女性は嫌でしょうか? やはり結婚式はしたいものですかね? 人それぞれだとは思いますがご意見ください ちなみにフォトウェディングでいい理由は、結婚式という膨大な金額がかかることをしたいとは思わない(貯金がないのもある笑笑)し見せつけたくもない。あと、これが一番の理由ですが注目されるのが大の苦手(精神障害あり)であるためです。 あとは、フォトウェディングでも十分2人の幸せは味わえますし、大きな幸せよりも小さな幸せでいいという考えからでもあります。 こういった様々な理由からフォトウェディングでいいのでは?と思うのと、なんならフォトウェディングさえもしなくていいよって思うんですが。 つまらない女でしょうかね。
質問日時: 2024/03/14 18:39 質問者: nande.nandeman
ベストアンサー
9
1
-
自分の結婚式ではしゃぎすぎたことを後悔しています。 挙式披露宴を終えて、心の底から楽しすぎて、 もう
自分の結婚式ではしゃぎすぎたことを後悔しています。 挙式披露宴を終えて、心の底から楽しすぎて、 もう何も後悔はないくらいでしたが、 時間が経ち少しずつ自分の振る舞いが恥ずかしくなって、年上のゲストの方にどう思われているか…辛くなってきました。 結婚して遠方に住むようになり、 地元で式をあげたので友人たちが全員久しぶりに会うため、みんなの顔を見た瞬間テンションが上がりすぎてしまい、挙式中も署名をするときに手を振ったりしてしまいました…… そして披露宴のときも、 音楽とともに入場するとき、みんなが名前を呼んでわーわー言ってくれるのが嬉しくて、 会えたことが幸せすぎて、ブーケを持った手でたくさん手を振ってしまって、ブーケが少し壊れました…笑 ゲストは、ムービーやスピーチでたくさん涙を流してくれていたようで、 友人からは、最後まで本当に楽しい式やったや、ほんとに最高の式やった、花嫁がずっと楽しそうで可愛くて本当によかった等言ってくれて、そのときは気にしてなかったのですが、 ちょくちょく、ブーケ壊れるくらい騒いでた花嫁は○○くらいとか、挙式中に手なんか振っちゃって私のときはダメだったけど若いっていいなと思ったとか、 そういうことを言う人も1人2人いて… みんなほんとは心の中では何コイツって思ってたのかなと思うと穴があったら入りたいというやつになります… とくに、新郎の上司や先輩、なにより新郎のご親族に、 落ち着きのない元気すぎる嫁と思われたんじゃないかと思うと辛いです。。。 もう一度やり直して、 おしとやかにするとこはおしとやかに、 そんな風に式をやり直したいです。 どうしたら気を取り直せますか。。。 やはりこんな花嫁はみっともないでしょうか。。 せっかく楽しかったのに、黒歴史になりそうで…
質問日時: 2024/03/12 19:34 質問者: はーpop
ベストアンサー
7
0
-
春に結婚式を挙げるものです。 彼はバツありで、 結婚式を挙げるのは、私のためと 全額だしてくれます。
春に結婚式を挙げるものです。 彼はバツありで、 結婚式を挙げるのは、私のためと 全額だしてくれます。 しかし、私側の招待状の返事は 9割帰ってきたのに対し 彼側は、親族0。 会社関係からも返事がありません。 彼は、全て手渡しで招待状を 渡しています。 プランナーさんと もしかしたら渡してないんじゃないか? と、話していました。 彼がわの親族は、出席しません。 それに加えて、 会社関係から、1つも返事なし。 会社は勿論知ってますし 社長ともお会いした事があります。 医療関係で、インスタなども 皆様真面目で優しい方ばかり。 返事を出さないなどの失礼な事を する人には感じません。 やはり、彼が、招待状を 渡していない。という事が 1番ありえますか?? ご両親は、再婚で 出席はしたくないし、 恥ずかしい。息子とは縁を切りたいといい 私の親がお願いしても 昭和の頑固じーさんな感じで 無理なものは無理らしいです。。
質問日時: 2024/03/12 18:08 質問者: 20220318
解決済
6
0
-
今年中(年末辺り)に入籍を考えている27歳カップルです。 結婚に際して、婚約・結婚指輪や、引越しや、
今年中(年末辺り)に入籍を考えている27歳カップルです。 結婚に際して、婚約・結婚指輪や、引越しや、結婚式(披露宴なし)、ハネムーンを考えると、 今ある貯金(お互いのを合わせて200万くらい…)が全てなくなってしまいます…。 お互い一人暮らししていたので貯金はあまりできていません。普通こんなものでしょうか… 彼の転勤を機に結婚しようとなったので、あまり貯金していませんでした。。 普通は結婚式やハネムーン後もある程度貯金は残りますよね… 結婚指輪など金額控えめにした方がいいでしょうか。
質問日時: 2024/03/04 11:31 質問者: scm1996
ベストアンサー
9
0
-
ウェディングメイクについて 再来月結婚式があり、ウェディングドレス、お色直しもします。 そこでメイク
ウェディングメイクについて 再来月結婚式があり、ウェディングドレス、お色直しもします。 そこでメイクのイメージを探してきて下さいと言われたのですが、普段化粧にあまり興味がなく、シェーディングも入れたことないしアイライン・マスカラも使わず、ファンデ、アイシャドウ、チークのみです。 当日はプリンセスドレス・ソフトマーメイドドレスを着るので、華やかに?可愛く?写真映えするようにしたいなと思っています。 ですが、ウェディングメイクを検索しても全部同じにしか見えず、何をどう見たらいいかわかりません。 失敗はしたくないので、メイクを検索するときに何をポイント?にして見ればいいか教えて頂きたいです。 ちなみに、ヘアメイクリハーサルは1回で、当日着るドレスは着れないようです。
質問日時: 2024/02/27 08:49 質問者: lemon5255
解決済
2
0
-
結婚式のプチギフトで バスクリンを詰め替えするのは 嬉しくないでしょうか? ※固形 お菓子なども考え
結婚式のプチギフトで バスクリンを詰め替えするのは 嬉しくないでしょうか? ※固形 お菓子なども考えましたが、 消えてなくなる、日用品が いいと考えてまして… あまりにも安っぽいですか?
質問日時: 2024/02/12 03:22 質問者: 20220318
解決済
10
0
-
名古屋の栄に出来た ティアドという結婚式場は 高級ホテルなんですか? 値段ばかり高い気がしまして…
名古屋の栄に出来た ティアドという結婚式場は 高級ホテルなんですか? 値段ばかり高い気がしまして…
質問日時: 2024/02/01 18:02 質問者: 20220318
ベストアンサー
2
0
-
結婚挨拶の服装
彼女の家への結婚挨拶について、服装のご相談です。(自分は男です) 直近で結婚挨拶の予定があるのですが、彼女の親御さんからは私服でいいよと言われております。 しかし個人的にはスーツを着ることが礼儀を示すことと考えており、いわんや初対面かつ結婚の申し入れですから、きちんとしておきたい気持ちが勝ってしまいます。 この場合、(勝手ながら)スーツを着て行ってもおかしくはありませんよね…?私服でいいと言ったのになんでスーツで来たの!と気になるものですか? なにぶん初めてのことで気にしてしまうことが多く変な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/03 08:36 質問者: ふぁったけ
解決済
7
0
-
皆さんに聞きたいことがあります 結婚してる人だけに行きたいです三々九度の やり方 順番 教えて欲しい
皆さんに聞きたいことがあります 結婚してる人だけに行きたいです三々九度の やり方 順番 教えて欲しいです 具体的に 教えて欲しいです 返事をください
質問日時: 2023/12/31 01:00 質問者: imayoshi11
解決済
1
0
-
結婚するためはいくらお金が必要ですか、式の時と相手と結婚するためのお金とその他何のお金がかかるのです
結婚するためはいくらお金が必要ですか、式の時と相手と結婚するためのお金とその他何のお金がかかるのですか全部でいくらあれば結婚することが出来ますか、金額と何にかかる教えて下さい具体的に分かりやすく教えて下さい
質問日時: 2023/12/30 19:29 質問者: imayoshi11
解決済
8
0
【結婚】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【式場探し・ウェディングドレス・結婚準備】に関するコラム/記事
-
ブライダルのプロに聞いた!コロナ禍の今、結婚式は挙げるべき?
新型コロナウイルスの感染拡大により、挙式や披露宴の実施を躊躇するカップルは多いだろう。招待を受け、参列を悩んでいる人もいるはず……。「教えて!goo」にも「コロナ禍での結婚式、参加するかしないかで迷ってい...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが、未...
-
新婦の母親が結婚式を欠席
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨てにす...
-
結婚式準備期間で旦那と意見が合わない
-
結婚指輪について相談があります 20...
-
フォトウェディングについて!! ご...
-
今後について
-
お互い再婚 両家顔合わせって必要で...
-
結婚指輪、どうやって決めました? ...
-
彼氏が実家に来たいと言ってくれて...
-
結婚式のライングループについて
-
面接の時、結婚指輪は外す?
-
結婚式、ハネムーンをした人に質問...
-
家出したい
-
フォトウェディングは撮るべきでし...
-
ウェディングドレスの試着をしたの...
-
結婚前に家を買っている場所に嫁ぐ...
-
結婚式招待についてのモヤモヤ
-
私33歳、彼36歳。 今月入籍予定です...
-
人の考え方は様々なので皆さまの意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが、未...
-
新婦の母親が結婚式を欠席
-
ウェディングドレスの試着をしたの...
-
フォトウェディングは撮るべきでし...
-
結婚式1週間前に私(新婦)の実家と揉...
-
結婚式のライングループについて
-
結婚前に家を買っている場所に嫁ぐ...
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨てにす...
-
親族のみの挙式後の食事会の服装に...
-
結婚式の挙式と披露宴について。 披...
-
弟の結婚式の前日に入籍する場合
-
フォトウェディングをやりたくない
-
付き合って3年半、結婚の話が出来て...
-
結婚指輪、結婚式(写真だけでも)な...
-
家出したい
-
結婚式準備期間で旦那と意見が合わない
-
至急 プロポーズされるのに心から幸...
-
自分の結婚式ではしゃぎすぎたこと...
-
結婚指輪購入しましたが、後悔と罪...
-
6月にホテルで結婚式をします。地方...
おすすめ情報