

周りの友人の結婚が早く、また全員がコロナ禍で挙式をしないもしくは友人なしのタイプでしたので結婚祝いを送ったことがないまま自分が結婚式を考えるところに来ました。
結婚したらみんな式をあげるものと思い込んでいて、挙式に呼ばれたらご祝儀を包むようにしようという気持ちでしたが、結局みんなフォトウェディングなどであげそびれてしまいました。
自分だけコロナ明けの入籍で式をするとなりましたが、もう友人を呼ばないほうがいいでしょうか。
それとも、主人が友人を呼びたいと言っているのでご祝儀辞退すると宣言してでも呼ぶべきでしょうか(でも、みんな本当に優しいお友達なので辞退しても少し包んできてしまう気がします…)。
今から4年ぐらい前に結婚した友人たちに現金書留で3万円包むのは遅すぎますよね
自分がマナーを知らなかった無知さが招いた自業自得なのはわかっています。
皆さんならどうしますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
ご祝儀は、挙式や披露宴にご出席される場合のお祝い
ですから、後からお渡しされる場合ご親族等でなけれ
ば通常お祝いとして金額も変わってきます。
※招待側もその為の飲食・引き出物を考えている訳に
なるのですから、逆に後から正規?のご祝儀となっ
た場合には半返しなどという風習が大きくなって
しまうんです。
最近では、法要での色々な風習もかなり見過ごされて
きてはいますが…。
ですので、招待状を頂けたか?頂けないか?によって
もご祝儀準備ではなくなってきてしまう訳なんですよ。
(そして、実際ご出席されたか、されないかによって
もです。)
よくこちらのご質問でも、出席したくない方のご祝儀
についてお話がありますが、その場合はお祝いとして
後日半額以下またはご関係によってはプレゼントを
ご一緒になどされる回答としています。
そして、これからご自分達のご婚礼が有るから気にな
るというのは分かります。それでしたら挙式~ご会食
は親族皆様でとされて、ご友人皆様はご祝儀やお祝い
金無しでの、会費制パーティにされた方が気持ちいい
ですよ。お日にちもずらされ、親友の方に幹事を依頼
されてが楽ちん♬親友皆様も気軽な服装でご家族で
お越しになれます。
※ご新郎様が披露宴形式として、親族会食で認めて
頂ければなのですが。ご来賓問題が有りますからね。
でも式場やホテルは少しでもお客様にお越し頂きた
いのは当然ですが、来賓の方々というのも以外と
ご招待については難しい処です。よくご相談されて
みて下さい。
あまりご心配などなさらずに、ご友人の方々は別日に
気軽な会費制会食やパーティのご検討、お勧め致します。
ホテルマン
No.3
- 回答日時:
今からご祝儀を送るのは、自分が祝ってほしくて送ったみたいになりそうなので、やめた方がいいと思います。
ご主人が友達を呼びたいと言ってるなら、こちらも呼ぶといいと思いますよ。ここでご主人に妥協させるのは、後々の結婚生活に影響ありそうですし。
ご祝儀辞退して、それでも包んでもらえたら、お返しでその気持ち分上乗せして返すのはどうでしょうか?
ありがとうございます。
来てくれた方に個人的に3万円包み返したらいいでしょうか。
みんな22〜23で結婚してしまったわたしの友人と違い主人の友人はほぼ独身でこれから結婚祝いを包む感じになるので呼べるみたいです。
No.1
- 回答日時:
そうですね、呼ばない方がいいんじゃない?
私なら呼ばないですし、呼ばれてもたぶん余裕で断ると思います
仲の良さとはまたちょっと違いますからね、こういうのは
今から4年ぐらい前に結婚した友人たちに
現金書留で3万円包むのは遅すぎます
仮に無料で招待したとしても、忙しい人は来られませんしね
とはいえ、やりたければお願いしてでもやったらいいでしょう
このあたりは夫婦の中でも相当揉めやすいところなので、
よく話し合って妥協せずに決めてください
ありがとうございます。
自分の無知さが恥ずかしいです。
みんな22〜23で結婚してしまったわたしの友人と違い主人の友人はほぼ独身でこれから結婚祝いを包む感じになるので呼べるみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式ご祝儀、結婚祝いのお返しについて。 友達は結婚してすぐに子どもができました。結婚後会ったときに 3 2023/05/20 10:43
- その他(行事・イベント) お年玉とかご祝儀とかお布施とか。 3 2023/01/09 20:49
- 誕生日・記念日・お祝い 私が遠方のため 結婚式に招待はされなかったけど 友人に何かお祝いを送りたいと思ってます ① 御祝儀 5 2023/10/12 10:15
- 結婚・離婚 義弟夫婦の結婚祝いについて。 私たち夫婦と同じタイミングで3年前くらいに結婚しました。 コロナ禍とい 2 2022/07/05 08:09
- 結婚式・披露宴 ご祝儀を払うのがしんどいです、、30歳間近の女です。 私は女子校出身で友人が多かったため、結婚式に招 5 2024/05/08 12:49
- 結婚式・披露宴 結婚式に呼ばれていない友達を自分の結婚式に呼んでしまった時のご祝儀 1 2024/05/06 18:38
- その他(お金・保険・資産運用) 12月に学生時代の部活の友人の結婚式があります。 その際に母親たちも招待されており、 ご祝儀の金額の 1 2022/10/13 20:37
- その他(結婚) 晩婚で祝ってもらえなかった 12 2022/11/21 16:42
- 結婚式・披露宴 内祝いについて教えてください。 1ヶ月前に結婚式を挙げました。 社会人1年目の年で、遠方から来てくれ 1 2022/11/24 23:47
- 誕生日・記念日・お祝い 友人への結婚祝いについて 1 2023/01/03 13:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
妻がやってくれない
夫婦
-
結婚相談所で仮交際となりました。 初デート前にLINEの頻度聞くのは良くないでしょうか?
婚活
-
結婚相談所で知り合い、こっちからお見合い希望だした人と三度目会う予定を立てています。 相手は残業ばか
婚活
-
-
4
年収400万の女性との結婚について 現在結婚相談所に所属している30代男性です。 海外在住の女性なの
婚活
-
5
今秋、結婚の挙式 披露宴を挙げる24際の男です。先に娘が授かり10ヶ月の娘を連れての結婚式となります
その他(結婚)
-
6
私は結婚相手が精神病と知らずに結婚しました。交際期間4ヶ月で入籍し社宅で新婚生活に入りましたが、酷い
婚活
-
7
挙式なしの義理兄夫婦に 祝儀3万円を包んだ話をしたら めちゃくちゃ叩かれたんですけど 挙式無しなら多
結婚式・披露宴
-
8
よく未読無視の話で 未読無視は察してほしい ブロックすると気まずいや失礼になり未読無視をするのでしょ
LINE
-
9
一生一緒にいたいと15歳年上の方に言われました。プロポーズでしょうか?
プロポーズ・婚約・結納
-
10
結婚相談所で知り合い、初回に相手が2人分払って店出たすぐにお金だしたら、相手がそのお金持っていって、
婚活
-
11
ここ数年間ですが、なんで、不採用理由聞いても、教えてくれないんですかね?当たり前な台本用意してしゃべ
面接・履歴書・職務経歴書
-
12
質問というか愚痴に近いのですが… 私は愛知に住み、彼は三重に住んでいます 年上の彼が今度結婚の挨拶を
プロポーズ・婚約・結納
-
13
婚活バスツアーに行く費用❨バス代、食費❩は先払いしてありますけど、7000円ほどしか手元にありません
婚活
-
14
社会人からしたら学歴ってなんの価値があるのか不明で、学歴に拘ってる人って不思議じゃないですか? キモ
婚活
-
15
マッチングアプリでなかなかいい人いないので今朝頑張って
婚活
-
16
婚約している彼(34)の父は一昨年に他界、弟2人は20代後半にも関わらず定職についておらず、彼の扶養
プロポーズ・婚約・結納
-
17
ネット恋愛 完璧すぎる彼女について
その他(恋愛相談)
-
18
マッチングアプリって男女共にたくさんの異性と会うことが出来ると思うんですが、最初は恋愛相手探しに登録
出会い・合コン
-
19
結婚について
その他(結婚)
-
20
結婚相談所で紹介された女性は最初サイゼリヤに連れて行ってどの様な態度を取るか観察する必要があると 思
婚活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大親友の結婚式が重なってしま...
-
宿泊を用意してもらっている時...
-
結婚式で友人のご祝儀が1万円…...
-
自分の結婚式に来てくれた友達...
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
ご祝儀に金額を記入するのを忘...
-
先に御祝儀を渡した友人の結婚...
-
結婚式のご祝儀3万円。アホらし...
-
ご祝儀を間違えた最低な私・・・。
-
宿泊費をもってくださる場合の...
-
結婚式に出席したのですが、ご...
-
友人の結婚式、ご祝儀の金額を...
-
自分の結婚式に呼んでいないの...
-
結婚1ヶ月で離婚・・・ご祝儀返...
-
友人の結婚式を欠席、連絡が取...
-
姪の結婚式のご祝儀に7万では非...
-
友達が結婚した時のお祝いをめ...
-
ご祝儀は1万?2万?
-
お祝いを持ってきていただいたとき
-
ご祝儀は二度お渡しするもので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大親友の結婚式が重なってしま...
-
宿泊を用意してもらっている時...
-
遠方での結婚式 「金銭的に欠席...
-
結婚式にエホバの証人の友人を招待
-
結婚式で友人のご祝儀が1万円…...
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
自分の結婚式に来てくれた友達...
-
友人の結婚式を欠席、連絡が取...
-
先に御祝儀を渡した友人の結婚...
-
ご祝儀を間違えた最低な私・・・。
-
結婚1ヶ月で離婚・・・ご祝儀返...
-
ご祝儀を家計から出すのはおか...
-
今まで結婚式に何回、お呼ばれ...
-
友人の結婚式、ご祝儀の金額を...
-
友達がみんなご祝儀が2万円でし...
-
宿泊費をもってくださる場合の...
-
妊娠友人から披露宴キャンセル...
-
自分の結婚式に呼んでいないの...
-
結婚式のご祝儀3万円。アホらし...
-
お祝いを持ってきていただいたとき
おすすめ情報