
こんばんは。
アラフォーの女性で、12月に結婚することになりました。
元々フォトウェディングだけするつもりでしたが、両家の両親から、親族のみの挙式と食事会のような簡素な会でいいのでお披露目の会をしてほしいと言われています。
私が高齢なため、妊活を早めに始めたいと考えていることや、来年夫の転勤も控えているため、できれば年内にさくっと開催できたらと思いますが、ネットで調べると数ヶ月かかるようです。
衣装と食事には拘りたいですが、ムービーなどは作る予定はなく、BGM等もこだわりないですし、両親兄弟しか呼ばないため招待状・引き出物なども不要かと考えています。
そのような場合、最短でどれくらいで開催できるものなのでしょうか。
経験者の方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おめでとうございます。
お2人、そしてご両親拘りがどれ位あるかです!
週末・六曜・冬休み前・挙式方法・会食~披露宴
などから、絶対挙式から披露宴をお考えで、六曜
を気にされ…週末のみ!それも冬休み前で、と
なると都心では時間帯によっては厳しいかと思い
ます。
あとは、たとえばご友人皆さんはご祝儀ナシ会費
制のパーティを別日検討にて、ご親族皆様だけに
て挙式からご会食にされる様な形式とされ、六曜
やお時間なども気にされないようでしたら、まだ
まだ大丈夫でしょうし、式のみから会食会場を別
にお取りになられる様な方法でしたら、もっと楽
かもしれません。お話からすると…ご案内が充分
平気そうですから大丈夫。(六曜などにも拘らな
い事お奨めいたします)
新居・ご旅行・お仕事などから、1ヶ月前であって
も、ご希望日が取れればお打合せが勧められます
からだいじょうぶです、3回ぐらいはお越し頂く事
にはなりますが。
教会式・神式・仏式などのご選択、ご会食の場所
が上手くご選択出来れば、まだまだ大丈夫ですから
ご心配なくどうぞ。
またお手数でも、ご選択の場所は直接ご覧になられ
る事をお勧め致します。案内・相談センターなどは
無料ですが、ご紹介から予約先でのサービスが直接
の場合と違ってきてしまいます。お気を付け下さい。
ホテルマン
No.2
- 回答日時:
入籍だけ済ませれば 後は式なんていつでもいいです。
来年でもね。挙式なしで 食事会ならどこぞのホテルや大きいレストランでやればいい。
結婚式場でも 要相談ですが「披露宴だけやりたい」もできるでしょう。
知人の場合は(どこの式場でもできるとは限りませんが)「披露宴だけを少人数で休日に」と言ったら「人数が少ないので開場を半分に仕切って、半分には一般の会場見学者を入れて 披露宴の実演のような形でどうですか」と言われて、それをやってかなりの安価でできたし、見学者(赤の他人です)が拍手してくれて盛り上がったそうです。
No.1
- 回答日時:
いわゆる結婚式場といわれる施設で土日祝日の昼間にしようとすると、年内は無理でしょうね。
仏滅はフェアなどの予定が入っていたりします。
挙式を本物の教会か神社でする。
いっそ、人前式で行う。
ホテルかレストラン 料亭などの結婚式対応しているところでなら、小規模な式と食事会というのができるところはあります。
それでも、年内の土日祝日の良き日というのは難しいでしょう。
なので、平日にする。
参加してもらう人に休んでもらわないといけないけど、そこをお願いする。
おそらく、親の方はなんとなると思うので、兄弟およびその配偶者にお願いできたら、可能です。
平日に開催していもいいなら、かなり選べます。
自分が兄弟から頼まれたら、ハワイでするとか、軽井沢でするとか言われたら勘弁してよと思いますが、地元でいけるところなら、有休くらいとりますよ。
夫にもお願いしてとってもらうか、自分だけでます。
いわゆる結婚式場ではなく、料亭とか高級フレンチとかだと、うれしいですね。
そこらが可能かどうかは、質問者さん配偶者さんとそれぞれの兄弟次第なのでね。
平日開催が無理だと、なかなか厳しいですが、探せばあると思いますよ。
それこそフォトウェディングするつもりだったから、そこからレストランとかいけばよいのでは?
ご丁寧にありがとうございます。
兄弟がかなり離れたところにいるので、平日ですと厳しいなと感じました。
結婚式専門の場所以外も含めて探してみることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
結婚指輪、結婚式(写真だけでも...
-
結婚指輪を入籍前につけるのは...
-
結婚式の日や会場に対する義両...
-
結婚式1週間前に私(新婦)の実家...
-
プロポーズされましたが、彼が...
-
指輪のサイズ直しをするべきか...
-
ウェディングフォトを撮ろうか...
-
結婚指輪、どうやって決めまし...
-
フォトウェディングは撮るべき...
-
結婚前に家を買っている場所に...
-
結婚式招待についてのモヤモヤ
-
彼氏が実家に来たいと言ってく...
-
結婚指輪について相談がありま...
-
私33歳、彼36歳。 今月入籍予定...
-
人の考え方は様々なので皆さま...
-
至急 プロポーズされるのに心か...
-
結婚指輪について質問させてく...
-
同僚の結婚式について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
プロポーズされましたが、彼が...
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
新婦の母親が結婚式を欠席
-
結婚式のライングループについて
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨て...
-
至急 プロポーズされるのに心か...
-
自分の結婚式ではしゃぎすぎた...
-
フォトウェディングをやりたくない
-
結婚式1回目の打ち合わせがプラ...
-
家出したい
-
同僚の結婚式について
-
結婚式1週間前に私(新婦)の実家...
-
結婚式準備期間で旦那と意見が...
-
結婚式は大金かかるのに、なぜ...
-
20代前半男です。 結婚指輪選び...
-
指輪のサイズ直しをするべきか...
-
ウェディングフォトを撮ろうか...
-
結婚時の貯金について 結婚時の...
-
結婚式の招待状の返信先は通常...
おすすめ情報