回答数
気になる
-
解決済
6
0
-
哺乳瓶について誰か教えてくださると嬉しいです…! 画像の哺乳瓶は、ピジョンさんの母乳実感という商品な
哺乳瓶について誰か教えてくださると嬉しいです…! 画像の哺乳瓶は、ピジョンさんの母乳実感という商品なのですが、現在販売している母乳実感の乳首と違って少しでこぼこしていて固めです。ラインが入っていない、スリムタイプの商品に似た乳首がついていました。 現在販売されている母乳実感の商品ででこぼこの乳首がついているもの(スリムタイプ以外)はもうないのでしょうか… ピジョンさんにも質問していますがまだ回答が得られていない状態です。どなたかわかる方教えてください!息子が、この哺乳瓶をとても気に入っており、もう一つ買いたいと思っています。
質問日時: 2023/06/11 05:23 質問者: ゆり-り
回答受付中
0
0
-
6ヶ月の娘が哺乳瓶で飲んでくれません。ニップルの匂いが嫌なのか舌で吐き出して飲んでくれないのでどうし
6ヶ月の娘が哺乳瓶で飲んでくれません。ニップルの匂いが嫌なのか舌で吐き出して飲んでくれないのでどうしたら良いでしょうか?母乳で飲ましていますが量が少なくて直ぐ泣くのでミルクと混合で与えたいのですがどうしたらミルクを呑んでくれる様になりますか?アドバイスお願いします。
質問日時: 2023/06/10 21:19 質問者: マーブルにゃん
回答受付中
3
0
-
母乳育児育児について
現在、生後20日の赤ちゃんの子育てをしています。 上の子たちは完ミで育てていましたが、今回はじめての母乳育児です。 新生児の便と母乳についての質問なのですが... 現在、ミルクをあげることなく完母なのですが、ここ最近、便が少量です。紙おむつを交換する際に、毎回?少量ずつといった感じです。 体重は1日平均で40〜50gずつ増えています。 本当な寝ていることが多く、お腹が空くと起きるといった感じで、起きると母乳を飲ませますが飲んでいる最中にまたまた寝てしまい、片方飲んで寝る→1時間半〜2時間後、起きる→片方飲んで寝る の繰り返しです。たまに、ガッツリ起きていて両方飲めれば3時間は泣くことなく寝ています。 本日、用事で預かってもらっており、昼間に一度、粉ミルクを哺乳瓶で飲ませ、夜は直母ではなく冷凍ストックしていた母乳を哺乳瓶で飲ませたところ、直後に大量の便をしました。 ここ1週間ほど、超少量の便を何度もと言うのは、母乳が足りていなかったのでしょうか?とはいえ、体重は順調に?増えており、初めての母乳育児に不安と、わからないことだらけです... 詳しい方がいらっしゃれば教えて頂きたく質問させていただきました。
質問日時: 2023/06/04 00:23 質問者: むーみんままm
回答受付中
4
0
-
子供
こんにちは。最近、厚生労働省の報告で出生数が昨年、最も最低と発表された。それにもまして最近、乳児を殺す事件が多いのは何故だ?沼津で20歳台の男女が乳児を殺して焼いた。言葉を失った。あと産んだ後に殺した人もいた。なんとも身勝手な大人を厳罰出来ないのか?
質問日時: 2023/06/03 14:33 質問者: しちしか
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
2
0
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま湯44℃でミルクを作ってしまいました。 沸騰させてありますが、 40度
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま湯44℃でミルクを作ってしまいました。 沸騰させてありますが、 40度くらいまでに下がったお湯で 昨日は何回か作ってました。 あとあと調べたら 70℃以上でミルクを作らないと危険と書いてあって、 とても不安になりました。 ポットは保温機能がついてるもので 「お湯」というメニュー設定があり、 その温度が44℃ やはり具合わるくなったり するのでしょうか? 昨日は少しは吐き戻しや寝付きがわるく 夜もずっとぐずぐず言ってました、 温度が冷めたお湯でミルクを作ってしまった方いらっしゃいますか? その後新生児の様子が変わったりなどありましたか?
質問日時: 2023/05/28 14:56 質問者: merci25
解決済
2
1
-
時々、つくづく思うんですけど、何人もの男性にしつこく吸われた乳首で赤ちゃんにオッパイを飲ませて、何人
時々、つくづく思うんですけど、何人もの男性にしつこく吸われた乳首で赤ちゃんにオッパイを飲ませて、何人もの男性に入られてヒリヒリするくらい激しく使われた穴から赤ちゃんが産まれてきて、何人ものアソコをシコシコしてあげた指で赤ちゃんのオムツを替えてあげて。女性って本当に大活躍だと思いませんか?
質問日時: 2023/05/28 12:09 質問者: 秋風の子
解決済
2
0
-
0歳児の子育ての時は泣いたらとにかく母乳やミルクをあげまくってましたか? 特に完母だと授乳して10〜
0歳児の子育ての時は泣いたらとにかく母乳やミルクをあげまくってましたか? 特に完母だと授乳して10〜20分後でもすぐに母乳をあげてましたか?
質問日時: 2023/05/27 17:20 質問者: svid
ベストアンサー
2
0
-
新生児の頃は授乳時間が1分でも遅れたら慌ててしまいましたか? 10分も遅れたら、大騒ぎしたり赤ちゃん
新生児の頃は授乳時間が1分でも遅れたら慌ててしまいましたか? 10分も遅れたら、大騒ぎしたり赤ちゃんに必死で謝ったりしますか? 10分遅れたら母親失格だと深く反省するのは普通だと思いますか?
質問日時: 2023/05/27 17:16 質問者: svid
ベストアンサー
2
0
-
赤ちゃんが起きてる時間はずっーと微笑む表情のまま維持してしまいますか? 赤ちゃんが起きてる間なら、1
赤ちゃんが起きてる時間はずっーと微笑む表情のまま維持してしまいますか? 赤ちゃんが起きてる間なら、1〜2時間以上笑顔の表情のままでいる事はよくありますか? 料理や洗濯干しや掃除など家事をする時でも、赤ちゃんが起きてる間はずっーと微笑んだ表情のまま料理したり掃除したり洗濯干したりしてますか? 赤ちゃんのお世話以外でも、赤ちゃんが起きてる時には家事をしたりする時でも笑顔でいるのは大切だと思いますか?
質問日時: 2023/05/27 17:13 質問者: svid
ベストアンサー
2
0
-
二年前に入籍済みのいとこ(花嫁)が、来月子連れで結婚式を挙げますが、挙式当日新郎新婦の子供(七ヶ月)
二年前に入籍済みのいとこ(花嫁)が、来月子連れで結婚式を挙げますが、挙式当日新郎新婦の子供(七ヶ月)が発熱した場合、誰が子供をみるのが妥当ですか
質問日時: 2023/05/26 16:32 質問者: -LUCY-
ベストアンサー
5
0
-
今年8月2日で3歳になる子がいます。 専業主婦なので1号認定で 認定こども園にいれたいと思っています
今年8月2日で3歳になる子がいます。 専業主婦なので1号認定で 認定こども園にいれたいと思っています。 1号認定は書類など直接園とのやりとりなのですが、8月から通う場合、何ヵ月前に書類の手続きを終わらせるべきですか?6月にはいってすぐだと早いですかね?
質問日時: 2023/05/24 14:34 質問者: ありたん。。
解決済
2
0
-
双子のベビーカーで軽くて振動が緩和する様なベビーカーでオススメはありますか?
双子のベビーカーで軽くて振動が緩和する様なベビーカーでオススメはありますか?
質問日時: 2023/05/24 11:01 質問者: ねこのまんま
解決済
1
0
-
麻疹が流行してますが、生後2ヶ月の子がいるので毎日不安です。0歳の感染は数年後に急に発症する亜急性硬
麻疹が流行してますが、生後2ヶ月の子がいるので毎日不安です。0歳の感染は数年後に急に発症する亜急性硬化性全脳炎の確率が高いとも聞きますし、家族が予防接種しても買い物などで外に連れ出さなければいけない時もあります。もうそればかり考えたり調べたりして心配でたまりません。亜急性硬化性全脳炎が1番怖いです。数年もびくびく過ごすのかと思うと頭がおかしくなりそうです。0歳時に感染したけど大丈夫だった体験談や同じ境遇の方などのお話ききたいです。0歳の子がいる方なんていっぱいいると思いますが、みなさんどうしてるのでしょうか?
質問日時: 2023/05/22 22:22 質問者: ありたん。。
解決済
3
0
-
台北に託児所付きのホテルはありますか? 子供6歳、4歳、1歳を預けて大人2人で街を歩いたりできたら良
台北に託児所付きのホテルはありますか? 子供6歳、4歳、1歳を預けて大人2人で街を歩いたりできたら良いなと思っています。
質問日時: 2023/05/21 23:06 質問者: fg5_sinnyo
ベストアンサー
1
0
-
赤ちゃんの頃は授乳時間は1分でも遅れないようにきっちり時間を守り、ミルクの量も毎回きっちりした量をあ
赤ちゃんの頃は授乳時間は1分でも遅れないようにきっちり時間を守り、ミルクの量も毎回きっちりした量をあげてましたか? 10分も遅れたら大騒ぎするのが普通ですか? 例えば120飲んでたのが、次に100〜110しか飲まなかったら、飲む量が少なくてすごく心配してましたか? 体重も毎日朝と昼と夜と必ず計ってましたか? 上記くらいは普通だと思いますか?
質問日時: 2023/05/20 11:19 質問者: svid
ベストアンサー
7
0
-
授乳中は最初から最後までずっーと赤ちゃんに微笑んだ表情のままを維持して、授乳はしてましたか?
授乳中は最初から最後までずっーと赤ちゃんに微笑んだ表情のままを維持して、授乳はしてましたか?
質問日時: 2023/05/20 10:32 質問者: svid
ベストアンサー
4
0
-
解決済
3
1
-
幸佑(こうすけ) 颯佑(そうすけ) どっちの名前がカッコイイですか?
幸佑(こうすけ) 颯佑(そうすけ) どっちの名前がカッコイイですか?
質問日時: 2023/05/16 19:51 質問者: 瑠衣希
解決済
5
0
-
子ども付き添い入院しているんですが、しんどいです。 閲覧ありがとうございます。 現在2ヶ月の娘の付き
子ども付き添い入院しているんですが、しんどいです。 閲覧ありがとうございます。 現在2ヶ月の娘の付き添い入院しております。 この10日間で3回も転院し、ご飯食べる時間もままならなく、そして今日からの病院が4人部屋です。 私が離れると、泣いてしまわないか心配で 周りに迷惑かけるんじゃないかと思いどこにも行けません。 こんなに可愛い娘のこと「うるさい」と思われる事も、私自身悲しいです。 寝かせたと思い私も睡眠を取ろうとしたら 他の人の物音でまた起きてしまったり、もう本当に色々キツイです。夜間も数回授乳がありますが、いつ泣いて起きるかと怖いです。ノイローゼなんでしょうか……。 訳も分からなく涙が出てきました。 疲れてしまったんですかね。 もう早く娘と一緒に帰りたいです。 金曜日退院予定ですが金曜日まで持ちません。 看護師さんが来たら頼むつもりでいるんですけど、 もうこのどうしようもない感情はどうしたらいいんでしょうか。
質問日時: 2023/05/16 19:37 質問者: うにっち
解決済
8
0
-
解決済
11
1
-
生後6ヶ月ちょっとの赤ちゃんがいます。 先日、押してはダメとは知らず、頭の大泉門を強く押してしまいま
生後6ヶ月ちょっとの赤ちゃんがいます。 先日、押してはダメとは知らず、頭の大泉門を強く押してしまいました。 自分の知識不足です。 その後は泣いたりせずいつも通りに過ごしています、 ネットで調べたところ、脳に障害が残るなど書いていましたが、脳に障害が残ることってありますか? いつも通り過ごしているので病院にはいかず様子を見ています。知っている方がいましたらよろしくお願い致します。、
質問日時: 2023/05/15 17:27 質問者: はゆなわ
解決済
6
0
-
ベストアンサー
15
0
-
解決済
5
0
-
男の子を産めないと姑から悪く言われるのって今の時代でもあるあるですか? 性別が決まるのは受精した精子
男の子を産めないと姑から悪く言われるのって今の時代でもあるあるですか? 性別が決まるのは受精した精子で決まるのに、女性だけが責められるのも変ですよね?
質問日時: 2023/05/11 16:05 質問者: vyninxecuni
解決済
5
1
-
解決済
7
0
-
千奈(ちな) 千佳(ちか) 千絵(ちえ) どれがかわいらしい名前に感じますか?
千奈(ちな) 千佳(ちか) 千絵(ちえ) どれがかわいらしい名前に感じますか?
質問日時: 2023/05/05 21:53 質問者: 莉絵瑠
解決済
3
0
-
二本足で歩くのはどうやったら出来ますか?私は赤ちゃんなので出来ないばぶーー
二本足で歩くのはどうやったら出来ますか?私は赤ちゃんなので出来ないばぶーー
質問日時: 2023/05/04 15:17 質問者: 4570-up
解決済
0
0
-
赤ちゃんが泣き止まない
先日外出中に突然泣きはじめ、 過呼吸?のようにヒックヒックとなり 30分以上おさまりませんでした。 授乳をしてなんとか落ち着かせ泣き止みましたが、 授乳をするのもヒックヒックとなっていて上手く吸えず しばらくしてやっと落ち着きましたが 自分で止められないのかずっと泣き続けていました。 もちろん授乳室やミルクを作れるところがあれば すぐにでも行きましたが、たまたま近くになく 歩きながらも周りの方から嫌な目でみられあげく ミルクをあげれば泣き止むだろと文句も言われてしまいました。 本人もヒックヒックが止まらなくて 泣いているように思えたので本当に辛いです。 特に顔が青ざめたり呼吸が一時的に止まったり ということはなかったと思いますが原因はなんでしょうか? 対処法があれば教えてください。
質問日時: 2023/05/03 16:22 質問者: dasukin09
ベストアンサー
4
0
-
春生まれじゃないのに春菜(はるな) 夏生まれじゃないのに夏希(なつき) 秋生まれじゃないのに秋菜(あ
春生まれじゃないのに春菜(はるな) 夏生まれじゃないのに夏希(なつき) 秋生まれじゃないのに秋菜(あきな) 冬生まれじゃないのに冬華(ふゆか) って違和感ありますか?
質問日時: 2023/05/03 07:27 質問者: 莉絵瑠
解決済
6
0
-
赤ちゃん おでこのコブ
生後2ヶ月の娘は、おでこに2センチ程のコブのようなものがあり気になって受診したところエコーをとってみると、骨の一部が窪んでいて、そこに丸い何かがあるようでした。 結論として、その何かがなんなのかは分からず一旦皮膚科目線でも後日受診することにしました。 触った感じ骨のように硬いのですが、一体何なのでしょう。似たような経験された方、知識のある方おりますか?
質問日時: 2023/05/02 11:56 質問者: まる9999
解決済
1
0
-
一重の男って 恋愛対象に入りますか? 自分の息子だ【10ヶ月⠀】 なんですが、一重ぽいんです 奥二重
一重の男って 恋愛対象に入りますか? 自分の息子だ【10ヶ月⠀】 なんですが、一重ぽいんです 奥二重か一重って感じの丸こい目です 旦那は二重になるって大丈夫だよ とかいってますが 実際なるか分からないし マッサージなどしたほうがいいですか? 親バカかもですが 個人的には鼻も割と高いし 口も口角あがっていて色白で 塩系男子目指してもいいかな?とか 思っています
質問日時: 2023/05/01 13:08 質問者: Angel-------75
解決済
5
0
-
飲食店に連れていったらもうすぐ3歳になる息子が興奮して暴れてご飯も食べずどこに行っても大人しくしてく
飲食店に連れていったらもうすぐ3歳になる息子が興奮して暴れてご飯も食べずどこに行っても大人しくしてくれなくて困っています、、 YouTubeを見せても全く見る気もなし、、 1度旦那と一緒にモーニングを食べに行ったらうちの子が興奮して大声で叫ぶものだからお客さんにうるさいなぁと言われ急いで食べて店を出ました、、 じじばばと一緒に外食に出かけてもこのありさまです、、 外食ができずドライブスルーばかり、、 皆さんのお子さんはどうですか?大人しく食べる方法があれば知りたいです。
質問日時: 2023/04/30 17:56 質問者: Radymama
解決済
9
0
-
遠方への贈り物
遠方に住む孫(当時9ヶ月)のために贈り物を幾つか買い集めギフト用の包装もしました(大きな玩具一つと小さな玩具数個、乳幼児用のおかし数個、離乳食用の食品、息子に書籍一冊、奥さんにみそや醤油、GODIVAのチョコレートなど)。しかしフルタイムで働いていて忙しく小学生の子もいるため、郵送用の梱包をする時間も余裕もなく、早く送らねばとおもいつつ気づくと2ヶ月が過ぎてしまっていました。なのにいまだに郵送できていません。離乳食用の食品などはもう孫の成長には合わなくなっているとおもうと、他のおもちゃなどももう送るには遅いのではと感じてしまいます。いまさら送っても……と考えて胸が重く苦しくなってきます。どうすればよいとおもいますか? 全部捨ててしまうしかないのでしょうか。
質問日時: 2023/04/30 07:45 質問者: bird0909
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
伊織(いおり) 琉衣(るい) 優希(ゆうき) 瀬南(せな) 葵(あおい) 上記の名前は男女どちらのイ
伊織(いおり) 琉衣(るい) 優希(ゆうき) 瀬南(せな) 葵(あおい) 上記の名前は男女どちらのイメージがありますか?
質問日時: 2023/04/29 10:30 質問者: 莉絵瑠
解決済
3
0
-
病院の新生児室で巻いてあるタグを全部切って マークになるような目標や衣服は物は全部取って 順番をぐち
病院の新生児室で巻いてあるタグを全部切って マークになるような目標や衣服は物は全部取って 順番をぐちゃぐちゃに並べかえたらどうなりますか?? とりあえず母親とのDNA検査が行われると思いますが 1週間前後かかるのでそれまでは 母子は面会謝絶になりますか? それとも母親が自分の子供だと思う子を取って コミュニネーションさせますか?
質問日時: 2023/04/28 11:27 質問者: jhajtwa
解決済
1
0
-
子育て時、イライラしてしまった時の対処法はありますか? 0歳の息子がご飯を全然食べてくれなくて イラ
子育て時、イライラしてしまった時の対処法はありますか? 0歳の息子がご飯を全然食べてくれなくて イライラしてしまったから なかやまきんに君風にスプーンの上の食べ物を やー! と遠くに投げてしまいました 他にいい方法があれば教えてください
質問日時: 2023/04/27 14:51 質問者: ringo.21
ベストアンサー
3
0
-
生後三ヶ月ちょっとの赤ちゃんが最近口遊びかわからないですがぶーぶーして唾液まみれになってます これは
生後三ヶ月ちょっとの赤ちゃんが最近口遊びかわからないですがぶーぶーして唾液まみれになってます これはなんの遊びですか?? 赤ちゃんのままが、ぶーぶー(口でオナラみたいな音出す) したら真似すんねん と言ってますが真似してるんですか?w
質問日時: 2023/04/25 09:18 質問者: jr2609
解決済
2
0
-
男の子の名前で 成長(なりなが)と付けようかと思いますが可笑しいですか?
男の子の名前で 成長(なりなが)と付けようかと思いますが可笑しいですか?
質問日時: 2023/04/21 00:59 質問者: ワンステップ
解決済
4
0
-
解決済
3
0
-
どうしておっぱい飲んだあとでもまた泣いちゃうんでしょうか…? 閲覧ありがとうございます。 生後1ヶ月
どうしておっぱい飲んだあとでもまた泣いちゃうんでしょうか…? 閲覧ありがとうございます。 生後1ヶ月の娘がいます NICUに入ってた為、搾乳し哺乳瓶でやりながら徐々に直母に慣れさせ、ようやく飲めるようになりました。ごくごく言って飲んでいるはずなんですが、左右10分ずつぐらい吸わせて、眠ったと思い離すと泣き始めます。足りてないんでしょうか?また更に吸わせても泣きます。結局搾乳した母乳をあげることになってしまいます…。哺乳瓶の方が飲みやすくて、沢山飲めるからですか?直母はちょっとずつしか出ないんでしょうか…。出来れば完母で育てたいです。
質問日時: 2023/04/19 02:54 質問者: うにっち
ベストアンサー
2
0
-
令和5年2月27日に産まれた子がいます。2ヶ月からスタートする予防接種なのですが、4月27日でちょう
令和5年2月27日に産まれた子がいます。2ヶ月からスタートする予防接種なのですが、4月27日でちょうど2ヶ月なので、その日に予約したのですが(体調崩す前にはやめにうちたいので)、2月は28日までしかなく日にちにすると生後59日目に打つことになります。他の人は2ヶ月といったらだいたい60日目になると思うのですが、1日遅らせたほうがいいですかね? 28日に打つと次の日が祝日で病院がお休みなので何かあったら怖いというのもあります。みなさんならどうしますか?
質問日時: 2023/04/17 10:24 質問者: ありたん。。
ベストアンサー
3
0
-
娘(今年9歳)の赤ちゃん返り?について。 この度、8年ぶりに妊娠しました。 少しずつですが、お腹も出
娘(今年9歳)の赤ちゃん返り?について。 この度、8年ぶりに妊娠しました。 少しずつですが、お腹も出てきて 娘とよくエコー写真を見ながら 話をします。 娘を授かった時の気持ちとか 産まれたあとの成長の話などです。 ここ1週間ですが、 とても嫉妬しているのか 「私のお母さんが取られる」とか 「パパは、ママと赤ちゃんしか可愛くないんだ」とか言っている時があります。 たまにですが、就寝中に泣くこともあります。 つわり中はたしかにあまりお出かけ等できず、 寂しい思いをさせていたかもしれません。 寂しい思いをさせたくなかったので、 色んな話をしたり、一緒に寝たり 毎日ハグをしたりと 体調をみながらしていました。 つわりが落ち着いてからは 娘と出かけたりしています。 夫は、仕事が忙しく 朝は8:00から夜は21:00まで、 休みは週に1日、平日のみです。 娘は、20:30から21:00には寝ているので 夫と顔を合わせることは少ないです。 9歳になっても 赤ちゃん返りはあるのでしょうか? 産まれたら嫉妬もしますか? あと数ヶ月後ですが 赤ちゃんが産まれたからといって 赤ちゃんばかりではなく 娘との時間も大切にするつもりです。
質問日時: 2023/04/16 15:56 質問者: プリまど
ベストアンサー
3
0
-
赤ちゃんの目の合う時期
生後45日の息子がいます。 最近、メリーを目で追ったり、近くにある親の顔を追いかけて左右を見たりするようになりました。 でも、目はまだあまり合った感じがしません。 ネットでは、2ヶ月過ぎくらいから徐々に目があい始めると書いていました。 子育てを経験したみなさんは、どのくらいで目があった!!!と感じるようになりましたか? まだ視力がとても弱いのも承知の上で、目が合わないとどうしても不安になってしまうので、参考にみなさんがどれくらいで目が合うと感じたかを教えていただきたいです。
質問日時: 2023/04/16 15:14 質問者: りおくんまま
解決済
1
0
-
亜希緒(あきお)ちゃん 美沙緒(みさお)ちゃん って男の名前に感じますか?
亜希緒(あきお)ちゃん 美沙緒(みさお)ちゃん って男の名前に感じますか?
質問日時: 2023/04/15 19:22 質問者: 颯雪
解決済
2
0
-
解決済
10
0
-
一才の息子が、母のお股を触ってきます。みんなやる?
1歳2ヶ月の息子が、お風呂の時に裸になった時などに私(母)のお股を触ってきます。 また、普段からも朝の間をくぐる遊びが好きで、何故か私に対してしかしません。 お風呂の準備でパンツ一丁になったときは、必ず「きゃっはー!」とハイテンションになりながらパンツを剥ごうとします。 普段の股をくぐる遊びといい、もしかしてここから出てきたという意識でもあって遊んでいるのか?と思ったり。 もう少ししたら、触ったらいけないと教えようかと思っています。 皆さんのお子さんも、こんなことするのかな?と思い質問しました。 原因が知りたいです。
質問日時: 2023/04/14 18:25 質問者: ミネこれ
解決済
2
0
【妊娠・出産・子育て】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【赤ちゃん】に関するコラム/記事
-
【新米ママ必見!小森純特製】離乳食を作ってみた
新米ママにとって、不安なことのひとつに赤ちゃんの食事ケアがある。そう、離乳食の作り方だ。筆者の友人も悩んでいて、知恵を貸したいと考えていた時、「教えて!goo」で「離乳食のメニュー」という質問を発見。早...
-
心理学の専門家に聞いた!毒親になる背景と正しいしつけのポイント
ネットニュースやテレビなどで「毒親」というワードを見かける。俗に、子どもへの過度な期待や願望からしつけが行き過ぎ、子どもに負の影響を与えてしまう親のことをいう。だが実際、しつけの質や程度を計ることは難...
-
梅のプロが教える、梅の変わり種レシピや“古い梅干しほど美味しい説”の真相
昨今、日本人の梅を食べる機会が減っているとか。しかし、梅には夏バテ効果などのメリットも多く、日常的に摂取したい。「古い梅干しほど美味しい」という説もあり、謎もありそうだ。実際「教えて!goo」にも、「古い...
-
メダロット:第192話「Vol.192※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
生後3ヶ月で1日トータル量ミルク5...
-
5
母親に執着が無い赤ちゃん。
-
6
赤ちゃんが母親になつかない理由っ...
-
7
布団から落っこちます!
-
8
片方だけの授乳はOK?
-
9
生後7ヶ月です。 2回食でミルク1...
-
10
生後5か月の息子の顔にタオルを乗せ...
-
11
サイズ70で6ヶ月って本当?3ヶ...
-
12
目が合いにくく、合っても視線をそ...
-
13
赤ちゃんはまつげが長いものなんで...
-
14
乳児を車に乗せて頻繁に外出する嫁
-
15
中一男子の精通は…
-
16
赤ちゃんが外出先では泣かないのは...
-
17
母乳育児育児について
-
18
子供
-
19
1歳の抜け毛
-
20
生後8ヶ月になる息子がいます。2週...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter