回答数
気になる
-
名前の発音ついて。 『れお』 『あお』 どちらが好きですか? それぞれのイメージなども 教えていただ
名前の発音ついて。 『れお』 『あお』 どちらが好きですか? それぞれのイメージなども 教えていただけたら嬉しいです。
質問日時: 2025/03/26 07:58 質問者: seclet__
回答受付中
6
0
-
最後2ヶ月の子供の初めての予防接種ワクチンについて。 私自身が3月15日から少し体調不良で、3月17
最後2ヶ月の子供の初めての予防接種ワクチンについて。 私自身が3月15日から少し体調不良で、3月17日に微熱(37.0〜37.5)最高で37.5度でした。←この日に病院に受診 微熱が出ていて、体のだるさ、プラスで喘息持ちなので、、気管の苦しさ、痰絡みの咳、気管のゼーゼーがあり病院受診したのですが、、授乳中で怖くて薬飲めず、、ですが、、それから2日後の19日には微熱は下がり、、呼吸も苦しくなくなりました。 それから体は楽になり良くなったのですが、、痰絡みの咳(緑の痰)は今もまだ25日ですが続いている状態です。 ※元々私が体調不良になる前に上の子供2人が痰絡みの咳をしてしました。熱はなしで、上の子もまだ痰絡みの咳はしています。上の子供はおそらく2週間〜3週間以上咳が続いています。上の子達の風邪がわたしに移ったと思っています。 私もまだ痰絡みの咳は出ています。 そこで明日2ヶ月の子の初めての予防接種があるのですが、 2ヶ月の下の子は接種して大丈夫でしょうか?子供自体は特に症状はありません、、 ですが特に症状もないのでこの2週間ほど熱も測ってこなかったので、熱がこの2週間あったのか、なかったのかは確実ではありません。 機嫌がすごい悪い日もありましたが、ミルクも飲めてたし体調不良な感じは特になかったと思います。 今子供に症状がなくても風邪が移ってしまっている場合予防接種を打ってもしっかり抗体ができるか不安なのですが、大丈夫でしょうか? B型肝炎とかの抗体もちゃんと抗体できるのか不安です。 家族が熱や風邪ひいていても、本人が大丈夫なら接種しても問題なく抗体できますか?
質問日時: 2025/03/25 11:18 質問者: .rara.
回答受付中
0
0
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授乳中に飲めますか? 飲んだ後すぐに授乳しても大丈夫ですか?
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授乳中に飲めますか? 飲んだ後すぐに授乳しても大丈夫ですか?
質問日時: 2025/03/17 12:59 質問者: .rara.
解決済
4
0
-
8か月の息子がお風呂の度に暴れるようになりました。 膝の上で洗うときにそうなります。ここ何日か。 膝
8か月の息子がお風呂の度に暴れるようになりました。 膝の上で洗うときにそうなります。ここ何日か。 膝の上に仰向けという体勢が居心地悪いのでしょうか?
質問日時: 2025/03/16 22:06 質問者: じゅんさん830
解決済
5
0
-
離乳食を手作りしています。 1週間分を作った際に余った野菜など 次の週にも使用する野菜は冷凍しておけ
離乳食を手作りしています。 1週間分を作った際に余った野菜など 次の週にも使用する野菜は冷凍しておけば 解凍して使用しても大丈夫ですか? また、離乳食は1週間分ずつ作った方がよろしいですか?
質問日時: 2025/03/13 13:10 質問者: run_023
解決済
3
0
-
発達が遅い もうすぐ9ヶ月の息子がいます。 首座り…5ヶ月後半〜6ヶ月 寝返り…5ヶ月前半 寝返り返
発達が遅い もうすぐ9ヶ月の息子がいます。 首座り…5ヶ月後半〜6ヶ月 寝返り…5ヶ月前半 寝返り返り…6ヶ月後半 ずり這い…7ヶ月後半 お座り、はいはいまだです。 「寝返り以降は個人差があるけど首座りは個人差ない。首座り遅いと何かしら障がいがある」との記事を見ました。 現在もお座りできないし(支えなしで数十秒は座っていられます。でもしばらくしたら倒れます。自分からお座りの態勢になれません)最近すごく不安です。 悩んでも今は診断がおりないことは分かっています。 息子と同じような過程で障がいや病気があった方や、その後問題なく成長した方などいらっしゃいますか? ちなみに、4ヶ月検診では「首座りまだだけど大丈夫でしょー」8-10ヶ月検診では「普通はお座りできるんだけどなあ…とりあえず1歳まで様子見で」とのことでした。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。
質問日時: 2025/03/13 07:00 質問者: sao.1113
解決済
5
0
-
寝返り始めても夜ベビーベッドで寝かせるの? 9ヶ月の赤子 とっくの大昔に寝返りできるようになった我が
寝返り始めても夜ベビーベッドで寝かせるの? 9ヶ月の赤子 とっくの大昔に寝返りできるようになった我が子は夜ベビーベッドで寝かせるなんてとっくに無理なった みなさまの赤子は寝返り始めてもあんな狭いとこで一晩寝てくれるんですか?
質問日時: 2025/03/12 11:33 質問者: ヘイヘイ。
解決済
4
0
-
解決済
2
0
-
お風呂上がりに泣き叫ぶ息子(4ヶ月)
もうすぐ4ヶ月になる息子の話。ここ5日ほど、お風呂上がりの脱衣所での保湿時にギャンギャン泣いてしまいます。身体をそらせて泣き叫んでおり、保湿もあまりできずベッドに戻りますがベッドでも泣いています。 理由がわかりません。 しばらくすると泣き止み、寝入ってしまいます。 寒いのかなと思い、浴室内でタオルで身体をふき、タオルで全身をつつみ、あたたかなリビングに運んでから保湿をしてみましたがだめでした。 沐浴時代からお風呂は大好きな子で、沐浴時にはこんなことはなかったし、沐浴卒業後お風呂にして1ヶ月ほど経ちますがほんの5日くらい前まではなんともなくゴキゲンでした。 眠いのかなとも思いますが、普段眠くて泣くことはあってもここまで泣き叫ぶことはなく… ちょうど私の母が昨日から来ていて、その様子を見ていましたが、普段ここまで泣き叫ぶほどのことはなく夜泣きもなくお利口さんなためものすごく心配してしまい… 同じような経験された方はいらっしゃいますか?
質問日時: 2025/03/11 21:15 質問者: EarthFlower
解決済
6
0
-
双子の兄弟の兄が4月1日23時58分に産まれて弟が4月2日の0時1分に産まれた場合、双子でも別の学年
双子の兄弟の兄が4月1日23時58分に産まれて弟が4月2日の0時1分に産まれた場合、双子でも別の学年になるんでしょうか?
質問日時: 2025/03/10 14:08 質問者: 西園寺アクア
ベストアンサー
5
1
-
K2シロップを飲む事でいつまで予防できますか? いつからはK2の飲んだ意味が無くなりますか? 例えば
K2シロップを飲む事でいつまで予防できますか? いつからはK2の飲んだ意味が無くなりますか? 例えば、、生後6か月になったらK2シロップ2回飲めなかったけど大丈夫だったなーとなるのでしょうか? それとも今飲めなかった事がもっと大きくなった時にも影響が響くような薬なのでしょうか? 説明が下手ですみません。 実は、合計で13回飲まないといけないのを1回目と今回7回目の今日飲んで30秒くらいで鼻と口から全部吐き戻しをしてしまって、、 病院に聞いたら今回のはなしで、、 また来週飲んでください!と言われましたが、、それだと計11回しか飲まなかったことになるし、、 また今後もすぐにぜんぶ吐き戻してしまうかもしれないし、、すごく不安です。 できれば自費で買って吐いた分飲ませたいくらいなのですがどう思いますか?
質問日時: 2025/03/10 13:15 質問者: .rara.
解決済
2
0
-
赤ちゃんと一緒にベッドで寝てる人 9ヶ月です ベッド2つくっつけて私と旦那の間に子ども2人で寝ていま
赤ちゃんと一緒にベッドで寝てる人 9ヶ月です ベッド2つくっつけて私と旦那の間に子ども2人で寝ています 過去2回赤子がベッドから落ちました 一回は赤子が旦那の頭の上をすり抜けて落ちて もう一回は私がまだベッドにいなくて3歳娘を飛び越えて落ちました ベッド3辺を囲わない限り100%大丈夫ってことはなくて みなさまどうしてるのかなって 大人と同じベッドで寝かせてる人いませんか? どういう対策してますか?
質問日時: 2025/03/09 14:39 質問者: ヘイヘイ。
解決済
6
0
-
解決済
7
0
-
生後2ヶ月ちょっとの男の子の赤ちゃんがいます。 混合で母乳をあげた後にミルクを120足してます。 母
生後2ヶ月ちょっとの男の子の赤ちゃんがいます。 混合で母乳をあげた後にミルクを120足してます。 母乳は10分ずつ上げても20〜30くらいしか出てないと思います。 夜12時に母乳をあげずにミルクを120あげたら60しか飲まずに寝落ちしてしまいました。 その後朝の7時に起き、母乳を10分ずつ上げ、ミルクを上げたら80しか飲まずに寝落ちてしまいました。 その後11時半んに起き、母乳をあげたけど母乳を飲みながら寝落ちてます。 この12時間、ほとんど寝て200も飲んでません。 大丈夫なのでしょうか? また、昨日ミルクをほほえみからぴゅあに変えたのですが関係ありますか? いつもはしっかり飲んで寝るので体重もしっかり増えてます
質問日時: 2025/03/08 11:58 質問者: あこたはや
解決済
1
0
-
息子にのび太と名前を付けてもいいですか? のびのびと育ってほしいというのが由来です
息子にのび太と名前を付けてもいいですか? のびのびと育ってほしいというのが由来です
質問日時: 2025/02/28 02:32 質問者: 西園寺アクア
ベストアンサー
11
1
-
ベストアンサー
10
0
-
独身は〇供を作らないという社会貢献をしてるので社会貢献してるのでしょうか?
独身は〇供を作らないという社会貢献をしてるので社会貢献してるのでしょうか?
質問日時: 2025/02/25 09:47 質問者: 5308357
ベストアンサー
5
0
-
1ヶ月赤ちゃんのおへそ 赤い塊が出てきました。臍肉芽腫というものでしょうか? 生まれた時に使っていた
1ヶ月赤ちゃんのおへそ 赤い塊が出てきました。臍肉芽腫というものでしょうか? 生まれた時に使っていたおへその消毒液がまだ残っているのですが、垂らしておいた方がいいですか?
質問日時: 2025/02/24 11:22 質問者: おとぱ
解決済
2
0
-
割れたお皿の破片食べて大量出血 8か月男の子 割れたお皿の破片食べて口の中が血で溢れてた でも泣いて
割れたお皿の破片食べて大量出血 8か月男の子 割れたお皿の破片食べて口の中が血で溢れてた でも泣いてないしむしろご機嫌 慌てて#8000にかけると 他にも破片を飲み込んだ可能性があるなら体の中で臓器を傷つけて出血している可能性もあるからすぐに救急にかかるように と 破片を飲み込んだかは分からない 口の中の血は止まった 元気だしそしてちょっとしたらすやすや寝ちゃったし 救急にかかると¥7700 みなさまなら救急行きますか?
質問日時: 2025/02/24 11:21 質問者: ヘイヘイ。
解決済
5
0
-
女の子で茉那(まな)って名前はキラキラネームとされると思いますか?
女の子で茉那(まな)って名前はキラキラネームとされると思いますか?
質問日時: 2025/02/21 21:16 質問者: 激辛うどん
解決済
6
0
-
息子に伊之助(いのすけ)と名前をつけてもいいですか? 由来は鬼滅の刃からです
息子に伊之助(いのすけ)と名前をつけてもいいですか? 由来は鬼滅の刃からです
質問日時: 2025/02/21 02:45 質問者: 西園寺アクア
ベストアンサー
8
1
-
24歳です。妊娠後期になって子供の名前に悩んでいます。 旦那は 羽玲ではれちゃんと名前をつけたいそう
24歳です。妊娠後期になって子供の名前に悩んでいます。 旦那は 羽玲ではれちゃんと名前をつけたいそうで、、、。 確かに可愛い名前だなあと思う反面、キラキラネーム過ぎないか?!っとなってしまいます。 他者からみてこの名前はどうてしょうか。
質問日時: 2025/02/13 08:38 質問者: 人紗
解決済
13
0
-
赤子どこで寝かせてますか? 8ヶ月です 寝返りします ベッドはやっぱり危険ですか? 赤子だけ床で寝か
赤子どこで寝かせてますか? 8ヶ月です 寝返りします ベッドはやっぱり危険ですか? 赤子だけ床で寝かせてたんですが寒くなって眠りが浅くなって一緒にベッドで寝かせたら安心したのか温かいのかよーーーく寝てくれるようになりました けど パパが仕事に行ったあととかあしもととか赤子だけで寝かせてる時間もあります 赤子どこで寝かせてますか?
質問日時: 2025/02/06 23:33 質問者: ヘイヘイ。
解決済
3
0
-
子ども1人いる方に質問です。 こんな物価高で税金も高く物騒な世の中ですけど2人目考えてたりしますか?
子ども1人いる方に質問です。 こんな物価高で税金も高く物騒な世の中ですけど2人目考えてたりしますか?
質問日時: 2025/02/05 06:31 質問者: じゅんさん830
解決済
4
0
-
授乳が2時間弱かかります、やめさせる?
4ヶ月なったばかりの娘、授乳が2時間弱かかる時あります。 託児所に6時間預けている間は、冷凍母乳を約80mlを2回飲みます。(平均値ですが割とブレません) 託児所から帰ってからあげる一発目の授乳が、最低でも1時間以上〜2時間近くかかります。 途中から咥えてるだけor舌チロチロ...なので早々に飲み終わってる気はします。 それ以外の授乳時は40分〜1時間とかです。 多分差し乳になった今は溜まり乳より搾乳量減りましたが、15分で100mlは出ます。 搾乳より直接授乳の方が母乳出ると聞いたので、なおさら足りない事は無いと思いますが... 授乳は欲しがる時で大体5回、おしっこはオムツ替え時毎回、うんちも毎日、体重も平均値上位ギリギリを毎月更新してます。 長時間授乳の後は長く寝てくれるのですが、これでは特に夫の触れ合い時間が無くなって可哀想です。 理由は何故でしょうか? 早めに無理やり終わらせても良いものでしょうか?
質問日時: 2025/01/30 10:58 質問者: chucky373
解決済
1
0
-
授乳期間にトラネキサム酸500 シナール ピリドキサール ハイチオールは飲んでも大丈夫なんでしょうか
授乳期間にトラネキサム酸500 シナール ピリドキサール ハイチオールは飲んでも大丈夫なんでしょうか? 妊娠前から美容目的で継続して飲んでて妊娠してから飲めなくなりいま出産して授乳中なんですが 飲んでも大丈夫なんですかね? シミや肝斑が気になってて 復活したいんですが…
質問日時: 2025/01/24 08:29 質問者: yui123nnn
解決済
1
0
-
z世代の半分が子供欲しくないって言ってるのは何故ですか?精神がまだ未熟だからですか?
z世代の半分が子供欲しくないって言ってるのは何故ですか?精神がまだ未熟だからですか?
質問日時: 2025/01/22 18:43 質問者: アリアリアリア
解決済
8
0
-
皆さんは、お子さんのパンツタイプのおむつ替えはどのような手順で替えていますか?替えていましたか?
皆さんは、お子さんのパンツタイプのおむつ替えはどのような手順で替えていますか?替えていましたか?
質問日時: 2025/01/21 08:24 質問者: けいぴょん。
解決済
4
0
-
娘のうんちについて。 娘のうんちの大きさ?太さ?が考えられないぐらいの量なのですが何か異常なのでしょ
娘のうんちについて。 娘のうんちの大きさ?太さ?が考えられないぐらいの量なのですが何か異常なのでしょうか? 汚いので実際の写真はありませんが参考までにほんとに写真のさつまいもみたいな大きさ太さです。
質問日時: 2025/01/20 17:16 質問者: 美波2245
解決済
5
0
-
15歳の子がまだ赤ちゃんが使う布団で寝てるけどみなさんどうしたら良いですか
15歳の子がまだ赤ちゃんが使う布団で寝てるけどみなさんどうしたら良いですか
質問日時: 2025/01/19 22:07 質問者: 12453さん
解決済
6
0
-
産まれてくる子供を養子に出そうと考えています 養子に出す手続きは私だけでは無理なのでしょうか? パー
産まれてくる子供を養子に出そうと考えています 養子に出す手続きは私だけでは無理なのでしょうか? パートナーの同意も居るのでしょうか? 相手には気づかれないで養子に出したいです
質問日時: 2025/01/19 20:14 質問者: あなたのうしろ
解決済
1
1
-
ベストアンサー
6
0
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚飲んでしまったようです。 小銭入れにどのくらい入っていたのか分かりませ
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚飲んでしまったようです。 小銭入れにどのくらい入っていたのか分かりませんが、落としていた古銭入れを開けてるとこを見つけて慌てて取り上げました。 片方の手に1円を握り込んでおりました。 小銭入れの中には何枚かあったのは覚えているのですが、何円がどのくらいあったかは覚えてません。 もしかしたら、500円が一枚あったような気もします。とにかく数枚はあったと思います。 でも、食べようとしていた1円以外がなくなっており、床にも落ちてません。もしかしなくても食べてしまったようです。 1日たちましたが、本人はいたってけろりとしてます。 ぐずりもしますが、抱っこしたらニコニコしています。 この場合、お医者さんで見てもらった方が良いのでしょうか? 見てもらった時、どのような処置をして貰えば良いのか、わかる方がいたら教えて欲しいです。
質問日時: 2025/01/10 11:09 質問者: 太郎0000
ベストアンサー
10
1
-
結婚したときに女が強いと男が産まれると会社で聞きました。 そもそもですけどなんでそのような噂がポンっ
結婚したときに女が強いと男が産まれると会社で聞きました。 そもそもですけどなんでそのような噂がポンっ!と湧いて出てくるのですか?
質問日時: 2025/01/09 12:40 質問者: 荒屋敷将
解決済
3
0
-
お子さんのおむつ替えで、 ベビーカーにのせたままの状態で替えたことはありますか?
お子さんのおむつ替えで、 ベビーカーにのせたままの状態で替えたことはありますか?
質問日時: 2024/12/31 07:37 質問者: けいぴょん。
解決済
3
0
-
年末年始の離乳食 初めての食材やめたほうがいいですか? 病院やってないから せっかく軌道にのりだした
年末年始の離乳食 初めての食材やめたほうがいいですか? 病院やってないから せっかく軌道にのりだしたとこだったのにー 時間あるのにー やめたほうがいいかな? 年末年始ずっと人参ごはんになる(꒪꒫꒪⌯)
質問日時: 2024/12/30 10:35 質問者: すぬぴ。
解決済
2
0
-
生後4ヶ月、就寝時に手がキンキンに冷たい
生後4ヶ月の娘がいます。 就寝時に手がキンキンに冷たいです。 エアコンの設定は23度ですが、外気の影響で真夜中は室温が14度になっていました。 娘の服装は、肌着2枚、スリーパー、レッグウォーマーです。 お腹は温かいのですが、腕から手にかけて冷たいです。 今のところ体調不良はなく、3〜5時間寝ます。 肌着2枚は少ないですか? 服を着せるか、アームカバーをつけた方が良いですか?
質問日時: 2024/12/30 07:14 質問者: zausraus
解決済
4
0
-
生後21日の息子が大型犬に顔を踏まれました
生後21日の息子をソファの上にベットインベットを置いて寝かせていたところ、飼っている大型犬(24kg)がソファに乗る際息子の右側の顔を踏んでしまいました。 踏まれてすぐ息子はギャン泣きし、5分程で泣きやみましたがその後も30分ほど思い出したようにグズったりしていました。ミルクをあげたらいつも通り飲み、スヤスヤ寝ています。 直ぐに病院に受診した方がいいでしょうか? 頭蓋内出血や、後遺症が心配です
質問日時: 2024/12/29 15:58 質問者: まーある
解決済
5
0
-
15歳差のとこがいるのですが、人見知りをしています。まだ赤ちゃんです 顔は覚えてもらって顔をみただけ
15歳差のとこがいるのですが、人見知りをしています。まだ赤ちゃんです 顔は覚えてもらって顔をみただけでは余り泣かないのですがお母さん以外がだっこすると泣いてしまいます赤ちゃんのだっこできる期間って限られているので今のうちにたくさんだっこしたいです だっこしても泣かれない方法、または赤ちゃんへの接し方教えていただけると幸いです赤ちゃんは0歳です
質問日時: 2024/12/28 19:11 質問者: まにゆな
ベストアンサー
1
0
-
15歳差のとこがいるのですが、人見知りをしています。まだ赤ちゃんです 顔は覚えてもらって顔をみただけ
15歳差のとこがいるのですが、人見知りをしています。まだ赤ちゃんです 顔は覚えてもらって顔をみただけでは余り泣かないのですがお母さん以外がだっこすると泣いてしまいます赤ちゃんのだっこできる期間って限られているので今のうちにたくさんだっこしたいです だっこしても泣かれない方法、または赤ちゃんへの接し方教えていただけると幸いです
質問日時: 2024/12/28 17:26 質問者: まにゆな
ベストアンサー
2
0
-
1歳の娘の歯並びについて。 これは反対咬合ですか? 下の歯茎を押してあげるともう少し下の歯が隠れます
1歳の娘の歯並びについて。 これは反対咬合ですか? 下の歯茎を押してあげるともう少し下の歯が隠れます。 とても気になっています!
質問日時: 2024/12/28 15:30 質問者: __kinako
解決済
3
0
-
隠し子の娘に【ルーシー貴美子明江愛里史織倫弥由保知帆子彩乃冨美佳千歳早苗美紀子壱花由紀乃麗奈恵利亜衣
隠し子の娘に【ルーシー貴美子明江愛里史織倫弥由保知帆子彩乃冨美佳千歳早苗美紀子壱花由紀乃麗奈恵利亜衣多美子千景エミリア樹理亜志津江絵里那千紗夢佳夏希蘭々理恵子刹里智香子あずみ満里奈秀子千秋美咲直巳キャンベル未来由加雅子佐知子奈々睦美春香優奈縞子幸恵りん咲良柑那若菜葉月保奈実瑠璃美羽桃華ひまり希美双葉麻友々乃愛麻代】と名前を付けてもいいですか? 名前の候補が多すぎて選べない為、全ての名前をつけたいと思ってます
質問日時: 2024/12/28 01:54 質問者: 西園寺アクア
ベストアンサー
3
0
-
息子に貴(たか)と名前を付けてといいですか? 様を付けると貴(たか)様になりますよね?
息子に貴(たか)と名前を付けてといいですか? 様を付けると貴(たか)様になりますよね?
質問日時: 2024/12/26 14:01 質問者: 西園寺アクア
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
4
1
-
なんにも持ってないから という理由で 子供を作るのは、あり? 私の人生にはなにもない。よし!子供を作
なんにも持ってないから という理由で 子供を作るのは、あり? 私の人生にはなにもない。よし!子供を作ろう! あり?なし?
質問日時: 2024/12/22 09:55 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
9
0
-
【至急】4ヶ月の子がインフルエンザになりました
今朝小児科で検査したところインフルエンザでした。 脱水が心配でミルク飲ましても吐き戻しが酷く飲んだ分ほぼ戻してしまいます… 朝イチのミルクは70ml飲んだ時点で吐きました。 病院から帰宅後処方されたお薬をまぜたミルク50mlは吐かずに飲むことができました。 いつものようにミルクを欲しがらずずっとぐったり寝ています… 起こしてでも飲ませるべきか…いつもは1日180~190mlを4.5時間おき4回あげてます。 どのくらいの間隔で欲しがらなかった場合あげていいか、あげるべきなのか分かりません… 4ヶ月なので赤ちゃん用の麦茶やスポドリは飲ませられないので、まだミルク以外の物を与えたことがなく湯冷ましもどのくらいの量が適切なのかも分からず… 調べてもピッタリ欲しい回答が見つけられなかったのでこちらでご意見うかがいたいです。
質問日時: 2024/12/19 14:02 質問者: 花さん。
解決済
3
0
-
1歳の娘の歯並びについて。 寝ている時にお口を見ると反対咬合になっています。 歯の生え始めは、反対に
1歳の娘の歯並びについて。 寝ている時にお口を見ると反対咬合になっています。 歯の生え始めは、反対に噛み合わせてしまう子が多いと聞きましたが、寝ている時もこうだとなおらない可能性は高いですか? 経験者の方いらっしゃいましたらお話し聞きたいです!
質問日時: 2024/12/17 14:11 質問者: __kinako
解決済
3
0
-
寝室が2階、キッチンダイニングリビングが1階の場合、新生児は寝かしつけて寝室においている間に家事をす
寝室が2階、キッチンダイニングリビングが1階の場合、新生児は寝かしつけて寝室においている間に家事をするのですか?それともいつでも目が行き届くように1階にクーハンなどに入れて置いておくべきですか?教えてください
質問日時: 2024/12/16 09:00 質問者: あこたはや
解決済
4
0
-
自分たちの寝室兼部屋が2階、キッチンダイニングが1階です。 赤ちゃんがいてすでに寝ている場合、夕食は
自分たちの寝室兼部屋が2階、キッチンダイニングが1階です。 赤ちゃんがいてすでに寝ている場合、夕食は部屋で見守りながら食べるべきですか?それとも20分ほど放置して1階のダイニングで食べますか?それともクーハンなどに入れてダイニングに赤ちゃんを連れていきますか? みなさんならどうされるか教えて頂きたいです
質問日時: 2024/12/16 08:57 質問者: あこたはや
解決済
1
0
-
2ヶ月の赤ちゃんで もうすぐ予防接種予約しないといけないんですが 選んで打った方いますか? ロタワク
2ヶ月の赤ちゃんで もうすぐ予防接種予約しないといけないんですが 選んで打った方いますか? ロタワクチンあんまり 打ちたくないんですが 周りで腸重積なった人いますか? 打つメリットより打たない方がいいかなと思い始めました。 選んで打った方は 何を打ちましたか?? 良ければ教えてくださいm(_ _)m 日本脳炎とロタと肺炎球菌は 打たなくてもいいかなと思ってます
質問日時: 2024/12/06 09:41 質問者: yui123nnn
解決済
2
0
【妊娠・出産・子育て】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【赤ちゃん】に関するコラム/記事
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名前の発音ついて。 『れお』 『あ...
-
最後2ヶ月の子供の初めての予防接種...
-
女の子で茉那(まな)って名前はキラ...
-
双子の兄弟の兄が4月1日23時58分に...
-
息子にのび太と名前を付けてもいい...
-
お子さんのおむつ替えで、 ベビーカ...
-
生後21日の息子が大型犬に顔を踏ま...
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。 6...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授乳中...
-
離乳食を手作りしています。 1週間...
-
女の子の赤ちゃんが誕生しましたが...
-
なんにも持ってないから という理由...
-
【至急】4ヶ月の子がインフルエンザ...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが、 ...
-
発達が遅い もうすぐ9ヶ月の息子が...
-
4歳の子供でも3ヶ月で顔が変わるこ...
-
お風呂上がりに泣き叫ぶ息子(4ヶ月)
-
いわゆる托卵
-
赤ちゃんを産まない作らない人は勝...
-
独身は〇供を作らないという社会貢...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが、 ...
-
生後21日の息子が大型犬に顔を踏ま...
-
24歳です。妊娠後期になって子供の...
-
息子に伊之助(いのすけ)と名前をつ...
-
子ども1人いる方に質問です。 こん...
-
授乳が2時間弱かかります、やめさせ...
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚飲ん...
-
女の子の赤ちゃんが誕生しましたが...
-
生後半年の赤ちゃんで体重10キロな...
-
女性はそばに赤ちゃんがいると、自...
-
女の子で茉那(まな)って名前はキラ...
-
赤ちゃんの頃によく食べていたもの...
-
お子さんのおむつ替えで、 ベビーカ...
-
息子に貴(たか)と名前を付けてとい...
-
独身は〇供を作らないという社会貢...
-
娘の名前に光莉(みつり)と名前をつ...
-
生後4ヶ月、就寝時に手がキンキンに...
-
1歳児に与える食物について うちの...
-
年末年始の離乳食 初めての食材やめ...
-
15歳差のとこがいるのですが、人...
おすすめ情報