回答数
気になる
-
赤ちゃん連れて歩くのに 抱っこは手がけんしょう炎になる 抱っこひもは肩腰が痛い付けるのダルい ちょっ
赤ちゃん連れて歩くのに 抱っこは手がけんしょう炎になる 抱っこひもは肩腰が痛い付けるのダルい ちょっと買い物くらいでベビーカー出すのは重いダルい 買い物カートに寝かせて入れていいかな? それが一番楽 みんなどうしてます?
質問日時: 2024/07/03 01:03 質問者: すぬぴ。
解決済
2
1
-
生後1ヶ月健診の体重! うちは女の子で4500gでした! 皆さま、どんな体重だったか教えてください!
生後1ヶ月健診の体重! うちは女の子で4500gでした! 皆さま、どんな体重だったか教えてください!
質問日時: 2024/07/02 20:22 質問者: ぼくちんさあ
解決済
1
0
-
赤ちゃんがそろそろハイハイしそうなので、プレイマットを買おうと思っていますが、あれって部屋中に敷蹴る
赤ちゃんがそろそろハイハイしそうなので、プレイマットを買おうと思っていますが、あれって部屋中に敷蹴る大きさを買ったほうが良いんですか?
質問日時: 2024/07/01 20:46 質問者: yokonis
解決済
4
0
-
一歳半の娘の夜泣きが凄いです。 二、三日に一度0時前から四時半ぐらいまで泣き叫んでます。頑張ってドラ
一歳半の娘の夜泣きが凄いです。 二、三日に一度0時前から四時半ぐらいまで泣き叫んでます。頑張ってドライブや抱っこで寝かしつけてもほんの数分でまた泣き叫びます。ひやきおーがんを飲ませてます。 どーすればいいんでしょ。睡眠薬がほしくなりますね
質問日時: 2024/07/01 03:54 質問者: niramushi44
解決済
5
0
-
赤ちゃんの予防接種後に旦那が発熱し風邪 昨日BCG 球菌、ヒブ、4種混合を打ちました。現在旦那は37
赤ちゃんの予防接種後に旦那が発熱し風邪 昨日BCG 球菌、ヒブ、4種混合を打ちました。現在旦那は37.5で鼻水と咳が止まりません。 今のところ私と息子にはうつっていませんが、もし息子にうつった場合どうなってしまうのでしょうか?
質問日時: 2024/06/28 20:01 質問者: yokonis
解決済
2
0
-
混合育児について。 子供が便秘です。 最近気がついたのですが、ミルクを200mlほどしっかり飲んだと
混合育児について。 子供が便秘です。 最近気がついたのですが、ミルクを200mlほどしっかり飲んだときはお腹がパンと張っていますが、おっぱいのときは20~30分ほど飲ませてもお腹はミルクを飲んだあとのようにパンと張ったた感じがないです。 また、ミルク寄りだった最初の2ヶ月間はほぼ毎日排便がありましたが、おっぱい寄りにしてから便秘になり週に一度のペースになりました。 そのせいで泣く回数が増えたり機嫌が悪くなったりは特にしていませんが、便秘になったのは飲む量が足りていないということですよね? おっぱいに慣れるとそっちのほうがいいみたいで、ミルクを拒否します。 なので、おっぱい飲ませながら瞬時に哺乳瓶にすり替えるなどして、ミルクも一応は飲ませています。 子供はおっぱいが好きそうですが、今後ミルク寄りにしたほうがいいのか悩んでいます。 何かアドバイスお願いします。
質問日時: 2024/06/28 00:56 質問者: yokonis
解決済
3
0
-
4ヶ月の赤ちゃん 寝てる時間より起きてる時間のほうが短いですが問題ないですか? また、寝かしつけをし
4ヶ月の赤ちゃん 寝てる時間より起きてる時間のほうが短いですが問題ないですか? また、寝かしつけをしてると昼間自分も一緒に寝てしまい、夜中眠れなくなるなど生活リズムが崩れ気味です。 何か対処法はありますか?
質問日時: 2024/06/27 22:57 質問者: yokonis
解決済
3
0
-
赤ちゃんがグズって泣き止まないケース、梅雨など湿気が多くて雨降りが理由はあり得ますか?
赤ちゃんがグズって泣き止まないケース、梅雨など湿気が多くて雨降りが理由はあり得ますか?
質問日時: 2024/06/24 22:51 質問者: ぼくちんさあ
ベストアンサー
6
0
-
皆さんは友達の新生児に会ったらその様子とかSNSに載せることもありますか? 昨日出産して2ヶ月の友達
皆さんは友達の新生児に会ったらその様子とかSNSに載せることもありますか? 昨日出産して2ヶ月の友達のお家に数人でお邪魔して赤ちゃんを見てきました。 赤ちゃんの顔は載っけず久々にみんなで集まれたので、その様子をインスタストーリーに載せました。 (載せていいと友達も言ってたので) 今日は親友のお家で同じく2ヶ月くらいの赤ちゃん会ってきました。 写真は撮ったのですが、私と赤ちゃんの写真か赤ちゃんが寝っ転がってるのを少し遠くから撮った写真のみです。 載せるか迷います。。逆に載せないと昨日の子は載せたのに私の時は載せてくれないんだとか思われたらどうしよう、、、とか。 昨日載せなきゃ良かったなあと思ってしまいました。自分の顔を載せるわけでもないのに自分の承認欲求 が地味に高くて嫌になります。 会ったよということを赤ちゃんの顔が見えないカーペットが置かれる様子とともにストーリーに載せたい気持ちもあるといえばあります、、、どう思いますか?? 勿論載せる時には友達にいいものか聞きます。 それとも聞かずに写真は物とか花とかにした方がいいのか、、、
質問日時: 2024/06/24 21:43 質問者: tokutoku_t
解決済
2
0
-
今度生まれてくる子供の名前は「痴卑賂」で良いと思いますか?「ちひろ」と読みます。
今度生まれてくる子供の名前は「痴卑賂」で良いと思いますか?「ちひろ」と読みます。
質問日時: 2024/06/22 17:19 質問者: ウンコマン二世
ベストアンサー
6
0
-
解決済
10
0
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。 6月19日に発疹とむくみでかかりつけに行ったらこの腫れかたはおかしい
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。 6月19日に発疹とむくみでかかりつけに行ったらこの腫れかたはおかしいと大きい病院を紹介されました。 大きい病院で熱を計ると37、5度ありました。 検査をしてもらっても、菌、溶連菌、手足口病ではなくただの風邪と言われ、発疹をおさえる薬をもらい帰りました。 2日間薬を飲んで発疹と腫れはひいてきました。 4時に熱を計ると38度ありました。 旦那は熱で何もしてくれないから薬を飲みきってから月曜日病院で大丈夫と言っています。 熱が朝に計っても高ければ病院行ったほうがいいですか? 様子みで大丈夫でしょうか?
質問日時: 2024/06/21 04:24 質問者: 叶望友美
解決済
5
0
-
中高生の男子が母親と一緒の部屋で寝ることに関しての質問です。
会社の同僚の話なんですが小学校に上がるまでは、母親と一緒の布団で寝ててそれ以降も一緒の布団ではなくなったみたいですが一緒の部屋では、寝てたみたいです。 6歳位まで添い寝をしてもらってる子は、精神的に強くなるという専門家の意見を、聞いたことがあるので幼児期までなら男の子だろうと母親に添い寝をしてもらうのは、良い事だと思いますが、中高生になって男子が母親と一緒の部屋で寝るのは、男子の成長上良くないと思うのです。 その同僚は、部屋が無かったというのが理由みたいですが、自分も幼児までは、母親に添い寝をしてもらって10歳までは、一緒の部屋で寝てました。 10歳以降は、男がいつまでも母親と一緒に寝るのは、良くないと親から、言われて10歳になったら別々の部屋で寝るようになりました。 なので同僚の話を聞いた時は、信じられなくて衝撃を受けました。 うちの親が言うように中高生の男子が母親と一緒の部屋で寝るのは成長上良くないのでしょうか?
質問日時: 2024/06/20 22:32 質問者: tコンs
ベストアンサー
6
1
-
生後4ヶ月の娘について。 今までよく飲み、よく寝て、毎日快便でなんも文句もなしに順調に育っていたので
生後4ヶ月の娘について。 今までよく飲み、よく寝て、毎日快便でなんも文句もなしに順調に育っていたのですが 4ヶ月を超えて急に哺乳瓶拒否?というかミルクが飽きたのか全然飲んでくれなくなりました。 今までは180〜200をほとんど残すことがなかったのに、ミルク間隔が5時間ほど開いても130しかのまなかったり飲み出しても途中からキョロキョロしだしてぺぇってします。 今までと変わらず毎日便は出てるけど、水分が少ないのか前よりねばりけのある便になりました。 かいって機嫌はずっといいし、体重も7キロくらいでちょっと標準の線には乗ってるもののぽっちゃりちゃんですが、このままあまり飲まない日がずっと続いたら痩せてしまいそうで心配です。 そんな中でTikTokで同じ4ヶ月の赤ちゃんが、哺乳瓶拒否で離乳食をはじめてみたとの動画をみたのですが、 うちも離乳食をはじめてみてもいいのでしょうか? しかし、まだ寝返りもしてなくて腰も座ってないので あげていいのかわかりません。 どなかたか教えていただけると幸いです。
質問日時: 2024/06/20 15:49 質問者: やまたらさ
解決済
3
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
19
1
-
赤ちゃんが猫に引っ掻かれた 普段赤ちゃんはベビーサークル 猫はゲージに入れています 今日は猫はゲージ
赤ちゃんが猫に引っ掻かれた 普段赤ちゃんはベビーサークル 猫はゲージに入れています 今日は猫はゲージに入っていなくて 赤ちゃんのベビーサークルは締めたつもりが開いていました。 私が目が離した隙に 赤ちゃんがハイハイしてベビーサークルから脱出 猫に顔と頭と腕を引っ掻かれました 頭と腕の方がまだ軽いですが、 顔はけっこう傷ついていて すぐ病院に連れて行ったら 軟膏もらって帰ってきました 先生は跡は残らないと思うと言われましたが 心配です… 傷口もすぐ洗わず慌てて病院に先に行って 病院から帰ってきてから洗ったので バイキングが心配です 猫に引っ掻かれたことがある方 傷のこりましたか? 治りましたか?
質問日時: 2024/06/13 16:28 質問者: merci25
解決済
1
0
-
授乳中の飲み物
授乳中なのですが、サンザシという飲み物を美容室で飲んだところ授乳中はお控えくださいと書いてあることに気づきました コップいっぱいですが、飲んだ後一回出して捨てれば大丈夫でしょうか?
質問日時: 2024/06/13 13:55 質問者: くろえみゆ
解決済
2
0
-
母 傷つく言葉
昔の話です。 私は赤ちゃんの頃、仰向けに寝かせると、足を使って上方向に進む癖があったらしいのですが、母はそれを見て「この子は変わった子だ」「珍しい、こんな子見たことない」と思ったらしく、伯母に電話を掛けて、私について変な子だと言いふらしていました。 そして、私が物心つくとその話を持ち出し、「お前は変わった子だ」「扱いにくい」と直接言われ、傷つきました。自己肯定感が低下しました。 母の言うとおり、私は変わった子なのでしょうか?
質問日時: 2024/06/12 17:54 質問者: hunashihunashi
ベストアンサー
7
0
-
市の3、4ヶ月検診って任意だと思うんですけど普通に断っていけますよね? 新生児訪問はしたんですけど、
市の3、4ヶ月検診って任意だと思うんですけど普通に断っていけますよね? 新生児訪問はしたんですけど、3、4ヶ月検診を役所に行ってまでいらないかな〜って。子供のことで気になることもないし、育児で困ってることもないし、産んだ病院で3、4ヶ月検診は受けて体重も標準で何も問題なかったので…
質問日時: 2024/06/11 15:06 質問者: やまたらさ
解決済
3
0
-
赤ちゃんがご機嫌に起きてくれ始める月齢
2ヶ月の赤ちゃんです。起きてる時大体泣いています。ご機嫌に起きている時間が長くなるのはいつごろからでしょうか。
質問日時: 2024/06/10 18:11 質問者: ys.
ベストアンサー
4
0
-
エールベベのチャイルドシート、新生児乗せてもうまく行きません。誰かメーカーの人が来てくれたり出来ませ
エールベベのチャイルドシート、新生児乗せてもうまく行きません。誰かメーカーの人が来てくれたり出来ませんか?
質問日時: 2024/06/09 20:04 質問者: ぼくちんさあ
ベストアンサー
2
0
-
先週1歳になった娘が 風邪をひいて今日で1週間です。 熱は下がりました。 ですが鼻水と痰が絡む咳がひ
先週1歳になった娘が 風邪をひいて今日で1週間です。 熱は下がりました。 ですが鼻水と痰が絡む咳がひどいです。 咳と一緒に必ず食べたモノを吐きます。 一度吐き出すととても苦しそうで 大量に吐いてしまいます。 なのでここ数日はご飯をまともに取れてません。水分は取れてます。 なにか対処法はないのでしょうか? とても苦しそうに咳をしてる娘をみるのは辛いです。保育園も1週間お休みしてます。 仕事にも行けてません。 同じような経験をしたお母さん、お父さん居ますでしょうか?アドバイスいただけたら嬉しいです。
質問日時: 2024/06/08 12:30 質問者: みーたす
解決済
2
0
-
中絶相手の親に手紙をかいて、知らせるのはいけないんでしょうか。 私の親にもつたえるし、あなたの親にも
中絶相手の親に手紙をかいて、知らせるのはいけないんでしょうか。 私の親にもつたえるし、あなたの親にも伝えますと いったところ、言わないでほしい。家族を巻き込みたくはない。 また、ここまで家族にいわないでほしいと伝えましたが無理やり伝えられたことを対処し、内容証明を送ると言われました。
質問日時: 2024/06/07 23:31 質問者: じぇい。
ベストアンサー
7
0
-
男の子に聞きたい 詩乃 て名前を自分に付けられていたら嫌? 年齢も教えて
男の子に聞きたい 詩乃 て名前を自分に付けられていたら嫌? 年齢も教えて
質問日時: 2024/06/05 20:43 質問者: すぬぴ。
解決済
2
0
-
赤ちゃんが寝てるのに眠れない。 もうすぐ産後4ヵ月のアラサーです。 子供は最近夜から朝方までまとめて
赤ちゃんが寝てるのに眠れない。 もうすぐ産後4ヵ月のアラサーです。 子供は最近夜から朝方までまとめて寝てくれるのに、私はいつも一晩中眠れません。 そして、昼くらいに起きます。 睡眠時間は確保できていますが、元の生活リズムを取り戻したいです。 眠れない一番の原因は、最近まで頻回授乳で夜中何度も起きていたからだと思っています。 あとは、赤ちゃんが真隣にいると気になって眠れない(自分が寝てる間に手足を踏んだりしないかなど)や、明かりを薄暗くして寝ている(もともとは真っ暗で寝てました)のも原因かなと思っています。 産後4ヶ月のお母さんはこんなもんでしょうか?
質問日時: 2024/06/05 03:40 質問者: yokonis
解決済
2
0
-
新生児黄疸値が高いと、どのようなリスクがありますか?例えば、発達障がいなどにも関わりますか?新生児黄
新生児黄疸値が高いと、どのようなリスクがありますか?例えば、発達障がいなどにも関わりますか?新生児黄疸高いと言われた人、教えてください
質問日時: 2024/06/04 12:25 質問者: ぼくちんさあ
ベストアンサー
1
0
-
離乳食の温め
飲食店でバイトをしているのですが、小さいお子さん連れのお母さんでごく稀ですが「離乳食を温めたいから電子レンジを借りられないか」と言ってくる人がいます。離乳食って電子レンジじゃないと温められないんですか?コンビニで持参したものを温めるのに電子レンジ使いたいと言ってる人と同じ類の話のように思ってしまうのですが
質問日時: 2024/06/04 02:48 質問者: maxi_na
解決済
5
0
-
新生児赤ちゃんが泣く理由は、ミルク、おむつって皆言うんですが、それ以外では泣かないんですか?
新生児赤ちゃんが泣く理由は、ミルク、おむつって皆言うんですが、それ以外では泣かないんですか?
質問日時: 2024/06/02 21:10 質問者: ぼくちんさあ
ベストアンサー
7
0
-
知り合いの新生児女の子が、目鼻立ちピリッとしてて産まれて5日目くらいなのにすでに美形なんです。こんな
知り合いの新生児女の子が、目鼻立ちピリッとしてて産まれて5日目くらいなのにすでに美形なんです。こんなすぐに美形みたいなパターンあります?普通は新生児てくしゃくしゃみたいな顔じゃないのかと。
質問日時: 2024/06/02 16:48 質問者: ぼくちんさあ
ベストアンサー
4
0
-
女の子の新生児、頭の良さは夫婦どちらから遺伝するのですか?また、何割くらいでしょうか?
女の子の新生児、頭の良さは夫婦どちらから遺伝するのですか?また、何割くらいでしょうか?
質問日時: 2024/06/02 12:15 質問者: ぼくちんさあ
ベストアンサー
5
0
-
産まれたばかりの新生児、夫婦ともにぱっちり二重なのに一重なんです!なぜなんでしょうか?
産まれたばかりの新生児、夫婦ともにぱっちり二重なのに一重なんです!なぜなんでしょうか?
質問日時: 2024/06/02 11:26 質問者: ぼくちんさあ
ベストアンサー
5
0
-
産まれたばかりの赤ちゃんの肌の色って、紫がかってるというかアトピーぽく見えるんですが、そういうもんな
産まれたばかりの赤ちゃんの肌の色って、紫がかってるというかアトピーぽく見えるんですが、そういうもんなんですか? 昨日出産したばかりです。
質問日時: 2024/06/01 15:21 質問者: ぼくちんさあ
ベストアンサー
2
0
-
奥さんが出産後、花束プレゼントしたいのですが、赤ちゃんも自宅にいたら衛生上大丈夫ですか?産まれたばか
奥さんが出産後、花束プレゼントしたいのですが、赤ちゃんも自宅にいたら衛生上大丈夫ですか?産まれたばかりは抵抗力ないと聞いてます。
質問日時: 2024/06/01 09:54 質問者: ぼくちんさあ
解決済
7
0
-
クレヨンしんちゃん ウザいから、見なくなりました。 ミサエ →家事も育児もグウタラのくせにひろしの給
クレヨンしんちゃん ウザいから、見なくなりました。 ミサエ →家事も育児もグウタラのくせにひろしの給与をガタガタ言う 5歳児置いて平気で出掛ける すぐ怒鳴る ケチにも程がある そのクセ自分は使いもしない高級化粧品だのダイエット器具とかくだらねーもん買う ムサエ →ニートのくせに、家事の一つもしないで居座る いい大人とは到底思えない カメラの趣味を続けたいから、金無いっつってクソミサエから金貰う。 しんのすけに注意してるとこたまに見るけどお前が言える立場?は? みたいな。笑 上尾 →オドオドし過ぎ。まぢ見てらんない 自分で、幼稚園の先生なんて向いてないのかな、、みたいなことをまたオドオドしながら言ってんの見て気持ち悪くなった。子どもにあんなやつ悪影響だし、勝手に幼稚園辞めればいーじゃん。 マサオ →すぐ泣く、人にだけ助けすぐ求めてただ泣いてばかり そもそもあの声が無理 皆んなにシカトされたりオモチャ取られたり、そんなんだからそーゆーことされんだよって 絶対子どもに見させたくない ボー →鼻水汚ねぇ 死ね って思う。ボー、ボー、しか言わないから、居る意味分かんない、要らねーわあんなん。 吉永 →すぐムキになって、見てて笑う。いい大人が幼稚園にムキになってんの見て、こーはなりたくないとしか思えない しんのすけ →昔のしんのすけの声がまぢで無理 クソひまわり →たぁたぁ!とかギャン泣きとにかく無理。いつもしんのすけのオモチャ取ってるくせに、ミサエはいつもしんのすけのせいにするから見ててひたすら腹立つ これくらいなんですけど、 だったら見るなよ 以外で何かお願いします。 もう見なくなったのはいいけど、 ムカつく回とかシーンとかたまに頭に浮かんできてストレスでウザったくなる時あります。 サザエ、どらえもん、まる子とかも気持ち悪くて見てないんですが、頭に少しでも勝手に浮かんできて まぢでいい迷惑です ミサエが、 おけいババアと 旅行に行こうみたいな話あったんですけど、 クソひまわりが熱出して、 だって、、、私の可愛い子どもたちですもの、、 やっぱり置いて行けないわ、、 とか言って、ヒロシにたまにはいいじゃんか、行ってこいよ、と言われてそれでも断ったクセに、 後日、子どものせいで旅行行けなかったとかホザいてるシーンはまぢでウザかったです。 私が勝手に嫌いで見ないのはどうでもいいけど、 勝手にオススメとかに出てきて サムネだけで吐き気します。 みんなの嫌いなアニメとかその理由を聞きたいです。
質問日時: 2024/06/01 07:54 質問者: しまごん。
解決済
8
0
-
BCGの予防接種、 ハンコ注射をして 約1ヶ月経って、 数日前から赤く腫れ出し 昨日から膿んでるよう
BCGの予防接種、 ハンコ注射をして 約1ヶ月経って、 数日前から赤く腫れ出し 昨日から膿んでるような 感じなのですが、 問題ないのでしょうか?
質問日時: 2024/05/30 20:17 質問者: はすけ
ベストアンサー
3
0
-
赤ちゃん 普通かどうか
昔の話です。 私がうまれて乳児だったころ、以下のような動作をしていたそうです ・寝ているときに頭を右ばかり向けて寝る ・床に仰向けに寝かせると足を動かして上の方向に進んでいく ・哺乳瓶のミルクをものすごい勢いで飲む 母はこれらの動作を見て、私を「異常な子」だと思ったそうで、物心ついてから繰り返し、お前は変わった子、異常な子だったと言われて育ちました。 今から考えると、母の方が異常だったような気がします。 皆さんは、どう思いますか?
質問日時: 2024/05/29 16:20 質問者: hunashihunashi
ベストアンサー
5
0
-
3ヶ月の赤ちゃんに仰向けになって動画を見せていたら、赤ちゃんの顔に20.30センチほど上からスマホを
3ヶ月の赤ちゃんに仰向けになって動画を見せていたら、赤ちゃんの顔に20.30センチほど上からスマホを落としてしまいました。 顔のどこに落ちたかはわかりませんが、頬骨のあたりが赤くなってしまいました。 落としたあと大泣きして5分ほどで泣き止み、それ以降は少し機嫌が悪い気もしますが、そこまで普段と変わりません。 こういう日はお風呂に入れないほうがいいのでしょうか?
質問日時: 2024/05/27 21:16 質問者: yokonis
ベストアンサー
3
0
-
パパが大好きな3ヶ月の赤ちゃん
夫婦で育休を取っています。 3ヶ月の赤ちゃんはパパのことが大好きで、顔を近づけるだけで笑い、不機嫌な時もあやすと笑顔になります。 私はというと、顔を近づけて笑かそうと頑張っても無表情、不機嫌な時は体を捩って嫌がり、蹴られます。 正直羨ましく、旦那の顔を見て表情の勉強をしますが、真似をしてもうまくいきません。旦那には自然体が一番だよと言われましたが…。ママが嫌いなの?とネガティブになったり…。 今は夫婦二人で楽しく育児ができ、赤ちゃんも機嫌良くしているので助かることの方が多いのですが、もうすぐ夫の育休が終わります。今後数ヶ月、二人きりでうまくやっていけるか、不安しかありません。 頑張るしかないとは思うのですが、何かコツとか気の持ちようとか、アドバイスいただけないでしょうか。
質問日時: 2024/05/26 17:55 質問者: magyou
ベストアンサー
6
0
-
解決済
4
0
-
ベビーベッド ベビー布団 サイズ合わない 来月出産予定です。 ベビーベッド→60×90 ベビー布団(
ベビーベッド ベビー布団 サイズ合わない 来月出産予定です。 ベビーベッド→60×90 ベビー布団(敷布団。マットレス)→70×120 ベビー布団は元々購入してありベッドは使用する予定はなかったのですが、先週知人からベビーベッドをいただきました。合わせて用意したわけではないのでサイズが合いません笑 ベビーベッドは最初に設置してみて、今後も使うようだったらサイズの合う敷布団の購入を考えています。 初めのうちだけでも、写真のような布団の設置でも大丈夫ですかね??余ったすのこ部分にはオムツやお尻拭き置けたらなあって考えています。またはすのこ部分は掛け布団などを敷き詰めるか。 また、写真のような設置の場合、何ヶ月くらいまで可能だと思いますか? (写真は70×120のマットレス敷布団を半分に折っている状態。なのでベッドの幅60にはピッタリになりますが、縦90には20センチ足りない状態。分かりづらくてすみません) ベッドを使用するか分からないため、今の段階ではベッド用の布団購入は考えていません。 アドバイスいただけるとありがたいです! よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/05/23 11:19 質問者: sao.1113
解決済
7
0
-
ベストアンサー
4
0
-
甥っ子がぼる塾のあんりにそっくり
赤ちゃんって新生児の頃はクチャクチャで皆それなりにガッツ石松みたいな感じでそれもまた可愛いって感じだと思うのですが、成長するにつれてその子の顔立ちって方向性が徐々に出てきますよね。 甥っ子が3歳になるのですが、どんどんぼる塾のあんりに似てきました。 正直な気持ち、可愛いねって第一印象では出てきません。ぼる塾のあんりだねっていうのがぴったり当てはまるのですが、こんな時嘘ついてでも可愛いと言う方が穏便ですか。 勿論、可愛いと言わなきゃいけないんじゃないか、と思って何度か言いました。 ぼる塾のあんりは芸人として成功して知名度もある方です。ぼる塾のあんりそっくりだねと正直に言っても良識ある方はただ納得するだけでしょうか。
質問日時: 2024/05/21 14:41 質問者: シロマメ
解決済
6
0
-
解決済
5
0
-
おくるみから脱出する
生後1ヶ月です。昼間寝る時そのままベッドに置くとしばらくはおとなしいのですが数分たつと手足をばたつかせてギャン泣きしはじめます。おくるみで包むと落ち着いているのですが、もぞもぞして抜け出そうとし、脱出に成功し手がおくるみからだから出た瞬間ギャン泣きです。おとなしくくるまれて寝てくれる時もあります。 みなさん、昼間の寝かしつけはどうしていますか?うちの子は日中連続で5時間以上普通に起きてます。この月齢の活動限界が40分とか嘘だと思います。
質問日時: 2024/05/18 16:18 質問者: ys.
ベストアンサー
4
0
-
赤ちゃんの哺乳びん消毒液について 今までpigeonのミルクポンを使っていましたが、行った先の薬局に
赤ちゃんの哺乳びん消毒液について 今までpigeonのミルクポンを使っていましたが、行った先の薬局に製品がなかったのでチュチュベビーのつけるだけを買って帰りました。 今までミルクポンをつけていた容器をさっと洗って新しい消毒液を入れてしまったのですが、容器は念入りに洗ったほうがよかったのでしょうか? もしくは容器も新しく変えたほうがよかったのでしょうか?
質問日時: 2024/05/17 00:28 質問者: yokonis
ベストアンサー
2
0
-
赤ちゃんにに着せる肌着どういうのを買ったらいいですか??
一人目の子を迎える準備をしています。 赤ちゃんの肌着、ボディースーツなど、 どういうのを買ったらいいのか悩んでます。 赤ちゃんの肌に優しい綿100パーセントがいいのかなと思ってますが、 ケミカルフリーやオーガニックのものがいいですか? 洗濯タグが赤ちゃんの肌に擦れも気になります。H&Mの肌着に洗濯表示は内側に印刷されてるものを見つけました。ファミリアの肌着やユニクロの肌着では選択表示タグはありますが、赤ちゃんの肌に触れないように肌着の外側に取り付けられてます。けど外側に洗濯表示タグが見えるのは可愛くなさそうで気になります。 西松屋は安くていいのですが、生地の品質など赤ちゃんの肌を気にした商品がない気がします。 洗濯表示が内側に印刷されているものを買おうと思っているのですが、気にしすぎでしょうか。みなさんはどんなものを買ってますか。分からないことがいいです。教えてくださいm(__)m
質問日時: 2024/05/16 11:49 質問者: lawer111
ベストアンサー
6
0
-
アパートでの子供の泣き声について
向かい側のアパートから 赤ちゃんではなく幼児期の男の子の泣き声がします。 窓を閉めていてもかなりの大きさで聞こえてきて 朝昼夜深夜問わず定期的に泣いています。 泣き叫ぶような声で長い時は30分ほどです。 男性の「うるさいわ!」という怒鳴り声が一度聞こえた時もありましたし 「怖いよ、ママ怖いよ早く来てよママ」 と泣いているときもありました。 通報しようと思いつつも 警察を呼んで、来たタイミングで泣き止んでいたら と思うことと 警察が訪問したとしても 結局注意で終わる程度や最悪なにもなかったと判断し 特におとがめなしだった場合、 もし虐待等が事実であったことを仮定すると より子供への当たりがきつくなるような気がして 手が止まってしまいます。 みなさんならどうしますか? また、通報しても親がいい顔をすれば 結局子供は救われないのでしょうか。 私も幼少期、締め出されて大泣きする日々を過ごし 山に捨てられたりゴミステーションに置き去りにされたり そういったことがあったので救いたい反面、 もし通報されていたら 両親はより私にキツく当たっていたことと思います。 どうかご意見いただけたらと思います。
質問日時: 2024/05/15 20:12 質問者: annin_doofuu
解決済
7
1
-
病院で4ヶ月で検診行けなかったので5ヶ月と5日になり検診に行きました。 その時に首がまだ完全に座って
病院で4ヶ月で検診行けなかったので5ヶ月と5日になり検診に行きました。 その時に首がまだ完全に座ってないと言われました。 まだ少しカクカクなるかなぁとは思います。 あと少しで座るかなぁとはおもいます。 首も持ち上げたりもしません。 首を上げたりの練習をした方が良いですか?
質問日時: 2024/05/14 09:33 質問者: 叶望友美
解決済
3
0
-
郊外の賃貸住み、車なし、貯金100万 家賃9万、水道光熱費1万、食費4万、消耗品1万(交際費やショッ
郊外の賃貸住み、車なし、貯金100万 家賃9万、水道光熱費1万、食費4万、消耗品1万(交際費やショッピングを除いて最低毎月このくらいはかかる) 自分:23歳 会社員3年目 年収360万 婚約者:22歳 フルタイムバイト(社保加入) 年収200万 先日意図せず妊娠が発覚したのですが、 上記の自分達の現状で子供を産んで育てて行くことは可能なのでしょうか。 例えば、産まれてから幼稚園くらいまでだと、 子供に毎月いくらお金かかりましたでしょうか。 現状からどのくらい増えるのかが全く不明の状態です。 期間は分かりませんが、自分も妻も育休を取得する予定なので産まれてからしばらくは収入が減ると思われるのですが、どのくらい貯金があれば収入が減っても生活していけるのかもわからないです。 来月入籍予定ですし資金面で問題がなければ産みたいと思っているのですが、 ネットの記事を見てると自分達の年収では全然育てていけなさそうな気がしていたり、 過去の知恵袋などでは意外となんとかなるという意見もあったとか、 中絶という選択肢もなくはないですが後悔するかもしれないし、産める時に産んどいた方がいいとかも見たりしてどうすればいいか分かりません。 あと、赤ちゃん育てるのって車なくても大丈夫ですかね?結構不自由しますかね? 本当は今年車をカーリースで契約しとうと思ってたのですが、子育てにかかる費用次第ではしばらくは断念しようかなと思っているのですがどうなのでしょうか。 長々とすみませんが、 皆さんの経験を踏まえてどうすればいいか意見いただけないでしょうか。
質問日時: 2024/05/06 20:59 質問者: 加藤恵
ベストアンサー
4
0
【妊娠・出産・子育て】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【赤ちゃん】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
赤ちゃんの人見知り
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚飲ん...
-
育児休暇
-
沖縄はなぜ出生率が高いのですか? ...
-
息子にのび太と名前を付けてもいい...
-
24歳です。妊娠後期になって子供の...
-
赤ちゃんのお風呂で注意すること、...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
生後3ヶ月の娘がいます。 最近、授...
-
孫に物を買ってあげないおじいちゃ...
-
名前の発音ついて。 『れお』 『あ...
-
z世代の半分が子供欲しくないって言...
-
1ヶ月になる子供(男の子)がいるの...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(120m...
-
生後8ヶ月半になり、寝返りするよう...
-
赤ちゃんが目を閉じておしゃぶりを...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授乳中...
-
発達が遅い もうすぐ9ヶ月の息子が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが、 ...
-
育児休暇
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
生後3ヶ月の娘がいます。 最近、授...
-
赤ちゃんの人見知り
-
沖縄はなぜ出生率が高いのですか? ...
-
生後21日の息子が大型犬に顔を踏ま...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(120m...
-
生後4ヶ月、就寝時に手がキンキンに...
-
1ヶ月になる子供(男の子)がいるの...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授乳中...
-
息子にのび太と名前を付けてもいい...
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚飲ん...
-
生後8ヶ月半になり、寝返りするよう...
-
8か月の息子がお風呂の度に暴れる...
-
孫に物を買ってあげないおじいちゃ...
-
いわゆる托卵
-
息子に伊之助(いのすけ)と名前をつ...
-
離乳食を手作りしています。 1週間...
-
発達が遅い もうすぐ9ヶ月の息子が...
おすすめ情報