dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは友達の新生児に会ったらその様子とかSNSに載せることもありますか?

昨日出産して2ヶ月の友達のお家に数人でお邪魔して赤ちゃんを見てきました。
赤ちゃんの顔は載っけず久々にみんなで集まれたので、その様子をインスタストーリーに載せました。
(載せていいと友達も言ってたので)

今日は親友のお家で同じく2ヶ月くらいの赤ちゃん会ってきました。
写真は撮ったのですが、私と赤ちゃんの写真か赤ちゃんが寝っ転がってるのを少し遠くから撮った写真のみです。

載せるか迷います。。逆に載せないと昨日の子は載せたのに私の時は載せてくれないんだとか思われたらどうしよう、、、とか。
昨日載せなきゃ良かったなあと思ってしまいました。自分の顔を載せるわけでもないのに自分の承認欲求
が地味に高くて嫌になります。

会ったよということを赤ちゃんの顔が見えないカーペットが置かれる様子とともにストーリーに載せたい気持ちもあるといえばあります、、、どう思いますか??

勿論載せる時には友達にいいものか聞きます。

それとも聞かずに写真は物とか花とかにした方がいいのか、、、

A 回答 (2件)

赤ちゃん本人がSNSに載りたいかという意思が分からないので、載せません。



新生児に写真も目に良くないので、控えるべきですね。

でも、友人に赤ちゃん誕生を祝ってもらえるのは、最高の幸せです。
    • good
    • 0

めっちゃ不思議なんですが我が子でもないのにSNSにアップして何に満足感得ているんですかね?


そのうち善悪の区別がつかず炎上しそうですが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A