dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

奥さんが出産後、花束プレゼントしたいのですが、赤ちゃんも自宅にいたら衛生上大丈夫ですか?産まれたばかりは抵抗力ないと聞いてます。

A 回答 (7件)

落ち着くまで花束はやめたほうがいいんじゃないの。


もらって飾るのはいいけど、生花だと片付けも必要になる。
造花ならワンチャン。
    • good
    • 0

出産後に一番ほしのは、寝る時間です。

    • good
    • 0

生花は余り気乗りしない。


お花貰ったら嬉しいって言うけど
本当に好きな人ばかりじゃないよ。
生花って確かにきれいだけど それを生かせるのは誰?
頂いた人間が 毎日水を変えて手を加えなきゃ
一気に 萎えてしまう。
その手間って どれだけ大変なのか。
好きな人は大変だとは思わない。楽しくて仕方ないようだから。
奥様はどちらでしょうか?
それよりも
ちゃんと言葉を伝えて寄り添って手を握ってあげた方が
よっぽど嬉しいし
記念に花を贈るなら
子供とおそろいのチェーンとか
ずっと記念に残るものの方が
良いという人も居ます。
折角の嬉しい喜ばしい思いなのに
水を差してごめんなさい。
その気持ちが言葉になってきちんと行動で寄り添えたら
何十倍も奥様は安心して嬉しい気持ちで過ごせると思う。
    • good
    • 0

今は病院と生花が禁止になってるところがほとんどです。


赤ちゃんだけでなく産後の奥さんも免疫力がないのでやめたほうがいいと思います。

お世話も大変だし…

それであれば、プリザーブとかにされたほうがいいかも。
    • good
    • 0

あなたがその花束のお世話ができる自信があるのなら、問題なしです。

奥様は産後ですから、お花のお世話ができません。

で、産まれたばかりの赤ちゃんは抵抗力強いですよ。母親の免疫力の影響がありますのでね。その効果は、生後半年前後でほぼなくなります。
    • good
    • 2

花束は夫婦の贈り物として、適正か考えような

    • good
    • 1

赤ちゃんに近付けなければ良いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています