dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

効率のいい少子化対策

娯楽を制御すればいいと思う

どーおもう?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

ロリコンが犯罪とするのが犯罪


高齢出産の危険性https://bit.ly/4aWusTm  23(性染色体、性同一性障害
    • good
    • 0

どうやって?芸能人が飯の食い上げになるよ?

    • good
    • 0

娯楽は制御出来ないと思うなー。

今出来てることを禁止って相当敷居が高いよ?

妊婦に生活保護適用、出産医療費全額免除、産後1年は生活保護適用、子育て世代に毎月10万円補助。子供を育てる事は国事業にしたら良い。

原資は子育て世代以外から多めの子育て支援税を徴収、老齢年金の廃止で生活保護に集約(金持ってる老人は税金から金取れなくなる)

そんくらいやって貰いたい。
    • good
    • 0

少子化はもう止まりません。


諦めましょう。
    • good
    • 0

そんな事しなくても正攻法の対策をしたらいい。


娯楽て何を指してる?
TVや YouTubeも規制するのか?
思いつきで書かずに1mmぐらいは考えろ。
    • good
    • 0

イマイチです、それよりも、ベビーブーム世代の先人に習って



計画停電はいかが?

昔は、停電になると、出生率が上がった説を聞いたことがあります。
    • good
    • 0

>娯楽の制限すれば遊ぶことがなくなる。


>暇な男女がするのはセクロスになる。って考えだね。
>アフリカなんかの娯楽のない国は子沢山なのが理由かな。

娯楽を制限すること自体が非現実的であることと、アフリカなど後進国の出生率が高い理由には、教育の立ち遅れによって避妊の知識が共有されていないことや、医療の未発達によって死産が多く、子供を確保するには多く産まなければならないといった事情が考えられます
したがって、娯楽が少ないことは関係がありません
    • good
    • 1

夜9時以降はテレビ放送なし、ネットも繋がらない、婚活パーティーだけ盛んにすれば、他にやることないので、子供が増えるかも知れませんね

    • good
    • 0

あれだけいて政治家が無能だったのです。

    • good
    • 0

>娯楽を制御すればいいと思う



意味が分かりません

>効率のいい少子化対策

夫婦の「生みたい」という要求を叶えてあげるためのサポートを、官民一体となって全力で行うことです

行政の少子化対策として婚活支援などがありますが、実を結ぶまでにかなりの時間がかかりますし、結婚まで進んでも、やはり子供は作らないとなってしまっては意味がなく、確実性が低いです
なので、お金の問題などで子供を諦める夫婦が、子供を諦めなくて済む対策をとるのがいちばんの近道です

日本は少子化対策に本腰をいれるタイミングが遅すぎたため、出産適齢期の女性自体の数が減ってしまっていて、もはや「手遅れ」の状態だそうです
なので、少子化対策は続けつつ、人口減に伴う労働力不足を解決するための対策が別に必要ということですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

娯楽の制限すれば遊ぶことがなくなる。
暇な男女がするのはセクロスになる。って考えだね。
アフリカなんかの娯楽のない国は子沢山なのが理由かな。

お礼日時:2024/06/22 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!