![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
赤ちゃんって新生児の頃はクチャクチャで皆それなりにガッツ石松みたいな感じでそれもまた可愛いって感じだと思うのですが、成長するにつれてその子の顔立ちって方向性が徐々に出てきますよね。
甥っ子が3歳になるのですが、どんどんぼる塾のあんりに似てきました。
正直な気持ち、可愛いねって第一印象では出てきません。ぼる塾のあんりだねっていうのがぴったり当てはまるのですが、こんな時嘘ついてでも可愛いと言う方が穏便ですか。
勿論、可愛いと言わなきゃいけないんじゃないか、と思って何度か言いました。
ぼる塾のあんりは芸人として成功して知名度もある方です。ぼる塾のあんりそっくりだねと正直に言っても良識ある方はただ納得するだけでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
周りはさ。
旦那が居て 赤ちゃんが居れば幸せなんだって決めつけたような分かった様な事を言うんだけど
実際は なんか違和感感じている時期ってあるんですよね。
友人たちや仕事仲間から遠く離れ小島へ追いやられてしまったような虚しさだったり
旦那が思うような発想をしてくれなかったり
義親たちとのしがらみで押しつぶされそうになっていたり
複雑怪奇な時期って 在りますもんね。
妹さん 何かしら鬱積したものがあるのかもしれないですね。
もともとが大人しい自分を出さない人だったのかどうかにもよりますが
我が子に笑顔を見せないのは なんとなく違和感感じてしまいますよね。
SOS出したくてもどうしていいのかわからない時って
結局は ほかっておいてほしかったりもするしね。
付かず離れずの位置で 寄り添う事しかできませんものね。
主様のご心配が 妹様へ温かい風を運んでくれます様に。
親身なご意見ありがとうございました。
そうですね、なんとも説明し難い時期ってありますよね。
ただ、その時期に周りが本人が望んでいないような言動取ってしまった時、周りにそんなつもりはなくても、本人にとってものすごい突き刺さってしまうことありますよね。
人のことを本当の意味で思いやるとはなかなか難しいことですね。
No.5
- 回答日時:
そんな事は無いと思う。
沢山可愛がってあげていいとは思うけど
もともと ママさんはメンタル的に疲れ切っているんじゃないのかしら。
子育てって 可愛いだけじゃすまされないものでもありますものね。
後
中には 子供の事しか気遣わない事への苛立ちを持っている人も。
祖父母や周りの人達って
赤ちゃんや幼児に対して
「可哀そう」という言葉を連呼するけど
何かにつけて
あら。可哀そうに。と言われてしまう事に
抵抗を感じている人も居ます。特に義親たちに対しては
こんだけ面倒を見て自分を押えながら日々暮らしている。
風邪ひいた。「可哀そうに」って
実際に本当にかわいそうなのは
看病に疲れ切っているママさんなんですよね。
とかく目が行ってしまいがちになる幼子より
ママさんをたくさん気遣ってあげられるといいなとは思います。
もちろん 大きなお世話になりかねないので
本人が求めている事は何なのかを
まずは 知る事が優先だとは思いますが。
甥や姪って 可愛いものですものね。
そうですね、我が身を振り替えると自分自身もそう感じていた時期ありました。
ママって労ってほしいですよね。
妹の言動が心配なことが他にも多々あったので、姉として両親に相談したことありましたが、再婚して赤ちゃんいて幸せいっぱいのはずなのにそんなこと心配するあなたどうかしてるわよ、と言われてなんじゃそりゃと思いましたね。
私も子どもたちが小さい時SOSを出せない時期あったので、妹もなにかきついんじゃないか、と思ったんですけど。
なんか、なるほどなと思いました。
No.4
- 回答日時:
「かわいいね」って顔だけの事じゃないんですよね。
性格だったりしぐさだったり。
小さな手で一生懸命何かをしている姿も
すごくかわいくて愛おしく感じる。
そういう部分を見つめて「かわいいね」って言ってあげたらいいのでは?
親からしたら
どんな子供でも「宇宙1かわいい」ものだもの。
回答ありがとうございました。
容姿以外の幼児特有の仕草や笑顔なんかは勿論可愛いって思います。それに関してはこちらも勝手に赤ちゃん言葉になりながら可愛いを連発するくらいです。ただ、可愛いって何度も言った後に甥っ子のママの顔が笑ってないので気になったりしていました。思い返すとママが甥っ子に可愛いって言ってるところを見たことないですね。我が家の子にもそういえば言ったことないですね。産後に笑顔がなかったし、子どもが苦手なのかな。
ママが笑わないから、あんまりおばの私が馴れ馴れしくしたらダメなのかな、と感じていました。
No.1
- 回答日時:
無理に可愛いとか言わない。
それ言うと抱っこしていいよなどゾッとする事言われる。
もう少し大きくなると特徴が出てくるから良い部分を探してそこを褒める。
回答ありがとうございました。
なるほど。
やはり社交辞令丸見えになりますよね。
親があんりにそっくりなわけではないのに、なぜか両親の特徴的なパーツばかりを凝縮させて成立してしまっている顔立ちです。
親が明るく自分から言ってくれたら雰囲気良くなるのですが、やはり親も内心へこんでるのでしょうね。可愛いって我が子に言ってるところを見ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場に乃木坂にいてもおかしくないくらい可愛い女の子がいます。年齢は30代だと思いますが見た目は20代 2 2023/06/25 22:05
- 子供 自分の子供なら顔が可愛くなくても愛せるものなのでしょうか? 私は26歳の男で、現在お付き合いしている 3 2023/08/05 02:56
- 予備校・塾・家庭教師 塾の先生が怖くて行くか迷ってます。 理由が前の塾で上手くいかず探してると言ったら、前の塾の悪口を言い 1 2022/09/30 00:16
- 訴訟・裁判 以前通っていたやばい塾のGoogleのクチコミに下記の内容を書き込みたいのですが、名誉毀損にあたりま 1 2023/06/23 00:31
- その他(法律) 以前通っていたやばい塾のGoogleのクチコミに下記の内容を書き込みたいのですが、名誉毀損にあたりま 2 2023/06/22 21:28
- 予備校・塾・家庭教師 塾の先生に強引に入れられそうで怖いです。どうしたらいいでしょうか? ある塾をやめて違う塾に行こうと思 2 2022/09/30 04:40
- その他(恋愛相談) 他の人には可愛いと言うのに 私には可愛いと言ってくれない彼氏について 彼氏は私には可愛いと言ってくれ 5 2022/07/27 03:36
- 訴訟・裁判 以前通っていたやばい塾のGoogleのクチコミに下記の内容を書き込みたいのですが、名誉毀損にあたりま 2 2023/06/22 21:26
- いじめ・人間関係 自分の顔が嫌い 中学生です。ほぼ愚痴です。私はブサイクです。目も細いし離れ目だし奥目だし言い出したら 6 2023/03/08 18:51
- 兄弟・姉妹 唯一の味方 2 2023/09/28 21:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
泣き止まない赤ちゃん(生後5...
-
6ヶ月の赤ちゃんが服を着るのを...
-
我が子を誰にも抱っこさせたく...
-
乳児期の自閉症の兆候について
-
生後2ヶ月 首がすわってない...
-
乳児の遠出について。 生後2ヵ...
-
まだ7ヶ月の赤ちゃんでも預けら...
-
生後20日からベビーカーで散歩
-
赤ちゃんの遊び時間
-
抱っこすると、顔を服にこすり...
-
赤ちゃんを抱っこしたがる友達...
-
妻の言い分が納得出来ません。
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
アパートでお隣の赤ちゃんがう...
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
風呂の中でゴムをつけてHすると...
-
晩ご飯を食べずに寝てしまった場合
-
新生児、石油ストーブの臭い
-
人間の赤ちゃんってなぜあんな...
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6ヶ月の赤ちゃんが服を着るのを...
-
生後2ヶ月 首がすわってない...
-
我が子を誰にも抱っこさせたく...
-
ミルク後のぐずり…
-
パパの抱っこで大泣きする赤ちゃん
-
ミルクを飲んでも泣き続け寝て...
-
2階での生活は不便?
-
産後3ヶ月、暇なとき何をしま...
-
赤ちゃんの遊び時間
-
抱っこすると、顔を服にこすり...
-
赤ちゃんや子供がお母さんにだ...
-
生後1ヶ月、寝かしつけのコツ教...
-
赤ちゃんの空腹のうったえ
-
生後7ヶ月になったばかりの赤ち...
-
良く泣く赤ちゃんは構いすぎ?
-
赤ちゃんが肩をすくめる。 生後...
-
二人目出産。上の子が赤ちゃん...
-
まだ7ヶ月の赤ちゃんでも預けら...
-
新生児を車に乗せる際、チャイ...
-
爪の長い実母に赤ちゃんを触ら...
おすすめ情報