
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうです。
娘ちゃんに合わせてあげて下さい。全部飲んだところで、それがちゃんと消化されて栄養として吸収されて、だから4時間空くとは限らないのですね。となると、今後は飲ませてあげられないまま3時間毎に泣く娘ちゃんを1時間もあやすということになってしまいます。実際として消化具合をいちいち確認することはできないし、ミルクの規定量は守らないといけませんしね。
ゆっくりゆっくり育てましょ。子育ては、親が子供の成長を追っかけるくらいが、ちょうどいいですよ。
No.4
- 回答日時:
ご出産、おめでとうございます。
飲んでいる途中で寝てしまう場合は、ほっぺをツンツンして起こしてみてください。
起きて飲む場合は飲ませ、寝てしまう場合はしかたないので寝かせます。
時間を空けたい場合のやり方ですが、さっき充分に飲めなかったからと早めに飲ませると時間がなかなか空きません。
充分飲んでいないなという場合もなるべく3時間まであけて飲ませてください。
充分飲んで寝た場合は、3時間で直ぐに与えず、あやしたり話しかけたりして少し時間を遅らせます。
繰り返すうちに4時間のサイクルになっていきます。
80~110ml飲めているので、一日トータルで800mlは飲めているのでは?
時間を空けると一回の量も増えますよ。
No.3
- 回答日時:
小児科医です。
120mL×8回なら明らかに量が多いですよ。あなたの記載を参考にすると、おおよそ90mL×8回くらいでちょうどいいんでしょう。
吐いてはいないですかね?
体重5,000g程度なら100mL×7回とか、120mL×6回で調整してみてはいかがでしょうか。1日700mLくらいということです。
No.1
- 回答日時:
育児書に書かれているのはあくまでも
その月齢児の平均です。
貴方のお嬢さんのように食道が細かったり胃が小さいと1度の量が少量になったりしますので早く空腹になります。
お嬢さんに合わせて3時間にしてあげましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マンションの水道水がたまに臭くなるのですが何故でしょうか?
電気・ガス・水道
-
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
これは犬喰い?それか他の行儀の悪い行動?
マナー・文例
-
-
4
きょうだいの子供を叱ってしまったこと(やや長文)
子育て
-
5
「平成」を感じるもの
みんな教えて!
-
6
アイスクリーム店で コーンかカップか選べる時 カップ選ぶ人ってアホすぎません? コーン美味しいししか
お菓子・スイーツ
-
7
お花に 水をやる ⌈じょうろ⌋ について。 じょうろ の中につく 苔(こけ)対策 って ありますか?
掃除・片付け
-
8
高校生長男に言われたこと
子育て
-
9
ヤマザキのランチパックを食べていたのですが、短い髪の毛のようなものが入っておりました。 気持ち悪くて
スーパー・コンビニ
-
10
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
11
知り合いが結婚するのですが結婚の祝い金って千円か五千円って❌ですか? 式には出ないです
結婚・離婚
-
12
酒(日本酒・焼酎)ビンが大きいので小分けしたい!
お酒・アルコール
-
13
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
14
賞味期限が5日前の焼きそばパン
その他(料理・グルメ)
-
15
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
16
トイレのダウンライトを人感センサー付きにしたいです。
照明・ライト
-
17
コンクリート土台欲しい人いる?
DIY・エクステリア
-
18
茄子の詰め替え
スーパー・コンビニ
-
19
新米主婦です。 家事の息抜き方法を教えてください。
その他(家事・生活情報)
-
20
実家のトイレが水漏れしてます。 画像の辺りからの水漏れのようなのですが、母が言うには、 メーターのパ
電気・ガス・水道
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
育児休暇
-
赤ちゃんの人見知り
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
息子にのび太と名前を付けても...
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 最近...
-
沖縄はなぜ出生率が高いのです...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
名前の発音ついて。 『れお』 ...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
-
離乳食を手作りしています。 1...
-
4歳の子供でも3ヶ月で顔が変わ...
-
女の子の赤ちゃんが誕生しまし...
-
結婚したときに女が強いと男が...
-
孫に物を買ってあげないおじい...
-
8か月の息子がお風呂の度に暴...
-
発達が遅い もうすぐ9ヶ月の息...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
育児休暇
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
生後3ヶ月の娘がいます。 最近...
-
赤ちゃんの人見知り
-
沖縄はなぜ出生率が高いのです...
-
生後21日の息子が大型犬に顔を...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
生後4ヶ月、就寝時に手がキンキ...
-
1ヶ月になる子供(男の子)がい...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
-
息子にのび太と名前を付けても...
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚...
-
生後8ヶ月半になり、寝返りする...
-
8か月の息子がお風呂の度に暴...
-
孫に物を買ってあげないおじい...
-
いわゆる托卵
-
息子に伊之助(いのすけ)と名前...
-
離乳食を手作りしています。 1...
-
発達が遅い もうすぐ9ヶ月の息...
おすすめ情報