
K2シロップを飲む事でいつまで予防できますか?
いつからはK2の飲んだ意味が無くなりますか?
例えば、、生後6か月になったらK2シロップ2回飲めなかったけど大丈夫だったなーとなるのでしょうか?
それとも今飲めなかった事がもっと大きくなった時にも影響が響くような薬なのでしょうか?
説明が下手ですみません。
実は、合計で13回飲まないといけないのを1回目と今回7回目の今日飲んで30秒くらいで鼻と口から全部吐き戻しをしてしまって、、
病院に聞いたら今回のはなしで、、
また来週飲んでください!と言われましたが、、それだと計11回しか飲まなかったことになるし、、
また今後もすぐにぜんぶ吐き戻してしまうかもしれないし、、すごく不安です。
できれば自費で買って吐いた分飲ませたいくらいなのですがどう思いますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あなた自身はK2シロップは産後2回、後1ヶ月健診、合計3回飲んだだけですよ。
13回投与になったのは2022年7月生まれの子から。
70数万人生まれる赤ちゃんのうち40人くらいが、ビタミンK欠乏症が原因と考えられる出血性疾患を起こしている状態なので回数が増えました。
何の目的で、どういう効果があって飲んでいるか理解して服用させていますか?
大きくなったらではなく、ビタミンKは食事で摂取できるようになるまでは、母乳やミルクでは摂取しにくいだけでなく、体内に蓄積されにくいため、不足しがちな栄養素というだけのこと。
6ヶ月なら離乳食も始まっているでしょう?
納豆、ブロッコリー、ほうれん草、モロヘイヤ、海藻類など、特にビタミンKの多い食品が食べられるようになれば問題ないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎませんか。 私はクルマしか乗りませんが、 体が不自由または、 経済的に立
その他(暮らし・生活・行事)
-
不登校小5息子のいる母です。半年くらいから行かない日が続いて最近は春休みあけは全く学校へは行かなくな
小学校
-
大学がありすぎるような
大学・短大
-
-
4
義務教育は廃止すべき
教育学
-
5
公立に行きたきゃ勉強すればいいだけという意見は、制度の根本的な欠陥を無視しています。非義務教育の公立
高校受験
-
6
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
7
生理が来ない
婦人科の病気・生理
-
8
あなたのために公立高校入試やってない?義務教育じゃねぇよ。「1人1校で複数選べない理由は?
高校受験
-
9
落ちたこと理由に中学生を責めるのは責任転嫁ですね。義務教育出ないからと言って公立高校は1校または二次
高校受験
-
10
英語は所有格とか習うけど実際の会話でもつけるんでしょうかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
英語
-
11
高校の無償化で塾は一儲けしようとしていることをご存知ですか? 高校を無償化しても塾に金が流れるだけで
予備校・塾・家庭教師
-
12
Wi-Fiの契約って結局何処が安いですか? こういうことに無知のため教えて下さい。 携帯のキャリアと
インターネット
-
13
現在高校2年生です。 私は美容看護師を目指しており、大学へ提出する志望理由書を書いてます。ですが、志
学校
-
14
闇金から借りてしまいました。
その他(家計・生活費)
-
15
親に勝手に高校時代の制服のネクタイと 校章を捨てられました 親にきいたら 親がかったものだし 転校先
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
兵庫県在住の有志のご夫婦が宝塚市に254億円寄付しました。
大人・中高年
-
17
公立に行きたきゃ勉強すればいいというは制度の根本的な欠陥を無視しています。おろかな大人は義務教育じゃ
高校受験
-
18
少しクレームを入れただけで、SBC湘南美容クリニックに電話繋がらなくなったので、半分出禁みたいな形に
エステ・脱毛・美容整形
-
19
トランプ大統領ってウクライナの鉱物資源が欲しいだけですよね?
政治学
-
20
転居の引越し費用を生活保護のケースワーカーが一歳払わなかった場合、そのケースワーカを訴えるにはどうし
その他(行政)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
育児に費やす時間はどれくらい...
-
育児休暇
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
赤ちゃんの人見知り
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
4歳の子供でも3ヶ月で顔が変わ...
-
クレヨンしんちゃん ウザいから...
-
沖縄はなぜ出生率が高いのです...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚...
-
生後4ヶ月、就寝時に手がキンキ...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 最近...
-
1ヶ月になる子供(男の子)がい...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
生後8ヶ月半になり、寝返りする...
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
赤ちゃんが目を閉じておしゃぶ...
-
孫に物を買ってあげないおじい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
育児に費やす時間はどれくらい...
-
赤ちゃんの人見知り
-
育児休暇
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚...
-
沖縄はなぜ出生率が高いのです...
-
24歳です。妊娠後期になって子...
-
息子に伊之助(いのすけ)と名前...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 最近...
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
息子にのび太と名前を付けても...
-
生後8ヶ月半になり、寝返りする...
-
赤ちゃんが目を閉じておしゃぶ...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
女の子の赤ちゃんが誕生しまし...
-
1ヶ月になる子供(男の子)がい...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
おすすめ情報