
先月新しい職場に入り、先輩への態度について指摘されました。接し方が分かりません。
客観的なアドバイスが欲しいです。
5月に新しい職場で仕事を始めました。
ある商品の発送手続き(200件ほど)を皆で進めている時に、先輩の分担が一区切りつき、先輩が「あー疲れた!」と仰っていたので「お疲れ様です」と伝えたらそれが失礼にあたる態度だったとのことです。
新入社員面談の時、担当の先輩(別の方)から指摘されました。
(その面談では、いい所・直した方がいいところは必須で伝えなくてはならないみたいですが、、)
私としては、「疲れた」に対しての返答だったのですが...そこは「ありがとうございます」だね。他人事みたいになっちゃうから、気をつけてと言われました。
私も同じ業務を行っており、なんなら数は私の方が沢山こなしていたので、やってもらったという感覚がなく...
業務面以外で、雑談のコミュニケーションは沢山とっており悪い人ではないのですが
前職ではそのような細やかな指摘を受けたことがなく、接し方が難しいと感じてしまいます。
もちろん、業務を教えていただいたり、していただいたことに対しての感謝は都度伝えております。
面談という公的な場で指摘されたということは、直さなくてはならないのですが、どう考えていけばいいか分かりません。
悪意なく失礼な発言をしてしまうかも、、と思うとどう接していけばいいか分からなくなってきました。
アドバイスがあればお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
お客には言葉でのその様な細かい気遣いも必要になる場合もあるかも知れませんが、でも貴方のそれは普通はどこの職場でもしてる事ですね…、
なので、ど〜のこ〜のと言われる程、貴方は悪い言葉は使ってはいません…が、その会社がその様な普通とはちょっと変で、見様によっては何か子供地味ててクスクス笑ってしまう様な職場体質の会社で仕事し給料を貰ってる限りは
それに従う様にした方が良いとは思います…。
まぁ、他の回答者も言ってましたが、その様な職場では仕事での必要以外は何であれ喋らない方が良いかも知れません…。
No.6
- 回答日時:
たしかに、お疲れ様さまです は、ねぎらっている言葉です。
けど、現代では 後輩から先輩にむかって、言ったりしますわね。
どっちかっていうと、体育会的な場の方がいう感じ。
ありがとうございました。
の方がもっと変だわ。
その先輩の認識では、その作業はしたっばがする仕事であり、自分達は手伝ってあげているっていう認識なんだろうね。
質問者さんの認識とはちがって。
だとすると、手伝ってもらってという意味をこめて、ありがとうございました でしょという指摘なんでしょう。
私が、あー疲れた と言った先輩だとしたら、ただのボヤキなんだら、おおげさに反応しなくていいよーって思います。
うちの職場なら、先に入ったからって、先輩づらすることもないので、「ですねー」とか「だよねー」くらいを軽く返しますね。
ありがとうございます!あまり余計なことは言わずに粛々と仕事していくと決めました。
基本全てしていただいているという認識で過ごしたいと思いますm(_ _)m
答えていただいた皆様ありがとうございました!がんばります☆
No.4
- 回答日時:
「お疲れ様」は、本来目上の人が目下の者に対して謝意を表す言葉です。
これは、相手の苦労をねぎらっている言葉ですが、
『ねぎらう』とは、同等または目下の人が頑張ってくれたことに対し、
感謝の気持ちを表すことですので相応しくないと感じる方も居るのも確か
同様に「ご苦労様です」も同じく目上の人が目下の者に対して使う言葉です
から、今の風潮では「お疲れ様」の方が、許容され立場関係なく使える
言葉では有りますがね
その時にあなた様が、どの様な態度でその言葉を発したのか
相手の目を見て、心から労をねぎらう様に言ったのか?
自分の仕事をしながら、言葉だけを発したのか?
これだけでも、相手に与える印象は全く変わる
ながらで、新人に労をねぎらわれる事程、気に障る人は多いでしょうね
No.3
- 回答日時:
数は私の方が沢山こなしていたので、やってもらったという感覚がなく...
相当なもんだと思うよ。
悪気があって言ったなら、総スカンされるよ。
可愛がられる新人は言い訳は絶対にしないね。
新人は、ありがとうございましたと、はい、わかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一人暮らしで食事を作ることに困っています・・・
レシピ・食事
-
本音を妻に伝える方法
その他(家族・家庭)
-
旅館でゆっくりするだけ
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
離婚の原因はやっぱり自分にあると気付いたらどうしますか?
離婚
-
5
友達とワンルームで暮らしているのですが……
友達・仲間
-
6
話し合いができない彼氏
その他(結婚)
-
7
兄を亡くした直後、彼の対応に違和感…このまま付き合っていいのか悩んでいます。
失恋・別れ
-
8
年4回会う友達の結婚式 呼ばれなかったときの今後と気持ちの整理
友達・仲間
-
9
名づけについて相談させてください
その他(妊娠・出産・子育て)
-
10
彼女の初体験が小学生で少し引いてしまいます。
カップル・彼氏・彼女
-
11
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
12
もう待てません
カップル・彼氏・彼女
-
13
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
最近仕事辞めました
子供・未成年
-
15
娘の夫について
子供
-
16
彼氏と警察沙汰になり別れました。
失恋・別れ
-
17
私から不倫の終わらせました。返事がこれ。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
19
価値観の違いについて
兄弟・姉妹
-
20
ご近所トラブル
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で先輩への態度が良くない...
-
抜くとこは抜くが出来ない…どう...
-
遅刻扱い?
-
男性に質問です。胸を見てしま...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
職場のパートさんについて
-
風俗嬢の方と友人関係になりた...
-
キャバ嬢なのですがお客さんの...
-
社内恋愛で別れた後の接し方に...
-
恋愛相談!ヤマト運輸のドライ...
-
AV男優のこと羨ましいって思い...
-
職場の男性上司とヤリたいです
-
誘いを断ってしまいました。ま...
-
彼に愚痴を言ってはだめなの?
-
予定していた旅行が全て相手の...
-
好意ある方より無視され始めま...
-
おばさん(5、60代)との会...
-
人から「最近どう?」と聞かれ...
-
親しくなった途端、小言を言う...
-
職場で自分の仕事ぶりを監視し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で先輩への態度が良くない...
-
会社辞めたい!皆さんならどう...
-
職場の先輩に「独身女性を紹介...
-
遅刻扱い?
-
恋愛についてアドバイスが欲し...
-
女性に質問です。 僕には職場に...
-
職場の男性上司とヤリたいです
-
男性に質問です。胸を見てしま...
-
職場のパートさんについて
-
AV男優のこと羨ましいって思い...
-
彼に愚痴を言ってはだめなの?
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
営業がお客さんを好きになるこ...
-
誘いを断ってしまいました。ま...
-
風俗嬢の方と友人関係になりた...
-
好意ある方より無視され始めま...
-
キャバ嬢なのですがお客さんの...
-
彼と別れたいのに、「別れるな...
-
仕事が忙しくて別れることって...
-
20代にとって「落ち着いている...
おすすめ情報
なるほど、、そう思われていたかもしれません。
その業務はそのタイミングで出勤していた方が行うものでして、私に振り分けられた業務や、担当ではありませんでした。
しかし、私は前日の準備にも参加していたので、私の担当業務と捉えられたのかもしれませんね。
難しいです。
悪意があると受け取られてしまうこともあるんですね、、。心からお疲れ様ですと伝えたつもりでした。
余計なことは言わず、常に下出にまわるようにします。