回答数
気になる
-
私は26歳。男性です。 ガス会社に2ヶ月前から勤めています。 未経験です。 今は技術課に所属していま
私は26歳。男性です。 ガス会社に2ヶ月前から勤めています。 未経験です。 今は技術課に所属しています。 そこでガス現場に上司の付き添いで行き、学んでいます。 今後、営業部に移行する予定です。 営業部として採用してもらいました。 そういう過程で進むみたいです。 私は自分から人に話しかけません。 車の中でも上司にダンマリなことが多いです。 話したくなったら話すのですが、普段自分は話すことを好みません。 これって問題ですか? 上司の方は自分がこういう人だと思っているみたいで飲み会以外で咎められたことがありません。 人から問題だと思われるようなことなら治したいです。 何を話したらいいですか? 私は友達もおらず、こういうことに慣れていません。 また自分は変わることが苦手です。 変わった姿を人に見られて以前のダメだった自分をバカに思われるような気がして、意地を張り、わざと変わらないようにしています。 こういうところも治したいです。
質問日時: 2024/08/17 21:22 質問者: まなやはやなまかまかやはまはいさやさや
ベストアンサー
3
0
-
世の中の摂理が分かって1番感動したときって、どんなときですか?
世の中の摂理が分かって1番感動したときって、どんなときですか?
質問日時: 2024/08/17 19:47 質問者: kgat0769
ベストアンサー
2
0
-
部活の打ち上げ会。 いつのまにか保護者中心に… 現在三年で来月引退する子の保護者です。 先日一区切り
部活の打ち上げ会。 いつのまにか保護者中心に… 現在三年で来月引退する子の保護者です。 先日一区切りになる大会が終わり三年とその保護者で食事会をしました。 三年は半数ちょっとの参加で、保護者の参加無しの三年もいました。 で、集まった保護者が盛り上がり来月は全学年の保護者と部員を集めて食事会をやろうと決まりました。 電車でしか行けない場所だから、基本親も来て欲しいというのは、そんな場所が苦手な人もいるかと思いますし、選ばれた日が模試当日の夜。しかも計画した保護者の都合で食事会開始時刻が19時と遅い! 次の日仕事に人もいると思いますし、これを付き合う必要があるのか…悩みます。 会話内容も子供らの部活の話などは無く… 本来は子供をねぎらう場所なのに目的が違うかと思います。 あなたならこの食事会行きますか?行きませんか?理由も教えてください。
質問日時: 2024/08/17 15:42 質問者: ハゲハゲダッツ
ベストアンサー
4
0
-
性格悪い上司(おじさん、おばさん)をみててああはなりたくないなーと思うことありますか? 私はパートで
性格悪い上司(おじさん、おばさん)をみててああはなりたくないなーと思うことありますか? 私はパートでイキってるおばさんがいて女捨てて哀れにしか思えません。 職場が居場所なんだろうけど化粧もしない髪の毛ボサボサで若い子僻んで気持ち悪いです。 愛嬌があったり優しいパートさんならなにも感じないのですが お局に関してはうっせーなババアと内心は思いますが口には出しません。 私が夜職してたり、年配のキャストさんはやはり品があったり余裕もあるのか綺麗な人が多いです。
質問日時: 2024/08/16 00:10 質問者: maimai23456
ベストアンサー
2
0
-
こちらがどれだけ我慢して傷ついてもそんなつもりなかった。といわれ疲れました。 仕事なんてそんなもんか
こちらがどれだけ我慢して傷ついてもそんなつもりなかった。といわれ疲れました。 仕事なんてそんなもんかなとは思いますがなにしてもなんかいわれて辛いです。 プライベートなら距離とれるんですが疲れました。
質問日時: 2024/08/14 20:58 質問者: maimai23456
ベストアンサー
1
0
-
43歳シングルマザー、、10年ぶりの恋?
43歳シングルマザー、ばかみたい。 人を好きになりました… 離婚して10年、無我夢中で生きてきました。 恋だのは忘れてました。 パート先の新卒4年目27歳の異動してきた上司を…好き?に… どうこうするつもりもありません。 推し?のような感覚です。 この方は、5月から7末迄、違う部署でなんと一緒に働いていました。 もう会うことはないな…と寂しく思っていました。 この時からお若いのに尊敬だな… 仕事できるな…素敵だな… と思っていました。 そうしたら、、なんと! 8月から私の部署に異動してきて、 またお会いしてしまい、、 今仕事を一緒にしていますが、 私がパートで悩んでいたこともあり、 今回もいつも気にかけてくださり…話を親身に聞いてくれます。 まずい、まずい、 これはその方にとっては、仕事だ!! と思いながら、目で追う自分がいます。 おばさんが、、痛い。。(涙) 周りの同期から、 え?!○○に優しいね?(私) と、周りからは、見えるようです… (その方は、新人ですが、私の契約内容やシングルマザーは知ってる。) 今日も、私が挨拶すると、(今、新部署なので、新人研修中)かなり正気を戻したかのように、 満面の笑みをくれました。。 素敵すぎる… この気持ちを消す方法を教えてください。 きもいおばはんに、、すみませんが、お願い致します。。
質問日時: 2024/08/14 15:44 質問者: 千鶴千尋
ベストアンサー
10
1
-
いくつになっても仕事できない、女性からもモテないというタイプの男は、早死にするケースが多いですか?
いくつになっても仕事できない、女性からもモテないというタイプの男は、早死にするケースが多いですか?
質問日時: 2024/08/10 13:59 質問者: ヒロキ777
解決済
8
0
-
あおる人、ブロックする人
言いたいことだけ言って、消える(ブロックする人)も、多くなってますが、 こういう人って、仕返ししながら自分が言われるのが恐いのか、すぐに ブロックしますよね? あおってもない、正直な質問文でもあおられるし、よくわからないかな。 (あおる人の心理が) 質問文書いてる側のお礼文が訊きたくないなら、初めからあおるなよって 言いたいです。 私はケンカするためにここに書きこみしてません。 これは言えます。 以前よりは慣れてますが、恨みつらみをどこからか持ってきて、言いたいだけ言って ブロックする。 恐いのかね?そういう人は。言い返されるのが恐いのかなあ? だったら初めから何も言わなきゃ良いのにね。 どう思いますか?こういう言いたい放題言ってブロックする人間に 遭遇した場合、皆さんはどう処置してますか? やっぱりスルーでしょうか? ブロックしたら関係なくなるからそのままでもアリでしょうか? あの・・これだけは信じてほしいのですが、私はあおってないし、 素直に疑問視してるだけです。 どうか、何かお気づきになられたら、回答お願いします。m(__)m 質問一杯で申し訳ありません。 謝罪いたします。m(__)m
質問日時: 2024/08/10 00:21 質問者: mayu16mio16
ベストアンサー
6
1
-
夜職をしておりキャスト同士の挨拶会話禁止なので楽なんですが何となく雰囲気が苦手だなーと感じる人はいま
夜職をしておりキャスト同士の挨拶会話禁止なので楽なんですが何となく雰囲気が苦手だなーと感じる人はいます。 別に私も態度に出したり幼稚なことはしないのですが苦手だなぁと感じてしまいつらいです。 いつも待機所にいて個室なんですけど電話してたりとか、いつ働いてるの?って感じの人です。他県から出稼ぎだとおもいます。 接点ないし、個人事業主の扱いだし自分が稼げればいいやーとは思いますが店に泊まる時に和室のドア閉められたりなんかイラッとしてしまいます。 歯ぎしりやイビキがうるさかったり。 相部屋なので仕方ないかなと。 結構個室前でスタッフさんとも話す人でうるさいなと感じてしまいます。 (スタッフさんによって話す人は話すかなと思います) 電話に関しても私は敷地外でとお願いされましたし。。 過敏になりすぎなのでしょうか? 挨拶禁止なので会釈したりするくらいです。 私も集団待機で話したこともない人に因縁つけられて嫌だったことがあるので同じことはしたくないです。。 気にしすぎず当たり障りなくすればいいですか? なんかいちいち人のあら探ししてるみたいで反省してます。
質問日時: 2024/08/09 23:04 質問者: 5949789mgn06
ベストアンサー
3
0
-
同僚のフキハラについて、どうするのがよいでしょうか?
同僚(年下)とは入社から約3年の付き合いになります。 これまで数えきれない程の不機嫌アピール、いわゆるフキハラをよくされます。 具体的な例としては、 ①朝からあからさまに機嫌が悪い(上機嫌だとお調子者なのでよく分かります) ②不機嫌を放置してると、ドアを思い切り閉めたり、ものを強く置いたりと大きな音を立てる ③機嫌が悪い日は、こちらも必要以上に声をかけない(かけにくい)ので、そうすると分かりやすく不機嫌そうにスマホをいじり出す。 ④就業時間外で、何も気にしない振りしてその子にも雑談を振るが態度や声色から面白くなさそうなので、会話は程々にし、他のスタッフと会話をしてると1人だんまり。更に面白くなさそうな態度になる。 など、こんな状態な日が月に数回あります。 多分、構ってちゃんも入ってるも思います。 1日だけで終わるなら特に何もしないのですが、1度だけ、この状態が数日間連続で続いたので、「○○さん最近疲れてますか?」と声をかけました。 そしたら、直ぐにハッとして「すみません、私感じ悪いですよね。」と答えました。 すぐに気づいてすみませんと付けてくれたことに少しホッとしたのと同時に、すぐ謝罪をするほど意図的に感じ悪くしてた自覚があったのだなと残念な気持ちにもなりました。 この日から1ヶ月程は気をつけてくれてたのか、フキハラはパタリと止まりました。意識してくれてるのだなと嬉しくて、私も仕事がしやすくなり1ヶ月弱は同僚との雰囲気もとても良かったです。 しかし今、再び以前の様にご機嫌ななめを出すようになってきました…。 今日も、何がそんなに気に入らないのかドアをバン!!と大きく閉めていきました。 狭い空間の職場なので、本当に気になります。 辞めて欲しいです。 私自身は精神的にきつく、仕事の生産性は落ち、帰宅してからもずっと彼女のフキハラについてずっと考えてしまいます。 同僚とはいえ歳下なので、歳上の私が我慢しなきゃいけないと3年間過ごしましたが、いよいよ体調をくずし初め、身の危険を感じているので、いい加減本人とちゃんと話そうか迷っています。 過去に上司に2回程相談していますが、特に改善するきっかけにはならなかったので、あとは本人同士の話し合いしかないと考えています。 他のスタッフとは一切この話題をした事はありません。女性社員が私とその同僚だけなので、不機嫌態度 を出すのは私にだけです…。 ここで、本人同士話し合うのは得策にはならないか? 話し合うとしたら、何に気をつけたら良いか皆さんのご意見をお聞きしたく質問させていただきます。 辛辣なお言葉は避けていたいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/08/08 19:20 質問者: melody6746
解決済
7
1
-
ここって誹謗中傷多いの?
ここの会員は主婦が多いのですか? しかも、誹謗中傷する人も多いでしょう。 何してるの?って思いますね。 大人にもなって、嫌み言ったり、悪口言ったりさ? ガキから卒業してないんだろうか? 精神的に子供ですよね?そういうマイナスなこと 書いて人を傷つけたりする大人は。 あ、そか。大人じゃないのかなあ? どう思いますか? 大人になっても誹謗中傷する奴。
質問日時: 2024/08/07 10:35 質問者: mayu16mio16
ベストアンサー
10
2
-
意見をお聞かせください 30~40代でそれなりに色んな職場で働いてきて、転職をしつつも後輩など育てて
意見をお聞かせください 30~40代でそれなりに色んな職場で働いてきて、転職をしつつも後輩など育ててきた経験もあり、業界歴は長かったとします 転職先での初めての後輩ができて、自分より業界歴は浅いけどその会社での歴は長い先輩に「初めての後輩だね!指導はこうやってするだよ!上手くできるかな?」みたいに教えられたとしたら皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2024/08/06 02:33 質問者: いる830
解決済
5
0
-
人に優しくして裏切られると なんて自分は馬鹿なんだ利用されるだけ利用されてしまったと自己嫌悪になり
人に優しくして裏切られると なんて自分は馬鹿なんだ利用されるだけ利用されてしまったと自己嫌悪になり もう人に優しくするのをやめようと 決意して行動していると 周りの人は私に優しくしてくれてるのになんて自分は嫌な人間なんだとまた自己嫌悪になってしまいます... どうすればいいでしょうか
質問日時: 2024/08/05 07:30 質問者: いぶすき
解決済
7
1
-
ベストアンサー
5
0
-
喧嘩した時、必ず「おまえは今までなにしてきたの?なんか実績があるの?海外留学して外国語を喋れるとか、
喧嘩した時、必ず「おまえは今までなにしてきたの?なんか実績があるの?海外留学して外国語を喋れるとか、オリンピックに出たとか、なんかあんの?何もないやろ!おまえには意見されたくない。」と言われます。 どう言い返したらいいでしょうか?
質問日時: 2024/08/04 22:29 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
11
0
-
精神科で働いています。 患者が犬嫌いで、通りすがりの散歩している犬に「殺すぞ!くそ犬!」と大声で怒鳴
精神科で働いています。 患者が犬嫌いで、通りすがりの散歩している犬に「殺すぞ!くそ犬!」と大声で怒鳴り散らすと患者本人から聞きました。 私は犬好きなので、大変悲しく怒りでいっぱいですが、そもそもこれはニュースになって逮捕されるレベルではないですか? 私が警察に通報したいのですが、無効ですか?
質問日時: 2024/08/04 20:15 質問者: ハゲハゲダッツ
ベストアンサー
5
0
-
柔道の新添さんって、どう思いますか? 同じ職場にいたら好きになりそうですか?
柔道の新添さんって、どう思いますか? 同じ職場にいたら好きになりそうですか?
質問日時: 2024/08/03 20:05 質問者: 優柔不断子
ベストアンサー
2
0
-
最近癖で意図的に目玉を上に一瞬向けてしまう癖があります。 やると落ち着く?やらないと、ソワソワするか
最近癖で意図的に目玉を上に一瞬向けてしまう癖があります。 やると落ち着く?やらないと、ソワソワするからです。 これはチックですか? それとも、ただの癖ですか? 意図的にしてしまうので、意識したら治りますでしょうか?
質問日時: 2024/08/03 15:22 質問者: ゆぬきつなゆ
ベストアンサー
1
0
-
安月給で会社に尽くしても使い捨てなんてよくある話ですか? 割り切って働く、プライベートは大事にするべ
安月給で会社に尽くしても使い捨てなんてよくある話ですか? 割り切って働く、プライベートは大事にするべきなのでしょうか。 私の場合、夜職で週5でシフトだしてるのに休みの日でれないの?と聞かれました。。 大手グループではないのですが横の繋がりがある、トップの人から嫌がらせ?されて萎えます。 幼稚な人だなくらいでいいですかね。
質問日時: 2024/08/03 10:57 質問者: maimai23456
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
自分にしか問題はなかったのか
こんばんは、高校2年生の男です。去年の出来事について振り返っており、特に高校で出会ったMさんとの関係が切れたことが気になっています。これは、一人のクラスメイトの策略によるもので、本来なら仲の良かった女子友達のHさんをMさんに紹介する予定でした。しかし、事態は思わぬ方向に進みました。 その後、僕は陥れてきたクラスメイトに危機感を与えつつ、Mさんに自分の心境を伝えるために、自らの自○を考えているという内容を、Mさんと同じ中学の知り合いに話しました。それだけでなく、他の4人の初対面のMさんと同中だった人に事情を説明し、Hさんの同じ高校の友達にも伝えました。その結果、Mさんと同中だったうちの2人からはフォローを切られましたが、残りの2人とHさんの友達とは今でも話をしています。しかし、僕が自○を考えているという話がMさんに知られ、最終的にはMさんの親が学校に電話を報告したそうです。 結局、自分にしか問題はなかったと思いますか? Mさんの親が正常ですか?
質問日時: 2024/07/31 20:51 質問者: ka.ror0107
解決済
3
0
-
童貞だと、社会に出ても仕事できない可能性は高いですか?
来年から社会人になる文系の大学4年です。童貞は仕事ができないという書き込みを多数見て、自分は社会人として仕事が出来るのか不安になりました。実際自分でも、仕事がうまく出来ない未来が想像できてしまうんですよね。 自分がこの歳まで童貞である理由としては、人と積極的に関わりにいけない点が原因だと考えています。自分から話し掛けにいったり何かに誘うということが苦手で、友人の数や大人数で遊んだ経験が少ないです。人と関わることを回避し、1人で過ごすことに逃げてきたような気がします。 社会に出ても仕事が出来ず、早期退職に追い込まれて非正規に転落するルートになってしまいますかね。
質問日時: 2024/07/31 14:43 質問者: Yos82
ベストアンサー
17
1
-
歳を重ねるごとに時間は有限だし人間関係を断捨離するようになりました。 学生時代は暇をもて余してたり誰
歳を重ねるごとに時間は有限だし人間関係を断捨離するようになりました。 学生時代は暇をもて余してたり誰とでも絡んでたのですが人の時間奪って振り回して待ち合わせ遅刻したりあり得ないなと思う点はありました。 みる目がなかったのもこちらの落ち度です。 社会人になるとこいつ要らんわとか思えてしまいます。 遅刻に関しても事前に連絡いれればいいやと思ってるのか30分近く遅れられるとマイナスに思えてしまいます。。 会いたいと思える相手ならいいのですがその時点でないなーと思ってしまったら帰ります。。 心が狭いですか? カフェで時間潰して最終的に来なかったこともありなえましたがカフェで楽しめたくらいに割りきることもあります。 その反面、私自身がパニック障害を持っていて母親に何時間も落ち着くまで話し聞いてもらったりとかしてたことを後悔してます。 いまは自分で落ち着くまで対処しています。
質問日時: 2024/07/31 01:06 質問者: 5949789mgn06
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
2
-
すみません。六曜の赤口の日が恐くなってきてます。 皆さんは六曜を恐れませんか? ついでに言えば仏教や
すみません。六曜の赤口の日が恐くなってきてます。 皆さんは六曜を恐れませんか? ついでに言えば仏教やスピリチュアル的なものを恐れませんか? 赤口の日であっても結婚、契約、引越など躊躇せずにできますか? 明日は赤口で心身の状態は今の所良いのですが、六曜関係無しなら明日がタイミング的に良い事も、赤口が恐くて明後日にまわした方がいいと尻込みしてます。 自分を信じた方がいいのか、赤口を警戒した方がいいのか分からなくなってきてます。 私はどうしたらいいのでしょうか?
質問日時: 2024/07/29 17:48 質問者: hitomi2018
ベストアンサー
6
0
-
こんにちは。ガンプラ大好き52歳独身おじさんです。
目の前のユニコーンガンダムがNT-Dを発動してくれません。 ぼくがニュータイプじゃないからですか?
質問日時: 2024/07/28 16:24 質問者: 宇宙海賊みったん
ベストアンサー
3
0
-
一部の40代さん(SNS上で)が、10~20代に見られる 童顔なんだよね!とか隣にいた高校生より若く
一部の40代さん(SNS上で)が、10~20代に見られる 童顔なんだよね!とか隣にいた高校生より若く見られたとか顔は見たことないけどそういうこと言う人がいます。 だから何?って感じですし、年齢は40代ってことは変えられないし何がいいんたいんですかね?
質問日時: 2024/07/27 11:48 質問者: 匿名0027
ベストアンサー
6
0
-
自分が人にどう見られているか話している時に考えすぎてしまいますが、気にしすぎでしょうか?
自分が人にどう見られているか話している時に考えすぎてしまいますが、気にしすぎでしょうか?
質問日時: 2024/07/27 10:05 質問者: じゅんさん830
解決済
3
2
-
ここで質問するとみんな俺の事を否定してきます。私は全世界から嫌われているのでしょうか?悲しい。 なん
ここで質問するとみんな俺の事を否定してきます。私は全世界から嫌われているのでしょうか?悲しい。 なんでこんな否定する性格悪い人ばかりなのですか?
質問日時: 2024/07/26 15:36 質問者: だいぬ
解決済
15
3
-
そんなつもりなかったと言えば全てが許されるのでしょうか? 根本的にデリカシーがない、人の気持ちが理解
そんなつもりなかったと言えば全てが許されるのでしょうか? 根本的にデリカシーがない、人の気持ちが理解でかないタイプ(年上男上司)だと思います。 ハッキリとは言えないのですがなんとなく言い方が嫌なんです。 この人に話さなければよかったなと思うこともありました。 距離が置ければいいのですが置けない状態で辛くなりました。 最終的には私のためを思ってだとかいわれてキレそうです。。 お局タイプも苦手ですが、男でもステレオタイプでネチネチいってくる人がいるんだなぁと痛感してます。 皆さんはこういった経験ありますか? 私は普段から気を付けてます。
質問日時: 2024/07/26 15:00 質問者: maimai23456
ベストアンサー
2
0
-
嫌味を言ってくる人に対して
嫌いな人に突っかかられたり、嫌味を言われたり、マウントを取られた時、皆さんはどう反応しますか?自分は今まで、その人に対しそれまでの人間なんだと考え、無視を徹底し物理的に距離を置いていました。 しかし、今回は同じ研究室ということで、距離を置けません。最近は無視にも限界が来て、一言ガツンと言った方がいい気がしてきました。逆にこっちが悪いのでは?と考えてしまうほどです。 しかし、言い争ったり、相手にするのは大人気なく、その人と同じレベルになる気がします。できれば何も言いたくはないです。 先人の知恵をお貸しください。
質問日時: 2024/07/25 17:46 質問者: gooの皆様助けてください
解決済
5
0
-
会いたいなと思う人はどんな人ですか?
おはようございます。 今日もB型事業所に通う私です。 今日も暑いですね。 私は、嫌なことがありましたが、事業所に通うのは好きです。 何故かというと作業よりも会いたい人がいるからです。 好きなスタッフがいて今日はいたらいいな~と思っています。 何人かいて、とても優しくてほめてくれる人です。 後、利用者でも仲の良い人がいるので今日もくればいいなと思っています。 会いたいなと思う人は人によって違うと思いますが、皆さんどうですか? 会いたいな、一緒に仕事したいな、話したいなと思う人からはパワーがもらえると思うのですが。
質問日時: 2024/07/25 07:20 質問者: ともこん
ベストアンサー
8
1
-
職場の同僚について
モヤモヤがすごくて辛いので相談させてください。全部書くと長くなるので簡単に書きます。 同僚も私も入社して1年ほど経ち、仲良くなってきたからか、半年前頃から同僚の当たりが私にだけ強くて、機嫌が良い時は話も弾んで楽しいのですが、機嫌が悪いと全く口をきかなくなり、業務上円滑なコミュニケーションが必須なので私の方からいつも声をかけ気を使ってました。また、仕事の進め方で衝突してしばらく口をきいてない時期もあったのですが、正直私は間違ってないと思ってて、他の社員もほとんどがそう言ってくれてる状況でした。ただ、さすがに業務に支障が出ますのでこちらから謝罪しているのにあちらは謝罪なし、それどころか他の社員に「あいつ、悪いとも思ってないのに謝りやがって」と漏らしてたということもありました。その他小言など色々なストレスが続き、疲れ果ててしまい、食欲不振、不眠等の症状で受診して適応障害の診断受け、最初は薬飲みながら出勤してましたが、最近は完全にお休み貰ってます。 ただ、上司も間に入って3人で話し合いをしようということで気が進まないながらも先週の金曜日行ってきたのですが、結論から言えば更にメンタルやられた感があります^^; 同僚から謝罪等あるのかと思ったのですが無く、それどころか「私こそ貴方のここが気に入らないんだ。」とか数ヶ月前の話を持ち出してきて、私は泣きそうで上手く話せなかったのですが、相手はイキイキと?止まることなく反論などしてきてグッタリしてしまいました。 ただ、かと思ったら「傷つける気は無かったから私も驚いた」と言ってて、それなら上司に指導された時点でなぜすぐ謝らないのか?と思ってしまいます。この台詞は上司の前で取り繕ってるだけでしょうか。 また、私の体調不良の張本人なのに「仕事休みすぎ、出勤時も覇気が感じられない」等と平気な顔で言われ、唖然としました。 本当に思いやりや自己の反省が無いのだなと思います。 同僚と昔から親交ある方から「あの子は気が強い」「絶対に折れないから扱いが難しい」と聞いていて、覚悟はしてましたが、まさかここまでとは。 上司や周りの社員は、私の方が勤務態度も良いし頑張っているから味方だよとは言ってくれるのですが、いざこういう場となるとどっちも大事な社員だから、とか綺麗事しか言わなくて、この言い方は申し訳ないけどウンザリします。 この話し合いでお互いのわだかまりをなくし、また協力しながら頑張って欲しいとの事でしたが、正直私は仕事に行けてない状態で、体調も崩し、受診料もかかってて、相手は毎日大きな顔で出勤してて、お互いもクソもない気がするのですが。私も被害者ヅラしたい訳ではなくて、自分にも問題は無かったかというのは日々考えてはいますが。 仕事内容や他の社員は大好きで、続けたいとは思いますが、相手の態度のデカさというか、とにかく言い負かそうという感じにまたショックが大きくて続けていく自信がなくて なんか、ただモヤモヤを吐き出す形になってしまいましたが、今後のアドバイスや考え方のコツなどもしありましたらお願い致します。
質問日時: 2024/07/23 00:15 質問者: toramaruaa
解決済
4
0
-
情けないです... 居酒屋の店長をしています。アルバイトの子に八つ当たりをしてしまいました。 その子
情けないです... 居酒屋の店長をしています。アルバイトの子に八つ当たりをしてしまいました。 その子は大学二年生の女の子です。 激務が続いて睡眠時間が確保できていない上に売り上げのノルマにも追われていて、自暴自棄になっていました。 どうしても店が回りそうになかったのでその女の子にシフトより1時間早く来てほしいと電話をかけ、授業があるから早く行けても30分ぐらいと言われました。 結局その子は20分ぐらい早く来てくれて、それでも助かったはずなのに、ストレスが溜まっていたせいか「なんで30分早く来れないの!」と怒鳴ってしまいました。 その女の子は理系でいい大学に通っているので、将来はホワイトで稼げるいい職場で働けるんだろうな、自分はこんなにしんどい仕事をして年収が低いのに、という嫉妬心もあったと思います。 とにかく、相手に非がないのに矛盾したことを言いながら怒鳴りつけてしまいました。 その後、その子が帰った後も後悔をしながら仕事を進め、少し休憩室に立ち寄ると机の上に野菜ジュースが置かれていました。 近くにメモがあって、そこにはその女の子の字で「(私の名前)さんへ。毎日お疲れ様です。ゆっくり休んでください。」と書かれていました。 理不尽に怒ってしまったのに私の置かれた状況を読み取って気を遣ってくれるその子を見ると、自分のやったことの幼稚さが身に染みて分かり、情けなさでいっぱいになりました。 今すぐにでも謝りたいと思ったのですが、理不尽に怒っておいて後になってあの時はすいませんでしたというのはあまりに自分勝手でしょうか、、、 謝罪をしたいというのは単なる自己満足でしょうか、、、
質問日時: 2024/07/22 20:47 質問者: T__yeiwya
解決済
5
1
-
解決済
8
0
-
披露宴は呼ばれず、結婚式のチャペルには「見に来てー」と声を掛けられましたが行かなかったら感じ悪いです
披露宴は呼ばれず、結婚式のチャペルには「見に来てー」と声を掛けられましたが行かなかったら感じ悪いですか? 私は40代です。 年上の友人がいますが数年前彼女の娘さんが結婚するときは、まだ時間にも余裕がありチャペルだけ上記のように誘われたので1万円包んで見に行きました。 そして今年、今度は彼女の息子さんが結婚することになりましたが、特に事前に見に来てなどの言葉はなく、私も忙しいのもあり結婚式当日に「おめでとう」と友人にラインしました。 返事は「ありがとう。見に来てやって。無理か?」「息子があなたが来るか気にしてたから、忙しから来れないと思うよって言っておいた」と… 何か行くのが常識みたいなラインの返事で、確かに忙しく当日は行けなかったですがなんとなく失礼な印象の返事でした。 30分で帰りなさいという雰囲気も嫌ですし、ご祝儀もかかるし… うちはまだ10代の娘一人だけですし、そんなにお祝いばかりできないのも本音です。 この友人はランチを約束したら必ず「迎えに来て」とも言うし、私をどう思ってるのか気になります。 友人は一般的に見て普通ですか?
質問日時: 2024/07/22 12:48 質問者: ハゲハゲダッツ
ベストアンサー
8
0
-
どこまで無理して働くべきですか? 根本的に価値観が合わない上司がいて、仕事変えていまは楽なので気にし
どこまで無理して働くべきですか? 根本的に価値観が合わない上司がいて、仕事変えていまは楽なので気にしなくていいのですがフラッシュバックします。 威圧的な言い方してくる人が嫌いです。 必要以上に関わらない方が楽だなぁと反省してますし、頭おかしくなるまで小言言われたりして疲れました。 上の人が謝ってくれたからよかったのですが疲れました。 人の気持ち考えないタイプだっただけでしょうか? 私が無能だから悪いんだなと悲しいです。 聞いてもキレられる職場もありつらいです。 毎日ネチネチ言われて聞き流せない自分が嫌いです。
質問日時: 2024/07/20 22:43 質問者: maimai23456
解決済
1
0
-
イケメン先輩社員(既婚)と二人で食事に行くのはあり?
一緒に仕事(二人組)をしている先輩です。 先輩は3歳年上、新婚、性格はザ・いい人。人並みに女性好き。私は20代後半他部署から異動したばかり。 先輩は最初だけ、たまに頭くっつく位距離近く、1度だけ私に可愛いとぼやいたり、不倫はないけど軟派な態度の時がありました。 しかし、私ガッツある仕事振りをみて、頼りにしてると、業務で信頼が築かれつつあります。 先輩は、信頼関係が出来てから、2回だけですが、食事に誘ってきました。(私は仕事中、常時硬いので、緊張をほぐそうと) 私は若干?いい雰囲気っぽい時もあったし、既婚者だしダメかなと、やんわり断っています。 私の仕事が終わるまで待ってくれたり、私が人見知りなので一緒にいてくれたり、仕事で私がキツい交渉を終えたあとは気遣って声をかけてくれたり、大変ありがたい存在です。 私は過去、先輩や上司に恫喝された経緯もあるので、是非この素晴らしい先輩と、ほどよい距離感は保ちつつ、長く一緒に業務したいです。業務において私の死活問題なので。 確かに業務上、もう少しラフに会話できればと、思ってます。恫喝の後遺症で社内の人限定で緊張します、、親交深めた方がいいなと。 これが女の先輩だったら、絶対行くんですがね…自意識過剰でしょうか? さっき、先輩との距離感で悩んでますというタイトルで質問した際は、自意識過剰かもよ。行けば?とかの回答もあったので。
質問日時: 2024/07/20 17:19 質問者: 4423_
ベストアンサー
5
1
-
知恵袋で不適切な回答、デタラメ回答、批判的回答に限って「参考になる」が多くつくのはなぜでしょうか?
知恵袋で不適切な回答、デタラメ回答、批判的回答に限って「参考になる」が多くつくのはなぜでしょうか? こう言うような質問の回答に、「質問者の意見が少数派で回答者の意見が多数派だからかもしれません」と言う回答もみますが、 だとしたら障害者を良いように言った質問には障害者差別的な回答や障害者を悪く言った回答に「参考になる」が多くつくし、 障害者差別的な質問(職場にいる障害者がどうしても嫌です…的な質問)には「どの人も同じ」みたいな平等な回答や差別を否定、批判、説教するような回答に「参考になる」がついている投稿をよく見るし、それなら障害者を同情する人、逆に障害者を差別する人どちらも多数派ってなって多数派の概念が矛盾しますがこれはどう説明してくれるのでしょうか?
質問日時: 2024/07/20 16:24 質問者: あらたんと
解決済
8
1
-
イケメン先輩社員(既婚)との距離感に悩んでいます。
私は20代後半の女性です。一緒に仕事(二人組です。)をしている、3歳年上の先輩との距離感で、少し悩んでいます。 先輩は新婚、性格はザ・いい人。人並みに女性好き。 私は他部署から異動したばかり、(仕事の難易度かなり上がった)先輩と組んだのは最近です。 先輩は、最初、たまに距離かなり近く、2人きりでは絶対会わないけど、職場限定で軟派な態度の時がありました。 しかし、私の苦境でもガッツがある仕事振りをみて、今は頼りにしてると、女性としてといより、業務で信頼が築かれつつあります。 先輩は、業務で信頼関係が出来てから、やんわり食事に誘ってくるようになりました。(私は仕事中、社内で常時硬いので、緊張をほぐそうと) 私は、たまにいい雰囲気の時があるので、やんわり断っています。誘われたのは二回だけですが。 周りから誤解されたくないですし、うっかり不倫ぽくなるのは危険と思っています。自意識過剰でしょうか。それとも賢明でしょうか。 確かに業務上、もう少しラフに会話できればと、思ってます。親交深めた方がいいなと、これが女の先輩だったら、絶対行くんですがね…
質問日時: 2024/07/20 14:57 質問者: 4423_
解決済
3
0
-
ベストアンサー
6
0
-
師匠から「人の悪口は言うな。一切言うな。」「人を潰しにかけるような発言はするな。人を立てろ。」「何で
師匠から「人の悪口は言うな。一切言うな。」「人を潰しにかけるような発言はするな。人を立てろ。」「何でもかんでもしゃべるな。アホやと思われるで。」と言われるびんちょは40歳なんです。二十歳の子ならわかります、40歳なんです。びんちょは欠陥人間ですよね?
質問日時: 2024/07/19 00:57 質問者: びんちょうタン
解決済
5
2
-
仏滅や赤口とかに嫌な事があったら、その日を恐れるようになりますか?
仏滅や赤口とかに嫌な事があったら、その日を恐れるようになりますか?
質問日時: 2024/07/18 12:17 質問者: hitomi2018
ベストアンサー
5
1
-
解決済
11
0
-
ありがとう、と言う言葉
おはようございます。 今日もB型事業所に通う私です。 昨日は楽しくお仕事出来ました。 やはり意識しているのとしていないのだと違うのだなと思いました。 昨日は、意識しました。 前向きに周りに配慮ができるように笑顔で挨拶をしたり、積極的に行動したり話したり、 とても楽しかったです。 いつも同じ毎日ですが、意識すればこんなに違うんだと気づきました。 特に、嬉しかった場合に相手に「ありがとうございます。」と言うととても心地がよいです。 今朝も朝から意識しています。 皆さんは意識していますか?
質問日時: 2024/07/18 06:47 質問者: ともこん
ベストアンサー
6
0
-
こんにちは。ガンプラ大好き52歳独身おじさんです。
今日は52歳で惜しくも他界された石原裕次郎さんの命日です。 ぼくみたいな何の取り柄もない52歳独身おじさんが生きてて良いのでしょうか。
質問日時: 2024/07/17 19:00 質問者: 宇宙海賊みったん
ベストアンサー
5
1
-
現代は少子化なので、親から子をみると 「さみしくないのかな?」と、思いませんか? 親から子をみると
現代は少子化なので、親から子をみると 「さみしくないのかな?」と、思いませんか? 親から子をみると 「同級生が少なくて、さみしくないのかな?」と、思いませんか? しかし、今、親である人も、子供の頃は少子化だったので、そうも思いませんか?
質問日時: 2024/07/17 18:19 質問者: QRコードはこちら
解決済
2
0
-
50代だったら 50歳~59歳と
ニュース報道などで、亡くなられた方は50代、という記事が有ったりしますが、 でも 50代だったら 50歳~59歳と、10歳近く幅が有りますよね。 50歳と59歳じゃ全然違うでしょう?
質問日時: 2024/07/14 21:21 質問者: comet1239
ベストアンサー
6
0
-
自分が見たことが正しいですよね? 私は以前毎日のように通勤していた頃、電車に乗ると若い女性がチラチラ
自分が見たことが正しいですよね? 私は以前毎日のように通勤していた頃、電車に乗ると若い女性がチラチラ俺の顔を見てきたりしました。ちらちらちらちら、電車が目的地につくまで何回も。不快ですし、行動が意味不明過ぎます。 さらには強気な女が電車のホームで肩をぶつけて突進してきました。勢いが凄かったし、故意だと思います。当たりそうなら避ければいい。人混みの中、私は右にも左にも女がいて、そのまま進めばぶつかることは誰でもわかったのに、どっちの女も避けてくれなかったんです。それで思いっきり肩をぶつけられました。痛かったし、不快でした。 さらには座った若い女が俺をスマホのカメラで盗撮していました。盗撮されるなんて夢にもみませんでした。女かスマホを向けてきて、カメラを凝視するとキョドり始めたので、盗撮だと確信しました。満員電車の中、移動しました。怖くて震えが止まりませんでした。 さらには若い女が隣に座った俺の顔を何度も覗き込んできました。明らかに挙動不審で、意味不明でした。不愉快でした。自分が同じことされたらどういう気分になるかわかる?そもそも、女性だからこれが許されてる意味も分かりません。男がやったら迷惑防止条例違反でしょ?意味不明です。何回もずっと、覗き込んで、何?ほんとに。セーラー服みたいな制服を着ていた。 これが私が経験したことです。みんな赤の他人ですよ? こんなヤツらがネットでは「男性は力が強いから怖い! 」「レイプされる」「盗撮される!」「差別される!」なんて訳の分からないこと言ってるんですよ?彼女らの妄想ですよね? 妄想と言えばもうひとつありました。 中学生の頃です。満員電車に乗ってきた女がずっと目の前で泣く演技してる。ずっと。女って妄想ばっかりしてんな? 自分が見た事が正しいですよね? 逆に、性被害にあってる女性なんて見たことありませんw そもそも、あるかどうかなんて知らないけどさ、実際に俺の身にこう言う被害が起きてるんだから、実際に女も男も殆どは俺に何もしてないかもしれないけど、俺は被害者なんだからもっと敬って優しくすべきでは?
質問日時: 2024/07/14 13:58 質問者: だいぬ
ベストアンサー
3
0
-
彼女がいますが、電話でも自分の話が中心で、こちらから、別の話をすると、話を聞いてと返ってきます。正直
彼女がいますが、電話でも自分の話が中心で、こちらから、別の話をすると、話を聞いてと返ってきます。正直疲れます。会社の愚痴ばかりで、頭がおかしくなります。別れたほうがいいですか?
質問日時: 2024/07/13 11:20 質問者: ki19631013
ベストアンサー
7
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【大人・中高年】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7月6日の夕方になりました。
-
貴方は今夜放映される鬼滅の刃特別...
-
もうすぐ審判の日ですね。
-
風呂に入っているとき、洗面所に旦...
-
最近の若者はちょっと嫌なことがあ...
-
先日の出来事です。近所の薬局に入...
-
職場で先輩への態度が良くないと指...
-
あなたは今夜配信される前橋ウィッ...
-
やってもやっても覚えることができ...
-
なぜ、小泉進次郎さんはおこめ券を...
-
店長なのにミス
-
本日、長嶋茂雄さんが永眠されました。
-
貴方はプリンセス天功さんの埋蔵金を…
-
職場の苦手な人
-
レズモテと言ってしまいました(失言)
-
今年、最大のニュースは『教えて❣go...
-
最近永野芽郁の不倫疑惑の話を会社...
-
どう思いますか?
-
今年のフォーミュラーeトウキョウベ...
-
49歳が今から通信短期大学を卒業し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レズモテと言ってしまいました(失言)
-
職場で先輩への態度が良くないと指...
-
なぜ、小泉進次郎さんはおこめ券を...
-
先日の出来事です。近所の薬局に入...
-
本日、長嶋茂雄さんが永眠されました。
-
醜男の生き方
-
今年、最大のニュースは『教えて❣go...
-
最近永野芽郁の不倫疑惑の話を会社...
-
通信制高校
-
時間がルーズで嫌味な取引先への対処法
-
(長文ですが、お付き合いください...
-
ブロックは2種類
-
貴方はプリンセス天功さんの埋蔵金を…
-
職場の苦手な人
-
どう思いますか?
-
職場で支えがないです。
-
やってもやっても覚えることができ...
-
貴方の無くてはならないお菓子は何...
-
店長なのにミス
-
インターネットに幸せな人はいない...
おすすめ情報