回答数
気になる
-
ベストアンサー
10
1
-
同い年の子と話すのが中学生くらいからすごく苦手です。 年下の方や年上の方などは歳が近くても話すことが
同い年の子と話すのが中学生くらいからすごく苦手です。 年下の方や年上の方などは歳が近くても話すことが出来ます。 先輩や、後輩、バイト先の方々などの名称があるのでそれに伴った自分を保って話せるのですが、同い年で友達とも言い難い、だけど顔は知っている程の関係性の人と話すのがすごく苦手です。 仲良くなりたい気持ちはすごくあるし、自分から話しかけたりしますが、すぐに飽きられている。と感じてしまいます。 実際、親しい同い年の友人にも「初めは話しかけにくい、取っ付きにくい。」「優しそうで真面目そうだから、心で何を考えているのかわからないかも」と言われたことがあります。 取り繕っているわけじゃなくて、私は至って素で接しているし、その中に秘めた何かがあるわけではありません。 だけど自分でも、私ってつまらない人間だな。という自覚もあります。 「おはよう」などの挨拶に続いて「少し寒くない?」など話したり「どこの高校だったの?」とか「なんの部活してたの?」までは会話できるのですがそこからキャッキャッとした会話に出来なくて…。 みんなは何を話しているのでしょうか…。 私は今18歳ですので、同い年の方にお答えして頂けると嬉しいです。
質問日時: 2024/04/10 22:13 質問者: らんらんらんらんるーるーるー
解決済
2
0
-
当方30代既婚男性です。 中学、社会人と何かとよくいじられていました。よく言えば可愛がられていたのか
当方30代既婚男性です。 中学、社会人と何かとよくいじられていました。よく言えば可愛がられていたのかもしれませんが、要はからかわれていた、いじめられていましたね。 すぐ怒る、空気が読めない、天然、口下手、仕事もたいして出来ない、友達もいない、彼女いたことも学生時代なかった、弱そう… なのでよく悪口陰口も言われてました。 だけど結婚してからはだいぶ減りました。箔がついたから? いじられキャラだった人どうやって改善しましたか?今後もそんなキャラにならないように気をつけることはなんでしょうか?
質問日時: 2024/04/10 14:29 質問者: じゅんさん830
ベストアンサー
2
1
-
前方に見えてる信号が青に変わるまでに、止まれのれを通過しないと、死ぬ。というような1人遊びをした経験
前方に見えてる信号が青に変わるまでに、止まれのれを通過しないと、死ぬ。というような1人遊びをした経験はございませんか? びんちょはここに質問を投稿してから15分以内に回答が一つ付かないと、死ぬ。っていうゲームをしています。 バカですか?
質問日時: 2024/04/09 22:16 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
2
1
-
妄想がやめられないです。どうしたらいいですか? 自分が偉大な人物になって、よき家族を築く妄想です。
妄想がやめられないです。どうしたらいいですか? 自分が偉大な人物になって、よき家族を築く妄想です。
質問日時: 2024/04/09 20:32 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
7
1
-
4月から高卒で社会人になりました。 当然今18歳でまだお酒が飲めないのですが、社員さんから「お酒飲ん
4月から高卒で社会人になりました。 当然今18歳でまだお酒が飲めないのですが、社員さんから「お酒飲んだことないー?」と色んな人から聞かれます。(50以上の男の人が多い会社で、皆さん僕が18歳なのは知っています) 恥ずかしいのですが、飲んだことがなく飲み方?も分かりません。去年僕と同じ高校からこの会社に来た1個上(19)の男性がいるのですがその方は煙草やお酒を飲んでいるらしくそのせいもあるかもしれません。 今後の歓迎会や忘年会やらで飲もう、と言われた時に断るのは失礼ですか? 色々調べたのですが、「勧められたら飲む」「まだ未成年なので断る」など様々な意見がありましたがどれも2006年とか昔の質問でした。今はどういうふうに対応していくべきなのか教えてください。
質問日時: 2024/04/09 19:07 質問者: 緊急質問です
ベストアンサー
7
1
-
中卒で、でぶすで、知能が低くて、働いたこともないのに、自分に自信があるって異常ですか?
中卒で、でぶすで、知能が低くて、働いたこともないのに、自分に自信があるって異常ですか?
質問日時: 2024/04/08 19:04 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
15
1
-
人は、衣食住満たされて。そのあと承認欲求があり。そのあと自己実現の欲求らしいですが。 自己実現とは、
人は、衣食住満たされて。そのあと承認欲求があり。そのあと自己実現の欲求らしいですが。 自己実現とは、究極の自己満足ではないですか?誰の役にもたてないですが。 誰の役にもならないけど、幸せ。 それが究極の幸せではないですか?
質問日時: 2024/04/08 17:18 質問者: 刺股太郎
ベストアンサー
3
0
-
孤独で寿命縮むと言いますが。孤独より常に怒ってる人の方が寿命縮みませんか? 自分の周りで常に怒ってる
孤独で寿命縮むと言いますが。孤独より常に怒ってる人の方が寿命縮みませんか? 自分の周りで常に怒ってる男性が二人とも50歳前後で心不全であの世に行きましたし。
質問日時: 2024/04/08 14:55 質問者: 刺股太郎
ベストアンサー
7
0
-
解決済
1
0
-
本物の怒りかパフォーマンスか
たまに、職場で苛々した時に部下をいつもより大きな声で威圧的に怒る方がいます。 普段はthe紳士で、温厚、寛容で大人しい印象、部下にも優しく、人前で怒りを抑えず大声を出すようなタイプには見えませんでした。 勿論、人間誰しも二面性があることは分かっています。 感情的になっただけかもしれません。とても珍しいことで、周りの人も驚いていたように見えました。 しかし、当誰かを叱りつけたあと、うってかわって穏やかになり、優しく話しかけてきてくれたので、困惑しました。 本気の怒りなら、怒りを爆発させた直後に別の人といつにも増して穏やかに談笑する気になれるものでしょうか? 私には、難しいです。 皆さんはどうですか? そして、怒りが本気なのか、何らかの目的があって相手を威圧したかった(或いは自己誇示のためのパフォーマンス?)のかでは、どちらだと思われますか?
質問日時: 2024/04/06 17:06 質問者: space_2001
ベストアンサー
6
0
-
人と会話するときどこまで正直に話しますか? 逆に嘘どれくらいつきますか⁇
人と会話するときどこまで正直に話しますか? 逆に嘘どれくらいつきますか⁇
質問日時: 2024/04/06 09:37 質問者: じゅんさん830
解決済
12
1
-
会社を無断欠勤してしまいました
2年前に新卒で採用して頂き、そこから昨日まで無遅刻・無欠勤・無早退でした。 仕事自体は好きで、ほぼ毎日帰宅後や休日に仕事するのも苦ではなくて、まわりから真面目で努力家で本当にえらいと言われるのも嬉しくてそれなりに頑張れていました。 ただ、1年前に新しく入ってきた方へのストレスが蓄積していました。同い年で趣味も似ていて最初はご飯行くなど仲良かったのですが、慣れてくると、私がいじられやすい性格なのもあり見下されているなという言動が多くなってきました。 ・何を言っても否定から入る ・仕事に影響しない小さなミスをグチグチ指摘、自分がミスした時の謝罪は無い ・役職的には横並びなのに「おまえ~しろ」と命令 ・ある仕事をペアでやった際、本当はあの人とペアが組みたかったとかお前は仕事がやりずらいとの発言 ・これは冗談を話している時のことですが、バカ、死ねなどの暴言 など。決定的だったのは、休日に社でボランティア作業があり、それ自体は自由参加です。それで、前日の夜に明日のボランティア行く?と同僚からLINEが来て、 私「迷ってるけど今日仕事終わるの遅くなりそうだから行かない可能性が高いかも」 同僚「私はめんどくさいから行かないわ。行きたいカフェがあるし。」 との会話をしてその日は終わり、私は予想外に仕事が速く終わったので次の日ボランティア行ったのですが、同僚は後日上司から「毎回来てないからまあたまには参加してね」くらいの軽い注意をされたみたいで、「行くならなんでLINEしなかったの。あなたが行くなら行ったのに」的なLINEがきて、それから怒って口をきかないということが1ヶ月前ありました。最初、私は悪いと思わなかったのでお互い口をきかなかったのですが、周りにも気を遣わせているし社会人としてこの状態はダメだと思いこちらから謝ったところ、次から気をつけてねの一言であちらの謝罪はなし。勇気をだして謝ったのに悔しくてその日は泣きました。これで口がきけるならもういいんだと自分を納得させました。 それからは普通に口はきいてましたが、モヤモヤがずっと心にあって、そもそもなんでいつも私が気をつかって下手に出て機嫌をとらなきゃいけないの?とか考えて、イライラや悲しさがすごくて、毎日職場に行くのがつらくなりました。同僚の顔を見ただけで怖いと感じたり、胸が締め付けられ、同僚は仲直りしたと思ってるので機嫌が良いと笑顔で話しかけてくるのですが、塩対応してしまう自分にもイヤになり。 ストレスか分かりませんが体中にブツブツができて、夜にかゆみで目が覚めることが増え、そのまま5:30起きで仕事なので体力的にもきつくなってきて。生理も1ヶ月に2回来たと思ったら一日で終わったりおかしいです。 でも仕事と周りの人は好きだから毎日行けてたのに、今日突然行けなくなって、連絡もなんて言っていいのかわからなくて無断欠勤してしまいました。とりあえずスマホから離れて寝て起きたら上司や仲の良い同僚からたくさん連絡がきていて、罪悪感でもうどうしたらよいかわかりません。 ほんとはこんなことしてないではやく職場行かないとだし、行きたいのに。 もうどうしたらいいですか
質問日時: 2024/04/05 13:52 質問者: goo123454678910goo
解決済
5
1
-
社会人なのに「休日が欲しい」、「睡眠時間を確保したい」という甘えた考えを払拭できません。 このままだ
社会人なのに「休日が欲しい」、「睡眠時間を確保したい」という甘えた考えを払拭できません。 このままだと、社会人失格になりそうです。 ある経営者の方に伺うと、休めて夜寝られる仕事をしている方は少ないようです。 多くの方は、「休日に完全に仕事を全部忘れるなんて、数年に一度あるかないか。」、「旅行に行ける人は、フリーターや老人など社会的責任が軽いステイタスの人が多く、社会人は何年も行けてない人がほとんど。」、「常に仕事のために情報収集し、仕事のことを考え、仕事のために生きている。」とのことで自分の甘えた考えを痛感させられました。 休みがなく長時間勤務であったり、その他色々な制限があっても、やりがいがあり社会貢献できる仕事なら苦にならないとのことですので、責任感も低く、社会貢献もできていないダメ社会人なんだと思います。 今の自分は、正直言って、「休日はしっかり休みたい」、「昼は働き夜は寝ると言う人間らしい生活をしたい」と思っています。また、旅行も行きたいです。 しかし、経営者の方からするとこんな甘えた考えの人は雇いたくないのでしょう。 どうすれば仕事に集中して、他の方と同じように社会貢献できる社会人になることができるでしょうか? どうしても、休みたいとか甘えた考えがよぎってしまいます。
質問日時: 2024/04/04 19:22 質問者: 日本一のダメ人間
解決済
5
0
-
男のデブとハゲって性格悪くないですか? 鏡みてから言えよと思います。 クラスでウザい男は、60キロぐ
男のデブとハゲって性格悪くないですか? 鏡みてから言えよと思います。 クラスでウザい男は、60キロぐらいで、野球部なのではげています。 人を馬鹿にするのが得意です。
質問日時: 2024/04/04 02:07 質問者: meguminmegumin
ベストアンサー
7
0
-
本人も、意味ない口癖と思ってるけど、つい言ってしまう口癖とは何なのでしょうか? 自分は、ついみんな幸
本人も、意味ない口癖と思ってるけど、つい言ってしまう口癖とは何なのでしょうか? 自分は、ついみんな幸せで良いなと言ってしまいます。 自分でもわかってるのに、みんな幸せじゃないと。
質問日時: 2024/04/03 20:48 質問者: 刺股太郎
ベストアンサー
3
0
-
仲良くなり始めで、2人だと若干緊張する人と出かけても気まずくならない場所とかってありますか? 強制的
仲良くなり始めで、2人だと若干緊張する人と出かけても気まずくならない場所とかってありますか? 強制的に話題が見つかったり、話さなくてもあまり気まずくならない場所(映画とか…)があれば教えていただきたいです! 高校生です
質問日時: 2024/04/03 13:39 質問者: すすすか
ベストアンサー
2
0
-
このまま死にたくないという、生への執着が強いから、人は悩むのでしょうか?
このまま死にたくないという、生への執着が強いから、人は悩むのでしょうか?
質問日時: 2024/04/01 13:10 質問者: 刺股太郎
ベストアンサー
5
0
-
解決済
14
1
-
嫌いな人ができてつらい
大学4年生です。 今まで、比較的色んな人とうまく人間関係を築いてきたつもりでしたが、ここ数年3人もお互いに嫌いでほぼ会話しないような人ができました。 もう修復不可能なので、その人たちは無視して生活せざるを得ないのですが、大学に入って初めてそういう人ができて残念な気持ちになっています。 (この3人は自分と同じコミュニティにいて、彼ら同士仲のいい関係です。) 人間必ず嫌いな人はいると理解しているのですが、無視して生きる(関わらないように近づかないようにする)というように毎回気を配っていかなきゃいけないのがとても負担です。 皆さんはこういった人はいるものなのでしょうか。 社会人になって行った時に同じようなことになるのではないかと不安です。
質問日時: 2024/03/31 10:58 質問者: pointes
解決済
8
0
-
解決済
1
0
-
どうしても英語の塾講師から嫌われます。 私の英語の解き方は塾のの講師から嫌われるのでしょうか? ↓
どうしても英語の塾講師から嫌われます。 私の英語の解き方は塾のの講師から嫌われるのでしょうか? ↓ 新高校1年生です。幸運なことに私は周りの環境に恵まれていて幼い頃から英会話をやらせてもらってました。そのおかげで今現在中3まで英語で困ったことがありませんでした。中学の英語の先生からは何度もお褒めの言葉を頂いていてとても嬉しい限りで英会話をやっていて本当に良かったと思っています。しかし、それを否定してくる人が現れました。その人は中2の頃に入った塾講師でした。私は英語の問題で、過去形、未来形、現在進行形、などの簡単な文は脳が勝手に処理をしてくれてる?ような感覚で何も考えずにスラスラ解くことができました。品詞を分けたりしたこともありませんでした。それもあってか周りの塾生よりも3ページも早く進んでいました。すると、塾講師が 「あなたの解き方は英語の本質を全く理解できていない、みんなが品詞を分けているように名詞や副詞などちゃんと分けて英語の中身をもっと深く見るべきだ」 と言って来ました。仕方なしにその解き方で解いてみると、スピードは遅くなる、ケアレスミスも多くなる、と良いことなしでした。しかし、それを先生に訴えると「幼い頃から英会話をして英語の本質を全く理解してなかった罰だ」と煽りながら怒られました。私の英語力はもちろん私自身でつけたものではありません。この英語力がついたのは英会話の先生が僕に指導をして来てくれたおかげです。私にはあまり取り柄がなく英語がなかったら何も残らなかったでしょう。私としては英会話をやらせてくれた両親、教えてくれた先生、この3人は私の恩人です。その恩人をけなされたようでとても腹が立ちました。その塾講師は他の校舎に移動になったのですが、新しい講師にも同じようなことを言われました。 「あなたはとても英語の実力はあるが、感覚で解いてる、いつか痛い目を見るぞ、おごりたかぶった考え方をするな。」 何度も言われました。その結果講師からはとんでもなく嫌われていました。成績は塾の中でも上の方なのですが下のクラスに入れられたり、不遇なことばかりでした。結局、入試でも高得点を取り県でも上位の進学後に合格できたので痛い目を見ることは無かったのですが、この言葉はずっと頭に残っています。そのクソ塾講師の勧めで高校から近い校舎に移動することにならました(早く出ていってほしいため)。その移動した校舎の講師は英語のプロフェッショナルだと、塾講師は言っていて鼻で笑いそうになりました。実はその英語のプロフェッショナルニキの授業を受けたことがあるのですが、問題演習前に 「私はこの2ページの問題を7分28秒で解きました!この時間を超えることができたらすごいよ!大体みんなの目安だと15分だね!みんなも時計を見ながらタイムアタックしてみてね!」 と言っていたので、難しい問題なのかなと思っていたのですが、私が解くと3分30秒ぐらいで2ページを終わらせてしまいました。その時プロフェッショナルニキからすごい目で睨まれた覚えがあります。そのプロフェッショナルニキと校舎移動するので面談することになったのですが、高校の課題ですごく難しかった英語の問題を教えると言われ、既にやってある者を見せました。恥ずかしながら私はその問題を間違えていました。やはり自分もまだまだだなと感じました。その講師は「どこを間違えたか分かる?」と言ってきたのでしっかりどこを間違えたのか分析して正しい回答をだしました。するといきなりそのプロフェッショナルニキは 「君今のどうやって解いた?名詞の普通名詞、固有名詞しっかり判断した?君のような自己流でやるのはダメだよ、このやり方誰に教えてもらったか他の講師から聞いてるけどこういう問題を正しい解き方を教えられる僕みたいな人をちゃんと見極めなきゃダメだよ」 と言われてとんでもなく腹が立ちました。なぜここまで言われる理由が全く分かりません。 めちゃくちゃ話がそれましたが、今まで出会って来た塾講師(理系以外)からはしっかり嫌われていました。逆に理系の先生からは褒められます。文系の講師からは「調子に乗るな」だとかたくさん言われて来ました。私は友達などに対して英語の話や勉強の話などは全くしないので人に対してマウントを取っていることは決してないので調子には乗っていないと思います。 また話がそれました。このような英語の解き方だと嫌われるのでしょうか?直した方が良いのでしょうか。それと私自身まだ未熟なので英語力は完璧だと思っていません。もっと高校の英語でも英語力を極めたいです。これは調子に乗っていますか?あの講師のほうが調子に乗ってると思います。 この話を公表するのはこれが初めてです。何かご意見を頂ければ幸いです。日本語に不備があり読みにくいと思われまずが大目に見て頂ければ幸いです
質問日時: 2024/03/30 04:30 質問者: 疲労高先輩
解決済
4
0
-
私は主婦28年の美人です。目立ちます。高齢男性から付き纏われます。1度や2度ではありません。男を除け
私は主婦28年の美人です。目立ちます。高齢男性から付き纏われます。1度や2度ではありません。男を除ける方法を教えてください。
質問日時: 2024/03/29 15:11 質問者: エゴンシーレ
ベストアンサー
22
2
-
あの~みんなないと思うけど、 自分がその場に入った店に先に、数人しかいなかったのに、自分がその店に入
あの~みんなないと思うけど、 自分がその場に入った店に先に、数人しかいなかったのに、自分がその店に入ってたら、さらに人が他人数入ってくる事あります?連鎖反応のように。
質問日時: 2024/03/29 10:00 質問者: クロスワード好き
ベストアンサー
5
0
-
娘の友達関係のことを心配で、あれこれ聞いたらすごく怒りながら「毒親」など言われました。 おとなしく主
娘の友達関係のことを心配で、あれこれ聞いたらすごく怒りながら「毒親」など言われました。 おとなしく主張が弱い娘なので、仲良しが出来てもその子に仲良しが出来てしまうみたいな感じに見えます。 心配したらいけないんですか?
質問日時: 2024/03/29 00:28 質問者: ハゲハゲダッツ
ベストアンサー
7
0
-
同僚女性の尿失禁について
かなりの長文になってしまいますが職場の同僚女性の尿失禁について第三者の方からの意見を頂戴したく質問させていただきます。 自分の職場は5人ほどの小さな職場なのですが、その中で60歳女性の尿失禁についてちょっとした問題になっています。その女性はとても大人しくて冗談なども通用しない、表情をあまり変えることも無くていったいどんな人でどんな性格なのかも分からないし、何を考えてるのか掴みどころが全くない女性です。でも仕事は真面目にこなしています。 一緒に仕事する様になって3年程経ちますが最近頻繁に尿失禁をしていて、自分でもそれは自覚があるようで尿とりパットをしていますが朝から1度も取り替えないのかその人が職場の布張りのソファに座った後に必ずと言って良いほど尿ジミが出来ています。 臭いも結構キツくてみんなが困っています。 その尿ジミに自分で気付かない時もあったり、気付いた時はさり気なく新聞紙などを置いて隠すような事をしています。 もしかしたら何らかの病気で尿失禁に気付いていないのかも知れませんが、気付かずあちこち座られると職場のみんなが休憩できる場所がなくなってしまいますし、とてもデリケートな問題なので誰もその人に言う事も出来ずにストレスをためています。上司は男性なので異性に指摘されるなんて恥ずかしいしイヤだろうから言えないと言っています。 同性の私から言うのがいちばん良いんじゃないかと言われましたが普段から仕事以外にあちらからも話しかけて来ませんし日常会話もほとんどないのでそれを指摘する勇気は私にはありません。 それを言った事でショックを受けたり相手を傷つけてしまったり、仕事を辞められてしまったら私も責任を感じてしまうし… その方に対してどんな対応を取るのがいちばん良いのでしょうか?
質問日時: 2024/03/28 23:17 質問者: potyakko
ベストアンサー
6
0
-
ダメな自分に嫌気 仕事のミス 自分がなさけないです。 記憶違いでお客様にご迷惑をかけてしまいました。
ダメな自分に嫌気 仕事のミス 自分がなさけないです。 記憶違いでお客様にご迷惑をかけてしまいました。 中年です。 不能な自分に嫌気がさします。 これからお客様に謝りに行きます。 今後どう生きていったら良いでしょうか? ダメな自分が辛い
質問日時: 2024/03/28 16:17 質問者: 女吾郎
ベストアンサー
4
1
-
気持ちは切り替えられるか?
おはようございます。 今日もB型事業所に通う私です。 今日からこの間トラブルを起こしたスタッフが来ます。 私は覚悟はできています。 とにかくあいさつ程度ですね。 他のスタッフとも話せなくなってしまうかもしれませんが仕方ないですね。 B型事業所もお仕事ですからね。 気持ちを切り替えるしかないですね、トラブルを起こさないためには。 皆さんだったらどういう行動をとりますか?
質問日時: 2024/03/27 08:14 質問者: ともこん
ベストアンサー
5
0
-
大人は、中高生と友達になってはいけませんか? どうやって友達作ったらいいか 中学生か高校生しかいない
大人は、中高生と友達になってはいけませんか? どうやって友達作ったらいいか 中学生か高校生しかいないと思う、 同世代の大学生は忙しいと言われ、取り合ってくれないし 俺みたいなニートの相手してくれない
質問日時: 2024/03/27 02:53 質問者: mcmtct
解決済
5
2
-
このまま
統合失調症で18年薬飲み、おじさんになりました。 中年のおじさんです。 後はこのまま働く事もなく、お爺さんになり、死ぬのだと思います。 向かいや隣の○○の人と付き合い、18年です。 ア○丸出しのご近所さんです。 今ままでで、史上最高のア○と思った人はどんな人ですか?
質問日時: 2024/03/26 21:12 質問者: ID非公開ID
ベストアンサー
3
0
-
インフルエンサーの友達(以下、A)が同じ大学にいるのですが、疑問点があります。 Aはすごい容姿が整っ
インフルエンサーの友達(以下、A)が同じ大学にいるのですが、疑問点があります。 Aはすごい容姿が整っててスタイルがいい女性で、モデルみたいな感じです。 SNS(主にTwitter)に他撮りの写真をあげて、毎回1万いいね以上ついてて大人気です。 でもAはいつも情緒不安定で口が悪いです。 例えば、Twitterで「お前ら容姿によって態度かえて気持ち悪いな」だの「整形してる女嫌いだからフォローしてくんな」だの問題発言やファンに対して攻撃的なツイートが多いです。 道端で「○○さんですか?」って声をかけられた時も、めちゃくちゃ丁寧にファン対応する時と不機嫌そうに舌打ちをしてガン無視する時があります。 言ってしまえば、すごい気まぐれで子供っぽいです。 でも、こんな酷い態度をとってるのにAのファンは全然減らないし、むしろ増え続けてます。 推しの人に酷いことを言われたら私だったらファンを続けれないのに、なんで逆に人気が増すのでしょうか... AはAで、活動が楽しくなさそうなのになんで続けるんでしょうか?
質問日時: 2024/03/25 21:35 質問者: R___17391
解決済
2
0
-
私未だ独身なんですが、〖39,40才〗人の恋話聞いてもしゃーないし、(テレビドラマとか実際人の話し)
私未だ独身なんですが、〖39,40才〗人の恋話聞いてもしゃーないし、(テレビドラマとか実際人の話し)とか避けてるのって私だけ?
質問日時: 2024/03/25 02:08 質問者: クロスワード好き
ベストアンサー
4
0
-
わたしが最近関わっている人について相談させてください。 その人は、たびたび面倒なことを押し付けてきま
わたしが最近関わっている人について相談させてください。 その人は、たびたび面倒なことを押し付けてきます。 その人は、わたしに迷惑をかけても謝ることはしません。 どうしてその人はそのように振る舞うのか考えていました。 わたしの分析は、間違っているかもしれませんが、聞いてください。 その人は、過去に、人から理不尽な頼み事や用事を押し付けられても文句を言わずに片付けないといけない世界にいました。実際に色々な面倒ごとに巻き込まれ、様々な経験をしてきた人です。だから、キャパが違います。一般的な、普通と言われる大多数の人が感じる面倒ごとを「その程度のこと」と捉えます。 だから、「その程度のこと」なら頼んでもいいと思っているようです。 はじめは、一見、わたしにはただ単に自己中な人のように見えましたが、その人の過去の経験談から、その人に対する見方を変えてみました。 見方を変えたからといって、わたしのキャパが広がるわけではありません。 どのように関わっていけばいいでしょうか?
質問日時: 2024/03/23 20:36 質問者: びんちょうタン
解決済
7
1
-
努力しても出来ないことって多いですか? 僕はいくら酒飲んでも強くなれなかったし、人間関係でもあまり人
努力しても出来ないことって多いですか? 僕はいくら酒飲んでも強くなれなかったし、人間関係でもあまり人に好かれなかったです
質問日時: 2024/03/23 10:14 質問者: じゅんさん830
解決済
9
1
-
ミスばっかり、逆ギレばっかりの人って何なんでしょう
同じミスばっかり、しかも簡単というか そこでミスる人 あんま見ないわ みたいなことを。 そして、「見てくるからだ」とか「今話しかけられたからだ」と人のせいにするわ。 言い訳も「いつもならこんなミスはしない…ブツブツ・・・」と毎回にミスってるのに言ってて意味不明。呼び止められれば 「なに!!!」と怒鳴り逆ギレ。 関らずに済めばいいのですが、それが出来ない立場で うんざり・むしゃくしゃが 限界に近づいています。アドバイスお願いします。
質問日時: 2024/03/23 03:25 質問者: ruu46
解決済
7
1
-
解決済
1
0
-
知らない間に遊びの予定が組まれてました
知らない間に遊びの予定が組まれてました。 私は今週の月曜日からインフルエンザで休んでいました。月曜日で学校が終わってしまうのですが、発症してから5日たっているため、朝体調が良くなれば明日行こうと考えていました。 明日は午前授業なのですが、友達から「明日復帰できそう?」とメッセージが来て、まだ分からない、と伝えたところ、「お昼何食べたい?」と言われました。そんな予定立てた覚えも誘われた覚えもないため、みんなで食べるのか聞いたところ当たり前かのように、そうだよ。と言われました。 なぜもっと早く言わないのか、なぜ最初から行けるかどうか聞いてくれないのか不思議でなりません。正直とても不快な気持ちになってしまいました。私の心が小さいのでしょうか
質問日時: 2024/03/21 18:59 質問者: 完熟ミカン
解決済
4
0
-
どうして私はいつもダメダメなのでしょうか。 大事な日もそうで無い日も人に迷惑をかけっぱなしです。わざ
どうして私はいつもダメダメなのでしょうか。 大事な日もそうで無い日も人に迷惑をかけっぱなしです。わざとやっているわけではないのです。だから余計にタチが悪いです。 例えば卒業式に出るため、前もってガウンと帽子を借りなければいけなかったのですが、お知らせを見ることを忘れ大学の教務課や親に迷惑を掛けているのが現在進行形です。 友人と居酒屋に飲みに行った時も私は3000円持っていれば足りるだろうというアホな考えを持ってしまい、友人に「普通はもっとお金かかるってわかるよね?」と怒られました。縁を切られないのが不思議なレベルです。ほんとに申し訳ないです。 クレジットカードを口座と繋げる際に、銀行印を適当に押してしまい結局もう一度長い手続きをすることになってしまいました。アホの極みです。 車の学科試験も1度落ちました。 また、友人な誕生日プレゼントを送るのを忘れたことが何度もあります。 これが誰にも迷惑をかけない、ささやかな失敗なら良いのです。ただ私が引き起こす失敗はいつも誰かに迷惑を掛けています。きっと周りの人全てに呆れられているでしょう。 何かミスをする度に自己嫌悪に襲われます。もちろんミスをしない人間は存在しないことはわかっていますが…。 他にも私は容姿が可愛くなくおまけに貧乳で学歴だって高い訳ではありません。。何か一つでも秀でているものがあればまだマシだったかも知れませんが。。 4月から社会人なのに、私はずっと10歳児のままな気がします。皆ちゃんと大人なのに。。 最近はとりあえず自分のことは自分でやる、責任を持つを心がけているつもりなのですが、それでもこのザマです。 どうすれば普通の大人になれますか。 根本的に他者と関わることが向いていないのでしょうか。。昔からイベントや式典と言ったものが嫌いでした。でも1人は嫌なのですからわがままもいい所ですよね。 ※1度真剣に発達障害を疑い、IQを測ったことがありますが、カウンセラー様に、全く発達障害ではないと言われました。またIQの数値も問題なしでした。ですので発達障害には言及せずにご回答していただけると嬉しいです。おそらう私の性格の問題でしょうね。敬具
質問日時: 2024/03/20 11:26 質問者: むんばい
解決済
3
0
-
自分だけが知らなかった事を知ると不機嫌になる人
職場の29歳の同期の女性の事です。(以下Aさんとします) 3人の少人数な職場で、就業後の会話などでの出来事です。私とBさんがAさんが不在時に話した話題を、後に3人でいる時にも話題に出ました。他の部署の人間関係の話でAさんも興味がある話題だったので最初は「え!そうなんだ!」となったのですが、 その後すぐにAさんはあからさまに顔に出て機嫌が悪くなりスマホをいじり出しました。 誰かに連絡でもしてるのかとしばらくそっとしておき、もうそろそろ返信終わったかな?という頃にまた話を振ると「あぁ…はぁ」とまたずっと機嫌が悪そうでした。 ただ今に始まった事でもなく、普段から彼女はこんな感じです。 例えばプライベートな話題で自分が知らない情報だとむしろ知りたい知りたいで興味津々に聞いてくれるのですが、他部署の人間関係の噂話など自分も知っていたかった情報が自分が一番先に耳に入れてなかったと知るとあからさまにいつも不機嫌になる事が分かりました。こういう子には、今後一番先に耳に入れてあげるように善処すべきでしょうか?それとも機嫌悪くなったらもう放っておくのが最善策でしょうか?いつも自分が話の中心に居たがる、仕事の事も自分が一番と誉められたい、噂話は自分が発信したがる子で少々疲れます…。
質問日時: 2024/03/20 08:50 質問者: star827
解決済
5
1
-
社会人 遅刻の恐ろしさ
大学生です。 時間にルーズで大事なことに遅刻してしまうことが多いです。しかしそろそろ社会人になるので意識を変えたいです。 そこで、みなさんが遅刻をしたことで痛い目をみたエピソードがあれば教えていただきたいです。 仕事のエピソードが望ましいですが、そうでなくても大歓迎です。 なんでもお待ちしてます。どうぞよろしくお願いいたします
質問日時: 2024/03/19 19:11 質問者: たけはり
ベストアンサー
8
0
-
これって普通ですか?もう限界です。
入社してからずーっと上手く行ってません。入社してすぐにパワハラ、手を叩かれ上に相談したら相手は上司しから厳しくお叱りを受けて終わりました。その後、研修を終えてからオープンした店で仕事です。オープンしてからもギクシャクして同僚と上手くいかず、状況はエスカレート、上司に相談部署異動になりました。移動しても上手くゆかず(同じ上司の他の部署内の部署異動の為また状況が変わらず、皆からガンガンと橋の上げ下げまで言われます。企業が大きいため、一生懸命頑張ろうとしても押し潰されてしまいます。具体的に仕事中に1つ間違うと同僚が言うことに反論しただけで上司に報告その上の上司も間に入り徹底的追い詰めて行くというやり方です。今までの職場ではそんな職場はなかったです。同僚の言葉があなたを潰そうとして言うつもりはないがと言って追い詰めています。気に入らないと上司に相談最後話し合いという形になります。私今月で辞めるからと私にいってきます。こんな感じで1月から3月で5人くらいいっぺんに辞めていきます。正直限界です。私が辞めて後も゙また別の方がいじめのターゲットになると思います。正直限界です。
質問日時: 2024/03/17 04:42 質問者: さくらんぼえみこ
解決済
11
2
-
ベストアンサー
8
0
-
解決済
5
0
-
怒りが鎮まりません。 パート先でお局と衝突しました。 私にも落ち度があるのですが、お局に合わせるよう
怒りが鎮まりません。 パート先でお局と衝突しました。 私にも落ち度があるのですが、お局に合わせるよう努力もしたけど無駄でした。 憶測ですが、仕事ができない時点で私のことが嫌い、話したくないんだと思います。 お弁当は時間内に提供できてますがその人のペースに合わせないとダメみたいです。 アットホームな職場が裏目に出てるのもあったり、私とは合わないかもと感じてます。 常に行動を監視されて細かい指摘を毎日されて疲れました。同じミスはしてないです。 他の人の時は気楽にやれています。 パニックを起こしてても馬鹿にするような態度をとられました。 某大手惣菜会社です。 特売日の水日もシフトを外され自分が能力がないからなのかなと落ち込んでましたが前向きに頑張って成長してたつもりですが意味がなかったみたいです。 店長に連絡したけど返信がなくて 今までされたこもすべて追いLINEしました。本社にも連絡をいれてしまいました。 私は間違ってますか? こんな自分が嫌いです。
質問日時: 2024/03/15 22:23 質問者: maimai23456
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
パート先などで悪い人じゃないけど細かい先輩パートさんがいて萎縮してしまう、その人とシフトが被ると憂鬱
パート先などで悪い人じゃないけど細かい先輩パートさんがいて萎縮してしまう、その人とシフトが被ると憂鬱、プレッシャーに感じてしまうのはおかしいですか? 一度指摘されたことは二度しないように努力してます。 指摘内容は的確なのでしっかり受け止めています。 ただ私から聞くと冷たく返されることもあり萎えてしまいました。 惣菜コーナーで働いてて 相手はフライ担当なので一番忙しいのは承知です。その中、見てくれてるなとは思います。 聞かずに怒られるよりましですか? 怒鳴るなどのパワハラもないし、相手も言い方には気を付けてくれてると思いますが萎縮します。 重く受け止めすぎですか? アドバイスお願いいたします。
質問日時: 2024/03/14 13:29 質問者: maimai23456
ベストアンサー
2
0
-
注意される人されない人
会社で、最近ミスをしました。 私一人ではなく、もう一人いたのですが、責任者は、その人にだけ注意したのです。 私は最近責任者から、その話しをされましたが、あたかも、もう一人の人がミスしたような言い方をしてました。 私、その時一緒でしたよと言いましたが、責任者は一緒だったよね〜?の一言で終わり、私には注意と言う注意はしてきませんでした。 もう一人の人には、2人いたのにどうして?みたいな事を責任者から言われたそうです。 私は責任者から仕事をよく褒められます。 最近も褒めてくれましたが、何故同じ失敗をしたのに、私だけ注意されないのかと思うんです。 普段からよく話し、信頼関係も出来てると思うので、言いにくい事はないと思うのですが。。 ちなみに責任者は男性です。 責任者は他の人に、私を見習って仕事してと言ってるそうです。 注意されないって、どう思いますか?
質問日時: 2024/03/13 22:22 質問者: ぱんだふー
ベストアンサー
7
0
-
受け入れる、受け止める と、思考停止の違い
なんでもかんでも、上司から言われたことは「そういうもの」だと受け入れてしまいその結果思考停止してあとから色々ミスしてしまいます。 そこで質問なのですが、タイトル通りの違いを教えてください。 また、そういうミスを減らすにはどういう対策を取ったらいいのでしょうか。
質問日時: 2024/03/13 15:39 質問者: ただの社会人
ベストアンサー
4
0
-
ノーリスク&ノーダメージでお金稼ぐのは無理ですよね。大金稼ごうと思ったら返り血も浴びますよね?
( ゚Д゚)y─┛~~ 悪いことするきないしなー 論理的にも人としても悪いことしちゃ駄目だというのはもちろんのことですが、 損得のそろばん弾いてもわるいことはやはり損じゃないかなーと思うんですよね。。。 例えば、利益率1000%とかで100人ぐらい騙して億とったとして 訴えられたりして確実につかまるか、捕まらなくても姿くらましたりとんずら しなければならないという、 億の金持った日陰者になるわけじゃないですか、 そう考えると利益0.2%とかそういうのだけど、細く長く商売をしていくみたいな方が かたいですよね。 もっとも、焼き畑農業みたいにカモ集めて火つけて金集めるだけ集めてトンズラするという ビジネスモデルが簡単だというのがあるのでやるひとがいるのかもしれませんが、 細く長く、長く付き合うビジネスというのは難易度が高いからやる人を選ぶというのも あるんですかね? でも焼き畑農業じゃいつか行き詰まりますよね。 そう考えると、商才ないし、人を出し抜いて、人を蹴落としてでも天下取るとかてっぺん目指すとか そういう野心もない、 へいへいボンボンのおっさんじゃ、喰い物にされるだけだから、修羅のみちいかずに 薄給サラリーマンとして糊口をしのいでいきていくしかないですかね。 ( ゚Д゚)y─┛~~ 大金目指そうとしたら確実に返り血あびるしなー ( ゚Д゚)y─┛~~ 海千山千の有象無象とかから金かすめるなんて無理だもんなー 動物でいえば百獣の王とか獰猛なグリズリーとか勇敢なバッファローとかそういうのじゃないからなー かすかな物音で脱兎のごとく逃げ出す小動物みたいなもんだもんなー 図体はでかいウドの大木だけど、、、 そんな感じだと、やはり、糊口をしのぎながら本でも読んでお金のかからない慎ましい生活するしかないですかね? 過ぎた夢をみずに。 どう思いますか? ( ゚Д゚)y─┛~~
質問日時: 2024/03/12 22:15 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
4
0
-
女性が多い職場の特徴として グループを作りたがる傾向にある 噂話が好き
女性が多い職場の特徴として グループを作りたがる傾向にある 噂話が好き 陰口や嫌がらせが陰湿になりやすい などは日本外でも、そうですか?。
質問日時: 2024/03/11 06:14 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【大人・中高年】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7月6日の夕方になりました。
-
貴方は今夜放映される鬼滅の刃特別...
-
もうすぐ審判の日ですね。
-
職場で先輩への態度が良くないと指...
-
最近の若者はちょっと嫌なことがあ...
-
先日の出来事です。近所の薬局に入...
-
なぜ、小泉進次郎さんはおこめ券を...
-
風呂に入っているとき、洗面所に旦...
-
あなたは今夜配信される前橋ウィッ...
-
本日、長嶋茂雄さんが永眠されました。
-
レズモテと言ってしまいました(失言)
-
今年、最大のニュースは『教えて❣go...
-
やってもやっても覚えることができ...
-
職場の苦手な人
-
最近永野芽郁の不倫疑惑の話を会社...
-
49歳が今から通信短期大学を卒業し...
-
今年のフォーミュラーeトウキョウベ...
-
時間がルーズで嫌味な取引先への対処法
-
店長なのにミス
-
貴方はプリンセス天功さんの埋蔵金を…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レズモテと言ってしまいました(失言)
-
職場で先輩への態度が良くないと指...
-
なぜ、小泉進次郎さんはおこめ券を...
-
先日の出来事です。近所の薬局に入...
-
本日、長嶋茂雄さんが永眠されました。
-
醜男の生き方
-
今年、最大のニュースは『教えて❣go...
-
最近永野芽郁の不倫疑惑の話を会社...
-
通信制高校
-
時間がルーズで嫌味な取引先への対処法
-
(長文ですが、お付き合いください...
-
ブロックは2種類
-
貴方はプリンセス天功さんの埋蔵金を…
-
職場の苦手な人
-
どう思いますか?
-
職場で支えがないです。
-
やってもやっても覚えることができ...
-
貴方の無くてはならないお菓子は何...
-
店長なのにミス
-
インターネットに幸せな人はいない...
おすすめ情報