回答数
気になる
-
友達のことです。 いつも3人で集まるのですが、12月に温泉に行く予定でしたがなんかの理由でなしになり
友達のことです。 いつも3人で集まるのですが、12月に温泉に行く予定でしたがなんかの理由でなしになりご飯に誘いました。そしたらやっぱり忙しいから1月でもいい?と言われて、その日に近づいてきた時に今度は風邪気味だからとまたにしようと言われました。毎回断ってくるのは片方の子なのですがなんなのでしょうか。たとえ風邪気味でも熱なければ会いませんか?私だったら咳とか出ても会います。毎回毎回嫌になってきます。
質問日時: 2025/01/27 20:22 質問者: 名無し_.
解決済
2
0
-
悪口を言ったと勘違いされてしまったかも(ほぼ確実)しれません… 私は友達と塾の先生の愚痴を言い合って
悪口を言ったと勘違いされてしまったかも(ほぼ確実)しれません… 私は友達と塾の先生の愚痴を言い合っていたんですが、その先生の名前とすごく似てる名前の同級生がいて。その近くにいた男子達にその子の悪口を言っているんだと勘違いされています。 名前が似てる子は本当に関わりが何もなくて。その子は典型的な陽キャ!!!って感じなんです。その男子たちも陽って感じです。(噂とか広めるタイプなのかは分かりませんが…) 噂を広められたらどうしようとか、その男子たちにどう思われちゃったかなとかいろんなことを考えてしまいます。 こういう場合ってどうすればいいんでしょうか。案外明日になったら忘れられてますかね…
質問日時: 2025/01/27 17:07 質問者: SK_R
解決済
4
0
-
みなさんはイベントなどで相互と会った際に何を話していますか? コミュ障陰キャで会っても天気デッキしか
みなさんはイベントなどで相互と会った際に何を話していますか? コミュ障陰キャで会っても天気デッキしかありません 助けてください
質問日時: 2025/01/27 15:35 質問者: 片思い中3女子
解決済
1
0
-
友人も恋人もいない人はいますか
小さい頃は家族がいて、普通に恋愛をして結婚をしてと思っていました。 SNSがあったり、色々な人がいますが友達がいないとか恋人がいない、誰とも話さない日がある。家にずっといる。そんな人はいますか? 仕事をして、テレビを見て晩酌をする。それも普通で趣味に打ち込む。人は関係ない。それも普通だと思うし何がとはないですが、一人ぼっちという人は変わり者でしょうか。 友人なんてどんどん減るし、そもそもいないという人もいますか。
質問日時: 2025/01/27 15:14 質問者: taciruo
解決済
1
0
-
よく部活仲間の相談を受けます。その部活仲間は私に、なんでも話せる友達。なんでも言えるゴミ箱。と言って
よく部活仲間の相談を受けます。その部活仲間は私に、なんでも話せる友達。なんでも言えるゴミ箱。と言ってきました。頼られるのは嬉しいし、相談してくれることも悪い気はしないけど、私のゴミ箱がないです。相談乗って欲しいです。
質問日時: 2025/01/26 23:15 質問者: さあこ。
解決済
4
0
-
馬が合ったりする人に食事でもご馳走してもらえれば嬉しいものでしょうか? それが先輩、後輩の間柄で、先
馬が合ったりする人に食事でもご馳走してもらえれば嬉しいものでしょうか? それが先輩、後輩の間柄で、先輩から奢ってもらえると嬉しいものですか? ご馳走してくれるのは嫌な気分にはならないですか?
質問日時: 2025/01/26 22:24 質問者: たべごろ
ベストアンサー
1
0
-
友人関係の相談です。 自分が何かを失敗した話を友人にしたときに、「お前でそれなら俺なんてもっと酷いよ
友人関係の相談です。 自分が何かを失敗した話を友人にしたときに、「お前でそれなら俺なんてもっと酷いよ。」とか、「大丈夫、俺のほうが酷いから。」等と言われると腹が立ってしまいます。彼らなりに励まそうとしてくれているのですが、そもそも貴方と比べて辛いとか、貴方と比べてできないとか、そういう話をしている訳じゃない、と思ってしまいます。 私が斜に構え過ぎなのでしょうか?良い対応や、考え方等ありましたら教えてください。
質問日時: 2025/01/26 19:13 質問者: 眞田
ベストアンサー
6
0
-
かばんを無くしてしまいました。 昨晩酔ってゲロまみれになった友達をタクシーが捕まるまで道端で介抱して
かばんを無くしてしまいました。 昨晩酔ってゲロまみれになった友達をタクシーが捕まるまで道端で介抱してました。 やっとの思いでタクシーを捕まえたので勢いで乗車してしまいかばんを道端に忘れてしまいました。 幸いにもAirPodsが中に入ってたので位置情報を頼りに取りに行ったのですが、もうその場にはありませんでした。代わりにAirPodsが現地から20分程離れたマンションに移動していました。 警察に相談したのですが、かばんを拾った人が1週間以内に届ける可能性があるので何もできないとのこと。 かばんには身分証明書や自宅の鍵もあり相手はいつでも空き巣に入れる状態です。 本当に一刻も早く返して頂きたいのですが、どうすればいいでしょうか。
質問日時: 2025/01/26 13:48 質問者: AsnaroO3
解決済
2
0
-
有名人の⚪︎という人の話題が上がった時に私自身知らない人で、誰って言ったら男友達に「そんなんも知らん
有名人の⚪︎という人の話題が上がった時に私自身知らない人で、誰って言ったら男友達に「そんなんも知らんの?じだいおくれすぎるで」って言われてなんかカチンときてしまったのですがこれって何なんでしょうか? この男友達はこういう発言をしているのって正しいのでしょうか? また、どういう心理でいるんでしょうか?
質問日時: 2025/01/26 03:28 質問者: dfvfefbbn
解決済
8
0
-
メンズ地下アイドルのらぶしっくについて 最近らぶしっくにハマったド新規なのですが、Xなどでお友達を募
メンズ地下アイドルのらぶしっくについて 最近らぶしっくにハマったド新規なのですが、Xなどでお友達を募集してもいいのでしょうか、、 ライブに行ってみたいのですが、一人だと心細いので一緒に行ける友達をつくりたいです Xを見てもチェキをたくさん撮ってるかわいい女の子たちばかりで自分なんかが募集をしてもいいのかと思ってしまいます(;_;)
質問日時: 2025/01/25 01:04 質問者: りーるの
解決済
1
0
-
来客時出られないとき
家に自分しかいないとき、ピンポン鳴ったとき、トイレや風呂入ってたらどうしますか? 大声で返事する? それとも無視? また逆に訪問する立場のとき、わが家がそうなんですが、浴室が玄関脇にあって明らかに入浴中なのがわかったらどうしますか? なにも言わずに一旦帰りませんか? そういうケースで近所の人が浴室に向かって〇〇置いときますね!とか大声で言われたので、やむなくありがとうと言いましたが、これって非常識では?
質問日時: 2025/01/24 17:37 質問者: KU1012
解決済
6
0
-
5分前のグループLINEのメンションには返信して2日前の個人は未読スルーで1日後に『ごめん気づかなか
5分前のグループLINEのメンションには返信して2日前の個人は未読スルーで1日後に『ごめん気づかなかった』と来ました。 そんなことあります?通知オフで普段携帯を触らない人ですがline開いてるなら気づきますよね
質問日時: 2025/01/24 12:25 質問者: タヌ山
解決済
1
0
-
解決済
19
0
-
友達に車で家まで送ってとお願いする人は、どんな気持ちで頼んでるんですか?
友達に車で家まで送ってとお願いする人は、どんな気持ちで頼んでるんですか?
質問日時: 2025/01/23 17:38 質問者: 温泉子
解決済
2
0
-
大学1年生男です。 サークルで出会った友人としばらく連絡などしていなかったのですが、今日突然 「3月
大学1年生男です。 サークルで出会った友人としばらく連絡などしていなかったのですが、今日突然 「3月に自分の所属してる学外の学生イベント団体の飲みにこない?」 といわれその後電話で詳細を聞かされました。 ・学生限定 ・飲み放題3500円 ・上は会社が主催している ・場所は渋谷 ・規模は500人 ・とにかく人を誘って欲しい(呼べた分だけイベント団体所属の友人に収益がいく?らしい) ・人を呼んでくれれば自分も優遇してくれる。 と言われました、しばらく会ってない友人からの連絡であまり良くない雰囲気がするのですが、リスクはありますかね?マルチでは無いしちゃんとした会社がやっている早慶などの学生も多く在籍してる、と言われました。
質問日時: 2025/01/22 22:18 質問者: K3317
解決済
3
0
-
異性と仲良くできる人について
男子大学院2年生。 学部の二年生の女性ですが、先日、学食で何もなければ僕と話をしてくれる時間に、同級生の男子3人と試験勉強、レポートの話をしていたそうです。 僕には気づいていたのに、何もリアクションしてくれず、後でそのことを言うと、「逆に声をかけてくれたらよかったのに」と・・・・。 昨日話をしてもらえた時に、そのことで、僕が3人の中に特別な人(好きな人)がいるのか、遠回しに尋ねてみると、「どう思いますか?」というので、とても仲よさそうだった、と伝えると、「どんな答えが欲しいですか?」と逆に問われました。 いないほうがいいな、と言うと、「じゃ、そういうことでいいですよ」とのこと。 じっと目をみて、「不思議なことを聞くんですね」とも言われました。 本当にこのやり取りで、彼女は別に好きな人がいるわけではない、と思っていいでしょうか? 本当はいるけれど、僕のことをからかっている、のでしょうか? 彼女は僕に、少しは好意を持ってもらえている、と思っていいでしょうか? 本当はそうであってほしいのでお尋ねします。
質問日時: 2025/01/22 22:01 質問者: tetsushi_masakari
ベストアンサー
1
0
-
中学校についての質問です。 自分は今日クラスの中心的な友人と数人で何気ない会話をしていたのですがクラ
中学校についての質問です。 自分は今日クラスの中心的な友人と数人で何気ない会話をしていたのですがクラスの中心的な友人にうっかり遠回しにデブと言ってしまいました。友人はケロッとしていましたが、多分気にしています、今後どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/22 19:57 質問者: yoshida1511
ベストアンサー
2
0
-
高校で出来た友達と卒業旅行に行くことになりました。 予算が思った以上に高く、私は一人暮らしもするし、
高校で出来た友達と卒業旅行に行くことになりました。 予算が思った以上に高く、私は一人暮らしもするし、私立の大学にも通うのでかなりの負担です。 いい断り方はありませんか?1度承諾してしまって、まだキャンセルは間に合います。
質問日時: 2025/01/22 16:18 質問者: milll_po
解決済
7
0
-
オフ会の男友達が遊ぼうってしつこい
32歳女です。娘がいます。 学生時代の友達、職場関係の方、インターネットのオフ会の友達とは疎遠で連絡先は交換してるけど、遊びに行ったり年賀状のやり取りはしていません。 2011年からインターネットのオフ会に参加しており、昨年、新しいインターネットのオフ会のグループに参加して、昨年オフ会の男性と2人で遊びに行きました。その男性は結婚はしていなくて、40代の人です。 私は、カウンセリングと精神科にかかっており、メンタルの調子が悪いことをその男性に伝えたのですがどうしてもオフ会の忘年会で会いたいですと言われて、5人で会いました。(私の娘と主人もいます) 忘年会で疲れ切ってしまい寝込んでいることを伝えたら、その男性に3回目年明けたらまた遊びに行きたい、人と会った方がメンタルの調子が良くなるよって言われて、この人人の話聞がない人だなと思いました。 別のグループラインのインターネットの友達に、オフ会の男性と2人で遊びに行ったり、忘年会に参加するのはどうだろう、32歳で娘がいる人が友達作る目的でインターネットのオフ会に行きまくるって違う気がするって言われました。 2011年からインターネットのオフ会に参加し続けており、中学生の時は嫌われていて、〜小2までいじめられててずっと1人でいたので、学校や職場で友達作るやり方がわかりません。 女子校だったので、女子のみのコミュニティは、仲間外れやいじめがすごそうだなとも思います。
質問日時: 2025/01/21 18:47 質問者: みやこ-
解決済
4
0
-
知人に「私は嫌いなだけあなたのことが」「家族全員に嫌われている」と言われとても落ち込んでいます
好きな子(以下、親友・女)とは、高校時代から付き合っているのかと噂される程仲が良かったです(実際には付き合っていませんが...) その子のお母さんもパソコンやスマホの設定などで私を頼ってくれたりしていました。 高校を卒業しても友人関係の関わりは続いており、5年くらい経ちました。 ある日、親友のお母さんが「私と親友が兄姉だったら良かったのに」と言いました。私はその流れでその子に「もし、私と兄妹だったら姉と妹どっちがいい?」とLINEで聞きました。(2024年5月の話) この発言で怒っているのは8ヶ月経って分かりました。 このことで親友のお母さんにも謝罪したところ「別にいいけど、どうせ会えない所にいるから連絡しなくていいと思うよ!私たち家族は連絡ない方がいいんだけど!」と言われました。 知人や様々なコミュニティで聞いたところ、両思い説やなんでこんなに怒るのかが分からないと言われました。 今まで、何度も謝罪しても何故こんなに怒っているのか聞いても既読スルーされ、 妹に相談しようとしたところ、「私は正直いうと嫌いなだけあなたのことが」「だから関わりたくない家族全員みんな嫌っている」「私は会った時から合わないと思って嫌いなだけ」と言われました。 このやりとりのあと、本人とSNSでやりとりできたのですが、 本人はお母さんのは冗談で、私のも冗談だとわかっているけど、 私の発言は何か腹が立つと言われました。 両思いということは無さそうですし、 それとこれとは話が違うと言われると思いますが、 親友は生理の話などは普通にしていたし、 親友のお母さんは私に「もし親友が寝てたら親友の布団に入っていいよ」と言ってたりもしました。 私としては、あまり言いたくありませんが、 親友のお母さんに頼まれて親友や親友の妹のパソコンやスマホの設定etc. やったのに会ったときからこんなに嫌われていると分かって正直ショックです。 また、遠くに引っ越した後も親友の妹の家に電車で片道2時間かけて行ってパソコンの設定を頼まれてやったのに、こんなに嫌っているなら頼まないでほしいと思いました... 納得できないのが、 「もし、私と兄妹だったら姉と妹どっちがいい?」という発言で本人だけでなく(本人がこんなに怒る理由も分かりませんが)、お母さんまで怒っている理由が分かりません。 また、最初から嫌いと思っているなら、パソコンやスマホの設定に家まで呼ばないでほしいと思いますが、皆様はどうでしょうか?
質問日時: 2025/01/19 20:24 質問者: champion-cup
ベストアンサー
5
0
-
40代独身女性ですが、放任主義の両親のもと伸び伸び生きてきて、今は、子供なし専業主婦で習い事や旅行な
40代独身女性ですが、放任主義の両親のもと伸び伸び生きてきて、今は、子供なし専業主婦で習い事や旅行などを満喫している学生時代の友達と、数年に一回会っていましたが、話が合いません。 今年は私から年賀状を出したら返事がありませんでした。 秋に友達の誕生日があり、いつもプレゼントとLINEをしていました。なお、これは、友達から始めて、私がお返しをしていましたが、私も友達の誕生日を知ったため、誕生日に送るようにしたものです。 友達が浮世離れしすぎて、私が社会になじんで話が合わなくなりました。 年賀状の返信がないのを受けて、私から誕生日プレゼントとLINEを黙って辞めても良いのでしょうか?それとも、もうアラフィフになるから、今年、最後にしようと提案すれば良いのでしょうか? もはや、私には友達いなくなりますが、もういいやと思えました。
質問日時: 2025/01/19 19:55 質問者: りんりんりんごいちご
ベストアンサー
8
0
-
いま進学した学校で、グループがあって、仲良くなりたいと思ってそのグループの子達は全員と遊んだこともあ
いま進学した学校で、グループがあって、仲良くなりたいと思ってそのグループの子達は全員と遊んだこともある仲のいい子ばかりで、勇気を出して少しずつ入りたいと1人の子に相談したのです。お昼を一緒に食べたりするところから始めました。でも、そのうちの2人でよく遊んでいた子から無視をされるようになりました。 やはり、グループに急に入ってこられることは迷惑だったのでしょうか?? 他の友達から聞いた話だと嫌いなわけではなくて距離を置きたかったと言われ、ショックでした。 私は嫌な人間なのでしょうか。。 他に友達はたくさんいるのですが、人からそう言われたり、行動に示したりされたことがなくて、無視されることがストレスでまた他にもいろいろあり、学校に行くのが苦痛で仕方ありません。
質問日時: 2025/01/19 16:24 質問者: さくらんぼもち
ベストアンサー
1
0
-
友達の輪に割り込んでくる
男子大学院2年生。 友達同士で話をしているとき、彼氏かどうかは別にして、知り合いがその話の輪に入ってきたら。どう思いますか? 嬉しいですか? それともうざいとかなりますか?
質問日時: 2025/01/19 15:47 質問者: tetsushi_masakari
ベストアンサー
3
0
-
ホストとかキャバクラって何が楽しいんですか?
ホストとかキャバクラって何が楽しいんですか? これに何百万も溶かすくらいなら、友達と一緒に5000~10000円払って居酒屋で飲んだりカラオケで歌ったりした方がよっぽど楽しいと思うんですけど。 お詳しい方お願いします。
質問日時: 2025/01/19 13:14 質問者: ys0212
ベストアンサー
7
0
-
バ先に仲良い異性の子が数人いるのですが、最近その子らから避けられてるように感じます。今までは、冗談を
バ先に仲良い異性の子が数人いるのですが、最近その子らから避けられてるように感じます。今までは、冗談を言ってきたり割と暇な時は話しかけてくれたりしてたのですが、最近は話しかけられることすらも減ったように感じます。異性同性関わらず、避けられてるな、嫌われたなと感じ、元々話しかけてくれる子が数人しかいない中、段々と減ってきているような気はするので楽しいと感じていたバイトが辛くなってきています。 話しかけられないのが全く無いわけではありませんが、究極に減ったので何故だろうとずっと考えてしまいます。 気にしないでいられるようにする為に何かありますでしょうか? 恋愛感情はお互いに全くありません。
質問日時: 2025/01/19 09:36 質問者: miz.07
解決済
5
0
-
高校時代あったことがいまだに忘れられません。 高校時代、修学旅行の班決めで勝手に班を変えられました。
高校時代あったことがいまだに忘れられません。 高校時代、修学旅行の班決めで勝手に班を変えられました。 自由行動するときの班のメンバーを決めるとき クラスの女子Kが、彼氏のNと彼氏の男友達Yと自分の女友達Fの男女4人グループを作りました。 それで、Yは『俺は男同士でワイワイしたいんや!』と ごねました。夜遅くまで話し合いになっても 女子Kはどうしても譲らなかったらしいです。 それで結局、僕が元いた班、Yが元いた班、Kが選んだ4人の混じった歪な班ができました。 それで、Yは勝手なことをされて怒り心頭でした。 僕も班を勝手に変えられて うんざりしてました。 これは誰が悪いのですか?
質問日時: 2025/01/19 01:43 質問者: jack888fromo
ベストアンサー
2
0
-
中学卒業まで仲良くしていた友達がいます その友達と大学2年の時に久しぶりに電車で見かけたらわたしから
中学卒業まで仲良くしていた友達がいます その友達と大学2年の時に久しぶりに電車で見かけたらわたしから声をかけたんですけど、なんかよそよそしくてでもお互い人見知りな部分があるので慣れたら普通に話して中学の時に戻ったように話が弾んでました。 この間近くのスーパーで社員として働いてる友達を見つけたのですが、最初気づかなくて横を素通りしてしまってわたしはそのスーパーに早朝で働いてるので今度会えたら声をかけていいのか悩んでます。 わたしは好きな友達だし時間は違うけど同じ場所で働いてるのもあり嬉しい気持ちなのですが…電車で久しぶりに会ったあの時は深く考えずに話しかけてたんですが、今さらあの時のようにそよそよしい感じにされたらどうしようとか、本当は話しかけられたくないのかなとか相手はあまりわたしをよく思ってないんじゃないかなって思ってしまって… 皆さんならどうしますか? 声をかけませんか?それとも ○○?久しぶり!って声をかけるか 説明わかりにくかったらごめんなさい…
質問日時: 2025/01/18 21:33 質問者: リリスクラウン
ベストアンサー
3
0
-
約束みたいなこと
男子大学院2年生。 仲良くなった学部生2年の彼女ですが、付き合っているわけではありません。 昨年12月に仲良くなり、毎週、火曜日と金曜日の夕方、学食で会う機会が多く、でも、その日その時間で約束しているわけではなく、いたらお話しましょう、という感じです。 昨日、彼女はいたのですが、男子3人と4人で本を広げて話をしていました。 少しはなれた、彼女の視界の隅に入るところに座って眺めていると、何度か目は会ったのですが・・・・・、その男たちと話していました。 声をかけるかどうか迷っていたのですが・・・・・・・。そのまま出ました。 夜、Lineをもらい、僕が残念そうだった、と少し電話でも話してくれたのですが、 「声かけてくれたらよかったのに」・・・・・① とのこと。 あの中に好きな人がいるんじゃないか、と思い、邪魔したらいけないと思って、ということを遠回しに言うと、 「ご想像にお任せします」・・・・・② とも言われました。 異性の友達同士で仲良くしているところに、声かけたりっていいものでしょうか? また、②の「ご想像」は、彼女は好きな子がその名にいるということでしょうか?
質問日時: 2025/01/18 09:31 質問者: tetsushi_masakari
ベストアンサー
2
0
-
友達と一緒に登校してるんですけど毎回必ず5分は遅れてきます 遅い時は15分くらい遅れます こっちは間
友達と一緒に登校してるんですけど毎回必ず5分は遅れてきます 遅い時は15分くらい遅れます こっちは間に合うように行って寒い中まってるのに私が待ち合わせ場所にいてそれに気づいてるのにそのままゆっくり歩いてくるんですよ。せめて小走りして欲しいです。 一回とか二回ならまだいいんですけど毎回毎回遅刻してくるので嫌になります。 かと言って毎回怒るのも嫌です。 一緒に登校しなければいいじゃんと思うかもしれませんが、でも一回断ってしまうとずっと1人でいいかことになるかもだし、その人との関係とかも薄くなったりしそうなので嫌です どうすればいいですか?? さむいです
質問日時: 2025/01/17 20:47 質問者: ぁぃぃ
解決済
8
0
-
不安です 今高校2年生で数日後に 久しぶりに中学以来の子と遊ぶことになりました なので絶対に友達関係
不安です 今高校2年生で数日後に 久しぶりに中学以来の子と遊ぶことになりました なので絶対に友達関係のことをたくさん聞かれます でも私には高校での友達がほとんどいなくて もうすぐ高校3年生になるのに 1回も誰かと遊んだことがありません なので聞かれたらなんて答えればいいのか 迷っています ずっとほぼぼっちだということが恥ずかしくて 絶対に気まずくなるし笑われる気がして言えません ほんとの事を言ったほうがいいと思いますか? とても楽しみはあるのですが ぼっちだということがばれるのが怖くて嫌で 会うのが少し怖いです不安です 本当のことを話したほうがいいと思いますか? 意見聞かせてください
質問日時: 2025/01/17 18:07 質問者: twji
ベストアンサー
3
0
-
初めまして。23歳女です。女同士の人間関係について質問させていただきます。職場で同じ部署で同期が女子
初めまして。23歳女です。女同士の人間関係について質問させていただきます。職場で同じ部署で同期が女子3人いました。 (私、A子、B子とします)A子は内気な子で「B子のことが苦手、B子と2人でいると何話していいかわからないから私に隣にいて欲しい、B子と2人はいやなので帰る時も電車をずらしている」と何度か相談されていました。B子は気づいておらず、「3人でご飯行こう!」と誘ってきたりしていたので、私が間を取り持つ?ようにして行っていました。その後A子は結婚を機に一年程度で仕事を辞めました。「また結婚式招待する」と言われていたのですが、結婚式に招待されたのはB子だけでした。B子にも私が苦手、と同じことを言っていたのかな?とも思ったのですが、B子曰く、A子とラインとかもしたことがない、濃い話をしたことがない 2人で遊んだこともない とのことでした。(私とA子は遊んだり、ラインも頻繁にしていました A子から誘ってくることが多かったです) もう別に勝手に結婚してくれていいんですけどなんの当て付け?と思いました。 B子に、A子はB子のことすごい悪口言ってたよ と言いたくなるくらいでした。言ってないですけど、、 もう気にしない くらいしかないですかね? モヤモヤします。
質問日時: 2025/01/17 10:34 質問者: ぴの12345
解決済
8
1
-
冷静に話しているうちは自分の主張は聞き入れてもらえないですか? 揉めている時って、声が大きくてヒステ
冷静に話しているうちは自分の主張は聞き入れてもらえないですか? 揉めている時って、声が大きくてヒステリーっぽい方の意見が通りますよね?何故なら、周りの人は面倒くさいからこの人の言うことに従っておこう、と思うから。 対して、話し合いで相手に理解してもらいつつ、両者納得して良い方向に持っていこう、と冷静に話す方ばかり「まぁまぁ」と宥められて、結局ヒステリーおばさんの言うことが通ります。 であれば、話し合おうという心持ちでいるのは無駄ではないですか?損してませんか? 質問サイトのようなところではヒステリー気味に話す人は敬遠されますが、実際の社会では180°違いますよね。ヒステリーに大声で捲し立てる人は面倒くさいから、ヒステリーに合わせる人が多数。 冷静に話してる方を抑え込んで無理やり納得させる方が、ヒステリーを納得してさせるより簡単。話が通じる方にばかり対話で無理やり納得させ、我慢させられる一方。存してませんか? ヒステリーに大声で捲し立てた方が世の中上手く渡っていけるんではないですか?周りにどう思われるか、等全く気にしなければ。
質問日時: 2025/01/17 07:19 質問者: monitoring95
ベストアンサー
1
1
-
誘いを断る言い訳を考えてください。 友人にランチに誘われたのですが、予約も全部丸投げされました。 予
誘いを断る言い訳を考えてください。 友人にランチに誘われたのですが、予約も全部丸投げされました。 予約をするくらいならいいのですが、どうやら私の知らないところで苦手な人を誘っていたみたいで正直行きたくないです。 予約も引き受けちゃったことだし今更断るだなんてそんな無責任な話はないとは思うのですが、その苦手な友人と会うことが本当にストレスで嫌で仕方がありません。 どうか、断り方をご教示ください。
質問日時: 2025/01/16 21:46 質問者: みろはみろ
ベストアンサー
3
0
-
突然LINEが途絶えた友人がおり、他の共通の友人からも連絡がつかなくなりました。電話も出ず、また一人
突然LINEが途絶えた友人がおり、他の共通の友人からも連絡がつかなくなりました。電話も出ず、また一人暮らしの家を知っていたので訪ねましたが退去済み。しばらくして携帯のメッセージ機能で連絡をしたら、数日後に返信がありました。しかし 1.今はsnsが見れない状態 2.手術をし、実家にいる。生活も激変し皆にはしばらく会えない。 とのこと。 最近また連絡したら、年末からずっと発熱してると返信。まだ30代男性ですが、何が起きてると予想しますか? たしかに最後にあった際も途中具合悪そうでした。
質問日時: 2025/01/16 18:36 質問者: からあげまん1990
解決済
3
0
-
しばらく疎遠になっていた友達と最近れんらくをとるようになり、先日、その友達の結婚式には招待されません
しばらく疎遠になっていた友達と最近れんらくをとるようになり、先日、その友達の結婚式には招待されませんでした。聞いてみたい所、誘えばよかったと帰ってきました。また、友達の誕生日はおめでとうLINEを送りましたが、自分の時には何もありませんでした。ただその誕生日の日は普通にトークして終わりました。これは友達と思われてないのでしょうか?
質問日時: 2025/01/16 17:59 質問者: chachacha930
解決済
4
0
-
友達について。これは本当の友達ではないのでしょうか? 友達の事大好きで一緒にいて楽しいけど、ストーリ
友達について。これは本当の友達ではないのでしょうか? 友達の事大好きで一緒にいて楽しいけど、ストーリーと投稿は非表示にしてしまうし、その友達の嫌な所ばかり目につき嫉妬し愚痴を言いたくなるし、醜い感情を持つし、相手に対して物事を盛って話して見栄張ってしまいます。仲良くしているのにこんなの酷いなと思いますが自衛も大切だと思っていて、それに友達だからといって全てを打ち明けたり、いつも真正面から向き合わなければいけない、負の感情を持ってはいけないという決まりはないと思うんですよね。。
質問日時: 2025/01/16 02:47 質問者: onakasuitanemui
解決済
3
0
-
朝帰りの彼氏
同棲中の彼氏が友達と遊ぶ時必ず朝帰りをします。 それに対して別にいいと思うのですが、 その友達が女遊びをすごいする人でたくさんの女の人に声をかけて彼もその場にいます。 先日動画を見してもらった際に、かなり足の露出が多い女の子の足が写ってあり声も何人かしました。 きっと友達と一緒にいると仕方がない光景なのかもしれないのですが、少し不安な時もあります。 気にせずに何も触れず信用して帰りを待つのが正解なんでしょうか。
質問日時: 2025/01/16 00:00 質問者: Jesseeee
解決済
3
0
-
友達を作ろうとしても、学校とか強制的に会う回数が多くなる場所じゃない限りよっ友みたいな浅い関係になっ
友達を作ろうとしても、学校とか強制的に会う回数が多くなる場所じゃない限りよっ友みたいな浅い関係になってしまいます。パーソナルスペースの詰め方を教えてください。
質問日時: 2025/01/15 14:29 質問者: 門武乱
ベストアンサー
6
0
-
皆さん、40代以降の人に質問です、友達数人とブラブラと連れもって出かけたりしますか? 1人行動とかが
皆さん、40代以降の人に質問です、友達数人とブラブラと連れもって出かけたりしますか? 1人行動とかが多いですか?(´・_・`) 逆に1人行動だと出来ないかでガマンしてますか? 私1人行動です、相手友達がいないから。
質問日時: 2025/01/15 10:10 質問者: 帰ってきたクロスワード好き
ベストアンサー
5
1
-
人の時間奪って弄ぶ人の心理がしりたいです。 待ち合わせに関しても最低30分までとは決めています。 そ
人の時間奪って弄ぶ人の心理がしりたいです。 待ち合わせに関しても最低30分までとは決めています。 その他やり取りにもよるかもですが。 相手がそういう性格なのかしらないけど ないなーと思ったら切ります。 振り回されたくもないです。 話すだけ無駄に感じるのは私だけですか? 時間にルーズかイライラしてたのかわかりませんし理解するのも疲れます。 そういう人だったんですかね? 疲れる人と一緒にいたくないと話してるの見当違いな回答してきて、否定してくる人=指摘してくれる人は大事とかいわれはぁ?となってしまいました。 なめてくる、小馬鹿にしてくる人は要らないです。
質問日時: 2025/01/15 05:49 質問者: 5949789mgn06
解決済
2
0
-
不仲の人が好きな人と同じグループに
こんばんは、高校2年生の男です。 僕は、12月の初めの修学旅行で同じグループの女の子(Mさん)が気になりましたが https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13958449.html のようなことが過去にありました。 隣のクラスで不仲の女子(Sさん)は過去質に出てくる不仲のクラスメイトと別れてからも変わらずで「同じグループなのに自分がいる時には関わらない」など変な奴です。命の危機に面していてもSさんだけは助けないと思います。 一方、Mさんとはクリスマスにデートに行きました。そして今日、偶然Mさんと同じクラスで特に仲良い友達2人とクリスマスの話題を話すことになり「あ、自分のクリスマスの話知ってる?」と聞くと2人とも知っていました。 しかし、他の5人は知らない。と言っていましたがSさんにバレるのも時間の問題です。 ここで質問ですが、「あのSさんとSさんの元カレにされたことがきっかけで実は一番上のクラスに行こうとしたぐらい」 など事情を先に言い対策しておこうと思いますが賛成ですか?? また、良い対策があれば教えてください。
質問日時: 2025/01/14 23:14 質問者: ka.ror0107
解決済
1
0
-
めんどくさい呟きを聞いてください。 私がどんどん周りの人から必要とされなくなってるみたいで怖いです。
めんどくさい呟きを聞いてください。 私がどんどん周りの人から必要とされなくなってるみたいで怖いです。 例えば彼氏が出来た友達。「友達もちゃんと大事にする」と口で言ってはいても、やっぱり彼氏できると彼氏優先になる。毎週のように遊んでいたが今は頻度は激落ち。私と遊びたいから、ではなく「暇だから」「1人だから」という理由で誘われるようになった。 例えばよく飲みに行ってる男友達。ある時、私の友達2人に、そのよく飲みに行ってる男友達を紹介し、みんなで飲んだ。それをきっかけに私の友達2人と男友達は仲良くなった。 またみんなで飲もうって話になったけど、提示された日程が、私以外土日休みのため土日。私は土日休めない仕事柄のため不参加。その飲み会でさらに仲良くなった模様で、次の予定も決まってるんだって。ちなみにその予定も土日で私は行けない。「あぁ私とうとうどちらからも必要とされなくなった」「こうやって私抜きでこれからも会うことが普通になって、今は誘ってくれてるけどいずれ誘われすらしなくなるんだろうな」って思ってしまい辛いです。 上記2パターンとも、多分友達はなんとも思ってないし、必要ないとかそんなこと思ってないとは思います。 けど私が思ってしまう。「こうやってどんどん人から必要とされなくなっていってしまう」「私がいなくてもみんな楽しい、それが当たり前」「最早私はいないもの、最初からいないものとされてしまう」って。
質問日時: 2025/01/14 22:32 質問者: そうえ
解決済
1
0
-
ついに今日、高校時代の友達(知り合いではなく遊びに行くような仲の人)が残り1人になりました!! と言
ついに今日、高校時代の友達(知り合いではなく遊びに行くような仲の人)が残り1人になりました!! と言っても大きな喧嘩などはなく会わない期間が続いてフェードアウトみたいな感じです。 実際ずっと仲良しの人もいるみたいですが、学生時代の友達がいなくなっちゃった人、どうやって過ごしてますか? ちなみに私は趣味やSNSで知り合った同性の友達がいるので大して困ってはいないのですが、シンプルに意見を聞きたいです。 学生時代にそもそも友達がいなかった人は回れ右でお願いします
質問日時: 2025/01/13 17:26 質問者: ぽぬぬぬ
解決済
4
0
-
私は趣味でコスプレをしていてよくイベントにも参加しているのですが、コスプレをしていない学校の友人(以
私は趣味でコスプレをしていてよくイベントにも参加しているのですが、コスプレをしていない学校の友人(以降Hとします)が別件で縁を切ったはずなのに付き纏ってきて困っています。 縁を切って暫くは会っても話さずにお互い距離を置いている状態だったにもかかわらず、私との共通の友人を介してディズニーに誘ってきたりして急に距離を詰めてきて困っています。共通の友人が言うには、私の事を誘うのもノリノリで、誘いを断ったことを残念がっていたそうです。 それで終わるならいいのですが、私の行く小規模のコスプレイベントに、ffに誘われたから一般参加で行くことにした!と急に言い出したそうで…。まぁ、それは彼女の自由なのでいいのですが、縁を切る前に私が界隈では少し知名度のある絵師として活動していた時に私の絵師友達に、「私、この子のリア友なんだよね〜!」と言って私の作り上げた人脈に横入りしてこようとされたので、縁を切っている状態でもそれをされるかもしれないと思い、楽しみにしていたイベントにいくのが少し億劫です。 会って馴れ馴れしく話し掛けてきた場合すぐにでも拒否したいのですが、コス友に、一般人に冷たい、態度の悪いコスプレイヤーだと思われたら嫌です。また、私の態度によって、「いいじゃん!一緒に行動してあげようよ?」などと言われたら私は為す術がありません。 Hは不登校で滅多に会うことがないので直接学校で会って問い詰めることも出来ないです。 また、何度か参加しているイベントですが一般参加は毎回1人いるかいないかで、コスプレイヤーがほとんどです。また、交流メインのイベントです。 教えていないはずのコスプレアカウントも特定されているみたいで怖いです…。 とにかく、そのイベントをHに邪魔されず楽しく過ごしたいです。みなさんだったらどう対処して切り抜けるか教えて欲しいです。 長文、駄文失礼しました。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/13 16:37 質問者: 片思い中3女子
解決済
2
0
-
自分はいつも学校の成績は上の方だったのに、就活、恋愛うまく行かず、恥ずかしくて中高大の同窓会に行かず
自分はいつも学校の成績は上の方だったのに、就活、恋愛うまく行かず、恥ずかしくて中高大の同窓会に行かず、アラフォーぼっちになりました。 はっきり言って、自分の努力不足の結果なのに、過去からの自分を知る人を無碍にして、孤独です。 また、その時々、なぜか、独占欲支配欲が強い友達ができて切ってしまい、一緒に参加する人を失っていたことも原因です。 これも、八方美人で、好き嫌いをつけて友達を選び、付き合い続けなかった自分が悪いです。 同じような人いますか?または、私への批判をお願いいたします。
質問日時: 2025/01/13 14:25 質問者: りんりんりんごいちご
ベストアンサー
10
0
-
女嫌い? 男子高校生が同性の友達とは距離感ゼロで横に座ったり、後ろから抱きついたり、ベタベタする。
女嫌い? 男子高校生が同性の友達とは距離感ゼロで横に座ったり、後ろから抱きついたり、ベタベタする。 自分の親友(男)が自分以外の同性と仲良くすると嫉妬する。 とくに親友(男)の行動、交友関係などは把握して、自分優先してくれないとイライラしている。 反対に女子とは距離感ゼロはダメ。ある程度の距離がいる。 自分に対して好意を寄せてるのが分かったり、好きアピールが凄いとひいてしまい蛙化みたいな感じで「無理」ってなる。 ただ、普通に接してくる女子にはフレンドリーだし、LINEもDMもします。 これはただの女嫌いになるのでしょうか?? 私は彼に恋愛感情はないし、幼馴染なので普通に接しています。
質問日時: 2025/01/13 07:42 質問者: aoba.s
ベストアンサー
4
0
-
仲がいいと思ってた女性に違和感があるので質問させていただきます 私と仲が良い男友達Aとよく喋るのです
仲がいいと思ってた女性に違和感があるので質問させていただきます 私と仲が良い男友達Aとよく喋るのですが、私が居ない所で他の女性がその男友達Aに 『○○ちゃん(私の事)いつも男友達Aくんの悪口ばっかり言ってるよ!』と言ってるみたいで、その事は男友達A本人から『そんな事言ってるの?』と聞かれて 私自身、悪口は全然言っておらず他の女性が嘘をついて私を悪くしてるように思えました。 その他の女性とはいつも仲良く喋る感じです。 ですが何故私と男友達Aを引き裂く?陥れる様な真似をするのか疑問です。 私は女性です。 男友達Aへの嫉妬?それともただ私の事が本当は嫌い? 長くなりすみませんが みなさんのご意見をお聞きしたいです。
質問日時: 2025/01/12 22:59 質問者: やーちょ
解決済
2
0
-
この机の上 さすがに片付けたほうがいいですか?? こういう住環境にしちゃう人と友達になれますか?
この机の上 さすがに片付けたほうがいいですか?? こういう住環境にしちゃう人と友達になれますか?
質問日時: 2025/01/12 19:09 質問者: 泡と炭
ベストアンサー
5
3
-
ベストアンサー
6
0
-
予定が空いたら行ける
友人と食事に行こうと話していました。 当初1月下旬に行く予定でした。 なので友人に「予定どう?」と質問したら 「思いの外忙しく予定が立たない」との返事。 「ならば次の機会にしますか?」と質問したら、 「予定が空いたら行けるから」との返事をもらいました。 うーむ、言葉通りに受け取って良いものなのか、 それとも断りたいのか。 相手は比較的はっきり物事を言う人で、 気心の知れた友人です。
質問日時: 2025/01/12 06:08 質問者: zfju
解決済
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【友達・仲間】に関するコラム/記事
-
友達が貸したお金を返してくれない…少額でもきちんと返してもらうための対処法は?
身近な人にお金を貸し、返してもらえず困った経験はないだろうか。額が小さいと催促しにくく、泣き寝入りしたという人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「お金を貸して欲しいと言われて困っています」と、何度...
-
専門家に聞いた!外出自粛中、ネットやSNSを利用して友達を作る際の注意点
コロナ禍における外出自粛やオンライン授業の普及により、学生がリアルな環境で友達を作ったり、コミュニケーションを取ることが難しい現状となった。特に、4月から一度も通学できない状況が続いている大学では、1年...
-
大人Girl ピーチクポー:第10話「男のラブ活」
-
大人Girl ピーチクポー:第9話「遠距離と恋愛」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達のワガママが… 友達(女30代)...
-
大1と中3が遊ぶのって私が中3側です...
-
友達がいなくなっちゃった
-
別学が良かった友達についての考え
-
卒業旅行の思い出ムービーをLINEで...
-
あるある
-
学生時代の友達と遊ぶ時について、 ...
-
2人で繰り返し遊びに行くような異性...
-
50過ぎの職場の先輩女性が鬱陶しいです
-
40年来の付き合いだった幼馴染みと...
-
悲しい人生
-
友達が一線を越えてきたら、あなた...
-
サバゲー(定例会)やボードゲーム...
-
職場での孤立
-
22歳男性です。 教えて頂きたいです...
-
ボイスチャットにすごく緊張します...
-
最近クラス替えがあったんですけど...
-
大学3年生から新しく友達を作る方...
-
友人がおむつをしていたらどう接し...
-
友達って、何人位いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就活中の友達Aと連絡が取れなくなり...
-
自分探しに迷走する友人を説得した...
-
苦手な友達を傷つけずに距離置く方法。
-
性格違っても仲良くしていけますか...
-
やっぱりブスって人生不利ですよね...
-
友人の事が少し苦手になってきてい...
-
40年来の付き合いだった幼馴染みと...
-
毎日寂しいです。生きててもいいこ...
-
友達が障害者は嫌ですか?
-
成人式に二浪がいたら皆さんなら友...
-
知らない友達の話を延々とする友人...
-
友達がいなくなった
-
友達ゼロ
-
50過ぎの職場の先輩女性が鬱陶しいです
-
友達になるきっかけでは、どっちが...
-
自分が返事できなくて気まずくなった
-
30歳女です。 Aという女友達から「B...
-
一生仲良くしてあげる券あげるから...
-
寂しすぎる
-
人生の半分以上を共にした親友と来...
おすすめ情報