電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2人で繰り返し遊びに行くような異性の知人で、友人だと思ってるのかキープだと思ってるのか、判断する基準てありますか?
人によりけりなのはあると思いますが、傾向など。
男性女性どちらも教えていただけると嬉しいです。
また、差し支えなければ回答者さんの年代も教えてください。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

友人とキープは併合だと思います


あとはタイプ?50代
    • good
    • 0

アプローチして拒否されたら脈なし。


まんざらでもなさそうなら脈あり。
行動しないとわからない。
こっちの態度でも相手の気持ちは簡単に変わる。
双方が脈を伺って待ちの姿勢なら、永久に何も起きない。
何も起きてほしくない場合は牽制しておくとよい。
好きな人がいると話しておくなど。
    • good
    • 0

友人とキープの区別はないですよ。



あなたの立場で判断する権利がない、と言う方が正確かもしれません。

しかも友人とキープは日々刻々入れ替わる可能性もあります。

知人が本命とうまくいけば、仮にいままでキープでも、その瞬間から友人に格下げされます。

逆に、あるいは知人が本命から振られれば、その瞬間に友人からキープに格上げされる可能性もあります。

この意味で、キープか友人かどっちなのかと悩んでいるとしても、悩んでいるその人が、自分がどちらであるかを判断する余地も権利もないのです。
    • good
    • 1

友人:


こちらに恋愛感情はない。

キープ:
こちらに恋愛感情があって、「自分はキープではないのかな」と。
    • good
    • 0

相手が自分に対してどういう心づもりで接しているか? ということでしょうか? だとすれば、そもそものそんな判断をしません。



分かりようがないでしょうし、そのういうのは自分自身の場合でも常に変動するようなものですから。

なので、自分がどう思っているかを行動原理としています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!