
朝の通勤だけ、友達から、会社の近くまで一緒に車に乗せてくれないかと頼まれました。こういうものは引き受けるべきですか?
友達が転職し、4月から私の通勤ルートの途中にある会社に就職するようです。
友達の家と私の家は6キロ離れてます。私の家からその会社は10キロくらいです。
会社の前までではなく、その会社がある通りに入っていける大通りで降ろすのでいいらしいです。その大通りは私の通勤ルートです。
都内ですが、友達の家は交通の便が悪く、駅までもバス停までも確かに遠いです。
おそらく友達の家まで私が迎えに行くのではなく、私の家の近くまで友達は自転車か何かで来ると思います。
通勤時間もちょうど合うらしく頼まれました。
私は発達障害があるためか友達付き合いがかなり下手なので、引き受けるべきかどうかわかんないです。
普通は引き受けるんですかね?
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
絶対に引き受けない
引き受けたら自分が何かしら用事や休みでも
向こうは送迎してくれると思い込んでしまうものなので
いずれトラブルになりますよ
頼まれたら「いやそれは無理」ってハッキリ言いましょ
理由は説明することはないです
つかそいつは友達ではなく都合のいい常識ない奴でしかない
イジメですね
No.6
- 回答日時:
というか、その友達は会社に通勤ルート・手段を申請してあるはずだよね?
それに基づいて、会社は交通費を支給しているはず・・・
それと違うルートや手段を使っていて、交通費をもらっているなら詐欺になりますよね。
で乗せたら、君はそれに加担することになるよね。
あと万が一事故を起こしたら、友達も君も会社に対して、どう説明するの?
労災とも関わってくるよね。
君の会社の規定では、出社時の車使用について他人を乗せていいということになってるのかね?
引き受けちゃ、だめなんだよ・・・
No.5
- 回答日時:
断りましょう
例え一度だけが二度になり、そのうち当たり前になってはいけないと思います。
ちなみに労働基準法によれば出社時に家を出発してからは労災がついてわまります。
万が一事故を起こしたらお相手にも迷惑をかけることとなります。
もう一度言います。
断りましょう。
No.3
- 回答日時:
発達障害が
どんなもんか知らないし
運転技量も判らんが
話をしながらの運転や
同乗者に気を取られるなら
お断りする
じゃないなら
フルに保険をかけて
事故ったときや
利用の可不可、解除の条件など
あなたの行動主体に
事前にざっくりでも決めておく
端的に言えば
あなたの負担にならないなら
安全運行に支障がないなら
受けても良い
あなたが
車両運行責任者で
命を預かると言う視点が重要
自閉スペクトラム症です。運転は両親や親戚、職場の人に褒めてもらえます。
気を取られてるつもりはないですが、たしかに絶対安全ということはないですね。責任も怖いので、お言葉をお借りしてそこを説明して断ろうと思います。
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
>>普通は引き受けるんですかね?
通常は、なにか特別な事情があって、1回だけとか、長くても1週間くらいだけの期間限定なら引き受けるってこともあるでしょう。たとえば、引っ越しして、自転車とか車など、通勤手段が準備できるまでとか。
でも、そういうのではなくて、都合が良いから「この先ずっとお願い」ってのは引き受けないのが普通だと思いますよ。
まあ、相手がそれにみあうだけの対価を支払い、それでいいと思うなら別ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いきなりです 昨日一人暮らしをしている娘からこんなLINEがきました 娘は今年30さいになります 何
子供
-
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
パソコンの買い替えについて迷っています。 今朝、パソコンを起動した時に「まもなくWindows10の
Windows 10
-
-
4
パソコンをネットで売る前にデータを削除したい
中古パソコン
-
5
会社のパソコンのUSBポートからスマホに充電とか会社のWiFIを勝手に使っているとどうなりますか?充
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
6
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
7
旦那が細かい 先日実家家族と旦那抜きで一泊二日の旅行にいきました。 帰宅は夜の8時半で主人にもそれは
夫婦
-
8
妻の収入を家計のアテにするって、男としてダメでしょうか? 家事は分担が基本と考えてます。
夫婦
-
9
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
10
不倫中の彼に離婚してほしい。
浮気・不倫(結婚)
-
11
40年来の付き合いだった幼馴染みとは縁を切りました。 金を貸してくれないし。 LINEはブロックし、
友達・仲間
-
12
今日からどう、生きていけばいいのか分からなくなってしまいました。 実は、昨日スーパーのレジに並んでる
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
自転車の通勤費について
会社・職場
-
14
62歳でベンチャー企業に勤務する契約社員です。
派遣社員・契約社員
-
15
正社員の仕事の意味
正社員
-
16
現金払いしかできないホテルでの対応について
ホテル・旅館
-
17
中途採用されたがスキルに自信が無い
中途・キャリア
-
18
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
彼と結婚したいが、親の存在がどうしても心配です
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
残クレのアルファード
国産車
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲームもマンガもアニメも興味ない
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
友人からの旅行のお誘いなんで...
-
友達とワンルームで暮らしてい...
-
夜職やパパ活について
-
車持ってるのに友人を送迎しな...
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
友達に「思ってることを言って...
-
プライベートで人と会うことが...
-
学生時代の友達は卒業とともに...
-
早生まれの同い年について
-
地元に同世代の友達がいないの...
-
捨てる以外の方法で、制御出来...
-
お昼を1人で食べたいのですが、...
-
学生時代の友達と疎遠に
-
どう思いますか?
-
小学生の娘の同級生のお誕生日...
-
自分の話はめっちゃするのに人...
-
人に興味がなくなれば、寂しい...
-
友人との約束
おすすめ情報