
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
14番です
承認欲求は誰でもありますが、自分語りばかりして人に話させない人はそれが尋常でなく強いです
その人、他者同士の話にも割って入り自分の話にすり替えていませんか?
私は、その手のクセ強の当人に「貴女は、いつでも話の中心にいたいのですよね!?」とズバリ言ってやったら「そういうわけではなけですけどぉ」と、しらばっくれられました
もうそれ以外の何でもないのに。我が強い人は限りなく我が強いです
No.14
- 回答日時:
意外に多くいます
ヒドさは段階がありますが
自分が人の話に全然興味が無いなら、相手もそうだという事、そんな簡単な事に何故気付かないのかが疑問です
ストレスになるだけの存在なので離れた方がいい輩です
No.13
- 回答日時:
私は高校三年生女子です。
私の周りにもそういう人いました。すごくわかります。そういう人って感じ悪いですよね。話していてムカつくっていうか。無理して受け入れなくていいと思います。
顔が可愛ければ女の子は彼氏作るの簡単ですからね...
その方は後々周りの人に嫌われていくと思います。
もっと他に性格のいい人がいるので無理してこの子に執着してかかわらなくてもいいと思います。後はASDなどの発達障害があるかもですね。
その方普通に性格が悪いと思います。
質問者様はなぜその方と友達関係を続けているのですか?
顔が可愛いからですか?
ありがとうございます。
なぜ続けているのか、、もう離れようにも離れられないんですよね。高校とちがって大学はクラス替えとかないし、一度距離を置いてみた時も普通に私のとこ来たんで。その子は私しか友達いないし。
まあ来年から研究室なのでそこで離れられればいいんですけどね。
No.10
- 回答日時:
人間なんて、どこもみんなそんなものです。
自分自身に関心を持ってもらいたいと思っているだけの人ばかりです。まぁ、義理や社交辞令で、相手の話を聞いてあげている演技をするのが、精一杯、といったところの人も、よくあるごく普通の人ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
万博で働いてる人はその万博の期間が終わったらどうなるんですか?
観光地・ランドマーク
-
日本の武士は弓を扱う騎士ですが、西洋の騎士は槍を使っているようです。 このような差はなぜだったのでし
歴史学
-
-
4
結局のところ、 「丸太造りの家」「鉄骨造の家」 どちらが災害に強いんですか?
その他(住宅・住まい)
-
5
老後が大変不安です。
高齢者・シニア
-
6
1、性能の良い中国メーカー製品
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
33歳独身女性、辛い
子供
-
8
なぜ独身男性は結婚している男性と比べて短命なのですか? 射精していないからですか?
婚活
-
9
私は、もう61歳です。 家は貧しく、エアコンもない。 塾も行くお金もないので、中学生の時は、 ひたす
その他(家族・家庭)
-
10
なぜ女性は釣りをしないのですか?
釣り
-
11
日本人は、なぜソフトボールが好きなのでしょうか。
ソフトボール
-
12
はいはどんな時でも1回じゃないといけないのでしょうか? 目上の人にはもちろん使いませんが、同期の人に
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
昭和の有名人
その他(芸能人・有名人)
-
14
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
15
美人だけどオシャレしない人
モテる・モテたい
-
16
企業勤めの大卒なら、同じく企業勤めの高卒よりは年収高い?
就職
-
17
町の電気屋さんと家電量販店
冷蔵庫・炊飯器
-
18
「こんな底辺な仕事はしたくない、まだそこまで落ちぶれてません」、て人から言われる仕事って、どんな仕事
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
AIは仕事を奪う
政治
-
20
最近、外国人観光客が増えました。外国人が日本食を食べてるシーンを良く見かけます。日本食に抵抗が無いの
その他(海外)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女の理解力と説明力がなさす...
-
自分の話はめっちゃするのに人...
-
他部署の人から話しかけられる
-
「何の」と「どんな」の使いわけ
-
何故義母は他人の話は聞かない...
-
「話はかわって」の「かわる」...
-
「Aさん、Bさんに言ってあげて...
-
噂話のネタにされたくない。
-
肘をつく
-
116の苦情
-
会社の朝礼は何分くらいが適切...
-
男性に質問!話すなら若い子よ...
-
16呼間のリズムを作るというの...
-
他人に対して「それだけの話」...
-
「無かったことにしてください…...
-
「話を割り引いて聞く」の意味
-
一般的な夫婦は、話題の中心は...
-
職場などで、まったく同時に二...
-
人の話を聞いてない旦那さんを...
-
手塚治虫さんのブラックジャッ...
おすすめ情報
一度距離置いたことがあって、ほんとに一瞬だけ聞いてくれたことはありましたが1日だけとかでした、、
なんかこんな感じで彼氏いるのすごいな、、と思っちゃいます。やっぱり顔可愛ければなんでもありなんですかねえ、、私も彼氏いるので嫉妬とかではありません、単純に不思議で仕方ありません。世の中合う人はいるもんなんですね。