

例えばうまくいかないことがあった時、自分に対して
「それだけの話さ」とふんぎりをつける場合は誰にもあると思います。
しかし他者に対して「それだけの話」という場合は、
他者の気持ちを切り捨ててしまう場合が少なくない気がします。
2ちゃんねる的なニュアンスで言えば「ふーん、終了」みたいな。
このサイトでもわりと見かけることが多いのですが、
件の言葉を投げかけられた時、あなたはどんな気分になりますか?
例示した以外にも「それだけの話」という表現は多用されます。
回答は、あなたの出合った「それだけの話」を基にしていただいてかまいません。
No.6
- 回答日時:
自分の悩みや苦しみなんて、家族はともかく、他人にとっては、所詮他人事、な場合がほとんどだから、人に何も期待していませんので、『それだけの話』、『だから、何?』と言われたとしても、気にしません。
だからこそ、心底から親身になってくれる人に出会うと、感動しますね。。でもそんな事はまれな事。ましてやネット上の人になんて期待する方がヤボというもの。
なるほど。
期待はしてないけれど、出会うと感動する。
そんなものかもしれませんね。
気にしないと自分に言い聞かせてるけれども、
実際に言われたら全く気にならないわけでもないに似て。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
言われたらどんな気分になるか真剣に考えてみたのですが、
>他者の気持ちを切り捨ててしまう場合が少なくない気がします。
私の場合、回答者に、そこまで依存していないので、切り捨てられた気分にはならないと思います。
それだけの話でなければ、他の回答者さんが答えてくれるでしょうし…
見かけて気になるのであれば、質問者さまが答えてあげればいいと思いますよ。
>それだけの話でなければ、他の回答者さんが答えてくれるでしょうし…
そういう風に考えられれば楽ですよね。
>見かけて気になるのであれば、質問者さまが答えてあげればいいと思いますよ。
私はめったに回答をしないのですが、
言われてみれば私が回答する時のパターンのひとつにそれが含まれている気がします。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「それだけの話」この言葉の前に「たかが」「所詮」をつけるとわかりやすいです。
些細な事でも落ち込んだりした方が、人間的に成長をしていったことで
振り返ってみれば「たかが、それだけの話」だったと。
そういう風に思えるようになれた成長した自分がいるからでしょう。
言葉そのものに小さなことだよって言う意味合いもあるかもしれません。
なるほど。
あなたは例えば不快な気分になった時、
それを上手にいなしていけるタイプとお見受けしました。
また、他者の話に対して「たかが」とか「しょせん」と思っても、
それを上手にオブラートにくるむもこともできそうだなと。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 おしゃべりが止まらない人への対応について 5 2021/11/22 11:27
- いじめ・人間関係 先日学校で喧嘩して友達が離れていきました。 複雑で話が長くなってしまうので、先に質問したいことを言っ 1 2021/12/19 04:15
- その他(悩み相談・人生相談) 2年ほど結婚していました。 夫の話をひたすら、『正しい』と首を縦に振るしか夫婦としてやっていく術はな 3 2021/12/20 03:15
- 夫婦 どっちが悪いですか? 15 2021/10/26 17:07
- 会社・職場 『退職時に嫌な上司を道連れにする方法を教えてください。(言いたいこと纏ってないので長文で駄文です)』 4 2021/10/31 11:45
- 夫婦 妻と会話が成り立ちません。 こちらが話したことや相談した事に対して、いつも見下した目線?から極端な回 9 2021/11/01 21:55
- 仕事術・業務効率化 コンビニバイト後輩の発注、売り場で先輩とケンカになりました。 店舗全体の売り場レイアウトについて、諸 1 2021/12/06 17:05
- 浮気・不倫(結婚) 夫が職場でダブル不倫。今後について。 14 2021/12/26 10:26
- 会社・職場 今後の事について、どうするか。 1 2022/02/02 06:56
- その他(恋愛相談) 脈あり?すでに付き合っている? 5 2022/02/02 08:04
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女の理解力と説明力がなさす...
-
何故義母は他人の話は聞かない...
-
噂話のネタにされたくない。
-
他部署の人から話しかけられる
-
「何の」と「どんな」の使いわけ
-
「Aさん、Bさんに言ってあげて...
-
こんなことも知らないのかと驚...
-
116の苦情
-
「話はかわって」の「かわる」...
-
ハート出版ってどんな会社ですか?
-
出来事を物語に「紡ぎ上げる」...
-
2つの視点から読める児童書探...
-
「物語の要約」と「あらすじ」...
-
絵本探しています『はちどり』
-
白雪姫の父親
-
桜の伝説を教えてください
-
栄花物語の現代語訳を教えてく...
-
物語文の要約って どんな感じで...
-
『古事記』(ミトノマグワイ)...
-
山月記
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女の理解力と説明力がなさす...
-
他部署の人から話しかけられる
-
「何の」と「どんな」の使いわけ
-
何故義母は他人の話は聞かない...
-
「Aさん、Bさんに言ってあげて...
-
「話はかわって」の「かわる」...
-
人の話を聞いてない旦那さんを...
-
噂話のネタにされたくない。
-
男性に質問!話すなら若い子よ...
-
会社の朝礼は何分くらいが適切...
-
他人に対して「それだけの話」...
-
116の苦情
-
LINEしている人が同じ話を繰り...
-
最近のさくらももこさんの作品...
-
肘をつく
-
仕事中にゲームの話をする人
-
「話を割り引いて聞く」の意味
-
話が終わらない人間
-
彼氏にするならどっちが良い??
-
おしゃべりしてないのにおしゃ...
おすすめ情報