重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分は小中高時代は校内で話す程度のクラスメイトはいましたが、卒業した今でも会うクラスメイトはいません。

大学時代の友人とは1人だけですが定期的に会っています。

地元の床屋の店主やアパートの大家さんとは話が合うので、帰省した時に会っています。

上京して地元に住んでいるわけではないですが、彼女や友人に地元に同世代の友達がいないことがバレると人間性に問題があると思われないか心配です。

A 回答 (7件)

問題があると思う人もいれば


思わない人もいます。
問題があると思われるのが嫌なら
地元に同世代のお友達がいないことが
バレないように気をつけましょう。
彼女に何か聞かれたら
「地元の奴とはもう付き合いないんだよね。
環境が変わって疎遠になった」とでも
言っておけばいいです。
地元に女友達なんかいないより
彼女は安心します。
    • good
    • 0

地元に友達がいないと人間性に問題があると思われる、その根拠って何?

    • good
    • 0

可笑しくはないですボッチで卒業した人は皆そうです

    • good
    • 0

必要無い人もいるんです。



冠婚葬祭無しのただの遊び仲間でいいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/06/18 22:43

おかしいと言われたら無理にでも作るの?


結局「おかしくないよ」って言われたいだけでしょ?
    • good
    • 0

いちいちそんなこと自分から言わない限りわからないでしょ?話ておかしかったらもうそこで問題だと認識してますから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/06/18 22:42

はい。

思われてるので問題ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A