
旦那は自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなります。会社では上の立場ですか、事務員さんが旦那の仕事の段取りと噛み合わないと邪魔をされたと思ったりして高圧的な態度を取ったりしているようです。
他の従業員も昭和世代で同じような感じです
それを家に持ち帰り機嫌が悪く私にも当たります。
とにかく自分は仕事を沢山してる、朝から夜遅くまで働いてる、自分だけが大変な仕事をしてると
さっきも自分の親から電話があり、話をしていたら、俺も片手間で仕事しとるんじゃ無いとキレて電話が終わると私にもキレてます
毎週の様にこんな感じです
一生治らないと思います
このような態度のときはどのように対処したらいいですか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
自己中・唯我独尊・自分が会社を背負っているかのように思っている節が有りますね、でも会社はその人が居なくとも存続していく事を忘れているのです、この様な人は何を言っても聴く耳を持ちませんから相手を興奮させない様な相槌をして相手に合わせるだけの方が良いと思います、只健康面だけには気を付けて上げて下さい。
No.6
- 回答日時:
あなたが聞き役になってあげたら。
要するに、旦那さんは自分の言い分を分かってほしいのです。
それを分かってもらえないから、怒っているのだと思います。
でも、旦那さん自身にも問題があって、自分の思い通りになるべきだと考えているかもしれないです。
視野が狭いとイライラも増しますね。
それを良いとか悪いとか言わずに、あなたが聞いてあげれば落ち着いていくのではないでしょうか。
二度寝しないといけないくらい、ストレスが溜まっていることも確かみたいですね。あなたの負担にならない程度に聞き役になることをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
頭が悪い人です。
処理量がキャパシティーを越えている。今更良くなりません。年とれば取るほど酷くなります。https://smartlog.jp/149788
それでも何とかしたい。
話を聞いてやる。否定しない。アホレベルの話でも子どもを諭すように誘導する。
ペットを飼うのはいいかもですね。ペット苛めるようなら終わりかもしれません。
No.3
- 回答日時:
ああそう、と取り合わない。
よく旦那さんは会社で大変なのだから労わってあげなさいと言う人がいますが、私は反対です。
家は家族みんなの安らぎ・憩いの場なのだから旦那さんだろうが子どもだろうが自分都合の家族への八つ当たりはルール違反です。
出来たら旦那さんの書斎を作ってあげてリビングに出てこないようにしたらいいです。
No.2
- 回答日時:
年齢がいくつかわかりませんが、体だけ大きくなって精神は子供のまま止まった人だなと思ってしまいました。
私の周りにも同じような人が数人いますが、こういう人って「損得感情」「自分優先」「思いやりの欠如」等あげたらキリがないんですがハッキリ言って疲れます。これは性格もあるのでもしかしたら治らないかもしれません。疲れるを通り越すと「哀れ」にみえてしまいます。対処法はなるべく「かかわらない」「かまわない」これが一番効きます。自分がいかに他人に不快な思いさせているか自分で気づくまで治らないです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は旦那ととっての
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
夫婦別部屋のメリットは何ですか?
-
パートナーにお願いされたこと...
-
夫婦の間において、自分に不利...
-
妻のお出かけ
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
妻との今後の関係について
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
夫婦喧嘩しますか?
-
夫がお風呂に入らず寝てしまう。
-
元夫婦の絆は存在してよいもの...
-
夫婦円満と不和が繰り返して起...
-
夫
-
パートナーのことがもっと知り...
-
奥さんが男性と2人っきりで会う...
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
この害虫はノミですかトビ虫で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦...
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
-
妻との今後の関係について
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
夫
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
夫がお風呂に入らず寝てしまう。
-
大喧嘩しても、お互い謝る事も...
-
夫婦の間において、自分に不利...
-
パートナーのことがもっと知り...
-
元夫婦の絆は存在してよいもの...
-
いらないと言ってるものをプレ...
-
奥さんが男性と2人っきりで会う...
-
頑張り屋の夫が疲れていて、鬱...
-
仮に、夫が浮気したら・・・・・
-
夫婦円満と不和が繰り返して起...
-
妻のお出かけ
-
これからの夫婦・家族に関して
おすすめ情報
ペットは居ます、10才のチワワです。
戸建てですが、リビングダイニングで一階は一部屋だけです、二階に旦那の寝室として使ってる部屋はあります、前は息子の部屋で今は独立して家には居なく空いてるのでそこで寝てもらってます。でも昼寝などの時はわざわざ2階に上がって寝ません、リビングでドーンと寝てます。その為少しの音でも床を叩いたり、犬が舐めに行くと、寝てるのを邪魔されたと思い大きな声で、寝させろやと愛犬も払いのけます、その為私が旦那の所に行かないように抱っこしてます。
仕事は土日祝休みですが、平日の疲れが溜まってるので朝起きてもご飯を食べてまたすぐに下の部屋で寝ます、後はゴルフに行ったり、ジムに行って昼寝ジム昼寝、晩御飯、食べ終わると寝る、その為夜中に目が覚めて寝れないといった感じです
子供は一緒には住んでないので夫婦2人と愛犬で暮らしてます