回答数
気になる
-
自分が離婚宣言したとして、その後、本気ならば、配偶者とはどう接しますか?
自分が離婚宣言したとして、その後、本気ならば、配偶者とはどう接しますか?
質問日時: 2024/12/21 12:36 質問者: すみれ0404
ベストアンサー
2
0
-
マスオさんの旦那とうまくやっていく自信がないです。 現在3歳の子どもと私たち夫婦、実母と同居していま
マスオさんの旦那とうまくやっていく自信がないです。 現在3歳の子どもと私たち夫婦、実母と同居しています。理由は実家が大きいので部屋も余っていたことや金銭的なところ、子どもが小さかったためなど色々ありますが全てにおいて旦那は同居反対でした。私が押し切る感じで一時的にだからとなだめながら同居に至りました。 旦那は元々人付き合いも得意なタイプではなく、社交的な実母が嫌いなタイプでした。(なかなか癖も強めです。)なんだかんだありながらも同居が始まり2年が経ちます。 ある日、旦那がもう耐えられない、家を建てて出て行きたい、それができなかったら離婚だ、と言い出しました。 私はこれまでの旦那の言動から正直離婚してもいいかなと思っています。子どもに対していい時もありますが、8割は害でしかありません。自分の機嫌で子どもを怒鳴りつける、言うことを聞かないと大声をあげる、軽い暴力もありました。 教育観も違うので、今後の成長に伴って不安です。 家を建ててもいいのですが、この先一生旦那といれるのか自信もありません。同居を解消したら、旦那の嫌なところばかり見えて喧嘩も増えてしまいそうです。 しかし、子どものことを考えると父親はいた方がいいのかと考えてしまいます。 客観的なアドバイス欲しいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/21 08:32 質問者: rinrinrin15
解決済
11
0
-
既婚者のキャバクラ
パートナーが仕事上 接待「される側」で キャバクラに行きました。 キャバクラとか風俗とか 正直 汚らわしくて嫌悪感しかありません。 私がそういう人間だってパートナーは昔から 知っています。 なぜ、キャバクラに行く必要があるのか。 女性をあてがっておけば 仕事が上手くいくって おかしくないですか。 そんなに単純なんですか。 「付き合いだから」という言い訳で 行ったことを謝ってもくれないし 「何が悪いのかわからない」と言われました。 パートナーのことが大事だったら パートナーが嫌がるような事や 誤解されるようなことはしないのが 普通なのではないでしょうか。 世の中の奥さんは平気なのでしょうか。 なぜ、女性ばかり我慢しなくてはいけないのですか。 男の人は「付き合いだから」と言い訳すれば 何でも許されるのでしょうか。 パートナーがキャバクラ行ったことが 許せなくて、悲しくて、仲良し夫婦だったのに 一気に険悪になりました。 今までも、仕事の付き合いの飲み会で 何度も日付を超えて帰宅したことがありました。 「代行がつかまらなかった」と言っていたけど それも全部ウソでキャバクラ行ってたのかなと 思うと すごく悲しいです。 もう信じられなくなりました。 男の人からしたら「そんなことぐらいで」と 思うかもしれませんが 浮気されたのと同じ気分です。 いや、私からしたら浮気と同じです。 仕事の付き合いだったら許さなきゃ いけないのですか。 もう、パートナーが汚く見えてしまって 私も 怒りに満ちたままの自分が嫌で4にたい気分です。
質問日時: 2024/12/20 19:39 質問者: だがそれがいい
ベストアンサー
5
0
-
性格悪いですか? 車に興味がありません。 ベントレーを買いました。 なぜベントレーをチョイスしたか。
性格悪いですか? 車に興味がありません。 ベントレーを買いました。 なぜベントレーをチョイスしたか。そこがこの話の肝です。 私には好きな人がいます。その人とは付き合っていません。好きな人が教えてくれたことですが、その人の妻の夢は、「事業を成功させてベントレーを買うこと。派手に、イケイケのおばさんになること。」 私がそれを先に叶えました。 ベントレーを買ったのは、あなたより先に叶えたというアピールです。 もう、こうなった以上、私の真似する気はないよね?事業が成功したら違う車にしなよ。というメッセージです。 性格悪いですか?
質問日時: 2024/12/19 16:01 質問者: 。o
解決済
15
1
-
不倫してる人いますか? 私は、厳密に言うと、不倫ではないのですが、好きな人とクリスマスも正月も一緒に
不倫してる人いますか? 私は、厳密に言うと、不倫ではないのですが、好きな人とクリスマスも正月も一緒に過ごせません。 好きな人は、家族と過ごします。息子や、前妻と過ごします。 私は当たり前だけど蚊帳の外です。 不倫してる方にお聞きしますが、好きな人とイベントごとを過ごせないのって、なんともないですか?平気ですか?
質問日時: 2024/12/18 22:28 質問者: 。o
解決済
4
0
-
家を買って姑と別居してるのに、義実家の近くに新しくアパートできたから、そこに住めと言われました。 断
家を買って姑と別居してるのに、義実家の近くに新しくアパートできたから、そこに住めと言われました。 断ると、上の子が小学校上がる前にまた同居しろと意味不明なことを言われました。 旦那に聞くと認めたので、その時は子供置いて行ってなと言いました。 実際、上の子が年長になった時、姑からガンガン電話がありましたが、旦那が同居を断ってくれました。 しかしその後、私が姑の文句を言って、他界すれば良いのにみたいなこと言ったら、あっという間にエネ夫に早変わりし、それからずっとネチネチ言われています。 私と住んでるけど、姑優先という感じで、でもそのうち義実家には旦那1人で通うようになりました。 前からLINEで旦那に文句を言う習慣がありました。 最近、腹が立って、旦那に文句LINEをしたら、前から考えてたけど、2年後に家のローン完済したら出ていくから!と言われました。 最近、気づいたのですが、LINEで旦那に文句を言った時だけ、旦那は怒ります。 最近は普通のLINEと会話だけしかしないので、喧嘩になりません。 最近、文句LINEは送ってませんが、旦那は毎週姑宅に通っています。 子供らは、いつもの売り言葉に買い言葉だよwと言って気にも留めていませんが、2年後、私たち夫婦はどうなってしまうんでしょうか?
質問日時: 2024/12/18 21:00 質問者: すみれ0404
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
7
0
-
彼氏が元嫁と関わることについて
彼氏の発言についてどう思いますか? 彼氏はバツイチです。元嫁と別れて一年未満になります。 まだ未練があるのかと思うような所もあり、聞くと「戻りたい気持ちはあるかもしれないけど、戻っても同じことを繰り返すだけだから、戻りたくない」と。 ただ、今後お付き合いをつづけるにあたり、「元嫁には頼る人がいなくて、癌がある。病気が悪化したら、最後まで看取ろうとおもっている。と言っています。」 私と別れてか?との問いには、通うのだと言います。知り合って何十年だから、知らないふりはできないと。 本当はよりを戻したいんでしょうか?
質問日時: 2024/12/18 12:50 質問者: ベリベリー
ベストアンサー
6
0
-
旦那 金入れてくれない 0歳と3歳の子どもいます 児童手当5万と給料30万入れてくれません 入れてく
旦那 金入れてくれない 0歳と3歳の子どもいます 児童手当5万と給料30万入れてくれません 入れてくれないと生活費ありません 離婚はしません どうすればいいですか? 私としてはこの場合普通は義母がどうにかするべきだと思うのですが 一般的にそうするものだと思うのですが どうしたらいいのかな? 私が働くとか私の貯金とかそういう話ではなくてこの旦那をどうすべきか という話です だって児童手当自分のお金にするのも生活費1円も出さないのもおかしいですよね? 食費も光熱費もローンも全部旦那も使ってるのに子どももいるのになぜ出さないの?
質問日時: 2024/12/18 12:40 質問者: すぬぴ。
解決済
8
0
-
予め夫婦のルールを決めると、夫婦円満になる事が出来ますか?
予め夫婦のルールを決めると、夫婦円満になる事が出来ますか?
質問日時: 2024/12/18 12:12 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
10
0
-
旦那のことでご相談です。 口出しされるけど、自分からやろうとはせずただ口出してやったらやったで文句言
旦那のことでご相談です。 口出しされるけど、自分からやろうとはせずただ口出してやったらやったで文句言われたりします。 アドバイスとか言ってくれてもいいのにそれすらなし。 我慢すれば全然いい話なんですが、ストレスなのか身体の中異変が起き、ついに声に出して旦那に「自分からやろうとせんのに文句言わないでや」と言ってしまいました。言葉が悪く、旦那の反応は…怒って話さなくなりました。 謝ったけど、それで許してくれるわけでもなく。 言って後悔です。 喋らないのも苦痛で、どうしたらいいかわからずここに投稿しました。 みなさんならどうしますか?
質問日時: 2024/12/18 08:48 質問者: なな0705
ベストアンサー
6
0
-
夫から言われる小言
先日、夫から洗い物について小言を言われました。 ペットボトルや缶のゴミを流し台に置くなというのとでした。 私は中を洗うから洗い物の時に一緒にやりたいからと伝えたのですが、これはごみで洗い物じゃないと言います。 キッチンで洗い物とまとめてやるのが楽なのでそうしているのですが、これは許せない!と強く言われました。 人によってやり方や考え方が違うと言っても聞き入れてもらえませんでした。子育ての教養にも影響が出ると言われてキレそうでした… 夫は他の事は無頓着でティッシュのゴミがゴミ箱の周りに落ちてようが気にしませんし、子供に教えたりもあまりしません。 私も出来るときやるのですがペットの介護や子供の事家事、仕事もあると疲れてそこまで細かく出来ないのでまとめてやりたいのですが、夫は私の出来ない部分だけを責め(他にも色々出来ない部分の小言を言う)最悪な雰囲気にします。 仕事でほとんど家にいないので1日に顔を合わせるのが1時間~2時間です。私はなるべく短い時間仲良くいたいのに、話したくなくなります。 疲れが溜まっているのもわかるのですが会うのが最近は嫌で、年末年始休みなので休みが来るのが恐いです。 やはり頑張って小言を聞くべきでしょうか。 精神が弱ると頭痛や倦怠感が出るので通院しています。通院は夫も知っていますが、、変わりません。 どうすれば良いか何かアドバイス頂けたらと思います。 食洗機は賃貸で狭いキッチンなので置けそうにないです。
質問日時: 2024/12/18 08:33 質問者: neko1159
ベストアンサー
9
0
-
自分の気持ちに素直になるには、どうしたらいいですか? 自分の気持ちより、パートナーの気持ちを優先して
自分の気持ちに素直になるには、どうしたらいいですか? 自分の気持ちより、パートナーの気持ちを優先してしまいます。別に後悔はしませんが、自分の気持ちとは違う方向に進んでることに不安を感じてしまいます。 自分の気持ちに素直になるには、どうしたらいいですか?
質問日時: 2024/12/17 21:39 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
3
0
-
彼氏が元嫁に対する想い
彼氏の発言についてどう思いますか? 彼氏はバツイチです。元嫁と別れて一年未満になります。私とは付き合って半年です。 まだ未練があるのかと思うような所もあり、聞くと「戻りたい気持ちはあるかもしれないけど、戻っても同じことを繰り返すだけだから、戻りたくない」と。 ただ、今後お付き合いをつづけるにあたり、「元嫁には頼る人がいなくて、癌がある。病気が悪化したら、最後まで看取ろうとおもっている。と言っています。」 私と別れてか?との問いには、通うのだと言います。知り合って何十年だから、知らないふりはできないと。 客観的にみて、どう思われますか?
質問日時: 2024/12/17 12:54 質問者: ベリベリー
解決済
7
0
-
21歳臨月妊婦です。 子供が生まれてきて旦那と2人っきりの時間が減るのが少し寂しくて泣いてしまう時も
21歳臨月妊婦です。 子供が生まれてきて旦那と2人っきりの時間が減るのが少し寂しくて泣いてしまう時もあります。子供が嫌だとかそういう訳ではありません。 旦那にそれを伝えると、俺は寂しくないと言われました。子供が生まれても母たちに預かってもらって2人で出かけることもできるし、二人の関係は変わらないし、今よりも出かけるところや遊びの種類も増えてきっと楽しいし楽しみでしかないらしいです。 私のように寂しいと思った方おられませんか?
質問日時: 2024/12/17 02:40 質問者: あこたはや
解決済
7
0
-
妻が思う"理想の夫"と、ギャップを感じてしまうのですが、どうしたらよいでしょうか?
妻が思う"理想の夫"と、ギャップを感じてしまうのですが、どうしたらよいでしょうか?
質問日時: 2024/12/16 18:47 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
10
0
-
転勤族妻子なしです。 県外では友達もおらず、旦那が休日遊びに出てしまうと、終日1人になることがありま
転勤族妻子なしです。 県外では友達もおらず、旦那が休日遊びに出てしまうと、終日1人になることがあります。 寂しさのあまり、旦那には飲みに行き、帰宅後には強く当たってしまいます。普段仕事をしてもらっているので、快く遊びに行ってもらいたいのですが余裕がありません。 私自身が楽しく過ごし、もっと大人になれるアドバイスないですか?
質問日時: 2024/12/16 09:37 質問者: りとるじゃすみんてぃ
解決済
10
0
-
ネットで意見を求めるのは間違いですか?
主人は姑に甘やかされて育ち、姑曰く上げ膳据え膳が当たり前で世話したため、私とは色々感覚が違います。 共同生活をしていく中でその態度では困ると言うのですが、意見は人それぞれだと言われて改善しようとしません。 私の友人に聞いたところで私の味方をする人が大半だと思うので客観性に欠けるし、そもそも甘やかされた主人の是非を友人に何度もするなんて恥ずかしいです。 ネットなら忖度なしの意見が聞けると思うのですが、主人曰く ネットなんて友達がいない、暇を持て余してる人間のやることだから当てにならない とまた否定してきます。 そういう人を馬鹿にする物言いが本当に嫌悪感なのであえて言いますが、友達が一人もいないのは主人のほうで、社会的地位が高く多忙なわけでもないんです。 ご飯お風呂全て終わっているのに寝るでもなくフラフラと車で出かけるような余裕があり、聞いても仕事ではなく完全な自由時間のようです。 ※それ自体が悪いわけではなく、他人を暇人と批判する立ち位置にはいないということです。 話が逸れましたが、第三者の奇譚なき意見を集めたい場合、私はネットは気軽に多様な意見を求められる良いツールだと思うのですが、皆さんはどう思われますか。 個人的に主人は都合の悪い事実には目を背けたがる傾向がありまして、姑ですら上げ膳据え膳を認めているくらいですので、主人には耳の痛いコメントが多いのです。 それが気に入らないからそういう言動になるのだと思っています。
質問日時: 2024/12/16 09:16 質問者: soucis
解決済
35
1
-
私は隠し事のない何でも話し合える仲の良い夫婦が理想です もちろん理想論なのはわかってます ただ夫はた
私は隠し事のない何でも話し合える仲の良い夫婦が理想です もちろん理想論なのはわかってます ただ夫はたぶん上辺だけの関係でも波風を立てず仕事に支障のない家庭を望んでいると思います 男性は割とこんな感じだと思いますが 根本的な考えが違うようでイライラがたまっていきます 話し合って解決するのでしょうか
質問日時: 2024/12/15 11:21 質問者: kaehowa4
ベストアンサー
13
1
-
夫のパンツの汚れについて
汚い話で申し訳ありません。 洗濯するときに、夫のパンツが裏返しにしてあって、ふと見たらパンツの表側上部(ちょうど勃起した辺り)に、透明のカピカピしたもの(約数ミリ)数箇所付いていました。場所的にも我慢汁だと思います。 現在、産後3ヶ月ですが、夫とは妊娠中期以降レスです。夫曰く、授乳中や妊娠してると性欲湧かないとのことでした。その日の帰宅時間はいつも通りでしたが、定時に仕事を終えて、1時間ほど風俗に行ったのかな?と思います。1時間〜1時間半では浮気より風俗の方が考えられますか? ただ、その日の夜は私が先に就寝してしまったので、夜な夜な1人で抜いた時に付着したのかな?とも思いますが、1人でする時、数箇所付着するほど、我慢汁は出るのでしょうか... 乳児を育児中に風俗や浮気なんて許すことが出来ません。
質問日時: 2024/12/14 04:02 質問者: nono.ka
ベストアンサー
7
0
-
21歳臨月妊婦です。 夫はよく冗談を言ったりしていつも能天気でふざけているような人なのですが、結婚し
21歳臨月妊婦です。 夫はよく冗談を言ったりしていつも能天気でふざけているような人なのですが、結婚してから「あそこの病院の看護師可愛かった」「誰々の奥さん美人らしい」「このアイドルが可愛い」「このインフルエンサーがえろい」「中学校の同級生たまたまこの前見たけど相変わらず可愛かった」「今すれ違った人可愛かった」など平気で言うようになりました。堂々と言ってくると言うことはやましい事がない証拠なのかなと思い毎回流してましたが、やっぱり平然と言ってくるのはどうかと思いだしました。 妊娠してから私の体を見て「乳垂れすぎ」「乳輪黒すぎ」「妊娠線酷すぎ」「二重アゴやばすぎ」平然と言ってきますがこれに関してはぶちギレました。 毎日可愛い可愛いと言ってくるのでそこまでマンネリ化などの心配はしてませんが流石に私も自分の体の変化を気にしてたので腹が立ちました。私をからかうのが楽しいらしいです。 流石にデリカシー無さすぎません?
質問日時: 2024/12/14 02:12 質問者: あこたはや
解決済
6
0
-
二人暮らしの家事なんて知れてますよね? パートで昼から自由時間の妻に何も手伝わないとグダグダ言われる
二人暮らしの家事なんて知れてますよね? パートで昼から自由時間の妻に何も手伝わないとグダグダ言われるのがうぜえ。 食事も朝はバナナしか食べないし、昼は休みでも基本食べないし、炊事は夕食だけです。夕食も月に何回かは外食か弁当で済ませるので毎日ではないです。 洗濯もまとめてやれば済むのに、少量を何回もやってるし。洗い物も食洗機があるからつっこむだけなのに、無駄に予洗いするから時間かかる。つうか嫁がやってる家事なんて夕食、洗濯、風呂掃除、トイレ掃除のみです。掃除機もルンバのみでかけません。要領よくやればすぐ終わるのに要領悪くダラダラ後回しにするから時間かかる。 私は就業時間が長く帰りは21時過ぎます。夜勤もやって疲れてるし休みの時しかやりたい事できないのにやらせようとしてきます。自分は昼からぶらついてるか昼寝してるかNetflix見てるかのくせに。 帰宅して食事の用意もできてない事があるのでイラっとします。 そもそも家の事やりたい言うからパートなのに俺に手伝わせたいならフルタイムで働け!言うと黙ります。 結局働きたくないだけ。 離婚してもいいかなと最近思ってますが私に落ち度ありますか?
質問日時: 2024/12/13 12:12 質問者: nonojob
解決済
6
0
-
夫のギャンブルについて
夫のギャンブルについて相談です。。 夫が嘘をついて長いことギャンブルをしていました。もう何度もです。本当にショックで私は初めて泣きじゃくりながら、今後ギャンブルをしたら離婚するし、子供にも2度と会わせないと夫に言いました。夫はもう2度としないと約束するからもう一度信じてほしいと言いその約束を了承しました。 これは2ヶ月ほど前の話です。 しかし最近毎日のように残業で帰る時間帯や手持ちのお金の金額もおかしい気がしています。 ただ証拠があるわけではありません。。 2ヶ月前の件があってから私は事あるごとに夫が出かけたり、お金を使うたびにネチネチ言ってしまいその度に旦那は俺がそうさせたしまったからと言って色々と我慢はしてくれています。もしかしたらそのせいで残業と言ってまたギャンブルをしているのかもしれません。 しかしここで問い詰めて本当にギャンブルをしていなかったとしたら夫は私に対してもういいやとなる気がしています。 証拠があるわけでもないし、信じると決めたけどただただモヤモヤする毎日です。 夫にどう接するのが一番良いのでしょうか。
質問日時: 2024/12/11 20:25 質問者: まりさ252
解決済
7
0
-
夫と喧嘩して夫は朝の4時に家から出て行きました。 12時頃帰って来て、どこへ行っていたか聞くと、 近
夫と喧嘩して夫は朝の4時に家から出て行きました。 12時頃帰って来て、どこへ行っていたか聞くと、 近くのラブホテルだと。 誰も呼んでないし、一人でぼーっとしていた。 喧嘩していたし、頭を冷やしたかった。 と言っています。 本当だと思いますか。一人でいたと言う事実が知りたいです
質問日時: 2024/12/11 17:11 質問者: おまほ
解決済
18
1
-
もしかしたら旦那はアスペルガー??
結婚一年目私22歳、旦那28歳共働き夫婦です。 一緒に生活を始めて一年、本っっっっ当に計画から決断なにから何まで私がやってきました。 話し合いもまともにできず、あれやってこれやってと指示を出しましたが行動には移してくれませんでした。 家事も指示を出しましたがやってくれず習慣もつきませんでした。 何を食べるにもどこに行くにも買い物をなにもするにも本当に自分で決められないんです。 優柔不断、心配症、話し合いができない、会話のキャッチボールに遅れがある、細かく細かく指示を出さないと何もできない、すぐ不機嫌になりキレる、物覚えが悪い、人の気持ちがわからない、思いやりがない等。 本当にこの一年間仕事も家事もお弁当作りも旦那の対応もあれこれ変えて頑張ってきました。 つい先日ちゃんと家事を分担しようと話し合いの場を設けたのですが、私が優しく優しく説明をしているにも関わらず旦那はお気に入りの私のパジャマを抱きながら顔を埋めこっちを見てもいませんでした。 その話し合いのできない旦那の姿を見て、一年間を思い出し辛くて悲しくて泣いてしまいました。 付き合っている時等は、優しくて温厚な人だなぁと思っていましたが蓋を開けたら自分の意見がなく、すべて私任せで何もできない人だとわかりました。 結婚生活が始まった段階で違和感はあったのですが、人を病気と決めつけるのはダメだと思い「こういう性格の人なんだ」と自分に言い聞かせていました。 ですが、旦那の父親と会った時に義父の被害妄想、話のできなさ、モラハラ、人の気持ちがわからない失礼な発言などあれ??遺伝かも???と思える程…。 私も実の母親に「旦那のこういうところに傷付いたんだよねぇー、なんでこうしてくれないんだろう?」等相談をしたのですが、母からは旦那くんはそういう性格なんだよ。あんたの気にしすぎだと。 普通に仕事をして基本的な事ができる分、私の器が小さいかのような錯覚に陥ってしまい誰も私の支えになってくれず私の話も理解してくれず鬱っぽくなってしまいました。 子供も考えていましたが、遺伝するのは嫌ですし、 旦那がこんなんなのに普通の子供すら育てられないと思います。 一度病院につれて行きたいとも思っているのですが、 連れて行くべきでしょうか??みなさんならどうしますか?離婚も考えたのですが旦那が可哀想にみえます。
質問日時: 2024/12/11 12:18 質問者: 風の谷の今鹿
ベストアンサー
19
0
-
50歳越えて夫婦関係(夜の)無い男女に質問します。やはり身体の衰えですか?でも1人でする事ってありま
50歳越えて夫婦関係(夜の)無い男女に質問します。やはり身体の衰えですか?でも1人でする事ってありませんか?それとも相手に求めますか?
質問日時: 2024/12/10 13:43 質問者: MR.富士山
解決済
2
0
-
戸籍を夫婦別姓オッケーにしたら、家族の一体感って薄れる人もいるのに、やっぱりそれ以上にメリットがある
戸籍を夫婦別姓オッケーにしたら、家族の一体感って薄れる人もいるのに、やっぱりそれ以上にメリットがあるから夫婦別姓にこだわる人がいるんですよね。 それって、どんなメリットなんですか。
質問日時: 2024/12/10 12:08 質問者: elico-com
ベストアンサー
16
4
-
今日買い物に行ってる途中にスーパーで旦那にりいんをしました。 旦那からしたら 食べるという意味で送っ
今日買い物に行ってる途中にスーパーで旦那にりいんをしました。 旦那からしたら 食べるという意味で送ったラインらしいのですが グリル焼きでいいよ、とか、食べる、食べないで返事が来なかったので 私は夕飯いらないのかと思って 何も準備してませんでした。 これで理解してほしいという旦那 皆さんから どう受け取りますか?
質問日時: 2024/12/09 22:07 質問者: merci25
解決済
6
1
-
旦那にムカついています。 私の可愛さレベル(好きな気持ち抜きで) 10段階だったらいくつ? と前に聞
旦那にムカついています。 私の可愛さレベル(好きな気持ち抜きで) 10段階だったらいくつ? と前に聞いたことがあり、 15ぐらいあるよと言われてました。 私は半身半疑でした。 でも最近、旦那と喧嘩した時に、 喧嘩したら気持ちなくなるし、本音聞けるだろうと 聞いてみたらやっぱり10かもと言われました。 10でも、もちろん満足してます。 でも今まで15と言われていたのに5も下がる のは少しショックでした。 でもその時はやっぱりかと納得した気持ちでわかった。と言ったら、なんかごめんね。とも言われました。 ここからが本題なのですが、 喧嘩も落ち着いて仲直りした頃に、 私が、「今更、10て言われたダメージ少しきたわ〜」 と旦那に言いました。そしたら、 「じゃあ、0.5にしようか?笑」と言ってきました。 冗談だよって言われましたが、ダメージきてる って言ってるのにフォローもないんだ。 とショックでした。 私からしたら、 10もあげてるのに満足してないの? みたいなニアンスに聞こえましたし。 ごめんと言われましたが、 なんか許したくないし、 そう思ってんじゃないかとムカついています。 周りからしたら、私がしょうもないことで ムカついているのは理解してます。 でも真剣です。 ふざけなしの意見がききたいです。
質問日時: 2024/12/09 18:43 質問者: knakna02
解決済
8
0
-
夫の借金に気づいてしまいました。 私は24歳。夫は26歳です。 私が大学生の時に出会いました。 出会
夫の借金に気づいてしまいました。 私は24歳。夫は26歳です。 私が大学生の時に出会いました。 出会った当時、私は学校と家庭環境のストレスから、精神病を発症しました。 そんなときに夫に出会い、たくさん救われました。 大学卒業後、私は週2回程度のアルバイトしか行けていませんでしたが、障害年金をもらって生活できていました。 夫と付き合って1年経った日に、夫から「初期費用も生活費も全部出すから同棲しよう」「あの家族から離れれば病気は少しでも良くなるよ」と言われ、2人で暮らすことになりました。 同棲してから半年、今の生活でかなり落ち着いているし、だらだら関係を続けるのも良くないから入籍しようということになり、入籍しました。 入籍してから数ヶ月後、かなりシフトを詰め込んで働いた月のお給料が今までで一番多く、そこから何かスイッチが入ってしまったかのように買い物をしてしまい、結果躁鬱と診断され、任意整理をすることにしました。 今ではあの時なんであんなに買い物をしてしまったんだと後悔する毎日です。 今は頑張って自分で働いて返そうという意志を固く持って、週2回外でのアルバイトを在宅の仕事に切り替え、現在は扶養をギリギリ超えるほどのお給料をもらえるようになりました。 夫にも正直に全て話して、応援してくれていました。 そんな中、夫の借金に気づいてしまいました。 夫のタブレットを借りた際にメールの通知が来て、何かを察知したかのようにメールを見てしまいました。 そこには消費者金融からの書類メールがあり、借りた額は70万ほど、完済日は令和10年と書いてありました。 夫はこれまで私を養うために、家賃光熱費、生活費を全て払ってきてくれていました。 私が少しずつお給料をもらえるようになってからは、トイレットペーパーや洗剤などの生活用品は私が買っていますが、家賃などの大きな出費はこれまで全て夫が支払ってくれていました。 夫は好きなものにはお金を惜しまないタイプです。 仕事で毎日上司に怒鳴られていても、帰り道にコンビニでお菓子を買って食べれば、自分のご機嫌が取れる人間です。 何年も一緒にいますが、機嫌が悪いところを一度も見たことがありません。 だからここで私が借金の話をしてお金の話をして縛ってしまうと、夫のストレスの逃げ道がなくなってしまうと思います。 私も夫を支えるために生活費を多めに出したりしていくつもりですが、借金のことは触れない方が良い気がしています。 そもそも、私も任意整理しているので言える立場ではありませんし… このまま何も言わず、私が生活費を多く出して夫の負担を減らしていけば、どうにかなるでしょうか… エールをいただけますと幸いです。
質問日時: 2024/12/09 17:00 質問者: parutan166
解決済
8
0
-
血統が大事だと思うようになってきてのですが、これは差別主義なんでしょうか? 多様性が叫ばれる世の中で
血統が大事だと思うようになってきてのですが、これは差別主義なんでしょうか? 多様性が叫ばれる世の中ですが、なんだかな。
質問日時: 2024/12/09 12:19 質問者: 温泉子
解決済
9
0
-
男って浮気しますよね なぜブサイクなくせにするんですか? スペック低いのにどんだけ自信があるんでしょ
男って浮気しますよね なぜブサイクなくせにするんですか? スペック低いのにどんだけ自信があるんでしょうか しかもかわいい子がいい若い子がいい 自身を鏡で見ろって思うんです
質問日時: 2024/12/09 10:51 質問者: みさみさこん
解決済
17
1
-
パートナーの考えていることが分からなくなったり、その重要性、重大性が理解出来ない時、夫婦でいる資格が
パートナーの考えていることが分からなくなったり、その重要性、重大性が理解出来ない時、夫婦でいる資格がないと深刻に思ってしまうことないですか? その突破方法がありましたら、教えて下さい。
質問日時: 2024/12/07 13:39 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
3
0
-
冷めた食事を気にしない妻
私の妻は仕事を辞め、専業主婦になりました。 夜は遅くまで本を読んだり、動画を見ているようで、朝は声を掛けないと9時ぐらいまで寝ています。 平日朝は私が一人で朝食食べて身支度して出勤しています。 土曜、日曜は3食私が作っているのですが、朝食で今朝も喧嘩になりました。 8時から私が朝食(サラダ、パン、スクランブルエッグ、ベーコン程度)の準備をし、出来た段階で、妻を起こすのですが、起きてから洗濯を始めます。 なので、せっかく朝食を作っても、10分ぐらいたっており、冷めてしまいます。 妻は元々食にこだわりがなく、麺が伸びていても気にならないようです。 かといって、味音痴ではないようなので、しょっぱいだの、美味しくないだの、文句は結構言っています。。 私は出来立て熱々を食べたい、せっかく作るor作ってもらうのだから、一番おいしい状態で食べないと失礼と感じてしまいます。 別に朝起きてこないとか、夜遅くまで起きているかはどうでも良いのですが、こちらが作った食事をベストのタイミングで食べてくれない事に苛立ちを感じています。 たまに妻と大きな喧嘩になるのですが、大半が食事関係です。妻曰く、私は食に対して小うるさいと言ってきます。 これ以上喧嘩になると、お互い各々好きなタイミングで食事をする→じゃあ、お互い好きなものを食べればいいよね→一緒に食べない→会話しなくなる・・と家庭内別居みたいな生活が過去に何回かあったので、あまりこれ以上揉めたくありません。 こういう恋人、配偶者は珍しくないと思うのですが、皆様どうやって上手くやっているのでしょうか?
質問日時: 2024/12/07 09:06 質問者: faucon_san
ベストアンサー
12
0
-
夫のモラハラに耐えきれません。 入院の準備をしているのを見て、 そんなの自分でやるからいいとか、 洗
夫のモラハラに耐えきれません。 入院の準備をしているのを見て、 そんなの自分でやるからいいとか、 洗濯も自分でやるからいいとか、 おれは一人でもいい かまわないでほしいとか 酔っているときに、機嫌が悪いと いつも言います 本性が出るのですよね 普段は人当たりも良く、いい人だと思われています 家族には、ひどいことを平気でいい、反省もしません 自分のことがいちばん大事だと 堂々と言っています 耐えられなくなりそうです 決していい人だとはわたしは思えません 自分の話ばかりして、人の話を聞こうともしません わたしはなんなんでしょうか 食事を運んでくる人?
質問日時: 2024/12/06 03:00 質問者: sho-gum
ベストアンサー
5
0
-
旦那のHへの誘い方がデリカシー皆無でキモイです。 Hしよー セックスしよーって言ってきます。 子供産
旦那のHへの誘い方がデリカシー皆無でキモイです。 Hしよー セックスしよーって言ってきます。 子供産んでからそういうの言われるの不快というか 忙しいのは勿論ですが、旦那は身なりを気にしなくなり平日はほんとにこぎたないです。 20代なのに50代に見えます。 産後旦那のこと生理的に無理になった方いつ治りましたか?きっかけはなんですか? かれこれ産後4年目になります。 もう無理なのかな
質問日時: 2024/12/05 23:14 質問者: ki_ki__
ベストアンサー
3
0
-
男女は、夜の営みはどのくらい大事ですか? 価値観や環境なども似ており、一緒にいて楽しく 友達みたいな
男女は、夜の営みはどのくらい大事ですか? 価値観や環境なども似ており、一緒にいて楽しく 友達みたいな彼氏ですが sexをあまりしたくありません。 このまま結婚したとしても、早いうちにセックスレスになると思います。 仲が良ければ、セックスがなくても夫婦生活を続けていく事は出来るのでしょうか? それともセックスしなくなったら今のような仲の良さは無くなっていくのでしょうか?
質問日時: 2024/12/05 21:56 質問者: mimumu..
ベストアンサー
4
0
-
セックスレス夫婦です。 相手が一方的に拒んでいます。 ソープに行ったら離婚と言われました。 なんでや
セックスレス夫婦です。 相手が一方的に拒んでいます。 ソープに行ったら離婚と言われました。 なんでやねん! あなたなら内緒でソープにいきますか?
質問日時: 2024/12/05 11:22 質問者: うにうにほたて
解決済
14
0
-
結婚して数年すると、妻は夫よりも夫のことを熟知してると思うことありませんか?ドキッとするほど図星を突
結婚して数年すると、妻は夫よりも夫のことを熟知してると思うことありませんか?ドキッとするほど図星を突かれて、反論の余地なしになること。そんな時、"巧妙なリアクション"がありましたら教えて下さい。
質問日時: 2024/12/05 10:33 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
4
0
-
旦那と付き合ってる時、うどん屋さんに入りました。 旦那がおでんと水を取ってくると言いましたが、待てど
旦那と付き合ってる時、うどん屋さんに入りました。 旦那がおでんと水を取ってくると言いましたが、待てど暮らせど帰って来ず。 見に行ったら、あるカップルのテーブルの横で棒立ちになっており、目はそのカップルの女性の方に釘付けで、でも話をしている風でもありませんでした。 暫くして旦那が私のところに戻って来た時に、そのカップルか店を出るところでしたが、旦那はまた女性に釘付けでした。 誰?と聞いたら、同級生だよと言って、女性が店を出るまでずっと釘付けでした。 その後、私たちは結婚し、子供も産まれ、近所の公園に家族で遊びに出かけました。 遊具に家族で並んでいましたが、隣にいたはずの旦那がいつの間にかいなくなりました。 慌てて見渡すと、ある女性の隣にピッタリくっつくように旦那が立っていました。 話している風でもないし、女性は旦那に気付いてない感じだったのに、旦那はその場から動かず、暫くして戻って来ました。 その女性は、上記の旦那が同級生だと言っていた女性によく似ていました。 旦那にとその女性はどんな関係なんでしょうか?ただの同級生ではなさそうですよね?
質問日時: 2024/12/04 20:21 質問者: すみれ0404
解決済
9
0
-
夫婦間の温度差について。
夫婦関係について。 付き合って2年半で結婚。現在結婚6年目の共働き夫婦です。(妻は夜勤ありの忙しい職場)子供が3歳と1歳。 しょうもない悩みかもしれませんが、夫婦間の温度差?で悩んでいます。 というのも、私は妻のことが今もすごく好きな気持ちがあり、愛情表現も毎日しています。(口で伝えたりハグやキス等)。そして、セックスは毎日でもしたいです。付き合っている時は毎日2回程していました。 しかし下の子を産んでから特に、妻の態度は冷たくなり、スキンシップもいやいや?、セックスも拒否気味。現在週に1〜2回程。出産後性欲がないと。不満を伝えると、風俗に行っても良いとの回答です。(但し、もし行ったら私とは一生セックスなしね、との事ですが苦笑) 家事に関しては、妻が下の子を産んで一年、上の子と合わせ計3年ほど育児休暇をとっておりましたので、私はその間ほぼ何もせず甘えていました。現在は妻の仕事も始まり、掃除や子供の食事、洗濯や寝かしつけなど行うようになりました。 今は人生の中でも幼子2人の育児や仕事も忙しく、夫婦共に余裕のない時期だと思います。その事はわかっているつもりなのですが、以前と比較し、私に対しての気持ちがあまりにも離れていってると感じ、1人すごく寂しい気持ちになります。風俗を容認された事でさらにその想いが強まりました。苦笑 同時に先々2人になってやっていけるのか?という不安もあります。子供も2人いながら、私が甘えているだけでしょうか。 そこで、これから夫婦円満で過ごしていけるよう、どのようにこのような時期を乗り越えて行けば良いのか、体験談などを頂きたいです。また、私に対する忌憚のないご意見、お待ちしております。
質問日時: 2024/12/04 12:19 質問者: じーじょ226
ベストアンサー
10
0
-
妻のスマホを預かりました。着信が頻繁に届いてますが、妻に伝えた方が良いですか?無視した方が良いですか
妻のスマホを預かりました。着信が頻繁に届いてますが、妻に伝えた方が良いですか?無視した方が良いですか? 妻は女性、男性問わず、付き合いが良く、頻繁にLINE、メールが届いてます。妻は出産に集中するため、『当面スマホを禁止する』と言って、僕(夫)が預かることになりました。預かるだけでは、緊急なのか?重要なのか?しょうもないのか?判断出来ません。その都度、妻に尋ねた方が良いですか?無視した方が良いですか?妻はどっちなのか言いません。それも僕に任せると言ってます。どうしたら良いと思いますか?
質問日時: 2024/12/04 11:24 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
7
0
-
察してちゃん?かまってちゃん?な夫について
夫との接し方の正解が分からず悩んでいます。 夫は言いたい事が言えない性格だそうです。 そのくせ自分がして欲しいことを理解してもらえないと機嫌が悪くなります。 例えば、夫が風邪をひいた時、(37℃代だったのでそんなに大事と感じていませんでした)暖かくして栄養取って早く寝な!とフルーツとご飯の準備をし、冷えピタを渡しました。 翌日、まだ具合が悪そうだったので仕事の帰りにのど飴、ポカリ、葛根湯を買って帰りました。(その日病院に行ったので薬は購入しませんでした) 更に翌日夫から言われた事は「冷たい」「看病してくれなかった」「心配してるようには見えなかった」と言われました。 熱は37℃代だけど平熱が低いから辛かったそうです。 私的には、風邪は寝るのが1番の治療だと思っているので最低限のことをして、あとはゆっくり休んでもらうのがいいと考え、私はソファーで休み夫には寝室で1人で休んでもらっていました。 私なりの優しさのつもりでしたが、夫が求めているものと違ったようでずっと機嫌が悪かったそうです。 夫いわく、他にもやれる事は沢山あったのにしてくれなかったと。自分ならポカリや葛根湯は体調を崩した当日に買ってくる。夜中汗をかいて何度も着替えているんだから着替えを用意して欲しかった(同じ部屋に居なかった為気がつきませんでした)…等。 私なりに考えてやれる事はやったつもりなので、他にして欲しい事があるなら、言ってくれたらやるよ。察してじゃ分からないよ。決して心配してない訳じゃないよ。と伝えましたが、何が察してなのかが分からない、伝えられない性格だと一点張りです。 また別の日には、毎朝だいたい同じルーティンで動いているので家を出るタイミング分かるよね?そのタイミングで見送る行動を事前にとれないのか?というニュアンスの事を言われました。 もちろん気がついた時は先に行動しますが、ずっと夫の行動を見ているわけじゃないですし気がつけない事もあります。 そんな時は「いってきます」とか「そろそろ行くよ」って普通に言ってくれればいいだけじゃないの?それも察してだよ?と言っても腑に落ちていないようです。(いつも何も言わず玄関まで行き私がくるのを待っています) 朝私がスマホをいじりながらダラダラしているのも気に食わないようで、コミュニケーションがとれない等言ってきます。 私の主張としては朝バタバタするのが嫌で、のんびりスマホをいじる時間が欲しくてあえて30分~1時間早く起きています。 身支度ややる事をやってから出勤までの時間好きな事をしてなんで文句を言われなきゃいけないのか分かりません。もちろんスマホに夢中で無視したこと等一度もありませんし必要な会話はしますし、雑談もしています。 逆に夫はいつもギリギリに起き、身支度を急いでし慌てて家を出ていきます。 そんな状態でいつコミュニケーションの時間が取れるのか疑問です。 コミュニケーションうんぬんを言うならその時間を確保する為に少し早く起きて。と言うと、結局俺のせい、いつも俺が悪い事にされるとへそを曲げます。 コミュニケーションうんぬんは建前で、自分がせかせか準備している時間に私がのんびりスマホタイムしているのが気に食わないんだと思います。 結局、私が朝のルーティンを逆にして夫が準備する時間にスマホをいじらないようにするという事で一応話はつきましたが、正直それがなんの解決になっているのか疑問です。 夫の本音か建前か分からないコミュニケーションや家を出る時に気がついて欲しいというのは、私がスマホでダラダラしてようが身支度をしてようが変わらない気がするのですが…。 これって察してちゃん、かまってちゃんですよね? こんな性格の夫とどう接してけばお互いストレスなく楽しく生活できるでしょうか? また、私はどう変われば夫は満足するのでしょうか? 夫の考えや行動が子ども過ぎること、誠意を持って説明しても理解して貰えないことが多く疲れてきています。 離婚等を考えているわけではなく、あくまでも前向きに問題を解決して仲良く生活したいので前向きなアドバイスをいただければ嬉しいです。
質問日時: 2024/12/04 06:24 質問者: めめんこ
解決済
2
0
-
10組に1組の夫婦で子供いない? 夫婦のうち約10%である10組に1組が子供がいない夫婦て本当ですか
10組に1組の夫婦で子供いない? 夫婦のうち約10%である10組に1組が子供がいない夫婦て本当ですか?
質問日時: 2024/12/03 19:14 質問者: satosatoplayboy
解決済
7
0
-
20代夫婦です。結婚5年目になります。私(夫)が性欲が強すぎて1日二回は自慰行為をするのですが、奥さ
20代夫婦です。結婚5年目になります。私(夫)が性欲が強すぎて1日二回は自慰行為をするのですが、奥さんとも毎日したいので二度自慰行為をしてからでも夜奥さんを誘っているのですが、断られてしまいます。 結婚当初ではいつも受け入れてくれていたのですが、子供が2人産まれてからは奥さんの方に性欲がまったくないといわれてしまい、むしろ誘うと機嫌が悪くなり、毎日だからか、その行為自体に嫌悪感すらいだかれてる気がします。 断られる度に心の奥の方が穴がぽっかり空いてしまい辛くて、夜な夜な泣いてる始末です。 もともと性欲が強いのもあり、そんなに相手にしてくれないなら提案でお金を払ってしてくれるプロにお願いしよーか?と提案した所そんな事するなら離婚するといわれます。でも全然相手にしてくれません。 奥さんの事は好きなので離婚は全く考えては無いのですが、どうすれば良いかわかりません。皆さんの意見聞かして下さい。 長々とすいません。
質問日時: 2024/12/02 23:09 質問者: つくぽて
解決済
10
1
-
専業主夫の夫です。常に妻の顔色を伺いながら、過ごしてる夫はウザいですか?
専業主夫の夫です。常に妻の顔色を伺いながら、過ごしてる夫はウザいですか?
質問日時: 2024/12/02 17:31 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
6
0
-
パートナーとの信頼関係を再構築する方法または、された方がいましたらアドバイスや方法を教えてください。
パートナーとの信頼関係を再構築する方法または、された方がいましたらアドバイスや方法を教えてください。 今となれば些細なことって思うようになってきましたが、旦那が交際中にデリバリーヘルスを利用したり、私が知らない飲み会に内緒で行っていました。 結婚後にこの事実を知り、当初はショックが大きくて離婚も考え、悩みましたが私は旦那の事は本当が大好きで、日にち薬となり3ヶ月程度で少しづつ気持ちが落ち着いてきました。 ただふとした瞬間また、なにか隠し事をしていないかと疑う心がでてきます。私の情緒が不安定になるたび旦那にきついあたりをしてしまい、次の日申し訳ない事したと思ってしまいます。 私がいつまでも、疑う心を持っていたら旦那も嫌気がさしてくるんだろうなぁとは思います。 子供も授かりたいし、幸せな家庭を築き上げて行きたいです。どうにか、旦那をまた信用する心を取り戻したいです。アドバイス等があればお願いします。
質問日時: 2024/12/02 11:09 質問者: ohagin55
ベストアンサー
5
0
-
解決済
5
0
-
解決済
8
0
-
専業主夫の夫です。夫婦円満のコツを教えて下さい。 妻が不倫同棲から帰って来てくれました。これからは夫
専業主夫の夫です。夫婦円満のコツを教えて下さい。 妻が不倫同棲から帰って来てくれました。これからは夫婦円満に暮らしたいのですが、そのコツを教えて下さい。僕(夫)は、妻の性格と真逆です。僕は普段、家事をしてます。基本的に人混みが苦手です
質問日時: 2024/12/01 15:07 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【夫婦】に関するコラム/記事
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻との今後の関係について
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦那に...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞かれ...
-
頑張り屋の夫が疲れていて、鬱にな...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
大喧嘩しても、お互い謝る事もなく...
-
新婚なのに寝室が別々でもいいもの...
-
奥さんが男性と2人っきりで会う事を...
-
旦那に文句を言うなと言われます。
-
これからの夫婦・家族に関して
-
結婚生活をやめたい
-
旦那が友達にお金を貸した。私の考...
-
夫との関係が悪く、夫婦喧嘩になっ...
-
お互い強いサディスティックな夫婦...
-
お金の借り先
-
単身赴任になると夫婦でいる感覚が...
-
旦那のいびきがうるさくて今日から...
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
夫が若い女を作って離婚してもいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻との今後の関係について
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
奥さんが男性と2人っきりで会う事を...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
妻の言い分に疑問があるときの夫の態度
-
これからの夫婦・家族に関して
-
新婚なのに寝室が別々でもいいもの...
-
私がお金に対して厳しすぎるのか…?...
-
不倫相手への嫉妬と妻との性
-
夫婦の方に質問です 相手のことは好...
-
奥さんの元カレや経験人数に対して
-
彼女や奥さんに対し「いいなあ…って...
-
お金の借り先
-
ママスタセレクトの漫画ですが、ご...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞かれ...
-
旦那が風呂のシャワーをずっと流し...
-
お互い強いサディスティックな夫婦...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
大喧嘩しても、お互い謝る事もなく...
-
結婚生活をやめたい
おすすめ情報