重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

妻のスマホを預かりました。着信が頻繁に届いてますが、妻に伝えた方が良いですか?無視した方が良いですか?

妻は女性、男性問わず、付き合いが良く、頻繁にLINE、メールが届いてます。妻は出産に集中するため、『当面スマホを禁止する』と言って、僕(夫)が預かることになりました。預かるだけでは、緊急なのか?重要なのか?しょうもないのか?判断出来ません。その都度、妻に尋ねた方が良いですか?無視した方が良いですか?妻はどっちなのか言いません。それも僕に任せると言ってます。どうしたら良いと思いますか?

A 回答 (7件)

そういうのは預かる前に決めておくものです。

苦笑
奥さんが任せるというのならあなたの好きにすればいいとは思います。

私であれば、週に1度曜日と時間を決めて返却、諸々の確認や対応をしてもらって2〜3時間後に再度預かります。

なぜなら夫婦であってもプライバシーは守られるべきだと考えているからです。
(でないと私のスマホも開示しなければいけなくなる)
    • good
    • 1

任されたんですから、あなたのしたいようにすればいいです。


放っておくのもよし、見るのもよしです。
    • good
    • 1

奥さんんもですが旦那さんは自分の意思というものがないのでしょうか?


奥さんと相談してご自分で判断してください。
    • good
    • 2

変な夫婦。

    • good
    • 6

他人の電話番なんて1日中やってらんないでしょう・・・


私なら無視する。(無視できる場所にスマホは放置。)奥さんが確認したくなったら渡す。その程度しかしないと思います。
    • good
    • 2

〝主人ですが〟って出たら?

    • good
    • 2

電話には出ずに、伝えて着信履歴を見てもらえばいいでしょう。


いくら出産に集中するためと言っても
スマホの画面を見るくらいの時間はあるでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A