回答数
気になる
-
既婚男女に質問です 妻が経験豊富で経験人数70人くらいで夫が童貞で妻が初めての女性だった。 こんな夫
既婚男女に質問です 妻が経験豊富で経験人数70人くらいで夫が童貞で妻が初めての女性だった。 こんな夫婦いますでしょうか?
質問日時: 2025/02/15 22:46 質問者: フィンファンネル
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
1
-
夫婦で話して良い事と悪い事の判断は何がありますか? 夫婦だから何でも話す事は良いことでしょうが、いつ
夫婦で話して良い事と悪い事の判断は何がありますか? 夫婦だから何でも話す事は良いことでしょうが、いつもパートナーを傷つけてしまうのではないか不安になって、話すのを辞めてしまうことが多いです。良いか?悪いか?判断は何でしょうか?
質問日時: 2025/02/15 17:41 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
9
1
-
Avをよく見ている旦那と行為をするのが嫌なのですがどうやって断ったら良いと思いますか。 旦那には大好
Avをよく見ている旦那と行為をするのが嫌なのですがどうやって断ったら良いと思いますか。 旦那には大好きなAv女優がいて、毎日空き時間に(トイレとかでも)見ているようです。私と行為前や後にも見ているようで、 そんなに好きならAvでどうぞ。と思ったのがきっかけです。 女優さんは体型も素晴らしく、私とは全然違うし、自分に自信がなくなったのもありますしなんだか気分が悪いです。
質問日時: 2025/02/14 08:43 質問者: si-225
ベストアンサー
10
0
-
離婚するべきかどうか
初の投稿です。色々と思い悩んでいるところがあり、読みにくい文章になってしまうかもしれませんが皆さまのご意見をお聞かせいただきたいです。 私は夫で27才、妻は28歳で子なしです。 7年の交際(内、同棲期間1年)を経て結婚し、現在結婚して1年程度です。 今、私はこの先も妻と共に人生を送るべきかどうかで悩んでいます。 もともと、私には結婚願望はありませんでしたが、妻から結婚をせがまれており、今から新しい恋をするつもりもないし、結婚を断り妻と別れると一人になってしまうさみしさもあったので、腰を据えて生活してもいいかなといった感覚で結婚を決めました。 妻と交際する以前に大好きだった人がいたのですが、結局その方とは別れることになり、妻には非常に失礼な言い方になりますが「2番目に好きな人」と結婚した形になります。妻が私のことを大変好いてくれており、追われる側で楽だったというのもあります。 結婚生活は、特別幸せだなと感じるような事はなく、ただただ生活をしている、という気持ちでこれまで過ごしていました。夫婦は他人同士なのでもちろん不満がないわけではないですが、許せないことであったり、妻が嫌いとう訳でもありません。 周りからは「新婚で幸せだろう。」といわれることもありましたが、「別にそんなことないんだけどな。」といつも思っていました。結婚して幸せなのかと聞かれると、正直わからないと答えてしまいます。 ある日、妻から「夜の行為時の勃ちが悪いと前からずっと思っている」と指摘を受けました。 確かに、私よりも妻から求められることのほうが多く、行為をするのも毎週決まった曜日であったし、マンネリしていると思いました。 うすうす自分でも気づいてはいましたが、やはり男としてショックを受けました。 そこから色々と考える機会が増え、妻に対して性的魅了を感じることができないことに気が付き、妻のことが女性として好きなのかどうかわからないと思うようになってしまいました。 情もありますし、人としては大切ですが、恋愛のような好きという気持ちはもうなく、冷めてしまっているのだと気が付きました。 それまでは行為自体は何とかできていたのですが、ますます勃ちが悪くなり、薬を飲んで行為を試したこともありましたが、行為自体が億劫になり、それ以降、レス気味の状態が続いています。 夫婦になったことで、気持ち的にも妻が家族になり、女性としてみることができなくなっているのだと思うのですが、これはよくある話だと思いますし、悪いことではないのかなとは思います。 ただ、妻としたいと思えない自分もつらいです。性欲はもちろんあります。 また、妻から上記の指摘を受ける以前から私と不倫関係になっている女性がいます。 妻のことは2番目に好きな人、と記載しましたが、不倫相手のことは本当に大好きです。 不倫という関係で燃えているということももちろんあるかもしれませんが、性格面が非常にあっており、妻と結婚するときは抱かなかったのに、一緒になりたいとすら思うほどです。 妻との結婚生活や、それ以前の同棲期間では感じることができなかった幸せを、彼女といる時間は感じることができます。 妻ほど長い期間一緒に過ごしている訳ではありませんし、今だけなのかもしれませんが、彼女と過ごすことで、幸せという感覚に気づいてしまい、今の結婚生活がますますつまらなくなっていきました。 不倫相手も私のことを本気で考えてくれており、離婚したら一緒になると言ってくれています。 恐ろしく自分勝手でどうしようもないクズであることは承知していますが、先日、妻に対して「家族としては大切だが、恋愛感情はなく、好きかどうかわからない。離婚を考えている。」と伝えました。 当然のごとく、妻は非常に悲しんでいました。それを見て私もとても心が痛みました。 妻の回答としては「離婚はしたくない。あなたと一緒にいたい。女性として見てもらえるように努力する。」とのことでした。 そこから、妻は痩せる努力をしていたり、出かける際は香水をつけてみたり、色々と努力をしてくれています。退屈な結婚生活を終わりにして、妻とは離婚して不倫相手と一緒になりたいという自分勝手極まりない考えでいる私に対して、妻の健気な姿を見て、ますます自己嫌悪に陥りました。 妻は努力をしてくれていますが、結婚生活が幸せになったのかというと違います。 ただただ同じ家で衣食住をともにしているだけ、と私は感じています。 一方で、妻は私と一緒にいるだけで幸せだそうです。 離婚を選ぶと本当に妻は悲しみますし、情もあるのでなかなかきっぱりと伝えることができません。 妻は両親を亡くしており、家族という形に非常にこだわりがあります。一人になるぐらいなら死にたいとまで言っていました。 このまま、妻と生活していくことも無理なことではありません。 ですが、恋愛感情が戻ることはないと思っています。でも妻のことは人としては大切です。 妻のためにわかれるべき、というご意見も出てくるかもしれませんが、妻は私のことを本当に愛してくれています。また、上述の通り、一人になりたくないという呪縛を背負っています。 このまま、ただただ当たりのさわりのない日常を送り続けるべきなのでしょうか。 不倫相手を選んで、うまくいくとは限らないことは百も承知しています。 自分の幸せを優先すると、妻を捨てることになってしまうため、いつまでたっても決断ができず、妻も私のことを待っている不倫相手も両方を傷つけてしまっています。 2人とも終わりにする、という選択肢はありません。 また、妻に不倫関係であることを伝えるつもりもありません。 内容が内容ですし、自己中であることは承知しています。 ご批判やお叱りを受けることになるかもしれませんが、皆様のご意見をお聞かせください。 同じような気持ちになったことがある方の意見も聞かせていただきたいです。
質問日時: 2025/02/13 13:42 質問者: d339
解決済
18
0
-
男性でトイレで立ちションする人に聞きたいです。女性でも旦那がこういう人だって言う人にも聞きたいです。
男性でトイレで立ちションする人に聞きたいです。女性でも旦那がこういう人だって言う人にも聞きたいです。床は水浸しになるんですか? 水浸しまでいかなくとも床に水滴は付くのでしょうか。 旦那が家の洋式トイレで立ちションするのですが、床に水滴がついています。酷い時には小さい池になってます。しかも拭かずにそのまま。 洋式トイレで立ちションするのも論外ですが、拭かない方が頭おかしいと思います。何回言っても聞かないので放置してます。もう私は今の家を出てくのでいいですが。 男性は立ちションする時に床が水浸し又は水滴がつきますか。
質問日時: 2025/02/13 07:21 質問者: toro.
ベストアンサー
10
0
-
主人に作る弁当についてです。 主人の年収が350万程度でかなりきつい家計です。 なので外食は我慢し、
主人に作る弁当についてです。 主人の年収が350万程度でかなりきつい家計です。 なので外食は我慢し、毎日弁当を持たせています。 しかし主人はよく同期たちとお昼ご飯に行きます。 お弁当は15時休憩の時に食べるらしくその場合夜ご飯を食べません。 しかもそれを私に報告しないで、いつもの量を作り、残すことになります。 しかもいつも行くのが1人2000円のランチです。 毎日毎日「お金がない」という言葉を息を吐くように言います。 同期の誘いは断れないのか? もし男性特有のノリが悪いと思われるみたいな考えを持っているなら、せめて弁当はいらないと一言あってもいいかと思います。 一度家計の為にあなたがお金を使わなくていいように弁当を作ってるのにこれだったら意味がない。 もう作らないから。と作らなかった時期がありましたが、お金がないから作ってと言われたので再度作り始めました。 食費を主人から貰っているならなんの文句はありませんが、食費(外食込)は全て私です。 なのでお金の無駄に感じて腹ただしいです。 お弁当を作らなかったら作らなかったで、弁当を作ってないんだからその分食費浮くだろ、その浮いた分で外食行こうと言ってくるに違いないです。 なにかいい案はありますか? ※かなり自己中モラハラ夫なので、注意などは耳に入りません。逆ギレされるだけです。 ※報連相は絶対にできません、何度言ってもできません。 別れろという回答があるかと思いますが、子供のことを考えると無理です。
質問日時: 2025/02/12 20:34 質問者: kmsy_45
解決済
10
0
-
彼女と遠距離恋愛しています。 彼女は関東に住んでいて私は北海道に住んでいます。 そろそろお互い就活が
彼女と遠距離恋愛しています。 彼女は関東に住んでいて私は北海道に住んでいます。 そろそろお互い就活が始まります。 関東で同棲しようと約束したので関東に住む予定です。 私は臨床検査技師の仕事をしたいので年収の1年目は200万ぐらいだと思います。40~50代になると500~600万ぐらいの平均年収になるとネットに書かれていました。現実ではそんなに貰えないと思います。 臨床検査技師の年収のことを伝えたら1年目で200万?最高600万?少なすぎやね?と言われました。 彼女は1年目は350~450万、目標1000万超えと言っています。 その話を聞いて思ったことは、臨床検査技師の1年目の年収は低いのは分かりますが、歳を取り働き続けることでそこそこ稼げれると思いますが、年収が低いですか? 目標1000万、1年目で450万も簡単に貰えるのですか? はぁ、私があなたをサポートしないといけないのかって言われてなんか腹立つから副業しようかなと思いました。 臨床検査技師は副業やってる人いますか?
質問日時: 2025/02/12 19:56 質問者: はるるるるろっと
解決済
2
0
-
質問です 交際含め5年共にしてきた旦那との今後に関して質問です 家族構成は 私 旦那 子供3人 小一
質問です 交際含め5年共にしてきた旦那との今後に関して質問です 家族構成は 私 旦那 子供3人 小一1人 3歳1人1歳1人 同居で義母と義父 で暮らしています。 前々から旦那のモラハラ、女癖、たまに出る暴行が酷く年始に何度目かの離婚を切り出しました。 離婚は嫌だと旦那がいい悪い所を治すと言われました。 それでも無理だというと俺は死んだ方がいいのか、いらないのか。子供から父親を奪うのか等言われました。 何日かかけて話し合いをしじゃあ子供が学年あがる節目までに何か少しでも変わってと言いました。 最初の方はグダグダと俺はいらないのか、愛されたい等言っていましたが最近は自ら家事をしたり子供の面倒を見たりしています 一見変わり始めたかなと思っていた時にモラハラの話になり こういうのもモラハラ? これもモラハラですか?等煽った様な口調で言われる事もあり 旦那のモラハラに対しての根本的な考え方は いじめと一緒で受け取り手次第だ。 俺がモラハラじゃないと思っててもお前がモラハラだと思えばモラハラだし俺何が悪いかわかんないよ 悪い言い方したら言われる方にも問題がある。 言われるような事をしているから言われるんじゃないの? それをモラハラと言われたら俺どうしたらいいの? と言われたので言い方や言葉選びってものがあるよね。 それとそれに伴って行動もついてくるよね。 貴方は私が精神病って分かっていてわざときつい言い方をしたり支えるって事をせずに突き放したりしたよね。 私は支えるばかりじゃ辛いしきつい時は寄り添って欲しかったし話を聞いて欲しかった と言ったらお前が健常者になりたい、普通になりたいと言うからわざと突き放して試練を与えた。 健常者ならそれを普通に乗り越えられるから 寄り添ってほしい、話を聞いてほしいと言うなら子供に接するように障害者に接するようにするけどそれでもいいのか? と言われました その後その話は有耶無耶になりまた先日モラハラの話になりました 旦那の中でモラハラに対しての根本は変わっていなかった見たいです。 もしかしたら変わったのかもそう思った心が打ち砕かれたような気がしてどうしたらいいか分からなくなりました。 実家はもう戻っておいでと言ってくれています。 そんな時に私に卵巣嚢腫が発覚し4月に手術をしなくてはいけなくなりました。 離婚話した頃から4月にはもう離婚して実家にいたいと思っていたので手術という現実を突きつけられどうしたらいいか分からず。。。 金銭的な面や子供の事それを考えるとどうしたらいいか分からなくなっています どうかご意見、アドバイスください ちなみに子供達は旦那に懐いています めちゃくちゃでまとまりのない文章だとは思いますがどうかお願いします
質問日時: 2025/02/12 18:05 質問者: あーやん111
ベストアンサー
6
0
-
彼女と遠距離恋愛しています。 彼女は関東に住んでいて私は北海道に住んでいます。 そろそろお互い就活が
彼女と遠距離恋愛しています。 彼女は関東に住んでいて私は北海道に住んでいます。 そろそろお互い就活が始まります。 関東で同棲しようと約束したので関東に住む予定です。 私は臨床検査技師の仕事をしたいので年収の1年目は200万ぐらいだと思います。40~50代になると500~600万ぐらいの平均年収になるとネットに書かれていました。現実ではそんなに貰えないと思います。 臨床検査技師の年収のことを伝えたら1年目で200万?最高600万?少なすぎやね?と言われました。 彼女は1年目は350~450万、目標1000万超えと言っています。 その話を聞いて思ったことは、臨床検査技師の1年目の年収は低いのは分かりますが、歳を取り働き続けることでそこそこ稼げれると思いますが、年収が低いですか? 目標1000万、1年目で450万も簡単に貰えるのですか? はぁ、私があなたをサポートしないといけないのかって言われてなんか腹立つから副業しようかなと思いました。 臨床検査技師は副業やってる人いますか?
質問日時: 2025/02/12 07:39 質問者: はるるるるろっと
解決済
1
0
-
女性の皆様、もし旦那が仕事を辞めて、脱サラして田舎に移って農業する!農業手伝え!とかなったり、 ラー
女性の皆様、もし旦那が仕事を辞めて、脱サラして田舎に移って農業する!農業手伝え!とかなったり、 ラーメン屋するから、ラーメン作りを手伝え!と言ってきたら、離婚しますか?? 実は言うと、今、私の旦那がそうなんです。 ハズレ引きましたか??
質問日時: 2025/02/12 05:54 質問者: cocoi578
ベストアンサー
13
0
-
昔の嘘のお詫びに五万円?
最近、主人の昔の嘘が発覚し、どのように気持を立て直したらよいか悩んでいるため、ご意見をいただけたらと思います。 主人とは一度好きな人ができたとのことで振られています。その好きな人とは付き合えましたが、3週間も経たないうちに、相手に二股が発覚し別れています。 その後、再度私とやり直したいと言われたため、好きな人とは付き合っていないこと、体の関係が無かったことを、主人にきちんと確認し、付き合い結婚し15年になります。 付き合いを再開した際、クラミジアになり私は主人しか知らなかったため、本当に体の関係はなかったのかと確認しましたが、無いとのこと。 しかしその際、口でしてもらったが、嫌悪感がありやめたことがあったようで、そのことが最近発覚ししました。 主人は、まさか口でしただけで、うつるとは思わなかったと言っていましたが、本当に体の関係はないとのことでした。 私としては、結婚して15年経ち、まさか付き合っており、口でもしていたという嘘をつかれ、クラミジアまでうつされていた点が許せず、主人を何度もしつこく責めてしまいます。 主人はめんどくさい、過去のこと、責めるのはやめてほしいと言いますが、どうしても気になり不安になってしまい責めてしまいます。 主人も不安にさせないために、位置情報共有アプリを入れてくれたりしていますが、少しでも不安があると突っ込んで聞いてしまい、怒らせてしまいます。 そのため、お詫びに五万円を渡すから、好きなものでも買って、この話は終わりにしてほしいとのこと。 皆様はどのように不安を解消し、主人にどのような態度を取れば、再度奥さんとして大事にしてもらえるようになると思われますでしょうか? ちなみに結婚後、主人は浮気もなく誠実でしたが、私が責めすぎたせいで、誠実にしていたのが馬鹿らしくなったと言っていました。
質問日時: 2025/02/11 19:18 質問者: かやさ319
解決済
4
1
-
自分はATM扱いされるんでしょうか?(笑)
たびたびこちらで質問してますが再度相談させてください。 妻、専業主婦もうすぐ出産。私会社員で今は彼女の地元の近くに夫婦で住んでいます。 もし妻の地元から遠方のところ、他県に住む場合は、妻と親族から、単身赴任だね、別居って言われたんですけどおかしくないですか?まだ定住もしておらず、家なども購入していません。ましてや妻なんて仕事もしてないです。妊娠する前はフリーターでしたので仕事、パートをし始めてもそんなに稼げません。別居なんてやってどこからそれを負担するお金が湧いてくると思ってるんでしょうか。 自分の場合としてはもしついてこない場合は離婚しかないと思っています。他県に住む可能性の話も結婚前にしてたのですが、気が変わったのかもしれません。もし離婚になった場合は養育費などは私側は負担しないことを同意とってもらおうと思いますが正当でしょうか。自分的には離れていたら気持ちが離れます。また、結婚して数年なのに別居なんてしたら家族の意味なくないですか?何のために結婚したのかわかりません。ATMか何かと勘違いされている気がします。また特に理由もないのに地元がいいからと言って居座りたいのであればそれは妻の勝手ですが、自分はやっていけないと考えています。妻の仕事や何か理由があり、かつ自分で生計が立てられるのであればわかりますがそういった理由は一切ないです。親が近い、地元だからみたいです。親や親族が娘を近くに置いておきたいんだと思います。それは理解してますが、自分のことしか考えてない気がしてます。 みなさんならどういった対応をしますか?いずれ親族とも腹割って話さないといけない気がしてます。
質問日時: 2025/02/11 01:40 質問者: mocking_bird19
解決済
5
1
-
専業主婦と聞けばヒステリックに攻撃する輩は何なんですかね? 専業主夫がいたとしたら、やっぱり噛み付く
専業主婦と聞けばヒステリックに攻撃する輩は何なんですかね? 専業主夫がいたとしたら、やっぱり噛み付くんですかね?けしからん、働けと。 「こうあるべき」を押し付ける風紀委員たち。 人の勝手だと思いますけどどうなんですかね。
質問日時: 2025/02/10 14:38 質問者: はんサン
解決済
11
0
-
60前半の夫婦です。些細な事で、イライラしてすぐ喧嘩になります。例えば、夫が明日朝ごはん?パン?と聞
60前半の夫婦です。些細な事で、イライラしてすぐ喧嘩になります。例えば、夫が明日朝ごはん?パン?と聞いたので私は後にパンを焼こうと思っていて、パンだよと言えば良いのに、なんだかその言葉にイライラして、聞いてどうするの?作ってくれる訳?と言ってしまいました。 おっはというと、潔癖症で家事全般にダメ出ししてきます これってこれから咲き一緒にやって 子供達が巣立ち二人になったから、相談もできず悶々しています
質問日時: 2025/02/10 10:52 質問者: soramame2525
解決済
27
1
-
妻のへそくりについて 仲な良い夫婦でも結構な額をへそくりしていると統計が出てました。数百万レベルの。
妻のへそくりについて 仲な良い夫婦でも結構な額をへそくりしていると統計が出てました。数百万レベルの。 本当だとするといつ引き出し使うのですか。 もし、引き出すまでに亡くなったらそのお金はどうなるのでしょうか。 もし、引き出す前に離婚したら、財産分与わかりませんよね。特に数十万ならなおさら。 隠し銀行口座に入れてるのでしょうか。 へそくりされている妻側の方、年齢と額も一緒に教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/10 07:02 質問者: jjj001
解決済
5
0
-
7歳年上の旦那さん50代前半、最近何かカッコいいと思って‥と急にピアスを開けてみたり、禁煙してから2
7歳年上の旦那さん50代前半、最近何かカッコいいと思って‥と急にピアスを開けてみたり、禁煙してから20年近くなるのに突然IQOS吸ってみたり私は何か環境の変化があったとしか思えなくていろいろ話しあってみたりしたけど、何もないとの事。これと言った証拠もなく、でも、腑に落ちなくて最近はイライラばかりしてます。私は考え込むタイプなので悪い方にばかり考えちゃいます。他の方はどう捉えるもんなのか気になったので投稿してみました。
質問日時: 2025/02/09 21:57 質問者: まぁーこ。
解決済
6
0
-
30歳の女が投稿する内容としては幼稚すぎるかと思いますが、相談させてください。 旦那とのレスについて
30歳の女が投稿する内容としては幼稚すぎるかと思いますが、相談させてください。 旦那とのレスについてです。 旦那と出会った頃の私は150センチ46キロで普通体型でした。 でも結婚してから気が緩み、60キロになってしまいました。 もう完全にお相撲さんです。 55キロあたりからどうでもよくなりショートカットにし、毎日おばさんみたいな体型カバーの服を着ているので、見た目年齢40くらいだと自分でも思います。 レスになってから事の重大さに気づいて最近ダイエットを始めました。 しかし中々上手くいきません。 55キロ当たりから旦那からスキンシップを取ろうと一切してくれなくなる→寂しくて頼んでしてもらう→義務的な営みになる→愛してもらえてないと旦那に八つ当たりしてしまう→自己嫌悪に陥り結局ダイエットを放棄し食べてしまう。の負のループです。 なんで太ったんだろう、本当に馬鹿すぎる、14キロ戻すのにあと半年もかかる、それまではこの悲しい夫婦生活を続けないといけないと自業自得なのに絶望しています。 旦那は旦那なりに私の心のケアをしてくれるし、沢山楽しい会話をふってくれます。気にかけてくれます。 自業自得なのですが、義務的な営みがトラウマすぎて、優しくできません。 一応あさってに改めて私の話を聞いてくれるみたいですが、なんて伝えれば言えばいいのでしょうか。 時間はかかっても、前みたいに愛し合う営みをしたいです。旦那に優しくなれるようになりたいです。旦那と出会った頃の標準体型に戻り、ネイルやファッションを楽しんでる自分に戻りたいです。
質問日時: 2025/02/09 21:51 質問者: milktea9022
解決済
9
2
-
夫婦仲について質問です。 夫婦仲が悪かったのに(離婚寸前など) 子供ができて夫婦仲が良くなったケース
夫婦仲について質問です。 夫婦仲が悪かったのに(離婚寸前など) 子供ができて夫婦仲が良くなったケースはありますか? 私はアラサーの夫婦(妻側)です。今妊娠中ですが、妊娠前、働いて居た時は夫とすれ違い、話し合いがうまくできず、仲が悪くてお互い週3〜4飲み会などでした。 今後子供ができた後の未来が想像できず。 幸せになったケースなどもお聞きしたいです。
質問日時: 2025/02/09 18:02 質問者: mimimimimu
ベストアンサー
4
0
-
一般的な夫婦は、夫婦の時間を意識的に作り、コミュニケーションを深めているものなのでしょうか? 僕(夫
一般的な夫婦は、夫婦の時間を意識的に作り、コミュニケーションを深めているものなのでしょうか? 僕(夫)は、妻の考えていることが殆ど分からず、過ごして来ました。一般的な旦那様は、全て奥様の事は分かっているものなのでしょうか?それはどのように知っていて、どのくらいの時間をかけているのでしょうか?
質問日時: 2025/02/09 17:49 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
9
0
-
喧嘩しました。新婚28と27、共働き夫婦です。日頃はお金は夫のお金から出していますが、家事等はほぼわ
喧嘩しました。新婚28と27、共働き夫婦です。日頃はお金は夫のお金から出していますが、家事等はほぼわたしがしています。それも不満ですが、言ったところでダラダラするため、 さっさと私がしています。 土日お互い休みなのですが、土曜日は1日中ゲームを夫がしていたため、日曜は3時間だけカラオケ付き合って〜!と言い、行くことになったのですが、 いやいやな態度を出し、「車運転できないから連れてってよしょうがない」みたいなこと私が言ったらそれに腹が立ったらしいです。⬅︎あとから聞きました。 家でリモコンを投げ、車の運転も荒く、「そこまで行きたくないなら予約断るけど?!」と言ったのにいや、いくと言い出し、私もかなり腹たってきたのでお金払って入店したものの、相手が歌い出しましたが、歌う気にもならずもう出ようといい、金をなげつけ、険悪な雰囲気となり、すぐ出ました。 日頃全く家事やら料理やらさせているのに、日曜日こ3時間のカラオケ付き合えばいいのにと思いましたがどう思いますか。私が悪かったのでしょうか? このような人はどのように対処したらいいでしょうか。土日一緒に過ごさない方がいいのでしょうか。 乱文すみません。
質問日時: 2025/02/09 16:54 質問者: 63546
解決済
7
0
-
家族や夫婦の安心を手に入れるために、何が必要なのか教えて下さい。 特に夫婦の繋がりで必要なものが知り
家族や夫婦の安心を手に入れるために、何が必要なのか教えて下さい。 特に夫婦の繋がりで必要なものが知りたいです。
質問日時: 2025/02/09 11:35 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
7
0
-
妻は旦那より朝早く起きるべきですか? 平日、仕事がある日です。
妻は旦那より朝早く起きるべきですか? 平日、仕事がある日です。
質問日時: 2025/02/07 10:58 質問者: りとるじゃすみんてぃ
ベストアンサー
29
1
-
家族、夫婦円満な旦那さんでも風俗に行くのは普通ですか? 先日久しぶりに知人の男性にバッタリ会い、少し
家族、夫婦円満な旦那さんでも風俗に行くのは普通ですか? 先日久しぶりに知人の男性にバッタリ会い、少し立ち話がてら数年間の近況を話しました。 彼とは8年ぶりの再会でしたがその話の中で、元カノ(私の友人)と別れてからはチャラくなり経験人数は100人ほど、今の奥さんと付き合ってからも(奥さんもそこまで仲良くはありませんが知人です)クラブ通いやヤリモク目的でアプリをしていた、そんな女遊びをして行く中で今の奥さんがいいと思ったから結婚し、今は2人の子供がいるが奥さんとの月一回あるかないかでスキンシップがあまりなくて子どもができてからも風俗通いをしていると聞き、なんだかとても悲しくなりました。 友人である元カノと付き合っていた時は本当に元カノ一筋でそんなことをする人ではなかったのに就職を機に自衛官→そして今は警察官となり環境の変化もあったのかもしれませんが今も奥さんに内緒でそういうことをしているんだと思うと、私の知ってる彼はもういない気がして、(彼とは本当に仲の良い友人でした!)そして奥さんのことも知っているからなのか悲しくなりました。 ただ家族のイベントごとも大切にしていて休みの日は子どもとも遊んだりと家族のことはとても大切にしているようです。 奥さんから甘えてくることはなくてスキンシップも少ないとぼやいてはいました。 ただ母の日などは張り切ってサプライズなどしているようです。奥さんのインスタからも豆まきやクリスマスに張り切ってサンタや鬼になっている友人の姿であったり母の日に友人から奥さんに向けて大好きです。と綴った手紙を送ったりしている投稿もみたことがあります。 このように家族円満なのに風俗にいく男の心理はなんでしょうか。 仕事が大変で仕事中に行為をしたいなという欲が湧いて仕事後にそういうお店に行くといっていたので仕事のストレスもあるかと思いますが、こういった男性の心理を知りたいです。
質問日時: 2025/02/05 21:23 質問者: シゲノハピアノ
解決済
12
0
-
パートナーの異性の旧友
60代を過ぎようという高齢夫婦です。夫が昔の異性の友達(夫の友達と離婚して遠くへ住んでいる)に会って話がしたいと言い出しました。私も知っている女性です。夫婦で旅行をしてそのついでに会いたいそうです。私は会いたいのなら会ったほうが良いと思っています。夫は3人で会うのを考えていたようですが、私は外したほうが相手が話しやすいかなと思って2人で会えば?と勧めています。このような状態って普通でしょうか?少し引っかかる気持ちもあります。ご意見伺えますか?
質問日時: 2025/02/05 18:39 質問者: ひれはらほれ
ベストアンサー
4
0
-
夫が私に一言の相談もなく何千万単位の買い物をします(不動産など。無形の物は分からない) 口座を開示せ
夫が私に一言の相談もなく何千万単位の買い物をします(不動産など。無形の物は分からない) 口座を開示せず自分独自のお小遣いと思ってるかのようです。 私には定額でギリギリの生活費しか出しません。 もともと数百万円の借金を隠したまま私と結婚し、生活費を私に任せて平気で趣味に月10万以上使っていた人です。 金銭感覚はあまり信用していません。 大きな買い物が発覚するたびにこっちはキャベツの値段で苦労してるのに・・とストレスになります。 もう2人とも高齢に入り、勝手に使っていいお金ではないと分からせるにはどうしたらいいですか?
質問日時: 2025/02/05 09:42 質問者: はんサン
ベストアンサー
13
0
-
旦那が月に6日も出張です。子どもほっておいて。 ありえませんよね?普通の旦那は毎日夕方に帰宅します。
旦那が月に6日も出張です。子どもほっておいて。 ありえませんよね?普通の旦那は毎日夕方に帰宅します。
質問日時: 2025/02/05 01:23 質問者: しばり
ベストアンサー
23
0
-
男は女に弱い?
全員とは言いませんが・・・。 私の周りの知っている男性は、(特に結婚している) 妻に弱い感じがしてなりません。 「奥さんが怒るから」という理由で、親友との関係が 壊れそうになったりします。 私ではないけれど、そういう夫婦が目立つ感じがします。 こういう夫婦の関係ってラブラブですかね? 旦那が強いのって腕っぷしくらいなのでしょうか?
質問日時: 2025/02/04 22:46 質問者: はーみっとさん
ベストアンサー
5
0
-
私達はベテラン夫婦です 半年前くらいに妻から突然貴方だけでは物足りないので浮気してもいいですかと言わ
私達はベテラン夫婦です 半年前くらいに妻から突然貴方だけでは物足りないので浮気してもいいですかと言われてしまい妻に説得させられて条件付きで浮気を公認してしまいました。 やはり変な夫婦ですか?
質問日時: 2025/02/04 06:48 質問者: フィンファンネル
ベストアンサー
23
0
-
旦那が自分の親に私との喧嘩をチクります。これって普通ですか?少し気持ち悪くないですか。 新婚2ヶ月で
旦那が自分の親に私との喧嘩をチクります。これって普通ですか?少し気持ち悪くないですか。 新婚2ヶ月です。 旦那は結婚する30まで実家暮らしで家族仲良し、私は片親で親が既に死んだので早くから独立して生きてきました。 このまえ旦那が結婚後も永遠に昔の恋愛について話してくるので、無神経だと怒って怒鳴りました。 気持ち悪い!家出てけ!無神経すぎる!消えて欲しい など言い放ちました 旦那は前から無神経な発言が目立ち、私は怒ると強く言うタイプなのでエスカレートしてしまいました。 そしたら旦那は家を出て行って、近くの実家に帰り、私とのその日の喧嘩だけでなくこれまでの喧嘩、私に言われたことなど全て親にぶちまけたようです。 さらに遠く離れて暮らす妹や弟にも話したらしいです。 そして、その日の夜に旦那の母親(姑)から連絡があり、息子は優しいからキツイ言葉は言わないで、言っていいことと悪いことがあるでしょ?と言われました 旦那はその頃に帰宅して、話し合った後に解決したと母親や妹に報告してました。 旦那は、親は人生の先輩なので、客観的なアドバイスが欲しかっただけと言ってますが、そもそも旦那が無神経なのに私が悪者になってるし、姑にほぼ言い分聞いてもらえず怒られるしで不公平です。 そもそも親に夫婦喧嘩をチクるのも分かりません。夫婦間で解決するべきだと思います。 私が言ったことは酷いので、仕方ないのでしょうか。 それとも旦那の方がおかしいと思いますか??親に告げ口することも無神経だと思ってしまいます・・ 私には親もいないし、周りに旦那の愚痴は言わないようにしてるのに。
質問日時: 2025/02/04 02:43 質問者: marimeri0505
解決済
14
1
-
旦那の飲み会について質問です。 旦那は48歳、派遣型のIT会社でSEとして働いています。 そこで質問
旦那の飲み会について質問です。 旦那は48歳、派遣型のIT会社でSEとして働いています。 そこで質問ですが、旦那は月に1回ほど、送迎会か歓迎会があります。たまに部署の飲み会もありますが。 会社は40〜50人ほどです。 新卒が入ってきたり、出たり、転職していったりと、そういう事があるのはわかりますが、 歓送迎会が月に1度もあるというのが、多すぎでなはいか?と。 旦那が嘘をついて、他の連中と飲んでいるのではないか?、または違うことをやっているのではないかと不安になっています。 月にいちどない時もありますが、、 おわかりになる方、教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/03 20:38 質問者: うめひじき
ベストアンサー
6
0
-
私は、生きている意味があるのでしょうか? 今までは落ち着いていたのに、また再発したような感じです。
私は、生きている意味があるのでしょうか? 今までは落ち着いていたのに、また再発したような感じです。 旦那かから喧嘩をするとたまに『テメー!』や『クソ死ね』と言われるたびに動悸がして悲しくないのに涙がボロボロ出ます。 ろくに働きもしない旦那 ほぼ毎日、家に居ます。 生活費もくれない旦那 子供が亡くなってかは今までみたいに仲良くはないです 少しのことでもイライラするし 最近は、旦那の顔を見るだけでイライラです 変な話… 夫婦の営みも無くなりました 私に沢山、お金があったら一人で住んで一人で生きいくのに。。 お金がないから旦那がアパートの家賃を払ってるから仕方なく一緒に居る感じですかね 何で?こんな男を好きになったんだろうか? 結婚はしないで恋愛だけにしておけばよかったんじゃないかな?と40を過ぎてから思うようになり。。 今は、ただの情だけで一緒に居るような感じです。 私みたいな人間は生きている意味ないですよね? 人生をやり直せたなら真面目に働いて多少、女遊びはしてもいいから生活費をくれる男性と知り合いたかったです。
質問日時: 2025/02/03 16:31 質問者: ペックル
ベストアンサー
3
0
-
旦那にムカついています。 私が論破したときに毎回、 声を大にして言ってきたり、 そーゆーのめんどくさ
旦那にムカついています。 私が論破したときに毎回、 声を大にして言ってきたり、 そーゆーのめんどくさいとか、 はいはいとか、言って、 自分の非を認めずに逃げようとするのが はらわた煮えくり返りそうなほど腹が立ちます。 最終そんなこと言うから好きじゃなくなるとか 言ってきます。 そういう人ってどう対処したら効果的ですか? 上手く言い返せず、毎回ムカついて泣いてしまいます。 いい方法を教えて下さい。
質問日時: 2025/02/03 16:17 質問者: knakna02
解決済
26
0
-
夫に関しての悩みがあります。
夫に関しての悩みが2つほどあります。 今、考えるだけで泣いてしまう程つらい状況ですのでとても拙い文章になってしまうと思いますが、 皆様の意見をお伺いして夫の事を理解したいので、最後まで読んでいただけると幸いです。 夫とは去年交際半年で入籍をし、間もなく一年になります。 子供はまだおらず、仲のいい夫婦です。 夫の事は仕事面でも尊敬していますし、交際当初から変わらずずっと好きです。 悩み1つ目です。 夫がタブレット端末にキャバ嬢の写真を十数枚程、写真の非表示フォルダに保存しているのを見つけました。 そのキャバ嬢の方とはラインなど連絡先を交換していないことは実際に確認済みなので、おそらくブログなどから保存したものだと思います。 その方が在籍されているキャバクラに、会社の方との飲み会の二次会と称して2回行っています。 初めて夫がそのお店に行ったとき、その方が横についたけれど簡単に少し話しをしただけであとは上司や同僚の方に行ってと促していた。ラインも聞かれたけど無理ですと言った(私が嫌がるのを知っている為)。と当時話していたのを覚えています。それなのに写真が保存されていました。 上司と同僚が風俗やキャバクラ好きなのは以前から知っていたので、飲み会に行ってくると言われた時に、ほんとは嫌だけど上司との付き合いもあるだろうし、なにより風俗に行かれるより、キャバクラならまだ大丈夫かなと思ってキャバクラは行ってもいいよと言いました。しかし今の状況になって、私よりきれいで可愛くてセクシーな女性の方が良いのかなとか、このキャバ嬢の方の事が好きなのかなとか色々悪い方向に考えてしまいとてもつらいです。よく見ると高画質処理?までしているようです。何故夫はこのキャバ嬢の方の写真を保存しているのでしょうか。 悩み二つ目です。 夫が隠れて私のいない間にタブレット端末でAVを見ていました。男性はAVと実際にするのは別ものという記事を見たことがあるのでAVを見ることに関しては悪いと思っていません。 以前から夫は私に対して「俺はもともと性欲が少ないからそんなに多くは出来ない」と言っていました。実際数えてみると月3、4回ほどです。私としてはもう少し回数を増やしたいなと思うときもありますが、夫に無理はしてほしくないので言った事はありません。 そして現在不妊治療中でタイミング法を行っています。先月病院の先生にタイミング取ってねと言われ、行いました。指示されてするのは作業みたいな感覚になってしまい、夫と「言われてするのはなんか嫌だね」と話しました。残念ながら先月では授かれなかった為、今月からは夫には言わないことにしました。 タイミングを取ってからリセットするまでの間は私が手などで処理をしていました。 そしてリセットして6日目にAVを見ていたことが発覚しました。後1日だけ待ってくれれば良かったのにと、つい思ってしまいました。 私がただ性欲が強いというわけではなく、好きな人(夫)と出来る特別な行為だからこそ、元々回数もそんなに多くは無い事もあり私なりに1回1回を大事に思っていました。 それで今の状況になります。リセットが終り数日たちましたが未だに誘われることはありません。行為自体を最後にしてから1か月たとうとしています。AVを見て自己処理をしていた日からは4日ほど経っています。 「もともと性欲が少ないからそんなに多くは出来ない」と言っていたのにAVを見て自己処理はするんだね、と思ってしまう気持ちと、私なんかにはもう飽きてしまったのかなという考えで頭の中はぐるぐるしています。 夫は私が友達や会社の飲み会に行く時、その場に男性が一人でもいるととても嫌がり、飲み会終わりに帰ると不機嫌になっていたりします。 夫が嫌がる事を知っているので、結婚してからは極力男性のいる飲み会は断り全く参加していません。友達と会っている時は、遅くても22時までには家に必ず帰っています。 私と夫は同じ職場の正社員で部署は違いますが、出退勤の時間が同じです。「仕事が終わって家に帰ったらすぐに晩ご飯を食べたい。ご飯が出来る時間を待つのが苦痛でおなかが空いてイライラしてしまう」という夫の為に、家に帰ってすぐにご飯を出すのは難しいので、仕事の昼休憩の1時間を使って買い物に行きご飯を完成直前まで作り、休憩終わりまでに急いで職場に戻るという生活をしています。ご飯を食べた後の食器の片づけも部屋の掃除も風呂やトイレなど水回りの掃除もすべて私がしています。唯一洗濯だけは毎回じゃんけんをして負けた方がしています。ですが、夫の回数が続くと可哀想なので、今日私がやるよ!と率先して行ったりしています。 最近その生活も疲れてきました。 そしてキャバクラの件もAVの件も同じ日にしていることが発覚しています。 好きな人が綺麗な女の人の写真を見ている、その上抱いてももらえないとなると自分の存在意義が分かりません。 離婚をしたいわけでは無いです。むしろ別れたくありません。 ですが何となく家政婦のような気分です。 これ以上夫に対してマイナスな感情を持ってしまいたくありません。 もし夫が私に対して飽きやマンネリを感じているなら何かしら対処したいです。 たくさん書いてしまいましたが、何か意見やアドバイス等が頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/03 11:55 質問者: mya_
解決済
9
1
-
共働き夫婦の家事分担についての相談です。 夫=平日9:00~18:00勤務。残業は毎日1~2時間前後
共働き夫婦の家事分担についての相談です。 夫=平日9:00~18:00勤務。残業は毎日1~2時間前後。 私=平日8:30~17:30勤務。残業はほぼなく基本定時退社。 2人とも土日休みの仕事です。(夫は月に1回土曜出勤あり) 交際当時県外在住だった為、結婚にあたりどちらかが転職する必要がありました。 話し合って夫が転職、私の県に引っ越してきてくれました。 まだ夫の新しい職(現職)が決まる前に「結婚後は家事分担しよう」と話し合っていました。 私は料理を作るのが特に嫌いだったので、そのことは結婚前から話していて、夫は「俺は得意ではないけど別に嫌いじゃないから分担しよう」ということになりました。 ですが、夫は毎日残業のある職に就くことになりました。 帰宅時間上、私が作るほうがスムーズだということで、平日は私が、休日は夫が作るということで話がまとまりました。 でも週5:2で私が作る割合のほうが格段に多く、段々とストレスが溜まっていきました。 それに加えて、休日は夫の当番だったはずなのに、休日出掛けて帰りが遅くなると「食べて帰ろうか」となったり、また別々に外出することもあったりして、夫が作ることは半年に1回レベルになりました。 最近「もう自炊いや!」となり、話し合って私は週3日作り、残りの2日は各々食べようということなりましたが、それでも「私が作るのは必須条件なんだな」とイライラします。 料理以外だと、洗濯は週2~3回しています。回すのは帰宅が早い私がほとんどです。 乾燥機付きなので干す作業はありませんが、回す作業と乾いた洗濯物の仕分けは私です。 仕分けは、夫に下着を見られたくないので率先して私がやっています。 ただ、夫は私の3倍近く洗濯物の量があります。 最初は不満はなかったのですが、段々と私の洗濯物の方が少ないのに何で私の方が負担多いの?とイライラし始めました。 一番腹が立つのが、会社のお昼休憩中に晩御飯のメニューを考えて、仕事終わりに買い物に行って、家に帰って頑張ってご飯作って、よし食べようってなった時に「ただいま~」と夫が帰ってきたときです。残業の有無は異なりますが、私だって一日仕事していることは変わりないのに、帰って家事をこなす私と、一切何もせず帰ってきたらご飯が出来てる夫。共働きなのに何で?と思ってしまいます。 夫が帰宅前に洗濯物を畳んでいるときも「夫はいいよな、仕事だからお金になって。私なんて家事いくらやっても一銭にもならないのに。」と思ってしまいます。 掃除は週に一回、休日に掃除機をかけます。特にどっちがやるかは決めておらず、気付いた方がやるスタイルで、自室は自分です。お風呂は数ヶ月に一回、トイレは月に一回夫がしてくれています。 ただ、たまにの掃除と、毎日の炊事洗濯でイーブンとはどうしてと思えません。 私が我儘なのでしょうか。 定時で上がれる私が我慢してやるべきなのでしょうか。
質問日時: 2025/02/03 11:45 質問者: wegwuiabdlzsf
解決済
16
0
-
旦那が何もしない
些細な喧嘩から旦那が家のことを何もしなくなりました。 きっかけは私の言い方がきついそうで、気をつけていても旦那には言われるし、段々それを指摘してくる旦那の口調もきついように感じてしまい、言い返してしまいました。 よく、ありがとうやごめんなさいをちゃんと言うよう言われたり、口調を気をつけなさいと、口うるさいです。 私は小さいことにでも、度々言っていると、言い過ぎて心に響かないと思っています。それを言うと、旦那は全部俺が悪かったよと言うのですが、全部自分のせいと言って逃げるのも、2人の問題なのに、どうかしてると思います。 そんなこともあり、1日私が家事をしない日がありました。普段は私が食事担当、旦那がそれ以外の掃除洗濯等の分担をしています。次の日も休みだったので、心を落ち着かせるために外に食事へ行き、ゆっくりさせてもらいました。 その次の日から旦那は家事をしなくなり、自分のこと(趣味のゴルフや、散歩)ばかりになってしまい、腹が立って仕方がないです。私はこんなに家事してるのに、何故見ないふりをするのでしょう。 頭にきて口を聞く気にもなりません。 これからの結婚生活、こんな人と一緒にいると思うと憂鬱です。皆さんの家庭は似たような問題はあったりしますか? また、こういう時どうしたらいいですか?
質問日時: 2025/02/02 11:05 質問者: nyany567
解決済
25
2
-
隠れモラハラ夫に仕事と育児の両立の大変さを理解してもらうにはどうしたら良いか
自営業の夫と生後9ヶ月の息子と3人暮らしです。 私は、個人事業主として週3回働いており、その他の日は夫の会社の仕事をしたり、経理関係の仕事をしたりしています。 息子が生まれて1ヶ月で夫の仕事を手伝っていて、愛着形成が大事なこの時期も、夫の実家に子どもを預けて半日、または1日(9時〜22時)仕事をしています。 あまりにも仕事が忙しく、最低限の家事をこなすのがやっとで息子との時間がとれないので、家事代行サービスを使いたいと夫に言ったところ、『俺がやる』と。二言目には、『で、いくらくれるの?』と。私がやっている家事にお金を払ったことはないのに、自分がやるとなるとお金を請求してきた夫に悲しくなりました。 夫は仕事が忙しく、『俺が1番忙しい』『俺ばっかり大変だ』という考えが心の奥底にあるので、会話の節々に、時より主婦を見下す発言が見られます。 私は無給で夫の仕事を手伝っていて、給料のかわりに家族カードを渡されているのですが、支払い金額が多いと『お金稼いでこいよ』と言われたり、もっと息子との時間を取りたいと言ったら『じゃあ、働かないで自分の好きなことだけして(個人事業主の仕事)、息子くんと一緒にいたいってこと!?他の家庭みたら?みんな働いてるよ?あなたは好きにカード使えて、今どれだけ恵まれてるかわかる?』と。 仕事が大変なのは近くで見ているのでとても分かるのですが、子育てと仕事の両立も大変なのに、お前は楽だろうと言わんばかりの発言にうんざりしています。 主婦業も給料換算したら500万くらいあるらしいよ。と言ったら、『じゃあ、自分で計算したら?最低賃金で』と。 最低賃金とわざわざ言うあたり、主婦業を見下しているとしか思えません。 また、私が給料(現金)をもらってないことをいいことに、支払いが重なって現金が必要になったときに、ため息をつかれたり、精神的にしんどいです。 どうしたら、夫は理解してくれるのでしょうか? ※息子にはとても優しいので、離婚は考えていません。
質問日時: 2025/02/01 21:12 質問者: ちびとあずき
解決済
5
1
-
私の旦那は57才私は56才です、旦那は朝6時位に家を出て仕事に行きジムに行って夜20時から21時に帰
私の旦那は57才私は56才です、旦那は朝6時位に家を出て仕事に行きジムに行って夜20時から21時に帰宅してご飯お風呂を済ませ22時には寝るという平日の暮らしをしてます。旦那は俺様でよく運転中も対向車が寄ってなかったら、わざと道の中の方を通るように相手が避けるような運転をして、割り込んで来る車がいると後ろにピタって付けて半ばあおっているような運転をします、それで事故がないのが不思議な位で、私が危ないと言うと冗談だと言いますが俺様が通るから向こうが避けるのが当たり前だと、話が前後しますが、仕事が忙しくてジムに行って帰れない日は無能なやつしか居ないからジムに行けなかったと帰るなりぐちぐち言います、私はそんな風に人の事を言うのが好きじゃなくて、やめてと言いますが‥ 自分の機嫌がいい時は体を触ってきて求めてきます、私はそれも自分の機嫌次第で振り回されるのが嫌で、やめてと言っています。 この前もふとした私の発言で(なに何入れた?)と聞いただけで俺も頭の中で色々考えてやっとるんじゃ、途中で言われたらわからんなる、とキレてドアをガンガン閉めてドンドンと大きな音を立てて威圧してくるので、そういうのやめてと私はいいます、腹が立つからやるって言います。そういう時は、何も言わず自分が悪いと、またやっとると思って口答えするな、そしたら俺もやり過ぎたと思うけど、反発してくるから怒りが収まらないと、俺を手のひらで転がすぐらいの事をやれと言います。 正直、旦那がキレてしまった時の対処法がわかりません、無視をしとけばいいのが、いいアドバイスお願いします。
質問日時: 2025/02/01 20:54 質問者: リハビリ助手
ベストアンサー
5
1
-
私の気持ちを理解してくれない夫 主人は誰にでも愛想が良く誘われると断りません。 夜に飲み屋に誘われる
私の気持ちを理解してくれない夫 主人は誰にでも愛想が良く誘われると断りません。 夜に飲み屋に誘われるとフラフラ出かけていって午前様になることもしばしばです。 子育てもある程度終わっているので、好きにさせておけば良いのかもしれませんが、週末になると深夜までいつまでも飲み続ける夫が嫌です。 大抵翌日は昼過ぎごろまで具合が悪く、家のことを一緒に手伝って欲しくても具合が悪そうにしていたり。 また、気が大きくなってルーズになるところが嫌です。 毎日お酒を飲むので 1週間でいいから、お酒を休んでほしいと以前からずっとお願いをしていても全く聞いてもらえない。それも私のストレスとなっています。 受験生の子供がいて、子供や家族の体調管理は大事なので 今は夜の飲み事を私は控えているのに、夫はお構いなし。受験が終わるまでは、なるべく子供の生活リズムに合わせようと話しましたが聞いてもらえないので 何か許せない気持ちになっているのかもしれません。 私ばかりがイライラしてしんどい。 これから子供が巣立ってからも、こうやってイライラしながら暮らすのかなあと思うと一緒に暮らすのが嫌になってきました。 経済的にも別居はお金がかかるし、 でも主人と一緒に暮らしていたら、私はいつもイライラしなければいけない。 ただの同居人だと思うには、どうすればいいですか?
質問日時: 2025/02/01 19:02 質問者: うずらまり
ベストアンサー
10
0
-
ベストアンサー
10
0
-
息子が嫁の味方なら、姑は嫁に気を遣って嫌がらせしなくなりますか?
息子が嫁の味方なら、姑は嫁に気を遣って嫌がらせしなくなりますか?
質問日時: 2025/01/31 19:40 質問者: すみれ0404
ベストアンサー
2
0
-
子供が小さいゴミを捨てずに流しの横に放置していて、旦那が怒って、しつこく、これ誰?何で捨てない?と怒
子供が小さいゴミを捨てずに流しの横に放置していて、旦那が怒って、しつこく、これ誰?何で捨てない?と怒鳴っていました。 そういう旦那は、いつもありとあらゆる場所の電気をつけっぱで、毎回私が黙って消してます。 こっちやって、お前がいつも電気つけっぱなの黙って消して、いちいち言わねぇんだよ!ゴミあったら黙って捨てとけや!と言ったら、おとなしくなりましたw しかしリビングの電気つけっぱなしでお風呂に入りやがり、敢えて放置してたら、お風呂から上がった後に黙って自分で消して、自室に消えました。 どう思いますか?
質問日時: 2025/01/31 19:39 質問者: すみれ0404
ベストアンサー
5
0
-
夫について相談させてください。 4歳の息子がいます。 近所(同じマンション)に私の妹夫婦が住んでおり
夫について相談させてください。 4歳の息子がいます。 近所(同じマンション)に私の妹夫婦が住んでおり、ほぼ毎日顔を合わせます。 妹夫婦には2人の息子がいて、我が家が一人っ子なこともあり遊び相手がいないので、よく会っているのですが… 夫が、妹家族と関わるのを嫌がります。 息子が、妹家族の家に遊びに行きたい!と言った時に、露骨に嫌がり「関わりたくない」と言います。 妹夫婦の息子2人はヤンチャ盛りで、家の中でサッカーしよう!野球しよう!と誘ってきたりしますが、それがめんどくさいようです。 また、妹夫婦のことを嫌っています。(理由は明確ですが、割愛します。) 妹家族の家に行きたい!パパも行こう!と誘うのですが、パパは忙しいから…と言って断ります。 息子は、パパも一緒に行きたいとグズグズしますが、それもお構いなしです。 私と息子だけ遊びに行って帰宅するとリビングに寝ています。 いくら、妹のところの息子の相手をするのが嫌だと思っても、自分の息子が行くのに変な理由をつけて着いてこないのはおかしくないですか…? 俺は行きたくないのに…と夫と険悪ムードです。
質問日時: 2025/01/31 18:05 質問者: mktrk030201
解決済
27
0
-
ご主人が在宅勤務の方! 私の主人もコロナを期にずっと在宅勤務なのですが、色々思うことがあります。 二
ご主人が在宅勤務の方! 私の主人もコロナを期にずっと在宅勤務なのですが、色々思うことがあります。 二人の子どもを育てながら、毎日主人の昼食も準備、片付けをしています。 主人の会議がある時は、その時間に合わせて、一歳児を待たせながら準備します。 在宅勤務で助かることももちろんありますが、正直負担の方が大きいです。 一番辛いのは、私の負担を主人が軽視していることです。 「昼食作るだけでしょ?」と言われます。 会議の時間も聞かなければ言わず、「あ、全部言わないかんの?忘れてたわ」と。 在宅で通勤がない分、上の子の習い事送迎など、手伝ってくれるのかなと期待していました。 しかし、子どもと一緒に寝て、私が子どもを起こす声で目覚めます。 うーん、これでは、在宅になっても寧ろ負担が増えるように感じます。 在宅のご主人がいらっしゃる方も、我が家と同じ感じでしょうか? 在宅をされている男性のみなさんも、我が家と同じ感じでしょうか? 私の主人の気持ち、理解できますか? 男性側の意見を聞く機会が少ないので、ぜひ聞かせてください。
質問日時: 2025/01/31 01:45 質問者: ぶんばぼん
解決済
16
1
-
ベストアンサー
4
1
-
新婚なのですが、1人の時間がありません。新婚あるあるでしょうか?それとも結婚ってこういうものですか…
新婚なのですが、1人の時間がありません。新婚あるあるでしょうか?それとも結婚ってこういうものですか… 交際半年で結婚、新婚2ヶ月目 2人で暮らし始めて1ヶ月経ちました。 私は10年以上一人暮らしをしてきたので、毎日仕事が終わったら好きな時にご飯を食べて、YouTubeやゲームを4時間以上楽しみ、夜も好きな時にお風呂に入ってまたゲームをして、ぐぅたらしてから寝ていました。 しかし、旦那は結婚するまで実家で誰かといるのが当たり前でした。更にとても寂しがり屋です。 お互いの部屋があるのに、常に私の部屋についてきて横に寝っ転がったり話しかけてきたりします。 私がYouTubeを観たりゲームしていると覗き込んできます。 夜も一緒に寝ます。 料理や家事はほぼやってくれるのですが、キッチンに行くと常に先にいるのでひとりになれません。 ゴミ回収に勝手に私の部屋に入ってきます。 これは新婚あるあるなのでしょうか? それとも結婚ってそういうものですか? YouTubeなんて、独身時代は月に80時間は観てたのに、この1ヶ月は1時間もみてません…地味にそういうのが辛いです涙
質問日時: 2025/01/30 18:47 質問者: marimeri0505
ベストアンサー
13
0
-
ベストアンサー
6
0
-
夫婦で何歳までよく出かけますか。 54歳男です。妻は2歳下。 子供も巣立ち、休みはどうしようかなとか
夫婦で何歳までよく出かけますか。 54歳男です。妻は2歳下。 子供も巣立ち、休みはどうしようかなとか、テレビで美味しい店とかあれば行ってみたり。気になったり。 1日かけて車で出かけることはあります。そもそも休日は殆ど家にいません。 結婚前の20代の頃も子供が出来てからもそうでしたが、60代以上と思われる夫婦が休日見かけますが、流行りの店や流行のショップなどで見かけませんよね。 休日はずっと家に居てテレビ見てるわとなるのは大体何歳くらいからでしょうか? 孫が出来て子供がしょっちゅう連れてくるのならばもう、必然的に家にいる生活になりますよね。 それにリンクするのでしようか。 子供も孫も殆ど来ない夫婦はどうしてますか? そう言えば私の両親も60代までは毎週出かけてましたが、 もともと市内の若者向けのショップ店など新しい店には若い時から行くタイプでは無かったのでよく分かりません。 70代で別荘を買ってずっと畑をしてました。 そんな感じですかね。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/30 12:44 質問者: jjj001
解決済
4
0
-
旦那が近寄って来たり話しかけてきたりすると動悸がします。 これって何なんでしょうか? いつも威圧的、
旦那が近寄って来たり話しかけてきたりすると動悸がします。 これって何なんでしょうか? いつも威圧的、私のことを見下しています。今日は旦那が15時頃、私が18時頃帰宅だったのですが帰ってきて早々「早く飯作れよ」「いつまで待たせる気?」とか言ってきました。 ダイソーに寄って帰ってきたので作るの面倒くさくてレトルトのレンジで温めるだけのカレーを買ってきたのですが、「そこにあるから温めて食べて」と言ったら「いいから早く作れよ」と言われました。 「早く帰ってきたんだからそれぐらいやれば」と言ったら「早いとか関係ないから」と言われました。私は仕事してから保育園の迎え行って買い物行って疲れてるのに。 時間関係ないのですか?家事育児全くしない旦那です。家事の分担はしていません。私がやるものだと思ってるみたいです。言っても何もやりません。 意味分からなくてダルいので作ってません。私の行動は正しいですか? 回答で離婚という言葉が出てくると思いますが、離婚届をビリビリに破かれ断念しました。夏に別居予定です。
質問日時: 2025/01/29 19:30 質問者: toro.
ベストアンサー
8
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【夫婦】に関するコラム/記事
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻との今後の関係について
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦那に...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞かれ...
-
頑張り屋の夫が疲れていて、鬱にな...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
大喧嘩しても、お互い謝る事もなく...
-
新婚なのに寝室が別々でもいいもの...
-
奥さんが男性と2人っきりで会う事を...
-
旦那に文句を言うなと言われます。
-
これからの夫婦・家族に関して
-
結婚生活をやめたい
-
旦那が友達にお金を貸した。私の考...
-
夫との関係が悪く、夫婦喧嘩になっ...
-
お互い強いサディスティックな夫婦...
-
お金の借り先
-
単身赴任になると夫婦でいる感覚が...
-
旦那のいびきがうるさくて今日から...
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
夫が若い女を作って離婚してもいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻との今後の関係について
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
奥さんが男性と2人っきりで会う事を...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
妻の言い分に疑問があるときの夫の態度
-
これからの夫婦・家族に関して
-
新婚なのに寝室が別々でもいいもの...
-
私がお金に対して厳しすぎるのか…?...
-
不倫相手への嫉妬と妻との性
-
夫婦の方に質問です 相手のことは好...
-
奥さんの元カレや経験人数に対して
-
彼女や奥さんに対し「いいなあ…って...
-
お金の借り先
-
ママスタセレクトの漫画ですが、ご...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞かれ...
-
旦那が風呂のシャワーをずっと流し...
-
お互い強いサディスティックな夫婦...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
大喧嘩しても、お互い謝る事もなく...
-
結婚生活をやめたい
おすすめ情報