回答数
気になる
-
専業主夫の夫です。夫婦円満のコツを教えて下さい。 妻が不倫同棲から帰って来てくれました。これからは夫
専業主夫の夫です。夫婦円満のコツを教えて下さい。 妻が不倫同棲から帰って来てくれました。これからは夫婦円満に暮らしたいのですが、そのコツを教えて下さい。僕(夫)は、妻の性格と真逆です。僕は普段、家事をしてます。基本的に人混みが苦手です
質問日時: 2024/12/01 15:07 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
6
0
-
朝営み派のご夫婦、妻側のシャワータイミング お恥ずかしい話ですが、上記の通り朝シャワーのタイミング悩
朝営み派のご夫婦、妻側のシャワータイミング お恥ずかしい話ですが、上記の通り朝シャワーのタイミング悩んでます。 子供が登校後と、下が起床前になるのでかなりハードルが高いです(^_^;) かといって夜は、パートナーが心身疲労でできなくなった事があり その後夜はこちらからは、行動起こせなくなりました。 かなり早く子供を起こさないように入ればいい話かな。 お互い子供と別室で寝ているし、チャンスが週に1日しかなさそうなのでますますハードル高いです(ᗒᗩᗕ) 仕事ある日は、時間がなさそう みなさま、シャワーに限らずどうされてますか?
質問日時: 2024/12/01 10:58 質問者: にこにこぷぷぷぷーん
ベストアンサー
5
0
-
単身赴任の夫が子供に「戻ってきても一緒には暮らさない」と言ってたらしいです。 最近新しい家具を買い替
単身赴任の夫が子供に「戻ってきても一緒には暮らさない」と言ってたらしいです。 最近新しい家具を買い替えてくれたりしたので期待してたんですが違うようで…。 意味深に感じます。皆さんどう思いますか?
質問日時: 2024/11/30 22:29 質問者: たまろう
ベストアンサー
5
0
-
一緒にいる価値あり?
もう何年も年金全額免除、自家用車なし、マイホームもない。 自営業で常に不安。 シングルになってもいいぐらいメリットなし。 人としても好きじゃない。 それでもシングルより、今を継続するメリットって一つでもありますか?
質問日時: 2024/11/29 22:30 質問者: Kireigoto-ittemo
ベストアンサー
5
0
-
現在結婚1年目です。 できちゃった婚で子供は今5ヶ月です。 付き合ってる時から私が隣で寝てる時も平気
現在結婚1年目です。 できちゃった婚で子供は今5ヶ月です。 付き合ってる時から私が隣で寝てる時も平気でエロ動画見るような方で、私がいる時は嫌な気持ちになるからやめてって言ってもやめれませんでした。 まだ修正されてるエロ動画だからもういいか、、と思ってましたが、最近Xで裏アカ女子や無修正のエロ動画を見てる事が発覚しました。 気づいた時には心が苦しくて凄く辛い気持ちになりました。 男だからエロ動画見るのは仕方がないとよく言われますが言われなくても分かっています。 裏アカ女子や無修正のエロ動画見るのは違うんじゃないかなと思いました。 私としてる時もその人達を考えてるのかなとか思うと、営みをしたく無くなりました。 皆さんの意見を聞きたいなと思いこのような質問をさせていただきました。 語彙力無くて申し訳ないです。
質問日時: 2024/11/29 20:06 質問者: nyanpo
ベストアンサー
9
0
-
夫の過去の行いがどうしても忘れられなく許せないのが理由で時々思い出してはイライラしたり冷たく遇らって
夫の過去の行いがどうしても忘れられなく許せないのが理由で時々思い出してはイライラしたり冷たく遇らってしまいます。過去だし,今はかなり気をつけてくれていて,もう忘れるべきなのかもしれませんが…。 本当の愛というのは過去の旦那も受け入れて今にフォーカスすべきとは思うんですけど,日々夫と幸せだなと思う瞬間もあるのに、どうしても思い出してしまったりします。昨日までは中谷氏だったのにふと、蘇ってきたり。。。 皆さんもそうゆうのありますか?男性の方でも奥さんに許せない過去があるとかあればぜひコメントいただきたいです。 また過去を忘れることに成功した方がいらっしゃればコメントもいただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/29 17:28 質問者: ぷんち
解決済
9
1
-
本当の愛について教えてください。今人生の壁にぶち当たっています。 夫の過去の行いがどうしても忘れられ
本当の愛について教えてください。今人生の壁にぶち当たっています。 夫の過去の行いがどうしても忘れられなく許せないのが理由で時々思い出してはイライラしたり冷たく遇らってしまいます。過去だし,今はかなり気をつけてくれていて,もう忘れるべきなのかもしれませんが…。 本当の愛というのは過去の旦那も受け入れて今にフォーカスすべきとは思うんですけど,日々夫と幸せだなと思う瞬間もあるのに、どうしても思い出してしまったりします。昨日までは中谷氏だったのにふと、蘇ってきたり。。。 皆さんもそうゆうのありますか?男性の方でも奥さんに許せない過去があるとかあればぜひコメントいただきたいです。 また過去を忘れることに成功した方がいらっしゃればコメントもいただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/29 17:12 質問者: ぷんち
解決済
7
0
-
自分は年収600万を稼いでて、奥さんには子供も生まれてないのに社員じゃなくて派遣やパートなどの低収入
自分は年収600万を稼いでて、奥さんには子供も生まれてないのに社員じゃなくて派遣やパートなどの低収入でもいいと言ってくれる旦那さんは優しい方ですか??
質問日時: 2024/11/29 13:25 質問者: milktea9022
解決済
25
0
-
既婚女性か彼氏のいる方、相談させてください。 子どもが生まれて、色々大変な時期があったのもあり夫と夜
既婚女性か彼氏のいる方、相談させてください。 子どもが生まれて、色々大変な時期があったのもあり夫と夜の方をする気持ちがなくなりました。 あまり拒み続けると機嫌が悪くなるので半年おきくらいには受け入れてますが、行為をすればそれなりに気持ちいいなとは思います。 でも昔みたいに能動的にする気持ちは起きません。この先なくても良いくらいに思ってました。 けど最近どハマりしてるアーティストがいて、ふと行為中にその人のこと考えてる自分に気づきました。 他の男性としたいとか全くないのですが彼だったらな、と考えてる自分に自己嫌悪です。 今まで浮気なんて考えた事もなく、また性欲なんて枯れ果てたと思ってたのに妄想とはいえ違う相手で興奮してるとか情けなさすぎる。 こういう傾向ってあまりよくないのでしょうか、それとも皆さんよくある事なんですかね?
質問日時: 2024/11/29 11:45 質問者: 300様
解決済
3
0
-
旦那同士が元から友達でそこから奥さん交えて遊ぶようになりました。 3組の夫婦同士です。 奥さんとも女
旦那同士が元から友達でそこから奥さん交えて遊ぶようになりました。 3組の夫婦同士です。 奥さんとも女子会がてら何回か集まってランチしたりしてました。 今年1組の夫婦が出産して、もう1組の夫婦が最近妊娠しました! でも私たちは子供は考えてません。 なので話題が私は合いません。 年明け夫婦で新年会しようとなってるみたいなのですが… 私は話題も合わないし正直行きたくありません。 でも旦那は友達だし行きたそう… 多分旦那は私が行かなかったら行かなそう。 こういう時って割り切って行くべきですかね?
質問日時: 2024/11/28 21:47 質問者: みみみ1
解決済
5
0
-
夫が不倫しました。女と別れさせるためにできることは?
夫が不倫しました。不倫の内容から、相手の女に気持ちも入っていたと思います。 しかし夫からの必死の懇願により再構築となりました。制裁として ①夫から義両親へ報告・謝罪をしてもらう ②相手の女から150万の慰謝料をもらう ③夫と女それぞれの自白と謝罪音声の録音を保管 ④次にやったら離婚する約束 をしました。(全て夫も了承済み) 発覚前と比べると格段に帰宅時間が早くなり、家事や育児をやるようになりました。 もともと子供を溺愛していましたので、子供とたくさん関われて幸せそうにしています。 しかしまだ恐らく同じ女と水面下で続いています。(気付いた経緯・理由は割愛します) 夫は徹底的に隠しているので確実な証拠を取ることは難しい状況です。 とりあえず女には私たち家族の生活圏内から出ていくようメッセージを送ったり家に行ったりして圧をかけています。 夫にはスケジュールを常に共有してもらい、たまにカマをかけて牽制しています。また職場に異動希望を出させています。 夫が帰りたくない家にならないように笑顔で楽しい家庭作りを心掛けています。(たまに爆発してしまいますが...) 夫と女を切るために他にできることはありますか?
質問日時: 2024/11/28 17:46 質問者: iokiokiok
解決済
25
3
-
過去に一度、旦那に嘘つかれたことがあります。 そこから言い方や行動で信用できない部分があり、 私が「
過去に一度、旦那に嘘つかれたことがあります。 そこから言い方や行動で信用できない部分があり、 私が「〇〇したってことは絶対こういう意味でしょ?」 と言うと、 旦那が「信用されてないのもわかるけど、 なんでも決めつけるの辞めて欲しい。」 と言われました。 でも信用できないから決めつけてしまう部分があるし。 なんだか、モヤモヤしてます。 これは私が良くないですか? 良くないなら考え方を直したいと思っています。
質問日時: 2024/11/28 14:20 質問者: knakna02
解決済
14
1
-
夫婦の価値観の違いを乗り越えるには、何が大事だと思いますか? 漠然とした悩みですみません。まずは何か
夫婦の価値観の違いを乗り越えるには、何が大事だと思いますか? 漠然とした悩みですみません。まずは何から始めたら良いのか分かりません。
質問日時: 2024/11/28 09:59 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
28
3
-
同棲中の彼氏と喧嘩が絶えない
同棲して一年くらいになります 喧嘩が絶えません 原因はガキのようなことばかりです。 私はいつもと違う場所で寝ると眠れなかったり起きてしまうので、いつも同じ場所で寝たい希望があります。 別件の喧嘩の後、彼がベットを占領していたので退いてというと、嫌だ、どかないと。喧嘩でいじけてるのかと思い 何で?というと今日はここで寝たい気分だし俺が最初からこの場所にいたから、わざわざあなたのために退く必要がないと思ったから と言われ、無理やりどかそうとすると、抵抗されました。 釣り堀の話を例え話にされ、ベットが釣り堀だとして、 俺が最初にいた。俺が嫌だと言ったんだ。それを、先にいた人をどかそうとするなんてあり得ないと言われ、なんだか丸め込まれた感じがします。 先にいたとかいないとかではなく、いつもそこで寝てたので定位置に行こうとしたというと、 釣り堀でいつものところに行こうとして人がいたら退かすのか?と言われました 反論したかったけど上手い反論ができなくて、相手をするのにも疲れて、いつもと反対の場所で寝てますが、彼氏のいびきもうるさく全く寝れそうにありません。 おまけに、でてけ、と言われ 布団も取られ、寒くてかわいそうですねー。風邪をひいてほしいとも言われる始末。 私は何と反論したらこの人にも理解できたんでしょうか?
質問日時: 2024/11/28 04:39 質問者: 15melon
解決済
12
0
-
夫と話が通じない
真夏に夫とこんな会話をしました。 夫「コーヒー(ホット)でも飲もうかな。飲む?」 私「ホットだよね?私はいいかな(真夏に熱いのなんか飲めないよ・・)」 夫「おいしいのに」 私「うん。でも暑いからホットは飲めない。アイスにする。自分でやるからいいよ」 夫「俺は一年中ホットでも良いけどね」 私「うん。飲んで飲んで」 夫「だって豆から入れると美味しいし他のホットの飲み物とは違うんよ」 私「うん。いいと思う」 夫「俺は暑くてもコーヒーはやっぱりホットがいいの!!」 私「・・・(それはさっきから聞いてるし飲みたいなら飲めばいいのになんでそんな剣幕でアピールしてくる?)」 こういうことが度々起きてしんどいです。あまりにしつこいので言い返したり相手するのも嫌になり、聞いてないフリして流してます。 大抵夫が私に何かを勧めてきて、「暑いから飲めない」「お腹いっぱいでもう食べられない」等の真っ当な理由で断ると「自分は好きだ」と何故か反論され、否定もしてないし尊重してるつもりなので「うんいいと思うよ」みたいな対応をすると「俺は好きなのに!!」みたいな反応が返ってきます。 なぜか自分がなぜそれを好きなのか、それを勧めるに値するポイントなどをプレゼンしてきます。 こちらも「ありがとう。でも今はいらないかな」と言葉も選んでるつもりだし、何か夫を刺激するような事を言ったつもりもなく困惑しています。 脳に障害でもあるのかな?と疑う程に話が通じないと感じてしまいます。 こういうことが日常のあちこちで起きるので疲れます。 夫の気持ちわかる方いますか?あと私の対応悪いですか? 対処法を少しずつ変えてみたりはしてるのですが、相変わらずなぜこんなことになるのか考えてもわからなくて気持ち悪いです。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/27 15:41 質問者: momong
ベストアンサー
20
3
-
話し合いで黙って無く人
話し合いをしても黙って泣くだけで解決できない妻がいます。こちらは至って冷静に話してて攻撃してるわけじゃありません。全く夫婦の問題解決ができないので困ってます。どうすれば良いと思いますか?
質問日時: 2024/11/27 03:05 質問者: liililillilillil
解決済
7
0
-
いつもより遅く仕事から帰ってきました。 旦那には遅くなると伝えていました。 帰ると旦那はコタツで寝て
いつもより遅く仕事から帰ってきました。 旦那には遅くなると伝えていました。 帰ると旦那はコタツで寝ていました。 これに腹が立つのは心が狭いですか?? 家事の分担は確かにしています。 洗濯と料理は私。(毎日) 掃除は旦那。(週2程度) 私は扶養に入っておらず毎日8時間普通に働いています。 旦那と同じです。 たまに私は9時間とか働きます。 旦那の方が後から出て先に帰ってくることもよくあります。 いつもリビングで寝ています。 世の主婦はこういう時どうしてますか?? 黙って我慢するしかないんですかね。
質問日時: 2024/11/26 18:11 質問者: 穂乃香。
解決済
19
0
-
夫へのイライラを態度に出さず言葉で指摘する方法
私は、夫から反論されたり喧嘩になるのが嫌なために、嫌なことをちゃんと言葉で指摘せず、不機嫌な態度にだしてしまうことがあります。 たとえば私は朝子供の支度をしながら自分の仕事の支度もして忙しいのに、夫がのんびりヘアセットに時間をかけているとき。 「ちょっとずっとヘアセットしてないでこっち手伝ってー!」と言えたらいいのでしょうが、私はそれを言わずドアをバンと閉めたりして態度でイライラを表現してしまいます。 結果夫には意図が伝わらないので、意味がないな~こんな態度やめたいのにな~と自分でも思っています。 言葉で言えない理由は、言ったところで夫から「なんでそんなこと言ってくるの」「俺も準備手伝ってる」など反論され、さらに夫が不機嫌になるからです。 遥かに私の方が負担が大きいのに、「自分はちゃんとやってる」と思い込んでいるような発言が過去にありました。 夫は少しでも指摘や文句を言われるとすごく怒るタイプです。 朝の準備以外にもよくこういうことがあります。 イライラを態度に出すのはよくないとわかっています。子供のためにも。でもその場で何かしらの方法で夫に私のイライラや怒りを伝えたいという気持ちが湧いてしまいます。 私が我慢して態度に出さないようにするか、夫が怒らないような明るい言い方で指摘する(でも余裕がないときにできないですよね)しかないとは思うのですが、似たような経験あるかたアドバイスいただけないでしょうか?
質問日時: 2024/11/26 09:48 質問者: もちゆき
解決済
9
0
-
27歳 既婚女 子なしです。 旦那の風俗を許した人はいますか? また、1度は許した風俗に再度行き、ま
27歳 既婚女 子なしです。 旦那の風俗を許した人はいますか? また、1度は許した風俗に再度行き、また許した人はいますか? その場合!また風俗に行かれましたか? 教えてください。。
質問日時: 2024/11/25 17:12 質問者: あんぴる
解決済
7
0
-
風俗、録音きっかけで離婚 転職内定
27歳 子なし既婚 女です。 一度は許した風俗に再び行ったことを知り、 生活の中でも色々とあり、1年間離婚を悩み続けてきましたが、8月に離婚を決意しました。←2回目の風俗を知った月です。 そして別の地での転職活動を行い、 第一志望に内定が出たため、別の地に引っ越す予定です。内定後に旦那に報告しました。 また風俗だけではなく、喧嘩をすると毎回ではないですが、録音される環境に精神的にきてました。暴言は吐いてないです。 録音はやめてほしいというと、旦那もその場は「分かったもうしない」と言いつつ、隠れて録音、または「今から録音する」と宣言され録音を取ったり。また、「録音データは消したよ」と携帯の画面を見せながらも、別のPCにデータを落としておりました。 録音をする理由は、結婚当初、私が双極性障害を患い、夫に酷い言葉を浴びせてしまった時期があったからです。 その頃、夫が周囲から責められることもあり、自分が悪くないことを証明するために録音を始めました。病気当初から録音が行われていました。 私も夫と一緒にいたいという思いから、本や個別サポート、カウンセリングを受けて回復に努めてきました。 その過程でも、夫から「お前とはいたくない」「離婚だ」と言われることがありましたが、もともと酷い言葉を吐いてしまったのは私のせいであり、その責任があると感じています。現在では薬も服用せず、酷い喧嘩もありませんが、互いにヒートアップすると夫が隠れて録音を取ることがたまにあります。 ・一度は許した風俗に行ったこと ・やめると言った録音をやめなかったこと で、信用ができません。 それでも今まで、こんな私と一緒にいてくれたことは感謝してますし、レスでもありません。 以前はレスで苦しいこともありながら、ここまで乗り越えてきました。 現在も週2回行為はありますし、キスは毎日のようにされてます。 私も大好きで一緒にいられたらなという気持ちがあります。 またそれ以外は家事ができない日でも怒られませんし、家事は女がやるものと言った固定概念もなく、家事以外でも2人ででと考えてくれてます。金銭面でも助けてくれたり、、穏やかな人で優しい人ではあります。この先離婚しても旦那のような人(録音や風俗は別)を探すと思いますし、今後そういう人に出会えるのかな・・?とも思います。 旦那の両親と旦那とも話し合い、旦那はお義父さんから「録音は何があってもやってはダメだろ」と厳しく言われ反省はしております。 旦那にも深く謝罪され、涙を流し私が俺の人生では必要、離したくない、一緒にいたい、私のために人生を生きるしちゃんと家庭(子供)も作って、一生一緒にいたいと言われました。 今後どうしていけばいいのでしょうか。 決まった内定を蹴って、彼に人生を預けられる勇気がでません...。 好きという気持ちはあり、離れたくない気持ちもあるのですが、、、。 旦那との子供も欲しかったのですが、本当にそれでいいのか?まったくわかりません...。 ●内定を蹴って旦那といたら・・・ 今は幸せで、楽かもしれない、子供も作れるかもしれない。 ⇒しかしいずれ録音や風俗に行くかもしれない。また喧嘩をし離婚だって言われた際に、もうその第一志望には行けない。でも義親にも知られたし、もしかしたら変わるかもしれない・・? ●別の地での内定を承諾したら・・・ 寂しいとは思うはず。孤独が辛くて彼を選ばなかったことを後悔するかもしれない。 旦那以上にひどい人と一緒になってしまうかもしれない。 ⇒もしかしたらいい人と出会えるかもしれない。 こんな気持ちです...。情けないのですが、自分でもどうすればいいかわからず、、離婚せず内定先に引っ越しをし遠距離の別居だった場合、旦那は自由に何をするかも分かりません。。 何かアドバイスをいただきたいです。。
質問日時: 2024/11/25 17:04 質問者: あんぴる
解決済
3
0
-
浮気?それとも?
妻の夜遊びについて。今年に入ってから妻が夜に遊び⁈に出るようになりました。ペース的には月2.3回ほどで初めの頃はPM10:00〜AM4:00ぐらいまで出ており最近はPM6:00〜AM2:00、AM4:00ぐらいになってます。そんな中、遊びに行った日に自宅の冷蔵庫にラブホテル先輩のペットボトルが置いてあり、それを聞くと「友達にもらった、女子会で行った時に持って帰ってきた」と答えてました。 まぁ、夜に長い時間話せる場所もないしそれもあって女子会としてラブホに行ったのかな。とも思いますが、先程の「女子会で行った時に持って帰った」なら、自分が持って帰ってきたのでハッキリ覚えているハズでは…とも思います。 皆様はどう感じられますか?男性、女性、どちらの意見も聞きたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/25 14:47 質問者: sakurasakukoro200
ベストアンサー
6
1
-
嫁が物を大事にしません。平気で壊したりなくす。 それを自己資金で買い換えるなら別にいいが支払いは私に
嫁が物を大事にしません。平気で壊したりなくす。 それを自己資金で買い換えるなら別にいいが支払いは私にまわしてくるので腹が立ちます。こんな無駄金なかったら外食や旅行行けるだろと。 私がプレゼントした物も雑に扱ったりなくしても探さないのが腹が立つ。 服でも私は良い物を大事に長く使う主義です。10年以上前の服や小物もいまだに使ってます。いらなくなったらメルカリに出したりします。嫁は安物を買っては捨ての繰り返しです。 男と女で考え方違うんですかね?
質問日時: 2024/11/25 12:17 質問者: nonojob
解決済
5
0
-
奥さんに冷めた旦那さんはどんな態度をとりますか? 教えてください。
奥さんに冷めた旦那さんはどんな態度をとりますか? 教えてください。
質問日時: 2024/11/25 00:28 質問者: えみこ910
解決済
6
0
-
ベストアンサー
4
1
-
旦那のことを考えないようにしたい 結婚2年目。 旦那は飲みグセが悪いです。 これまで物をなくしたり(
旦那のことを考えないようにしたい 結婚2年目。 旦那は飲みグセが悪いです。 これまで物をなくしたり(鍵・ケータイ・鞄)、泥酔状態で担ぎ込まれるように帰ってきたり、家の廊下で場ゲロするなど散々でした。 その度に話し合って謝られて、それでも中々改善せずに裏切られて悲しい思いをしてきました。 それでも治ってほしくてこれまでいろいろな策を講じています。 罰金制度(飲みすぎて上記のようなことが起こったら5万円)、GPSを付けてどこにいるか把握できるようにするなどです。 自分でもやりすぎだなと思います。 緩和したい気持ちはあるけど、でもまたいつ裏切られるか分からない。 旦那もいい大人なんだから結局は適当に帰ってくるでしょ、気にせずに寝ちゃえば?と言われることもありますが、 これまでの飲み方からするに、そのうち事故や事件に巻き込まれてもおかしくありません。 気にせずに寝た結果、たまたまその一回で事故や事件に巻き込まれたら? わたしが起きて電話を掛けたり出たりすれば何かできたはずと後悔することになったら? と心配で気にせず寝るなんてできないです… でもこのまま厳しいルールを設け続けていたら夫婦関係が悪くなりそうです。 旦那の友達からも厳しい奥さんという風に見られていてあまり評判が良くないです。 どうしたらいいのでしょうか、、、
質問日時: 2024/11/24 20:08 質問者: sachre
解決済
4
0
-
酒癖(飲みグセ)の悪い夫にだけGPSを付けることについて 夫は酒癖(飲みグセ)が悪いです。 これまで
酒癖(飲みグセ)の悪い夫にだけGPSを付けることについて 夫は酒癖(飲みグセ)が悪いです。 これまで物をなくしたり(家の鍵やケータイ、かばん)、泥酔状態で帰ってきたり、家の廊下で吐くなど散々でした。 帰ってきてからもダル絡みされたり、そこら中に荷物を散らかしたりするので嫌です。 もうしない、気をつけると謝られほどなくしてまた同じことの繰り返し…です。 飲み会途中で酔いすぎて連絡が取れなくなって所在不明→終電後1.2時に先輩に担がれて帰ってくるなんてことは日常茶飯事でしたので、「次同じようなことがあったらGPS(位置情報共有アプリ)を付ける」という約束をしました。 理由は以下です。 ①行動を見られているかもと思うことで過度な飲み歩き、終電逃しを抑制できると思ったから ②飲み会中に連絡が取れなくなったとしても、どこにいるかくらい分かれば多少こちらの安心材料になるから ③旦那は自分の欲に負けて好き勝手やっているのに、私ばかり耐えるのはおかしくない?それなりのリターンがないやってられないと思ったから 結果、無情にも再び同じようなことがあったので約束通りGPSを付けさせてもらいました。 自分の行動を監視されるのは嫌だろうとは思いますが、これまでの旦那の信頼を欠くおこないが招いた結果だと思っています。 旦那の「もうしない」という言葉通り節度ある飲み方ができていればこうはならなかったです。 で、本題はここから。 旦那にはGPSがついているものの、私にはついていません。 私はお行儀良く飲んで帰るし、これまで旦那のようなお酒のトラブルはありませんのでGPSをつけられる理由がありません。 (お酒関係なく)やましいことが無ければ付けられるだろと言われますが、やましい事が無くても自分の行動を監視されてるかもと思いながら過ごすのは普通に嫌なので。 これを友人に話したら旦那にだけ付けてるのは不平等だと言われました。 …不平等でしょうか? そもそもGPSは不快なものという前提で、 旦那には前述の通りGPSを付けなければならない理由があるから付けてて、わたしにはないから付けない。 これだけのことだと思うのですが、不平等ですか? 旦那は好き勝手飲んで散々裏切って、その度に私は不安な気持ちを抱えてじっと耐えるしかできない、これのほうがよっぽど不平等だと思います… あと、「そもそもそんな人と結婚すると決めたのはあなたなんだから仕方ないと割り切るべき」みたいに言われることもあるのですが、これもなんだかな…と思います。 酒癖以外のいいところに惹かれて結婚を決めたわけですが、その瞬間聖母のように全てを受け入れないといけないのでしょうか? お酒って健康にも関わる事ですし、人様に迷惑をかけることもあるので 私としては受け入れて放任するのではなく、マシな飲み方ができるようになるまで妻として徹底的に向き合う必要があるかと思うのですが。。 むしろそっちの方が愛じゃないか?とすら思うのですが… どう思いますか?
質問日時: 2024/11/24 14:30 質問者: sachre
解決済
7
0
-
朝帰りの罪悪感。 旦那の酒癖が悪いので、普段から酒は飲んでも飲まれるな、(飲みすぎて終電を逃したこと
朝帰りの罪悪感。 旦那の酒癖が悪いので、普段から酒は飲んでも飲まれるな、(飲みすぎて終電を逃したことによる)朝帰りはするななどと口酸っぱく言っています。 これまで幾度となくお酒関連のトラブル(物をなくす、泥酔して帰ってくる、家の中で吐く、暴言など)があったので罰金制度も設けています。 しかし今日、とても仲のいい友達の結婚式があり、つい朝帰りをしてしまいました。 酔っ払ってはおらず、ただ楽しくてもっとみんなといたいなと思った結果です。 旦那にも随時連絡は入れました。 特に怒っている様子はなく、「了解!」といったいつものテンションでした。 旦那のこれまでの酒癖の悪さ、飲みグセの悪さが相まってはいるものの、いつもは旦那の行動を制限しているのに、私は何てことをしてしまったんだろうと罪悪感でいっぱいです。 ちなみに同棲2年、結婚2年目になりますが わたしが朝帰りをしたのはこれが初めてです。 同棲中に終電を逃して2.3時にタクシーで帰ったことは度々ありましたが、旦那(当時は彼氏)に流石にそういう飲み方をするのは…みたいに言われて以来ぱったり辞めました。 (どの口が言うって感じですが) これまでお行儀良くしてきたんだから一回くらいいいじゃないか、酔っ払って帰れなくなったわけじゃないし。という思いがある反面、反省の気持ちでいっぱいです。 気にしすぎでしょうか?(旦那に聞けよって感じですが、、、)
質問日時: 2024/11/24 07:33 質問者: sachre
解決済
8
0
-
物を壊して後始末は人任せの主人。どう思いますか。
ある商品をレンタルして、主人がそれを軽く(簡単に修復できるレベル)破損させました。 保険には加入してましたが、主人はその時点でそれを知りません。 食事をするために出掛ける前の出来事だったのですが、主人はとりあえず着替えて来るとその場を去った後、私が業者の電話番号がないか必死に探している間に戻って来て、ご飯食べに行こうか、とこれが第一声でした。 おかしくないですか? 壊したのは主人なのに、何もせずに出掛けて、後処理は誰がやるのでしょう。 母親に甘やかされていたのでおそらく母親がやってくれてた人生だったのでしょうが、私はあなたの母親ではありませんと何度も突きつけているのにこの有様です。 連絡先は見つからず、返却する用紙に破損等あれば報告する旨を書く欄がありましたので、とりあえず一筆書かせましたが、破損しました、だけ。 弁償する旨があることも書けと言ったらブツブツ文句を言って書かず、私が書き足しました。 その後2週間近く経ち、保険で賄える旨連絡がきて、その時初めて主人に保険に加入していたことと、そのおかげで弁償は必要ないと連絡しましたが、完全に無視されました。 頭にきて、2週間前の行動には問題があったよね、と聞きましたが、思い当たる節がないと言われました。 因みに主人が物を壊すのはこれが初めてではありません。 レンタル品は初めてでしたが、私個人の物はここ1年半程度で合計6点壊されてます。 報告も謝罪もゼロ、当然後処理も全て私がやりました。 買い替えが必要なもの1点のみお金を建て替えてもらいましたが、それもこちらが要求して初めてお金だけ出して、数店舗回って安いのを探して買いに行ったのは私です。 主人の頭の中では、指示されて「破損しました」と書いたから問題ない、ということになってるのか、それすら覚えていないのかわかりませんが、常識的に考えてどうですか? 言われるまで壊した物の後処理をするつもりが1ミリもなかった態度、過去の歴史やそのあとの対応を踏まえると、あり得ないと感じるのですが。
質問日時: 2024/11/23 10:35 質問者: soucis
解決済
17
1
-
いい夫婦の日ですが、いい夫婦実現の為、日々何を心掛けて努力していますか?
いい夫婦の日ですが、いい夫婦実現の為、日々何を心掛けて努力していますか?
質問日時: 2024/11/22 18:38 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
4
0
-
夫婦間の引力は強いですか
火野正平さんが逝かれました。夫婦間引力は強かったと報道されています。皆さまは如何ですか。引力を強くする方法はどんなものですか
質問日時: 2024/11/21 07:46 質問者: sisann
ベストアンサー
2
0
-
・経済力があり優しく大事にしてくれ信頼できるが、趣味や楽しいと思うことなどの相性や感覚がそれほど合わ
・経済力があり優しく大事にしてくれ信頼できるが、趣味や楽しいと思うことなどの相性や感覚がそれほど合わない方 ・経済力や信頼度は普通だが(未知な部分もあり)、趣味や好きなことなど相性や感覚が似ていて一緒に楽しめる方 結婚して長く生活していく上で、どちらの方が良いと思いますか?
質問日時: 2024/11/20 20:37 質問者: sflt6
解決済
9
2
-
★結婚3年目 ★夫34歳、妻30歳 ★夫大手サラリーマン、妻看護師 ★現時点では子なし ★1年前に犬
★結婚3年目 ★夫34歳、妻30歳 ★夫大手サラリーマン、妻看護師 ★現時点では子なし ★1年前に犬を飼い始める ★賃貸マンション住み 夫が結婚当初から風俗三昧、ワンナイトやセフレなど数知れず、特定の不倫相手は居なそうですが不貞三昧だった事が判明しました。 女性の方に質問です 自分の妻の立場なら、離婚しますか? 許してやり直せますか? ちなみに夫は風俗はテーマパークみたいなもの、ワンナイトはただの後腐れない遊びでしかないと悪気なく開き直っています。
質問日時: 2024/11/20 17:34 質問者: ぺろ0129
ベストアンサー
4
0
-
友達夫婦と家族ぐるみで付き合ってます。 友達夫婦と私たちは同じタイミングで結婚しました。 付き合って
友達夫婦と家族ぐるみで付き合ってます。 友達夫婦と私たちは同じタイミングで結婚しました。 付き合ってる時からもみんなで集まって遊んでました。 そんな友達夫婦もどんどん妊娠して出産ラッシュ。 私は子供欲しいけど経済的に難しいなと思い諦めかけてます。 これからのみんなとの付き合い方に悩みます。 やっぱり子供いるいないだと話なども合わなくなるし、子供見たら羨ましくなるかも。。 旦那は家族ぐるみで付き合っていきたいかもだけど。。 私は気まずくなりそう。。 やっぱり付き合い方変わってきますかね?
質問日時: 2024/11/20 16:54 質問者: みみみ1
解決済
5
1
-
夫が源氏名っぽい女性3人くらいとLINEしているようです。こっそり横から見えました。 普通の事ですか
夫が源氏名っぽい女性3人くらいとLINEしているようです。こっそり横から見えました。 普通の事ですか? どんなお店の人とLINE交換するのでしょうか? 気分は悪いですが、怒るべき事なのかさえよく分からず戸惑っています。
質問日時: 2024/11/20 13:02 質問者: kaehowa4
ベストアンサー
6
0
-
夫のひと言にイライラします 夫に何か聞くと「なんでもいいor任せる」とよく言われます 例えば、明日パ
夫のひと言にイライラします 夫に何か聞くと「なんでもいいor任せる」とよく言われます 例えば、明日パン食べたいから買ってきてと言われた場合 私は「どんなのがいいの?(具体的に指定して)」と聞きますが 「なんでもいいor任せる」と言われる 適当に買うと「朝食べるのにコレはキツイ」とか「甘いヤツはちょっと‥」みたいに文句言われます たまに文句言わない時もあるので、その文句言わない物を買い続けると数回目で 「同じのばかり飽きる!」と言われ振り出しに戻ります そう言われるから、毎回どんなのがいいのか聞いてるよね? 指定せずお任せって言ったら買ってきてもらったものを黙って食べて!文句言うなら自分で買ってきて! 文句言うなら食べるな! と言うと 「いや、嫌とは言ってないじゃん。べつに食べるけど‥」と言われるので毎回イライラします なので何度か買わずに自分で用意して!と返したら 面倒だから自分で行きたくないみたいで、適当でいいから!と言われます 買わないとネチネチうるさいし、買ったらこれの気分じゃない!みたいに文句言う‥けど具体的には指示しないから文句言わなかった物を繰り返すしかないかと思うがやると文句で困ってます 何かいい対処法ありますか?
質問日時: 2024/11/19 22:45 質問者: おみおみおーみん
ベストアンサー
9
0
-
専業主婦とずっと正社員で働く女性 50代既婚男です。 50歳くらいの女性を見て、20代で結婚してずっ
専業主婦とずっと正社員で働く女性 50代既婚男です。 50歳くらいの女性を見て、20代で結婚してずっと専業主婦、時々パートで月3〜5万くらいの稼ぎの人と、結婚してもずっと働き続ける女性と居ますよね。 専業主婦になる女性は多少生活に余裕がなくてもそうされる方が多いですよね。 結婚を機に仕事辞めないで働いて、生活に余裕を持って、旅行や美味しいものを食べに行く贅沢や、大きな家、高級車などに興味は無いのでしょうか。少しの事ですぐパート休みますもんね。 家の事をする、子育てする事で時間はなくなる事は承知です。それでも子供を保育園に入れてフルで働く女性は沢山います。したがって時間がないのは工夫すれば時間は取れると思います。 こんな事を言うと女性を敵に回すと思いますが、働き詰めの男からしたらせめて9時〜5時まで働いてくれたら、家事は分担するのにと思いますが、働き詰めの妻を持つご主人からしたら家にいて欲しいですか。
質問日時: 2024/11/19 21:39 質問者: jjj001
ベストアンサー
7
1
-
仕事の付き合いでキャバクラに行く夫
タイトルの通り、付き合いでキャバクラに行く会社は一般的に多いのでしょうか?夫は当たり前だと言っています。私は職種が違うこともあり、全く分からない感覚です。
質問日時: 2024/11/19 19:53 質問者: kuma_beeaar
解決済
6
0
-
既婚男性に質問です。 夫とは週一くらいのペースで営みがありますが、 しかし、合間合間に自慰しているテ
既婚男性に質問です。 夫とは週一くらいのペースで営みがありますが、 しかし、合間合間に自慰しているティッシュを見かけます。 タイミング的に私が寝ている時、 昼夜問わずと言う感じです。 以前、夜中にお茶を飲みに行ったら自慰行為をする前だろうなという夫がいて、つっこまずに、ベッドに戻ったら、夫も来て誘われました。 どういうことですか? 男性の気持ちを教えてください(>_<)
質問日時: 2024/11/19 14:21 質問者: __kinako
解決済
3
0
-
結婚して16年、中学生の子供が1人いる主婦です 結婚当時、夫には私より本気で好きだという元カノが居ま
結婚して16年、中学生の子供が1人いる主婦です 結婚当時、夫には私より本気で好きだという元カノが居ました。元カノは高校時代彼女でプラトニックな関係のまま半年間のお付き合い期間で終わったそうです。しかしその後は夫の後悔により何度もヨリを戻して欲しいと懇願、トライを繰り返し続け別々の大学へ進学しても互いに違う恋人が出来ようとも『友人』としての関係を絶やす事なく繋がり続け元カノの近況をチェックし、チャンスを見てはアプローチを続けてきたそうです。 私と付き合った頃には以上の話を赤裸々に語り、過去の事、思い出話として消化した様子でした。人それぞれ忘れられない人だとか思い入れのある人だとか実らない恋だとかまぁあると思い、さほど気に留めていなかったのですが、結婚が決まり子供が産まれ順調に進んでいた矢先に、夫がその元カノと友人として未だに密会している事が発覚。夫のPCの中には大学時代の元カノ画像ありサークル旅行ブログ(元カノの友人のブログ)をしっかり保存していた事も発覚。結婚時に新居へ持参した日記帳の中身は9割元カノとの事(私と付き合っていた期間中も定期的に元カノに会っていた事や私との思い出より元カノへの恋文で日記が埋まっている有様)私の名前や思い出を探す方が難しいレベルでした。 私と付き合っていた期間〜結婚出産を経て計5年間、夫はずっと元カノが忘れられず居た訳です。 この事態に、このまま放置していれば2人が何処かのタイミングで男女の仲になる事も多いに考えられる、縁を切らせるなら今だと決意し産後すぐの時に私から元カノへ連絡を入れ、関係や気持ちなどを確かめました。結果として元カノが「友人として会っていただけ。やましい関係じゃない。疑われて迷惑」と怒り縁切りを承諾してくれ見事縁切りに成功しました。 その直後、夫は大泣きし「彼女は失えない」「お前を殴りそう」「好きじゃない憧れの人」「俺の支え」「離婚する」などと叫び、夫は私を恨み、憎み、家庭内別居を強い、経済DVや他の女との不倫、風俗などそれはそれは気が狂った様にやりたい放題で荒れました。子供が赤ん坊だった事もあり、今はまだ時期尚早だと散々な結婚生活でしたが婚姻関係を踏ん張り続けました。 それから時が経ち、気がつけば結婚16年目。 今では時々喧嘩はしますが夫婦として生活を送っています。でも最近、自分が悪い事をしたんじゃないかという妙な罪悪感に襲われます。 夫も私を許せず愛せず憎み続けているのではないか、まさか未だにSNSや共通の友人などを介して元カノの現状を探っているのではないか、など釈然としません。私自身もこの男を信用出来てないし愛しているのかと問われると無理でしょとシラける自分が居ます。じゃ、離婚!と言われたら生活もあるしそこまでは別にという感情です。お互いただの惰性なのは分かっています。16年も夫婦やれてるんだからそれが答えというのも理解しています。 絶縁させた時はやってやったぞ!という達成感があったのに、冷静に考えると結婚当初から夫にとって妻の私は厄介者、邪魔者、ただの都合の良い女というだけだった訳で、そんな奴に大切で愛して恋して止まない元カノを消されたのですから16年間簡単に許せる訳もなく夫婦という形をとってはいるものの、 色々無理あるよな、私たち... とシラけてしまいます。愛だとか恋だとか言うのも今更ですし、もしかしたら夫は未だに元カノのストーカーまがいな人生を送っているかもしれないし殆ど私を裏切ってきた男だし何がなんだかで、そして私2人に悪い事したかも?なんて罪悪感の様な感情すら生まれ出して気持ちがメチャクチャです。 こういう男の心理ってどういう事なんですか? 普通の男性に理解できますか? かつては何度も話し合いを要求しましたが適当に嘘をつかれたりはぐらかされて終わり意味がありませんでした。 私に本心を言わず日記やブログに元カノへ好きだ愛してるなど書いて公開していた事実もありやってる事が理解不能でした。 私は悪い事をしたんでしょうか? 縁切りさせた事は罪深く責められる事だったのでしょうか? 私は被害者ではなく加害者でしょうか? 夫という人間をこれからも信用しない方が良いでしょうか? 更なる裏切りが先の人生に転がっている可能性高そうですか? 気持ち悪い人間にハメられてしまったと 今更すぎますが思っています。
質問日時: 2024/11/18 21:14 質問者: ぺろ0129
ベストアンサー
6
0
-
娘夫婦の、旦那さんは、土日関係なくの仕事なのですが、娘は100キロくらい離れたとこに嫁いだので、まだ
娘夫婦の、旦那さんは、土日関係なくの仕事なのですが、娘は100キロくらい離れたとこに嫁いだので、まだ結婚して半年くらいですが、月2、3回は泊まりで週末来てました。 しかし、最娘婿が、土日どちらか必ずもしくは土日休みを取る様になり、あまり来れなくなりました。 これは、娘婿が、帰らせたくないと思っているからでしょうか? そうならば、極力合わない方が良いのかな?とおもうのですが。
質問日時: 2024/11/17 10:33 質問者: soramame2525
解決済
12
0
-
宗教的行為が嫌いなので1円も使いたく無い。七五三などやりたくない。金の無駄。それなら貯金したい
何の意味もない宗教行事よりも金を稼ぐ方が大事、それをどうやって分からせたらいいですか? 3ヶ月ほど前に息子が産まれました。 それ自体は嬉しいんですが、子どものことを契機として夫婦で価値観の違いで揉めることが多くなりました。 妻の妊娠が分かってから私は普段の正社員の仕事に加えて、土日は朝9時〜18時まで不動産屋でアルバイトを始めました。 妻が産休に入ってからはそれに加えて金土はネットカフェの夜勤も始めました。 私は35歳ですが正社員の仕事は年収で650万円程度とそんなに高い給料ではないので、結婚後は妻にも働いてもらっていました。妻は薬剤師で年収は550万円くらいです。 バイトを始めたのは妻の分の給料が減るからというのが大きいです。 私は元々が貧乏な家の出なので、貧乏臭いのが嫌いで節約とか一切できないので子どもが産まれるからと言っても今までの生活レベルを落とすとかは絶対嫌なので収入を増やすことを選びました。 加えて私は宗教的行事が大嫌いです。 初詣とかもしないですし、墓参りとかもしません。結婚式や葬式などの儀式ごとも参加しませんし自分でもやりません。御朱印集めをしたい、という妻の申し出とかも拒否しましたね。私は神社にいるジジイが書いた下手くそな習字に500円だとか金を払う気にはならないので。 日本は宗教に不寛容な国だなと思いますね 墓参りとか一切したくないと言っただけでも蛇蝎のように嫌ってくる人とかもいます。 墓参りなんてしても意味ないですよね。石の前にわざわざ行って、手のひらを合わせて目を閉じる。こんな行為になんの意味があるのか こういう無意味な行為を好きな人は結構いますよね。 野球部とかで練習前に 「グラウンドに一礼!」とか言って地面に頭下げてたアホ集団がいましたが。あれも無意味ですよね。 対戦相手とか人に対して頭を下げるのは礼儀だと思いますが、地面に頭なんか下げても意味はありません (わざわざ土に頭下げて何してるんだろこいつら。そんなことしてる時間あるならさっさと帰ればいいのに)って思いながらその無意味な行為を見てました。 野球部の中にもホントはやりたくないのに無理やりやらされてた人はたくさんいそうです。 君が代の時の起立脱帽とかもそんな類のことですね。 私は天皇嫌いですし、皇室反対。神道はゴミ。儒教は下痢クソって考え方なので国歌が流れようと立ちもしませんし、スマホをいじったままです。 考え方が違うので。 そういう墓石に手を合わせるとか土に頭下げるとか聞きたくもない歌をわざわざ立って聞くとかはやりたい人だけやればいいと思います。 他人に金を払わせてまでやらせることではないです 欧米と比べて日本人が宗教的に寛容だとか言いますが、私はそうは思わないですね。墓参りとか無意味なグラウンドへの一礼とかしみったれた暗い国家斉唱とかにはめちゃくちゃ不寛容ですよね。やらないってことを許さないですね。同調圧力で 宗教に対しては欧米と不寛容の基準が違うに過ぎないだけで日本人は充分、宗教に不寛容だと思います。 揉めてる部分はこのバイトと宗教を毛嫌いするところになります。 妊娠中に妻が 「水天宮に安産祈願に行きたい」 と言い出した事がありましたが 「そんなものしてもらっても胎児の成長に何の意味もない。そんなくだらないことに8,000円も払いたくないしそんな時間あるならアルバイトしたい」 と言って拒否しました。 妻は不服だったようでかなり揉めましたがその時は何とか説得しました。 それで最近は 「お宮参りやりたい」「お食い初めをやりたい」とか挙句「実家の両親も呼びたい」とかも言い出しました。 なので私は 「神社に5,000円払って意味のない呪文を聞かされて、特に話すこともないのにご両親を呼んで和食屋で席をとってまだ産まれてまだ100日で本人は食べられないのに食い初めなどという意味不明なもののコースを60,000円も払ってやることの意味って何? それに日曜にそれやる事によって私がバイト行けなくなるから1日分のバイト代12,000円もなくなる。合計77,000円も失ってまでやる事の意味はなに?77,000円をこの子の為に貯金すればいい。その方がよほどこの子のタメになる。 お宮参りやお食い初めって貯金するよりもこの子の成長にプラスになること?」 と聞いたんですが、明確な答えがもらえなかったのでどちらもやらないです。 私は単に金を使うのが嫌だから拒否してるわけではないです。 妊娠中も出生前検診は保険が効かず20万円程度かかりましたが払いましたし、産まれてからは毎月写真館で親子3人の写真を撮っています。 意味がない宗教的行事に金を払うのが嫌なだけです。 これからも端午の節句だとかクリスマスだとかで妻にあれこれ言われるのが嫌なので、そんなものよりも金の方が大事だと分かって欲しいんですが、どう言えば分かってもらえるでしょうか。 初詣やクリスマスなんて子どもが自分の意思をもち、自分が初詣行きたいとかケーキ食べたいとか言い出したらやってあげればいいことであり、子供本人の自我がないのに宗教的なことをしたところで無意味なんですよね。 質問です ①私は宗教的なことに金を払うのが嫌いであり、そんなことよりも貯金する方が子どものためになると思ってるんですが妻にどういえば分かってもらえると思いますか? ②妻は明確な答えを出してくれませんでしたのでもし分かる人がいたらここで聞きたいんですが 貯金額を増やすことよりもお宮参りやお食い初めをする事の方が子どもの成長にメリットあるんですか?もしあるとしたら内容を教えてください。 こちら2点にお答えいただけたらありがたいです。 回答いただける方にお願いなんですが 価値観違うから離婚しろ、という回答はやめてください。離婚するつもりはありませんので。 また、「こんなに宗教を嫌う人は過去に〜」と言うような頼んでもないのに私の深層心理をカウンセリングしようとするのもお控えください。聞いてませんので。 以上、よろしくお願いします
質問日時: 2024/11/17 00:32 質問者: レイレイン
ベストアンサー
7
0
-
主人が子供を欲しいと思わなくなりました。
結婚してもうすぐ2年、一緒に住み始めて半年が経ちました。 普段から2人の時間が取れず、「2人でご飯いこう。」「時間があったらどこかに行きたいな。」などと私から伝えることあるのですが外出デートは交際期間も合わせて5年のうち3回しかしたことがありません。 仕事から帰ってくるのも遅く夫婦で一緒に過ごせるのも3時間ほど。 体の関係は結婚してから2回ぐらいしかありません。 普段から性欲は弱く、スキンシップなども嫌がるので距離をとりながら生活をしています。 仕事に熱心で今年から役職を任せられたこともあって疲れているからなのか、6月から一度もしなくなりました。 彼の仕事を応援したい気持ちもありながら、女性として見られていないのかな。と考えてしまいます。 このままじゃいけないと思い「人生プラン」を立てよう。と提案しました。 「俺そういうの苦手なんだよね。」と、却下。 しまいには「子供欲しいって思わなくなってきた。」 とまで言われてしまいました。 女性の影はなく、実家にも1人で行ったりとすごく親とも交流を持ってくれる主人なのですが、、 伝えたいこと、これからの楽しみを考えていきたいのに上手くいかないことに落ち込んでいます。 結婚指輪もしたくない。 何時ごろ帰ってくるの?って聞かれると帰りたくなくなる。 そんな主人に、どうやって伝えるのがいいと思いますか。 もし、アドバイスなどありましたら教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/16 20:31 質問者: あいび
解決済
6
0
-
不動産ってなんであんなに電話番号が色んな会社に漏れるんですかね、売られてるんですかね?? 家を購入す
不動産ってなんであんなに電話番号が色んな会社に漏れるんですかね、売られてるんですかね?? 家を購入する話になり、ほぼ毎日平日のど真ん中もちろん仕事中にサカイ引越センターからケーブルの勧誘保険の勧誘まで電話が大量にかかってきて困っています。
質問日時: 2024/11/15 23:41 質問者: haru_san18
解決済
4
0
-
旦那に認めてもらう条件は?
育休中の主婦です。育休手当ではお金がカツカツで、旦那が仕事が休みの年末年始にでもバイトをしたいなと思ったのですが反対されました。 理由としては「俺がその間子ども2人みてなきゃいけない。俺のゆっくりしたり遊びに行く自由時間がない。育休中なのに働くのか」と、確かに見ててもわらないといけなくはなりますが、普段は旦那のほうがよく遊びに行き私は子ども2人を見ています。私は美容院や買い物くらい。 それともう一つ、私に隠れて副業をしていました。SNSでの副業ですが、友達に誘われてインスタの投稿の手伝いをしていました。案件案内?という、その案件の内容も何なのか全く分からない怪しめな仕事…。 実は以前にも勝手に副業をしていて、友達に借金してまでパソコンを内緒で買っていたりして、喧嘩になりやめさせたことがあります。 そしてまた今回も…もちろんやめさせました。その友達にも連絡してやりました。もちろん旦那にお小遣いはあげてます。旦那は家族のためでなく、自分の自由なお金のためにしているだけです。 その件があるのに私だけバイトするのか、しかも子どもをみてもわらないといけないのにと怒っています。しかしバイト受かりました。 正直カツカツなので少しでも余裕が欲しいです。旦那からしたら気に食わないのはわかります。家族に迷惑をかけてたわけではない(多分)ので、副業はさせておいてあげたほうが良かったのでしょうか? バイトを許してもらうにはどういった交換条件が必要でしょうか。
質問日時: 2024/11/15 17:56 質問者: ぐみ_
解決済
9
0
-
夫は娘(私の連れ子五歳)をすごく愛してくれているのですが、やはり自分と血の繋がりのある子供も欲しいな
夫は娘(私の連れ子五歳)をすごく愛してくれているのですが、やはり自分と血の繋がりのある子供も欲しいなぁと思うものでしょうか。 私は正直もう子供はいいかな…と思っています。お互いアラフォー(私はギリギリ30代)なので、妊娠リスク、私の体力的にも不安です。 夫は、今のままでも幸せだけど、自然にできたらもっと幸せだろうね。という意見。 でも、夫は優しいので、あまり自分の意見を言いません。悪く言えば無責任かもしれません。 夫「二人目できたら素敵だけど、◯◯(私)の体調も心配だし、出産の大変さがあるから、無理にとは言えないな。◯◯が一番大切だから」 「二人の時間を楽しむのもいいよね」 と言われたこともあります。 夫は、本当に娘を可愛がってくれてますが、夫は趣味もたくさんあるので、 これからはそういう時間も楽しんでもらいたいのもあります。 完全に二人目は作らない!となると、 夫に避妊をお願いしないといけないですが、それも今のままだと言い出しにくいのです。完全に拒絶してるみたいにきっと思うでしょうし……。 血の繋がった子供は特別でしょうか。 望むのは当然ですか?
質問日時: 2024/11/15 17:38 質問者: nontan101010
解決済
7
0
-
友達や親友的な夫婦の関係になって暮らすことになったら、どんなことに注意すると良いと思いますか?
友達や親友的な夫婦の関係になって暮らすことになったら、どんなことに注意すると良いと思いますか?
質問日時: 2024/11/15 16:42 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
6
0
-
解決済
9
0
-
10年近く寄り添ってきた旦那が、 一年くらいかけて徐々に私への態度が変わって行き、 と思っていたら離
10年近く寄り添ってきた旦那が、 一年くらいかけて徐々に私への態度が変わって行き、 と思っていたら離婚を言われ直後より急激に モラハラ夫となりました。。。 子供も存在します。 女、借金、宗教、タバコ、酒、 離婚を言われ、モラハラ化し、 溺愛していた子供への態度迄変わり、自身の人生だからとか言い出し、養育費はちょっぴりしか出さないと 皆さんならどう対応しますか?涙 元々穏やかで、子には特ににこやか、真面目な旦那で、近所や周囲からは高評価なイメージでしたからより困惑してます。 女→シングルマザー 借金→300万以上一年くらいかけて?! 宗教→人生についてとか、毎週セミナーに来る様にってネットで調べたら言ってました。 タバコ→わたしが持病あるので、付き合う前からタバコはしない約束が、ずーっと隠れて吸い続け、 保険にも嘘ついて化にし、今や自宅内で子供いても 吸い出しました。。。 酒→自宅で沢山飲むイメージはなかったのですが ブランデーなど飲まなかった酒が増えて行きました。 どうやら光熱費まで支払い滞納しています。。。 何故ー涙 後からわかったのですが、結婚前に借金やらあって わたしに隠してという事もわかりました。 過去、金問題で弁護士より通知用紙が届いていた用紙を見つけました、、、。 私が知っていた姿は偽物だったのか?モラハラ化して旦那が怖くなってきてます。
質問日時: 2024/11/15 04:06 質問者: 私の部屋
解決済
10
0
-
妻のストレス発散を目の前にした時、夫ならどうするのが良いですか? 僕(夫)は、妻の話しを聞いてるだけ
妻のストレス発散を目の前にした時、夫ならどうするのが良いですか? 僕(夫)は、妻の話しを聞いてるだけで、何もフォロー出来ません。 僕が悪いことしているのかと思い、謝ると『あなた(僕)が謝ることじゃない』、そろそろ聞き疲れてお茶でも入れようと離れようとすると『いいからここに座ってて』と収まり時が分かりません。いつものことですが、対処法が分かりません。
質問日時: 2024/11/14 13:59 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
14
0
-
【旦那がお風呂に入ってくれません】 会社員の旦那が、夕食と一緒にお酒を飲むので 酔ったままソファに寝
【旦那がお風呂に入ってくれません】 会社員の旦那が、夕食と一緒にお酒を飲むので 酔ったままソファに寝落ちして、その後ベッドに 直行してそのまま朝まで寝ているのが嫌です。 お酒には強い方なので気持ち悪くなって、 と言うわけではなくただ眠いだけだと思います。 もちろんお風呂も入っていませんし 歯も磨かずです。 翌朝シャワーするか洗面台で 洗髪しているのでたぶん ちゃんと頭を洗えていないと思います。 土日はそれほど疲れていないのか 早めにお風呂に入ってくれますが、 平日はほぼ毎日寝落ちしてます。 疲れているのはわかりますが、 家事は私が全部していますし お風呂くらい入って欲しいです。 しつこくお風呂入って!と言っても 言うことをきかないのでどうすれば 入ってくれるでしょうか。 無理やり起こすしかないですか? そう思う反面仕事で疲れているので 起こすのがかわいそうとも少し思ってしまいます。
質問日時: 2024/11/14 12:26 質問者: miwa.u
ベストアンサー
13
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【夫婦】に関するコラム/記事
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻との今後の関係について
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞かれ...
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦那に...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
頑張り屋の夫が疲れていて、鬱にな...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
お互い強いサディスティックな夫婦...
-
大喧嘩しても、お互い謝る事もなく...
-
奥さんが男性と2人っきりで会う事を...
-
旦那のいびきがうるさくて今日から...
-
新婚なのに寝室が別々でもいいもの...
-
旦那に文句を言うなと言われます。
-
これからの夫婦・家族に関して
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
私がお金に対して厳しすぎるのか…?...
-
不倫相手への嫉妬と妻との性
-
なぜ日本人女性と外国人男性の夫婦...
-
お金の借り先
-
結婚生活をやめたい
-
夫との関係が悪く、夫婦喧嘩になっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻との今後の関係について
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
奥さんが男性と2人っきりで会う事を...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
妻の言い分に疑問があるときの夫の態度
-
これからの夫婦・家族に関して
-
新婚なのに寝室が別々でもいいもの...
-
私がお金に対して厳しすぎるのか…?...
-
不倫相手への嫉妬と妻との性
-
夫婦の方に質問です 相手のことは好...
-
奥さんの元カレや経験人数に対して
-
彼女や奥さんに対し「いいなあ…って...
-
お金の借り先
-
ママスタセレクトの漫画ですが、ご...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞かれ...
-
旦那が風呂のシャワーをずっと流し...
-
お互い強いサディスティックな夫婦...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
大喧嘩しても、お互い謝る事もなく...
-
結婚生活をやめたい
おすすめ情報