重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

タイトルの通り、付き合いでキャバクラに行く会社は一般的に多いのでしょうか?夫は当たり前だと言っています。私は職種が違うこともあり、全く分からない感覚です。

A 回答 (6件)

今は家庭内で迫害されている旦那が多く、優しく話をしてくれるキャバ嬢が有難いのでしょう。



嫁が優しい家庭の旦那はそんな誘いは断るらしいです。
    • good
    • 1

製造業の設計(間接部門)で男が多い職場でしたが、


好きな人はいくし、興味なければいかない・・って感じ。
誘った方も、”付き合いで・・”って言ってるはず。
個人的な感想ですが、既婚者が行きたがる傾向だった。
独身者は、カラオケとかバー、ダーツ・・遊びには行くけど、わざわざお金払って ちょっとぶっ飛んでる女性と話したいとは思わないかも。
    • good
    • 0

以前勤めていた会社の社長がキャバクラ好きで、よく連れて行ってもらってましたね。


その会社にいた同僚が行った事もない人で、連れて行ってもらってから
ハマりにハマって、自分一人で行くようになって
金使いまくって300万円まで借金膨らんで、返せなくなって
自己破産したやつがいます。
    • good
    • 0

接待とかは別にしてそれ以外であれば付き合いを理由


にして鼻の下をべロ~ンと伸ばしていますね(笑)
    • good
    • 0

はい、多いです。


私はメーカーに勤めていましたが接待のある部署はキャバどころか風俗まで連れて行くのがコースでした。
私は女性なので2軒目のキャバまでです。キャバは性的サービスはありません。
自営業、官公庁、土木建築などはもっとすごいだろうと思いますよ。
    • good
    • 0

多いです。

断ったら次の仕事が貰えませんから、キャバクラもいくし招待もするし、ゴルフや麻雀、お客の頼みなら何でもします。
営業なら日常茶飯事です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A