dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニートで短時間パートすら一回もした事が無い夫。
「通勤で自転車が必要なんだけど。そうしないと次の日、寝不足になるんだけど。」「そのカネくれよ!公園で野宿すればいいだろ?」
「現場の総責任者と定期個別ミーティングやった。(適性が仕事として文句無く売り物になるレベルに無いからと)転職を勧められた。」「トヨタ自動車の家の子供は、月に小遣い3千万もらってるだろ?俺には俺の生活(趣味のフィギュア集め)があるから君の仕事(探し)の相談には構ってる時間無いのね?仕事の話、一切俺にしないってのはどう?」

と、生活の話が全く出来ない夫。仕事の話だけではなく、まともに話の出来ない夫。

話が出来ないのが辛い、と苦しむ私は贅沢ですかね?

質問者からの補足コメント

  • 因みに私の母は手紙を書いても完全無視。夫のこのような“ずれた性格”を百も承知で(実際に何回も会って話しているから)、「あの人は頭もいいよ。あなたが頼らなければならないのは、親(私の肉親の事)じゃなくて〇〇さん(夫の名前)よ!」といいます。父も完全同意見。私が実家に帰るのは、一日でも完全禁止(我が家のルールです)。
    でも人には向き不向きってものがあると思うのです。それでも頼れ、は正直しんどいです。

      補足日時:2024/06/16 21:26

A 回答 (14件中1~10件)

あー発達障害のポンコツ物件を押し付けられたんだね。


ご両親はお金を貰ってホクホクしているだろうね。
可哀想な犠牲者。
    • good
    • 0

なんで結婚したん。

    • good
    • 0

≫私の両親に無理矢理この人物と結婚させられました。

「ニートで短時間パートすら一回もした事が無」の回答画像13
    • good
    • 1

お返事ありがとうございます。


ということは本当に旦那さんは知的障害があるのでしょうか?

わたしは専門家ではないので、素人から見た印象ですが…
少し、わたしの話をしますね。
わたしは結婚後に夫に発達障害があるのではと気づいて色々調べました。検査を受けてもらったらやはりそうでした。
特性がある人と一緒に暮らしてみて、後天的な性格とは違い先天的な脳の問題での、いわゆる「一般的」と言われるひととのズレを多く実感しました。

わたしは結婚当時うつ病だったので自分の通院のために精神科の先生によく夫の話もしてました。なので特性のある人への対応や自分の心の整理など色々教えてもらってたのですけど、

例えば精神科に通ってその人それぞれの困り事に合う工夫の仕方を専門家と一緒に取り組んでいったり(心理療法や認知行動療法など)、合う薬を試したりと、何かしら向上心を持って取り組もうとできる人なら良いのですが、
特性を持つ本人が困り事を実感していて「これはどうにかしたい」と思えないと、いくら病院へ連れて行っても何も変わらないんです。カウンセリングでは自分のことを隠して話したり、結局その内通わなくなるし。

あなたの文章からは、旦那さんは自分のズレ具合と奥さんが辛い状況になっていることを分かっていないんじゃないかと推測しました。
すると、やはり病院へ連れて行ってもあなたの気力体力が奪われるだけで、変わってくれるはずとの期待が無駄になるのではないかと思いました。

わたしの元夫は、特性に加えて様々な依存症や虚言癖や、日常的に記憶をなくし噛み合わないことが当然のようになっていったので異様な状態でした。
結婚前はそんなに酷くはなく気付けなかったのですがわたしの主治医曰く「あなたに自分の苦手な部分がバレないように相当無理して合わせていたんじゃないか」とのことで、入籍してからどんどんおかしくなっていったのに納得しました。
診断が下されてないひとでも、自分はどこか周りとうまくいかないって自覚は少なからずあったりするので、必死に周りと擬態するんでしょうね。

わたしは、病気なのだから性格のせいじゃないし寄り添ってケアしつつ支えなきゃと思っていたのですが、通院や日々の工夫などの本人の協力が得られないのでわたしがボロボロになって限界になり、離婚しました。

特性を持っている人を揶揄するつもりはありません。
本人がちゃんと通院を続けたり自分の感性と向き合って考えられるひとは努力家ですごいと思うんです。
でも、本人の努力や行動がないと周りはどうすることもできません。

わたしは自殺しそうなほど追い詰められて危険な状態でした。でも元夫は、そういう人の心理について理解できる脳を持っていないので、それでも平気そうでした。残酷でショックでした…
自分を犠牲にして元夫をケアしてあげるほど、自分の人生を捧げようとは思えませんでした。

あなたはどうですか?
旦那さんのために自分の人生をもう諦めてしまいますか?
正直言って、ズレてるひとと長く一緒に居ると、自分もズレていくような感覚になり恐ろしかったです。離婚後数年経ってますが、わたしはまだトラウマから逃れられてなくて人と察するのが怖くなってしまいました。
病名ではないけど、ネットやTwitterなどでカサンドラ症候群と検索すると、わたしたちと近しい立場の人の苦痛が分かると思います。
他にも特性を持つ人のパートナーはたくさんいて、夫婦で話し合って改善していった人たちも多くいます。
でも、当たり前のように話が通じないとその気力も湧いてこないと思います…

最終的にはあなたが決断することですが、
わたしは、あなたには自分を大事にしてほしいです。
自分のために人生を使ってほしいです。

長くなって読みにくかったと思います、ごめんなさい。
多分、ここへ質問を投稿したのはあなたのSOSだと思うので、
自分の心の声を聞いてあげてくださいね。
    • good
    • 0

まともな話し合いが出来ずニートで短時間パートすらした事がないと分かってて結婚までしたんだから、今更な事で半分自業自得です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の両親に無理矢理この人物と結婚させられました。

お礼日時:2024/06/16 23:04

あなたがあなたの人生に納得がいっていないのはもったいないです。


お別れすることをお勧めします。

わたしは離婚歴ありますが、早めに別れて本当に良かったと思いますよ。
不躾ですが旦那さん軽度の知的障害がありませんか?
旦那さんを変えようとは思わない方がいいです。その時間と労力は無駄になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何で軽度の知的障害があると、この限られた文面で分かって下さったのですか(嬉し泣き)?
あと、すみません、何故知的障害の人を変える時間と労力って無駄になる率が高い、とpipiyさんは考えられていらっしゃるのですか?今後の参考にさせていただきたいので教えて下さい!簡単にで構いませんので。よろしくお願いします。

お礼日時:2024/06/16 23:14

自転車買ってあげればいい


数万円の出費で数十万、数百万円の収入が約束されたようなもんです

もし、それが叶わなかった時は自分の選択ミスです。
選択ミスを挽回する手段は一つしかない。
切り捨てるか他人に戻る。
    • good
    • 0

男からしたら、女性という性別だけで贅沢に見えますが、別に贅沢なのは悪いことじゃないし、私も独身で寂しいので気持ちはわかります。

    • good
    • 0

「たかが」をはるかに超えてますよ。

    • good
    • 1

えっ?


なんで会話が通じない人と結婚したの?
贅沢じゃなくて、幸せにはみえないよ、むしろ不幸にみえるけど…?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!