アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫と結婚して4ヶ月になります。
交際期間から一緒に暮らせるのが楽しみで、わくわくしていました。
ですが、今は寂しくて堪りません。

仕事の日は私が帰宅が早いので晩御飯は毎日作っています。
ちょうど作り終えたくらいの時間に夫が帰って来て、一緒に食事をします。
食べ終えたら夫はすぐに自分の部屋に行ってしまいます。

私達夫婦はそれぞれ自分の部屋があるのですが、夫は食事以外の時間を全て自分の部屋で過ごすので、夫婦の会話はほとんどないです。
私がリビングでテレビを見ていても寝る前に「おやすみ」の一言すらありませんし、台所でお弁当を作っていても「おはよう」もありません。
最初の頃は私から「おはよう」「おやすみ」と言いに行っていましたが、自分が虚しくなってきてやめました。

洗い物を手伝ってほしいとは思っていません。
ただ、洗い物している間くらいリビングにいてちょっとお喋りしてくれてもいいじゃんって思うんです。
帰ってきて、ご飯だけ食べたらさっさと自分の部屋に籠もる。
これじゃ私は貴方の何なの?家政婦か何か?と寂しくなるんです。

朝や寝る前も、そんな長く話さなくてもいい。
ただ一緒に住んでいるんだから、せめて挨拶の一言くらいあってもいいのにって。

結婚して10年20年経ってるなら、少しずつ会話が減って…というのも理解はできます。
まだたった4ヶ月です。
特別重要な話がしたいわけじゃない。お互いの今日あったこととかなんでもないような話をしたり、一緒にバラエティーみて笑い合ったり、そんなことがしたいだけなのに…

ずっと一緒に過ごさなくたっていいです。それぞれ自分の時間だって必要だと思います。
けど私だって一日仕事してそれなりに疲れているのに、毎日ご飯作って、それをろくに会話もなく食べて、残りの時間は全て別々…一緒に暮らしている意味を感じません。

私が我儘なのでしょうか?

A 回答 (29件中1~10件)

旦那様が極端に無口なかたか、


コドモのころに過保護にそだてられて、
ほかの人に「ありがとう」をいうことをしつけられてないとか、
結婚したので安心して、気をぬきすぎてるのか なぁ?

最低限度の約束事をとりあえず3つぐらい、
おふたりではなしあってはいかがですか?
奥様の気持ちを旦那さまは、おそらく しらないのでしょうから。
    • good
    • 8

もしかして、夫さんには発達凸凹の傾向はないですか。


カサンドラ症候群や、アスペルガー症候群で検索してみて下さい。
お付き合いの段階では気が付かなくても、結婚後に地が出てくると、周囲からは「何で気が付かなかったの」等と言われ、本人も「私の見る目がなかった」と涙するのは、割とよくあるパターンのようです。
    • good
    • 8

№28です。


補足です。

ご主人は、貴女がそんなに寂しい思いをしている事に気が付いていないのですよ。

もし、貴女が寂しい思いをしている事を知れば、寂しくなくなるようにしてくれると思います。

だから、貴女は、素直に、ご主人に、今の寂しい気持ちを伝えるべきだと思うのです。
    • good
    • 8

結婚しても子どもがいらないとなると、


ふたりの生活を楽しもうと旦那様が思わない限り、
同居人スタンスは変わらないような気がします。

我儘ではないと思いますが、
苦しいなら結婚観の違いで離婚も視野に入れるべきかな、
とは思います。
    • good
    • 8

№23,24です。



丁寧なお礼の言葉、ありがとうございます。
その中で、ちょっと気になったので、再度投稿させて頂きます。

>(貴女は、ここに書いたような貴女の気持ちをご主人に話しましたか?)話してません。
話して「じゃあおはようとおやすみは言うようしよう」とか「1日30分は2人の時間を作ろう」ってなっても嬉しくないからです。
それって私が強要したみたいじゃないですか。無理矢理一緒に過ごしてもらっても嬉しくないんです。

⇒ 「強要」ではありませんよ。ご主人が貴女の気持ちを分かっていないようなので、貴女の気持ちを素直に伝える、単にそれだけの意味です。
それによって、ご主人が貴女の気持ちに気付いて、一緒に過ごす時間を作りたいと、自分から思うかも知れないじゃないですか。

人は、いろんな性格があって、他人の気持ちによく気が付く人もいれば、わりと鈍感な人もいます。
また、夫婦像についても、それぞれに違いがあります。

また、人という物は、黙っていては相手の気持ちは分かりません。
だから、こちらの気持ちを伝えるのは当然のことだし、二人で生活して行く上では、むしろ、義務とも言える事柄です。

仮に「強要」だとしても、それで良いじゃないですか。
それで、お互いの気持ちが分かり合える機会が増えるのですから。
そう考える事は出来ませんか?

>夫婦の時間って強要されて作るものじゃないと思うんです。

⇒ そんな事はありません。それは貴女だけの考えです。

>お互いが一緒に過ごしたいと思うからこそ意味があるというか。
「毎日何時以降は」とか決めてしまうと義務っぽくなってしまいますよね。

⇒ 別に、義務でも良いじゃないですか。
義務でも、それでお互いの考えや気持ちが分かり合えて、夫婦仲が良くなるなら、義務でも何でも良いじゃないですか。

>後でいただく。先に食べて。
と言われたら、一緒に食べたいから待ってる!とは言えません。

⇒ なんで言えないのか、不思議ですね。
普通なら、言えますよ!

>「一緒に食べたくない」の意味だと思ったからです。

⇒ それは、貴女の勝手な解釈です。
ご主人は、そんな積りで言ったのではないかも知れないじゃないですか!
人の言葉を勝手に別のものに解釈するのは、相手にとっても、大変失礼ですよ。
もし、そう思うなら、少なくとも、ご主人に、「一緒に食べたくないという意味なの?」と訊くべきでしょう。

>基本、甘えたり頼ったりおねだりするのが苦手な方です。

⇒ 苦手でも、克服しなければならない事は、生きて行く上で、いくらでもあります。
頑張ってくださいね。

>もうこれ以上頑張れません。疲れちゃいました…

⇒ 結婚生活は、まだ、始まったばかりで、まだまだ先は長いのに、もう、諦めてしまうのですか? 勿体ない。
ご主人も、そんな事を望んではいなと思いますよ。

人間同士、言わなければ、相手の心の中とか、気持ちとかは、分からないものです。
だから、思ったことを伝える事は、二人で生活して行く以上は当然のことだし、むしろ、言うのはお互いが楽しく暮らす上での義務だと思いますよ。

今は、疲れているでしょうから、少し休んで、楽しい結婚生活に持って行くように、頑張って頂きたいと思います。
    • good
    • 8

ご結婚おめでとうございます。

新婚の楽しい時期に会話がないなんて寂しいですね。よく頑張っていらっしゃいますね。ご主人は家族の団欒を知らずに育っていらしたのか、お仕事で何か悩ましい事があるのでしょうか。生まれた環境の違う二人が住み始めたのですから違いがあっても不思議ではないように思います。状況を変えるにはご主人を目一杯応援するあなたのとびきりの笑顔と声掛けが良いように思いますがいかがでしょうか。素敵な行動を褒めたり、感謝の気持ちを今以上に伝えるのも良いと思います。笑顔の絶えない家族になれたらとても嬉しいですよね。あなた方のこれからがとても素晴らしくなりますよう応援しています。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ご主人を目一杯応援するあなたのとびきりの笑顔と声掛けが良いように思いますがいかがでしょうか。
もう私はこれ以上頑張れません…
私との時間を作ろうともしない夫に笑顔で応援なんて無理です。

私はこれでも精一杯歩み寄り頑張ってきました。
もう限界なんです。

お礼日時:2023/11/10 15:03

口にするまで相手はこちらの不満はわからないし、一度口にしてしまうと、程度の差をすっ飛ばして、そんなこと思ってたんだみたいなことを言われますよね。

あなたは手抜きを惣菜を買うことだけでなく、圧力鍋などの時短家電を取り入れて、やっつけ仕事を料理すればいいと思います。角煮とかほったらかしでできるし。いちいち材料切ったり仕込みが長いから疲れるんです。そういうのは週末頑張って、美味しそうに見える常備菜を作っておけばいいんです。煮物の時の根菜は茹でる前に冷凍しておけば細胞質が壊れてすぐにものを作れます。レトルトは便利なんですけど、カレーとかまずいんですよ。誰でも食べられる無難味にしてるから。ジャガイモとか具も小さいし。あと、別々に食べるのはよくないですね。新婚なのに、どうしてあなたはご主人のところまで移動しないのでしょうか。ローテーブルから動くの面倒なんですか。そういう動きは生活の中では必要だとは思いました。姪も部屋に引きこもって動画見たり絵を描いたりしてますけど、食事はいっしょにするようにしてます。別居みたいになったらこっちも引き受ける気ないのでそんなわがままな身内は日本へ返せます。あなたが何も言わずにご主人の自発的な気持ちを待ってるだけでは多分何も変わらないと思います。あなたの気持ちを場面に応じてさりげなく表出した方がいいと思います。今日あじつけかえてみたんだけどとか、声をかける。それで反応しないなら結婚の意味ないですよね。わたしは今のルームメイトと長い付き合いですが、台湾はいただきますとか、ごちそうさまとかはっきり言わないんです。動作としては表現するんですけど、日本語のような『いただきます』とかないので、それはいいんですけど、料理した時に、味どう?って聞いた時に、『大丈夫』って言われたことがあって、しばらく自分の分だけ作ってたら、少し態度が変わりました。まあ、レシピ見て麻婆豆腐とかバリバリ作ってるのに、『おいしい』って聞かれるまで言わないのって鈍いですよね。まあ、強制するものではないのですが、言わないことがイメージや気分を悪くする。あなたは寂しいならそばに行かないとダメですよ。結婚4ヶ月であなたがそばに来ることを鬱陶しがるようなご主人ですか。もしそうならちょっとドライすぎますよね。コミュニケーション不足だと色々悶々とします。昨日コストコででかいパックのブルーベリー買ったんですけど、甥も姪も食べ尽くすんですよ。もうありません。そういう家族のストレスはありがちですけど、新婚のうちは働きかけて直せるところは直した方がいいかなとも思います。距離感詰めた方がいいのかもしれませんね。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

本当の料理嫌い人間は、圧力鍋買って切って入れるのすら面倒に感じるんですよ…苦笑

>新婚なのに、どうしてあなたはご主人のところまで移動しないのでしょうか。ローテーブルから動くの面倒なんですか。
移動したことありますよ。そしたら夫に「わざわざ来なくていいって(笑)そっちでテレビ見てな!」と言われました。
「話しながらたべたいから」と言っても、「そうなん?苦笑」と言った感じで困ってました。
私との時間が本当に嫌なんだろうと思います。

お礼日時:2023/11/10 14:39

わたしは今台湾に住んでいて、甥とは近隣で、メイトは同居しています。

姪もいい子なんですが、『おはよう』は言いますが、なぜか夜更かしのせいか『おやすみ』はほとんど言いません。家事も基本的には、留学させてるので一切しませんが、ご飯を炊いたりする程度はたまーにしてくれます。あなた方2人の関係は、夫婦とはいえ、個人主義の同居人スタイルです。『おはよう』も『おやすみ』も言わないのは犬以下ですね。犬も猫も言葉は話せませんけど、犬は尻尾を振り、猫は毎朝、体をすり寄せてきます。そういう存在確認が新婚4ヶ月で乏しいというのはあなたがそんな人を選んだからです。経済力で選んだんでしょうか。元義理の弟は大手企業で経済力だけはありましたが、家庭では全て個人主義でしたね。趣味とかも。ところで食事は向かい合ってするのでしょうか。『いただきます』『おいしいね』『ごちそうさま』『ありがとう』言わせなくてもいいけど、ご主人がこれらの言葉を言わないことはあなたの存在意義の否定に近いです。あなたは妻なのか『家政婦』なのか。少しご主人の立場に立ってみてあなたという存在がどういうものなかもう一度考えてみるといいと思います。会社の単身寮じゃあるまいし。もっと夫婦の時間を過ごさないと結婚した意味がないですね。そういう記録つけておいた方がいいかもしれません。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

個人主義の同居人スタイル…まさにそうですね。
経済力で選んだわけではありません。夫は年収が特別高いわけでもないですし、お金目当てなどではないです。

食事は食べるタイミングが同じなら向かい合ってします。
私が作っているのですが、夫が返ってくる前にご飯が完成したら先に食べていいと言われていて、そういう時は私はテレビの前のローテーブルでバラエティー見ながら食べているので、そのタイミングで夫が帰ってきたりしたら、同じ部屋にはいますが別々の場所で会話もなく食べることになります。
「いただきます」「ごちそうさま」は言っていると思います。
ただたまにお惣菜やレトルトを出したら「お惣菜だ!」とか「これってレトルト?」とか言われたりするんですよね…私は家政婦じゃない、毎日仕事してるんだから手抜きたくなることだってあるのに…

お礼日時:2023/11/10 14:09

84歳男性です。



貴女が我儘とは思いません。
夫婦ですから、もっと、一緒の時間があっても良いと思いますよ。
しかし、それを実現するには、やはり、ある程度、貴女の工夫・努力も必要かと思います。

以前、テレビで、研ナオコさんと志村けんさんが、「午後8時からは夫婦の時間」と決めて、いろいろやるコントがありました。
その時、私は、なかなか良い取り決めだなーと思った覚えがあります。
こういう約束をしておくと、嫌でもその時間になると、夫婦が会話せざるを得なくなりますからね。
貴女も、こういうやり方を試してみてはどうでしょうか?
但し、午後8時は、少し早すぎるようなので、例えば午後10時からなど、どうでしょうか?

そして、貴女も、して欲しい事があれば、勝手にさっさと諦めないで、ご主人に甘えた声で「ねー、お願い」とか言いながら「おねだり」するのが良いと思います。

世の中にはいろんな人がいて、相手の気持ちを察する能力に欠ける人とか、相手の気持ちが理解できない人がいますので、そういう人にこちらの気持ちを分かってもらうには、それ相当の働きかけと努力が必要になります。

回答をくれた方々への貴女のお礼の文章を見ていると、貴女は、ご主人に断られると、すぐに引き下がっているのではないでしょうか?
あまり淡泊すぎるのも、良くないと思いますよ。

№21の方へのお礼文の中で;
「シュークリームあるんだけど、一緒に食べない?」と声掛けたら『今気分じゃないから後でいただくわ。先食べて。』と言われました。
結果私は一人で食べました。夫もそのあと部屋で食べてました。
    ↓
とありますが、これなんかも、貴女は一人で食べないで、ご主人が食べるまで待って、一緒に食べたら良かったのに、と思いました。

やはり、自分が納得できるまで、粘り強く、もっと、自分の気持ちを主張しても良いと思います。
但し、やり方は工夫して、ご主人がその気になるように、色仕掛けとか、甘えた声で迫るとか、いろいろ上手なやり方を考えてみると良いと思います。

さっさと諦めないで、もっと、粘り強く、頑張ってほしいですね。

お幸せを祈ります。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私なりに精一杯歩み寄って頑張ったつもりなんですけど、まだまだ足りないんですね…

夫婦の時間って強要されて作るものじゃないと思うんです。
お互いが一緒に過ごしたいと思うからこそ意味があるというか。
「毎日何時以降は」とか決めてしまうと義務っぽくなってしまいますよね。

基本、甘えたり頼ったりおねだりするのが苦手な方です。
長女というのもあるのか、人に甘えたり頼ったりするくらいなら自分でささっとやってしまった方が早いし楽という考えがあります。
それでも夫には精神的に甘えたいって思えた唯一の人なので、くっついていったりギューってしてほしいな!と言ったりしていました。

後でいただく。先に食べて。
と言われたら、一緒に食べたいから待ってる!とは言えません。
「一緒に食べたくない」の意味だと思ったからです。

もうこれ以上頑張れません。疲れちゃいました…

お礼日時:2023/11/10 13:59

貴女は、ここに書いたような貴女の気持ちをご主人に話しましたか?


まずは、お話して、二人で良く話し合う事が必要と思います。
その方法として、例えば、ここに書いた内容を印刷して、ご主人に見せたらどうでしょうか?

貴女が勝手に思い込んでいるだけで、ご主人も本当は貴女と話したいと思っているかも知れませんよ。

夫婦は、何事も、二人でよく話し合うことが、とても大切ですよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

話してません。
話して「じゃあおはようとおやすみは言うようしよう」とか「1日30分は2人の時間を作ろう」ってなっても嬉しくないからです。
それって私が強要したみたいじゃないですか。無理矢理一緒に過ごしてもらっても嬉しくないんです。

お礼日時:2023/11/10 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A