重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私がお金に対して厳しすぎるのか…?質問です。
30代女です。恋人がいます。結婚、子供を考えています。
同居のための引越し、指輪、必要家電等、もろもろのために200万ほど2人で貯めました。
ただこれはすぐに消えゆくお金です。

彼は子供をすごく希望しています。
ですが彼の貯金は50万ほどです。
子供となるともっとお金かかるのに彼は自由に自分のことにお金使ってる気がします。

★でも彼なりにがんばって毎月5万は貯金用に渡してくれるから、、それ以外でも我慢しろと使うなというのは厳しすぎるのでしょうか…?
でも彼の貯金は減っていく…
ここが私の悩みです

最近も3万する時計買うし、今後スマホも買い替えるし、この前も何泊もする旅行1人で行ったばかりなのにまた飛行機のってライブもいく予定だし

私がもともとお金は貯めるほうが好きというのもありますが…子供となると自分のことに使ってられないという気持ちなのでだいぶ我慢してストレスたまっています。だから彼の行動にモヤモヤするんだと自覚はあります…

彼、収入17万
私、収入20万


彼のその他の貯金、50万
私のその他の貯金700万
(彼には200万くらいとしか伝えてません。)

質問者からの補足コメント

  • 書き忘れました。年齢的なこともありすぐにでも妊活始めようという彼はいいます。が、私は踏み切れないでいます。

      補足日時:2025/05/28 07:31
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (18件中1~10件)

えっと、まず旦那さんの収入のみでやりくりしてください。



これができなければ結婚自体なしなんです。
今後のことを考えればまずそうなります。

で、彼氏さんは生活費を全額出す。
あなたは貯金すると言う方向性でいき、生活レベルは絶対にあげてはいけません。

子供が生まれたら最低でも教育費に5万は毎月いります。
この費用もあなたが積み立てる形になるので、とにかく旦那さんの収入20万円はそのまま生活費でやりくりしてください。
    • good
    • 0

彼の貯金が減っているのにが貯金しているというのは合点がいきません。



将来のことはまじめに話す必要があります。
家族会議ですね。
どう考えているのか。

お金の相談をファイナルプランナーにしたほうがいいです。
2人で相談しに行きましょう。

直らなければ離婚したほうがいいですね。
子供ができたらお金がものすごく必要です。
老後までに5000万以上は必要です。
    • good
    • 1

彼氏さんは何歳でしょうか


現在は実家?一人暮らし?
どちらにしろ貯金50万は少ないですね。
貴方の貯金額は
黙っていましょう。
これからも。
結婚後は生活費などに
流用しないで
ちゃんと持っておきましょう。
お金は独身のうちに貯めておかないと…
高い時計やライブで遠征…
独身貴族のつもりでしょうか。
物価も上がってます。
子供が出来て
やりたがっている習い事をさせてやれないのは
辛いですよ。
今時3つ4つ習い事させる家庭もあります。
親ガチャ外れたなんて
言われないように
頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼氏も、30代半ばです

お礼日時:2025/05/29 12:17

えっと、人生は非常に単純に言えば、「楽しむ」ためにあります。

そして各々の人生の主人公はその人自身です。なので確かに子供は大切だけど、そんなに今のうちから子供のために全てを犠牲にするのは本末転倒です。みなさんおっしゃってる通り予めそれほど準備していても実際にこそだがはじまれば予想外のことが多く、そんなもので追いつきませんよ。また仮にそこまで子供に尽くして、子供が自分の思い通りにならなかったら(大抵そうです)その子に八つ当たりすることになりますよ。それは子供にとっても自分に罪のないことであたられる事になり、これ以上なく理不尽なことですよね。
 あらためまして、この人生を生きていく上で必要最小限に大切な事は「自分自身を愛する」事です。これができない人は決して他人も本当の意味で愛せません。ましてや子供なんて。男性は女性と違って子供を産む実感がないため、子供を「自分の分身として」愛する手続が必要です。それにはまず自分を愛せてないと、根本的に無理です。
 「自分を愛する」近道は、自分の好きなこと(趣味など)をとことんやりつづさて「究める」こと。これは、とりもなおさず「なりたい自分になる」作業です。そのことを続けると、「他人と違う」自分自身を意識することができ、ぬきがたい自信がついてきます。世の中実際にやってみなければわからないことかだらけだからね。そしてそれは「自分がどんな人間」知る作業に他なりません。そして当然のことながらその為にはお金が必要です。なのでそのためのお金まで制限してしまうのは本末転倒です。これは当然あなた自身にも言えることです。これをちゃんとしていないと、子供に「人生で大事なこときをちゃんと伝えられないですよ。だからお互いの人格形成が今すべきことだね。そのためのお金まで惜しむべきではありませんよ!
    • good
    • 1

だから日本は少子化化する。


育てられるわけがない。
子がいなくても危ない。
    • good
    • 0

子供?そんなものそれじゃ全然無理です

    • good
    • 0

ダメ男ですね


貴女次第ですね
    • good
    • 0

貯金があるだけマシなんかも。

月給17万円だとお金たまりません。遊ぶ金あるなら勉強しろと言っても馬耳東風の風通しいいお頭なんでしょうね。
おつむ鍛えて高収入狙えない一生貧乏人。
アドバイスはそんなは捨てよう。
    • good
    • 0

この収入で子供育てられるんでしょうか?


あなたの休業期間はどうなる?
そもそも貯金や節約で何とかなるレベルではないと思いますよ。
どうしますかね・・
    • good
    • 0

すみません書き忘れました。


子供が欲しいなら、貯金以上に大事なのは「子供を育てて、夫婦の老後のための生活資金を貯められる年収」です。
あなたの彼氏さんの収入だと「彼氏さんが節約すれば夫婦2人でなんとか」という状況だと思います。
それと、正確な貯金額は彼氏さんに言わない方がいいと思います。
結婚してからの収入は夫婦の共有財産ですが、独身時代に貯めたお金は違います。
彼氏さん、そのことを知らないかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!