
実家暮らしなのに貯金できない
32歳実家暮らしです。(車所持)
22万手取り(毎月2万財形)ボーナス45万×2回(内20万貯金)
入ってくるのは198000円です
「固定費」
スマホ15000円(新聞電子版・動画サブスク代込)
ジム7150円
車保険6200円
ガソリン代 10000円(洗車・オイル交換含)※通勤路分は支給
昼食代10000円
コンタクト5000円
(年間14万生命医療保険に支払い ボーナス時に7万払ってます)
手元に14万近く残るはずなのに欲しいものも買えず、お金も残りません。
(25歳の時に病気で1年休職したこともあり(今は元気もりもりです)両親は家にお金は入れなくていいと言ってくれています。)
今までにローンで車を買ったり(90万)、日本語教師講座(60万)を受講し資格を取ることはできました。数年前まではKPOPが好きで唐突に遠征に行ったり、旅行へ行ったりもしてました。
両親から過去に立て替えていたお金100万を返してもらった時も貯金がほぼゼロで「これを土台に貯めていこう」と思っていたのに、海外旅行の際に少し下ろしてから1年も経たずに使い切ってしまいました。
お金が無いわけではないのに欲しいものが買えない、満足感がなく貯金もほとんどない自分は浪費癖が本当に酷いからだと最近実感しました。
一人暮らししたい思いはあったのですが「まずお金貯めてから!」、ずっと貯まらない、できないの繰り返し。しかし、今回様々な状況があり一人暮らしをするタイミングが訪れました。実家でも一人暮らしでもどちらでも良いという状況ではありますが。
貯金してから一人暮らしした方が良いのかなとも思うのですが、年齢的にもちょうどいいタイミングかと思いますし、婚活も少しずつしており結婚前に一人暮らしを経験したいとも思っています。どのみち金銭感覚は直さないといけないと感じており、だったら「えいや!」と一人暮らしをしちゃった方がずっと考えているよりもいいかなとも思ったり。
すごく迷っているのでぜひアドバイス、ご意見お願いします。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
というか、一人暮らしをしないほうがいいタイプなのでは。
今のあなたの状態からWI-FIや光熱費と家賃がかかります。
15万円くらいは引かれます。
あなたの経済状況からこの15万円を絶対になんとかしないといけませんが、できますかね?年間で180万円。癖というなら尚更親に迷惑かけて終わるのでは。
私は一人暮らしをして逆にダメになったタイプです。自分のためだけに生きるというのが無理でして。結婚してから人のために働く事でしっかりと生活改善ができました。
参考までに。
No.8
- 回答日時:
お聞きしているとそれほど目立った支出は無いようですが、なぜかお金が貯まらないのは、収支のバランスを図ることが出来ていないためで、言い換えれば収入の割合に対して支出が多いことになります。
>22万手取り(毎月2万財形)ボーナス45万×2回(内20万貯金)
これをしても、時々まとまったお金を使う現実があっるのではないかと思います。
お金が貯まる人の特徴はリターンの上乗せが図れる人で、仕事の収入が上がってゆくことや、副収入がある人、株や投信、積み立て型投資のような成長する仕組みがあることに資金を向ける傾向があり、毎月変わらない収入で預貯金のみの方ですと預金が貯まっても限定的ですし、増えるイメージはありません。
毎月積み立て2万円とボーナス20万円を積み立て投資に回した場合と預金に回した場合を長期で比較すると、おそらく大きな差が生じ、積み立て投資の成長率が高くなります。
金利もつかない預金に資金を向けて貯まった時に使ってしまえば永遠にお金は増えません。
実家暮らしでお金が貯まらないのに、一人暮らしを考えられるのは論理矛盾です。
正しい金融リテラシーを持たれるとおそらく資金は増えてくると思います。
No.7
- 回答日時:
仮に今の貯蓄は、どの程度で1人暮らしできる
資金はある前提でしょうか?
家電家具代、敷金など。。。
さらに14万での1人暮らしの計画として
どのような振り分けですか?
家賃いくら?光熱費いくら?水道代、車があるなら駐車場代など。。。
もう少しそこを詰めてから考えた方がいいのでは?
正直、個人的には今の状態ではしない方が
無難だと思います。
1人暮らししているつもり貯金して、やっていけるのか、試してみては?
昼食代が1万なら、夜1万で食費2万で想定して
仮に家賃5万くらいのアパート暮らしをしたとして
光熱費、水道、駐車場、3万くらいで雑費1〜2万だとして10万〜12万、生活するのに最低限だとします。
なので、14万から12万定期貯金して残り2万で1ヶ月暮らせるか?どうかを実家でやってみては?
1番短い定期預金で良いので、仮に3ヶ月定期とかでやってみる。とか
そしたら36万は、貯まります。
シュミレーション生活をしてみては?
あまりシュミレーションも出来ていないでやると
クレジットカード使ったり消費者金融とかで
生活費を補填することになりますよ。。。
No.6
- 回答日時:
贅沢に散在しておきながら、貯蓄ができない、は当たり前です。
> 22万手取り(毎月2万財形)ボーナス45万×2回
354万円/年ですね。
これが手取りならば、税込みで410万円/年にもなるので、
独り者ならば60-80万円/年(15-20%)以上は貯金に回すべきです。
月単位でもよいから、自分の収支を記録して、
無駄な出資を省く検討を、自ら行うしかありません。
> 「えいや!」と一人暮らしをしちゃった方が
このほうが良いでしょう。
おのずと、収支管理と見直しが必要になります。
No.5
- 回答日時:
>手元に14万近く残るはずなのに欲しいものも買えず、
月14万をくわえてにげるネズミが天井裏にいるのでは?
そうでなければ、あなたが月14万を使ったけど、何に使ったか覚えていないのです。
医者に行って若年性認知症の検査を受けるか、
あるいは、家計簿つけてください。
レシートは捨てずに、箱にいれておいて、休日に眺めてください。
そしたら何に使ったか分かります。
話はそれからです。
No.3
- 回答日時:
新入社員の時から自費で1人暮らしですが、貯金など全くありませんでしたよ。
貯まらないのは使うからでしょう。
給与が入った瞬間に別講座に貯金して行くのが普通かな。
残りを貯金にすると、残りません。
No.2
- 回答日時:
はやく一人暮らしをしてください。
それだけでは金銭感覚も治らないかもしれないですし、自立もできないかもしれないですが何も変わらず実家にい続けるよりは少しはマシです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 交際費・娯楽費 オタクです。貯金ができません。 5 2023/04/01 20:30
- 交際費・娯楽費 お金を使うのを我慢するには?この貯金額では不十分でしょうか? 2 2023/01/18 08:10
- 交際費・娯楽費 年収520万円一人暮らしの貯金 7 2022/09/26 07:10
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- 預金・貯金 お金貯めるのが得意な方にどうすれば貯まるか教えてほしいです。お金稼ぐ方法も。正社員で働いています。 62 2023/08/17 08:23
- 預金・貯金 25歳の独身、実家暮らし女です 貯金すべきか、今のうちに好きなものを買っておくべきか相談したいです。 6 2022/09/14 21:50
- その他(家計・生活費) 老後の資金 6 2022/06/16 20:36
- 交際費・娯楽費 貯金がない 11 2022/08/29 13:46
- 預金・貯金 貯金がなさすぎて将来が不安です。 どうやって節約すればいいでしょうか? 社会人8年目ですが、本当にお 10 2023/07/17 19:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
40歳独身男が、年収620万だけど実家暮らしで貯金してなかったら引きますか? お金は家に入れ、車を買
その他(悩み相談・人生相談)
-
26歳独身女です。実家暮らしです。この歳で貯金ゼロなのはやばいですか?転職歴も多いです。ドン引きしま
その他(悩み相談・人生相談)
-
手取り17万、実家なのに貯金できない。
預金・貯金
-
-
4
がうざいです。 26歳女子実家暮らし 貯金800万 実家暮らしにしてはかなり貯金少ないですし、もう少
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
25歳の独身、実家暮らし女です 貯金すべきか、今のうちに好きなものを買っておくべきか相談したいです。
預金・貯金
-
6
25歳 社会人6年目です 皆さんの貯金額ってどれくらいでしょうか? 一年100万貯金と聞いたことあり
預金・貯金
-
7
実家暮らしの彼氏について。 婚約中の34歳の彼がいます。 彼は一度も一人暮らし経験がなく、家事は全く
その他(結婚)
-
8
33歳女性、実家暮らし金銭感覚が変だと感じており直したいです。
その他(家計・生活費)
-
9
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
10
38歳会社員、貯金ゼロ、借金90万有りの彼氏との結婚について
失恋・別れ
-
11
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
12
ずっと実家暮らしの私 40代になりますが今まで実家から出た事ないんです。 1人暮らししたいとは何度か
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
40代で10年前から職歴なし、貯金ゼロ、借金は無しで独身って客観的にどうなんですか?
中途・キャリア
-
14
結婚を考えていた彼氏の貯金額があまりにも少なくて別れたくなってきました。 あまり他人の経済状況を探り
プロポーズ・婚約・結納
-
15
実家暮らしの息子がいます 36歳です 仕事には真面目に行き 終わるとまっすぐ帰宅します 無駄遣いはせ
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
一度一人暮らしを始めたら実家に帰ったらダメですか?実家に帰る事を想定していたら変なんですか?
その他(家族・家庭)
-
17
一人暮らしはお金の無駄ですか 一人暮らしをしたい32歳です もしかしたら11月から仕事の都合でひとり
預金・貯金
-
18
実家暮らしの50代の息子について
その他(家族・家庭)
-
19
彼氏に最近LINEの返信遅いねと言ってしまいました。 きっとこれ言ったらうざがられるなぁ。と嫌われる
カップル・彼氏・彼女
-
20
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40歳独身男が、年収620万だけど...
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
20代後半共働きで月15万貯...
-
私は現在25歳、大学を卒業して...
-
30代前半女性の貯金額って平均...
-
22歳の大学生です
-
社会人2年目の貯金額は300...
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
28歳4人家族の貯金平均額につい...
-
この男性を羨ましいと思います...
-
日払いで生活していて貯金して...
-
【大学生の貯金額】 大学生で貯...
-
もうあまり働きたくないんです...
-
無職でどうやって生活している...
-
貯金いくらありますか?
-
マイホームを建ててからが、現...
-
高校生(10代)の方の貯金額(...
-
手取り20万で、子供3人(少、...
-
子供は欲しいけど
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家暮らしなのに貯金できない
-
40歳独身男が、年収620万だけど...
-
新卒一人暮らし。入社して半年...
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
彼女の貯金がゼロだったら、付...
-
4月で社会人5年目になる女子で...
-
社会人5年目で、この貯金額は...
-
社会人2年目の貯金額は300...
-
貯金が30万しかない彼と結婚
-
大変恥ずかしながら高卒で18歳...
-
貯金が出来ません。 4月から働...
-
平均的な大学生や専門学校生の...
-
貯金額についてです
-
22歳の大学生です
-
親に勘当されました
-
20代後半共働きで月15万貯...
-
彼女から貯金が少なすぎるとド...
-
37歳独身の貯蓄額
-
年収550万円は世帯所得としては...
-
27歳です貯金170万は少ないです...
おすすめ情報